794223

楽楽村♪みんないりゃあ〜♪


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
天気予報… 投稿者:さくら 投稿日:2012/03/14(Wed) 18:20 No.273

皆さま、こんばんは。

春めいてきましたね、全国版の天気予報を見ると
花粉情報がすごくてお気の毒です。
その後の○HK地方版でこの映像。
普通に毎晩見ていますが、これ、なんだか笑えませんか?

日中気温が上がってとけても、夜から明け方にシバレルて
ツルツルになるので注意して下さい、の予報です。
歩道はほぼとけたので、そろそろこのつるつる(スッ転び)予報も消えそうです。


Re: 天気予報… - さくら 2012/03/14(Wed) 18:38 No.274

うちの近所の倉庫、ついに先日屋根が崩壊しました。
積雪2mだったのに、人手がないらしく放置されてたので
通るたびに「大丈夫かな〜」と思っていたら
→の部分が落ちていてビックリ。

L字型についてた屋根、本体は無事だったけれどやっぱり耐えきれなかったのね〜
ちょうど赤信号で停まったついでに写しました。
下が歩道じゃなくて良かったです、埋まったら生きてられません。

歩道はほら、除雪も進んだしツルツルじゃないでしょう?
ただ、とけて流れてきている部分、こういうとこが次の朝要注意なんです(笑)



Re: 天気予報… - 楽楽 2012/03/15(Thu) 18:10 No.275

こんにばんは。

「つるつる予報」、笑えました〜〜〜(o_ _)ノ彡☆
ひらがなにするとよりすべりやすそう〜〜〜(笑)
そちらではすごーく切実なお役立ち予報なんですよね。笑う人なんていないよね?(笑)
滑りそうになっているマークが分りやすくていいです。(^m^ )

こちらでは、花粉予報というのがありま〜す。少ない、やや多い、多い、非常に多い。の4段階で、今が花粉の飛散真っ只中なので非常に多いです。
それぞれ顔マークで表示してます。このところの予報は、毎日泣きっ面のマークですよ。(笑)
私はまだ大丈夫みたいです。今年は少ないのかな?

雪の重みって凄いのね!\(°o°;)
頑丈そうに見えているけど、壊れてしまうんですね。
雪の断層が面白そう〜これを見ると、何日分の雪が積もっているのかがわかるのでしょうね?
布団の綿を何層も積み重ねたように見えまするよ〜〜〜

お好み焼き 投稿者:KeiKei 投稿日:2012/03/11(Sun) 02:49 No.265

ここの所、「お好み焼き」に粉って居ます。(凝って居ます。)
正月に日本から「お好み焼き粉」を買って来て、食べたのがきっかけで、現地でも小麦粉を使っての挑戦となっています。
お陰で、Мука(小麦粉)と言う単語も覚えました。
しかし現地の Мукаには、色々な種類があり、「苦戦」しています。
ちょっと黄色いのを買ってきたら、全く駄目で食べずに捨てました。
2回目は「まずまず」です。
3回目は、「ちょっとぱさぱさ」だけど、食べられる程度です。
Internet でレシピーをチェック。
出来るだけ、簡単な日本でしか手に入らないような物を使うのは避けて、挑戦です。

フライパンは、昨年12月頃買ったチタンコーティングが不具合で駄目になりました。
また、新しく買って着ました。
499RBLです。(1500円程度)
中国製なんですが、「Made in China」とは書いてありません。
「Made in PRC」
「People Repablic of China 」です。
ここモスクワでも、中国製品は嫌われます。
日本製は本当に好まれていますが、「高級品」です。
前回フライパンは3ヶ月で駄目になりました。
果たして今回は。。。

目玉おやじさん、「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」Internet で調べて見ました。
マーガレット・サッチャーは、勿論名前は知っていましたが、中身はよく知りませんでした。
残した有名な言葉の一つに、
「コンセンサスは、時間の無駄。」
ってのがありました。
私もかなりこれには同意です。
フォークランド戦争決定の時に議会で、
「この議会には、男は一人しかいないのか?」
ってのも、なかなかですよね。
良かったのか悪かったのかは、解りませんが、
「歴史に残る人」である事は確かだと思います。

KeiKei








Re: お好み焼き - 楽楽 2012/03/11(Sun) 23:46 No.266

keikeiさん、
お好み焼きに挑戦ですか!
ほぉ〜、日本のフライパンが高級品なのですか?
中国製品が嫌われるのには、嫌われる理由があるからなのですよね。やっぱり、ですね。
日本の小麦粉の殆んどが輸入されたものだけど、日本人に無くてはならない存在になってますね。
お好み焼き粉にはいろいろとブレンドされていて、水を入れて混ぜるだけで美味しく焼き上がります。

小麦粉に水の他に卵と牛乳とすりおろしたヤマイモ(あるかな?)を加えると、ふんわりパリッと焼けると思いますよー。

出来上がったら見せてくださいね。


Re: お好み焼き - 目玉おやじ 2012/03/12(Mon) 11:50 No.267

みなさん こんにちわ〜
リハビリから帰りました

お好み焼きですか!
学生時代によく通いましたね

油がしみ込んだ真っ黒の鉄板でした
アルマイトの容器にキャベツから紅ショウガから
秘伝の生地に豚玉とかイカ玉とか
良くかき混ぜて自分で大きなコテ?で焼きました!

辛口と甘口のソ−スをハケでたっぷりぬって
仕上げはカツオブシと青のりです
マヨネ−ズは使わなかったと思いますよ

おなかが空いてヨダレが、、、
焼きそばもよく食べました
懐かしいです

家でもたまにお好み焼き やりますけど
ホットプレ−トを使いますね
調理は家内がしますが
昔よく食べたのとは少しちがいます、、、

すりおろしたヤマイモを入れると確かに美味しいです
食べたくなってきました


Re: お好み焼き - さくら 2012/03/12(Mon) 19:12 No.268

お好み焼きにつられて出てきました(笑)

うちはこれがお気に入り、たまに週末の夕食にビール飲みながら食べます。
一袋で2回食べられるので安上がり(^^)b

玉子とたっぷりのキャベツ、長ネギ1本、バラ肉があれば
フライパンで大きな2枚、おなかいっぱいになります。
山芋・天かす・青のりまで入っているのが簡単に手に入って、keikeiさんにはごめんなさいですね^^;

熱源がIHに見えます、うちもIHですがフライパンのコーティングは強火に弱いですよね。
良いものを買うと長持ちするのがわかっていて、つい安いのを買ってしまって後悔する事も多いです。

目玉さんのとこは奥様の絶妙な配合がありそうな…
お好み焼きって、急に食べたくなりますよね〜



Re: お好み焼き - あか 2012/03/13(Tue) 00:09 No.269

皆さん、こんばんは。

久しぶりに覗いてみたら、罪ですね〜!
こんな時間なのに、

お好み焼きが食べたくなってしまいました。。。
夢に出そう!

やまいもを入れるだなんて
本格的過ぎて、、、

我慢できません(笑)


Re: お好み焼き - KeiKei 2012/03/13(Tue) 04:11 No.270

さくらさん、

「熱源がIHに見えます。」
「IH」って何ですか?
「フライパンのコーティングは強火に弱いですよ」
そうですか。やっぱり。
ここロシアは、220Vですからね。
力一杯温度をあげると、早いのですが、こげるのも早いですね。
チタンコーティングにも「駄目」なんですね。
今度は気をつけます。
「良いものを買うと長持ちするのがわかっていて、つい安いのを買ってしまって後悔する事も多いです。」

さくらさん、私は、笑いましたよ。
私も全くさくらさんと同じですね。
たいした金額でないのですが、どうしても店に行くと、「うーん。どうして、これだけ余計にお金を出さなければ成らないのかなあ。」って思って、安い方に手が行きますね。
「きっと貧乏性」なんですね。

皆さんの意見、(多くのレシピーも同じですが。)
やっぱり、
「摩り下ろしたやまいも」ですか?
残念ながら、ここロシアでは、手が届かないです。
まずは、もっと基本的、現地的レベルで勝負です。

Myka。
ロシア人に聞きました。

私の買った3種類は、
1)とうもろこし(道理で、ぱさぱさの訳ですよね。)
2)ライ麦
3)小麦
でした。
やっぱり、#3がベストだと思います。
この粉の調整方法があれば、遣ってみたいのですが。。。

キャベツ、卵、ミルク、豚肉、えび等は、全く問題ありません。

ソースにも問題ありですね。
マヨネーズなら大丈夫なんですが。。。。


KeiKei








Re: お好み焼き - さくら 2012/03/13(Tue) 18:47 No.271

皆が好きなお好み焼き、ですね(^^)

モスクワでどこまで材料を調達できるか、
おいしいお好み焼きが完成できるといいですね。
とうもろこしの粉、ライ麦…
どんな味か想像できませんが、チャレンジ精神が素晴らしいです。
IH(電磁調理器)…英語の頭だけ取った日本だけの言葉かも^^;
220Vですか、「強」がこちらより強そうな…

はい、私も貧乏性です(笑)

目玉さんのホットプレートで思ったのですが、
夫婦2人暮らしになってから使わなくなりました。
家族でホットプレートを囲んでワイワイ、楽しいですよね(^^)


Re: お好み焼き - KeiKei 2012/03/14(Wed) 03:13 No.272

さくらさん、

IH=Induction Heater (電磁調理器)でしたか。
了解です。

さすがに、とうもろこしの粉は、お好み焼きには、向かないですよね。(笑)
一口で「Give Up」でした。
メキシコに居た時に、食べたコーントルテージャを思い出しました。
タコスの周りの皮です。
メキシコの南の方(メキシコシティーより南)では、コーンが当たり前だそうです。
米国国境近くに来ると、小麦が多くなってきます。
でも、メキシコ人の「通」はやっぱりコーンのようです。
国境を越えて、米国に入るとコーンは殆どなくなります。

余談でしたが。。。
明後日は、米国確定申告でNY経由でTX行きです。
前回のNYの写真載せます。

KeiKei


関東も雪! 投稿者:あか 投稿日:2012/02/29(Wed) 17:59 No.245

皆さん、こんばんは!

今日1日、関東でもジャンジャン降りましたよ。
TVで見て、笑っちゃっているかもしれませんね?
1cm程度で大騒ぎの図。

うちはカントリーサイドなので、10cm位は積もっています。
幹線道路は溶けましたが〜
裏道はダメそうな・・・

ノーマル中のノーマルタイヤなので(笑)

明日は15℃というので、道路の雪は溶けるかな〜?
そうでないと、何も出来ないので
困ってしまいます〜〜〜。

車に積もった雪、放置中。
明日乗る頃、少しでも溶けていると良いな〜
という適当な期待を持って・・・。

雪おろしグッズとか、何もないので、
手にビニール袋を巻いて、
それで、雪をおろすしかテはないのです。


Re: 関東も雪! - あか 2012/02/29(Wed) 18:04 No.246

遅ればせながら、
さくらさんの娘?パイナッポー、
TVに採用され〜おめでとうございました。

拍手!ぱちぱちぱち。


Re: 関東も雪! - さくら 2012/02/29(Wed) 18:31 No.248

すみません、「気の毒に…」と思いつつ、つい笑ってしまいました。
ふだん降らないところに降ったら「災害」ですよね。

雪掻きグッズ持って手伝いに行きたいとこですわ。
チャチャッと済みます、10cmなら余裕です(笑)



Re: 関東も雪! - あか 2012/03/01(Thu) 15:51 No.249

さくらさん

笑っちゃっていますねー!
北海道からしたら、ほんの1時間程度分の積雪・・・。

事故が1200件位あったようです。
関東に雪は困りますわ。。。

恵まれた土地柄か、災害に弱い面があります。
ラッシュと人混みには強い???


Re: 関東も雪! - 楽楽 2012/03/01(Thu) 22:51 No.250

こんばんは。

関東はモノクロの世界だったようね。
1cmで転ぶ人続出!!雪国の人から見ると、歩き方がヘタッピーだそうね。^^
こちらも路面が凍った日は転倒する人が続出です。

しばらく振りに、額にガムテープが貼り付きました。クラフトテープに近いかなぁ?
ガムテープ貼り、わかるかなぁ〜???わからないだろうなぁ〜?
この表現ピッタリよ〜
あかさんに、ピ(ペ)ッタリ表現賞を上げたいです。

目が真赤に充血してましたが、大分マシになりました。(ホッ)
ガムテープも外れました。(笑)


Re: 関東も雪! - 目玉おやじ 2012/03/02(Fri) 12:21 No.251

あかさん みなさんこんにちわ〜
大変 ご無沙汰しています 雪かきですか?
最近はしたことがありません〜てか、するほど降りませんから!

しばらく調子がわるくてね、この16日には三回目のブロックをしますが
あまり効かないのでウンザリです
癒着しているのを医師が認めましたのでもう一度メスをと催促しているのですが
なかなか腰をあげません 多分堂々巡りになるのでしょう、、、

気晴らしに劇場へいってきました ミュージカル『マンマ・ミーア!』
二人分の誕生日を合わせてご褒美です
杖を持ってるだけでVIP扱いでした〜



Re: 関東も雪! - 楽楽 2012/03/02(Fri) 23:44 No.252

目玉さん、
お久しぶりです!どうされているかと心配していました。

体調が良くなかったのですね。そうでしたか。
次のブロック注射が効いてくれるといいですね。
メスを入れるとは、再手術という意味ですか?目玉さんの方から催促なさっているのですね。
医師が腰を上げないということ、他に何か方法があるからなのでは?と思うのだけど。
目玉さんには本当に良くなってもらいたいです。

奥様と目玉さん、お二人のお誕生日おめでとうございます。
劇団四季のミュージカルですね。♪
素晴らしいご褒美とラブラブデートに拍手と乾杯です! (^O^)/C□☆□D\(^_^ )

杖は、体を支えてくれるという役目だけではないんですね。
言葉に出して言わなくても、杖が変わりに周囲の人たちに伝えてくれますね。


Re: 関東も雪! - あか 2012/03/04(Sun) 20:33 No.253

皆さん☆こんばんはー!

雪もすっかり消え〜明日は大量・雨水予報の関東です。

さくらさん
10cmなんて、片手でサッサ・・・って感じでしょうか?笑
ほんと、コツを教えていただかないと。。。
水分多量のベタ雪でした。

楽楽さん
賞をいただき、ありがとうございます〜!
ガムテープ、完全にはがれましたか?
私も疲れがたまっているのか、
薄いテープが、後頭部に薄付き・・・笑。
頭の中の、血行不良だと思うんですよね。。。

目玉さん
2人分の誕生日、おめでとうございます。
マンマ・ミーアは、メリルストリープでしたっけ?(忘)
映画で観ました!
仲の良い夫婦は、見ていても、聞いていても
心がほっこりします。
仲良しの秘訣は、男性次第だと思うのですが、
いかがでしょう?(うふふ)


Re: 関東も雪! - KeiKei 2012/03/05(Mon) 03:07 No.254

「MAMMA MIA」ってのは、ABBA の音楽だったのですね。
私が中学生の頃(1970年ごろ)、「Berorn & Benny 」というスエーデンの2人組みが「木枯らしの少女」という曲で世界的ヒットをしました。
殆ど蓄音機に近い世界でレコード盤を何回も聞いた覚えがあります。
その後彼らの名前を聞く事は暫く無かったのですが、私が高校生だったか大学生になった頃、ABBAが登場しました。
「Berorn & Benny 」が女性2人の後ろに居たのには、驚きました。

1980年には、私が会社に入り、最初の外国出張がSweden SAAB でした。
運良く、5月から10までの夏の期間でした。(笑)
当時、「テニスのBejon Borg」 と 「ABBA 」が全盛で、スエーデン人達が、会社で、「ママミアー!」と訳もわからず叫んでいた事を思い出します。
ミュ=ジカルになっていたとは知りませんでした。
本当に私は「疎い」ですよね。

あかさんの、
「仲良しの秘訣は、男性次第」
には、同意できません。
私はそれには、
「双方の努力」が必要だと思います。

KeiKei

添付は、今夜の夕飯です。
今回のカレーライス結構良く出来ました。



Re: 関東も雪! - あか 2012/03/05(Mon) 17:51 No.255

皆さん、こんばんは!

マンマミーア、良い映画でしたよ。
ミュージカルは残念ながら・・・未体験のまま。
友人が行って、「良かった!」と言っていました。

keikeiさん
keikeiさんから回答をもらってしまいました(笑)
お久しぶりです。お元気でしたか〜?

そうですね〜もちろん双方の努力が必要なのは
言うまでもありませんネ!

男性からしたら、女性次第。
女性からしたら、男性次第。
その他色々。

結局、相手次第なのですが〜
男性の<包容力>で女性は変わりますから、
その辺りを押さえておくと、
(男性の)人生が楽しくなると思います(^_^)

性別を超えて、人間として、仲良くできるのが一番ですが。


Re: 関東も雪! - KeiKei 2012/03/06(Tue) 01:51 No.256

あかさん、

ごめんなさい。
本当に申し訳なく思うのですが、
「結局、相手次第なのですが〜」
にも、私はかなり抵抗があります。

私自信も出来ては居ないのですが、
コミュニカーションは、
「結局、自分次第。」
と思わなければ成らないと思って居ます。

これは、男性女性に関係なく、私が日本人は元より、米国人、メキシコ人、ロシア人、他とのコミュニカーションを通じて、今感じる所です。
誰でも、全員それぞれの言い分が在ると思います。
相手の言い分を聞いて、できる限りそこへ近づこうと努力が無ければ、良い結果は出ないと思って居ます。

彼らと、
「仲良くする事」は、それ程難しい事では在りません。
彼らの言い分を聞いて、その通りに仕事をして、改善などを行わなければ、摩擦は起きる事は在りません。

「改善」を実行して、利益を出そうとすると、
「相手を理解する事」と
「相手に理解して貰う事」の両方が必要です。

どうしても、
「双方の理解が必要」だと言うのが、私の結論なんですが。。。。

ちょっと、シリアスになって、申し訳ありません。
添付は私のアパートの近くの教会です。

大分暖かくなって着ました。
プラスの気温をしばしば聞きます。
それでも、まだ、下はマイナス15度なんてのが天気予報で、出てきますので、要注意ですよね。

KeiKei



Re: 関東も雪! - あか 2012/03/06(Tue) 12:28 No.259

keikeiさん

こんにちは。
当地方は暖かくて良いですよ。

色々アドバイスありがとうございます。
【恋愛の秘訣】から、人間友好関係に
発展した話になりましたね。

keikeiさんがグローバルなので、枠が広がりました。
人間、もちろん自分次第から始まりますね。
基本中の基本なので、そこから話を始めませんでした。

実は、先日、友人(女性)が亡くなり
葬儀で、旦那さんの<愛溢れる包容力>を見て

女性陣
「彼女は幸せだったんだな・・・
男性の包容力(愛)は大事よね・・・」
という話になりまして。

これは女性陣のつぶやきなんです。
もちろん、一方通行の話ではなく、

お互いのキャッチボールなんですよ。

ニュアンスが男性に伝わりにくい内容の文
だったかと思います。
ニッチ(隙間)なところを突いてしまいました。

仕事はまたちょっとシビアで
keikeiさんがおっしゃる通りですね。

目玉さんのような旦那さんだったら
素敵だな〜と思い、リスペクトで書きました。
(もちろん奥様の包容力は言う迄もなく)

身体はアレですが、彩りある人生だと思います。
私も最近ちょっと首が物申しており、
少し沈みがちなのですが・・・
今を生きる、彩りある人生を目指して
頑張ります〜!


Re: 関東も雪! - 目玉おやじ 2012/03/07(Wed) 10:58 No.264

みなさん こんにちわ〜
病院帰りです

掲示板開けてみると話が大きくなって、、、

夫婦なんて持ちつ持たれつっていいますけど
そんなに考えた事はありませんでした

長い病院生活と手術ごとの強烈な痛みを経験して
私の何もかもが変わりました
空気のようなものですが
そばにいないと困ります

将来の事を心配すれば
なんとかなるよって返事がきます
本当にその日暮らしですが
幸せですよ

マンマ・ミーアは、メリルストリープ
そのとうりです
映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」で、
アカデミー賞主演女優賞を受賞したメリル・ストリープ
もう62歳なんですね
でも美しい女優さんです

三寒四温といいますが季節の変わり目は
神経を逆撫でするので困ります
ここのところ寝不足です
桜の花が待ち遠しいですね


無残!! 投稿者:じゅんこ 投稿日:2012/03/06(Tue) 18:37 No.260

こんなんに、なりましたぁ〜(T_T)


Re: 無残!! - じゅんこ 2012/03/06(Tue) 19:45 No.261

我がPC。


Re: 無残!! - 楽楽 2012/03/06(Tue) 23:26 No.262

じゅんこさん、お知らせありがとうね。

ももちゃんのイタズラ、
パソコンのキーをどうしちゃったのかな?
爪で引っかいてめくってしまった?(≧∀≦)
あっ、じゅんこさん、PCに夢中になっていたから、ももちゃんのこと、ホッタラカシにしていたんじゃなあい?
それで、構って欲しくて、PC 壊してしまえ作戦に出たんだと思うよ〜(笑)


Re: 無残!! - KeiKei 2012/03/07(Wed) 04:14 No.263

あかさん、

本当に申し訳ありません。
あかさんに反対する理由はないのですが。

でも、やっぱり、ロシアのボルシチよりは、カレーライスだと思います。
ボルシチも悪くはないのですがね。。。

3月15日には、米国へ確定申告に行きます。
Green Card をキープするのに、必要な最低限の事です。
テキサスで、カレー粉を買ってくる予定です。(笑)
NY,NYにも寄って、私の移民弁護士と相談をする予定です。

あかさんのヘルニアの状況は良く解りせんが、私は腰椎、頚椎と米国、韓国で手術をしていますが、現在まででは、この両方の手術は成功だったと思います。

多くの皆さんが、このサイトで、ヘルニアの苦しみを書いているのに、私だけが全く逆な事を書いていて、本当に恐縮です。
私は本当に運が良かったと思って居ます。
腰椎の手術を米国でやってからほぼ5年がたちますが、今は、本当に100%健康状態です。

20歳代、30歳代の人達がエレベーターを待っているのを横目に、私は、階段を登ります。
彼らが6階に到着した頃には、私はすでに悠々と、コーヒーを自動販売機で買って飲んでいます。

彼らは、
「Keikeiさん、凄い。」という物の一人として、私の真似をする人は居ません。(涙)

私がモスクワを離れるまでに一人でも私の後を継ぐ人が出ればと期待しています。


Keikei

添付は全く関係ないパリの写真です。



Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -