おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
楽楽さん、こんにちは〜その節はお世話に成りました、又早速のお越、有り難うございました!私も早速伺わせて頂きました!私は只今モトクロスの写真整理しておりますが中々良い写真無く削除、削除の連続ですがそれなりの画像で納得して居ります。流し撮りは苦手です、シャッター切るので精一杯!10月は家を少々直しますので業者さんが入り留守に出来ませんので撮影は彼岸花・コスモス位です、予定は・・・11月は紅葉が待っておりクラブツーリズムの写真撮影予約入れておきました、又どこかでご一緒になるかもね、その節は宜しく!
Re: 早速の・・・ - 楽楽 2012/09/12(Wed) 22:15 No.567 asumiさんようこそ〜先日はお世話になりました。私もまだモトクロスの写真を整理できていません。USBケーブルもカードリーダーも無いのでカメラから取り出せないでいました。紛失したまま出てこないので、USBカードリーダー/ライターを買ってきました。カメラのプレビューで見ていると、どれもハズレばかり…私も流し撮りは苦手です。っていうか、その前にピントが合ってないです。一瞬で通り過ぎて行くものにピントを合わせるタイミングが難しいです。明日、画像を取り込んで、自分なりに撮れているのを整理したいと思います。asumiさん、綺麗に撮れてますね。ヘアピンカーブにさしかかる所ですよね。一斉になだれ込んでくる様子が迫力ありますね。11月の紅葉、いいですね。私も11月にハイキングと登山を予定しているので、足を止めて紅葉を撮ってきたいです。カメラはポケットに入るものを持っていきます。どこかでご一緒できるといいですね。こちらこそ宜しくです。 Re: 早速の・・・ - KeiKei 2012/09/13(Thu) 02:15 No.568 asumi san,申し訳ありません。少々タイトルと違いまして。。。。しつこく、「もんじゃ焼き」です。あかさんの, ご提案、遣ってみました。材料は、牛肉、キャベツ、にんじんです。今回生地には卵が入っています。「もんじゃ焼き」というより,「お好み焼き」に近いと思いますが。写真の所までは、順調でした。Keikei Re: 早速の・・・ - KeiKei 2012/09/13(Thu) 02:18 No.569 最後はちょっと失敗でした。ちょっと別の事を遣っている間に焦げました。もんじゃ焼きの焦げではありませんよね。(笑)おまけに、食べて見たら、醤油を入れるのを忘れていました。後から醤油をかけました。もう、これは絶対に「もんじゃ焼き」で無い事は100%保障です。どう見ても、「タコス」ですよね。タバスコが必要ですよ。そう言えば、楽々さん、「コチュジャン」って私は初めて聞きました。韓国料理のソースですか? Re: 早速の・・・ - 楽楽 2012/09/13(Thu) 18:12 No.570 asumiさんすいません。(汗;)ここの人たちは、みんな「なかよしこよし」なので、レスをつけさせてもらいますね。(^^;)よろしかったら、参照URLのところにasumiさんのアドレスを入力してくださいね。 リンクされて家アイコンがつきますから〜\_(∩_∩ )keikeiさん、もんじゃに凝ってますね〜でも、だんだんレベルアップしているようですね。アップというより完全タコス?に変身ですね!そうです。「コチュジャン」は韓国料理の調味料なのです。唐辛子味噌と書いてありました。表示の原材料を読むと、「米、こうじ、塩、唐辛子、砂糖」となっています。ソーメンをいつもと違う味付けでアレンジしました。ゆでたソーメンと野菜いろいろとゆで卵または卵焼きと、胡麻油、酢、白ごま等とコチュジャンを混ぜていただきます。下の方がレシピを書いた手紙をポストに入れておいてくれたので、作りました。と〜〜〜っても美味しいんですよ〜!あっという間にコチュジャンが無くなってしまいました。癖になる美味しさ♪私もモトクロスを…^^ Re: 早速の・・・ - 楽楽 2012/09/13(Thu) 18:24 No.571 モトクロス2大きいジャンプです!ピントがイマイチ、流し撮りもイマイチです。 Re: 早速の・・・ - 楽楽 2012/09/13(Thu) 18:37 No.572 ついでに…^^;流し撮りのまねごとです。 Re: 早速の・・・ - 楽楽 2012/09/13(Thu) 18:48 No.573 ついでのついでに…66番の選手。今になってみるとよくわからなくなってしまいましたが、たぶん、ジュニアの部だったと思います。声掛けした子は13歳と言ってました。
掲題の写真を載せます。先週日曜日に暇に任せて、モスクワ地下鉄環状線に載って、一つ一つの駅で写真を撮って着ました。2時間程度かかりましたが、料金は一回だけですので、30RBL、90円程度です。(笑)安いですよね。写真の駅はベラルースカヤです。天井のモザイクが綺麗です。Keikei
Re: もすくわ地下鉄環状線 - 楽楽 2012/09/09(Sun) 23:34 No.555 忙しくしています。モトクロスを観戦してきました。今回が2度目です。カメラから画像を取り込もうとしたのですが、USBを紛失してしまいました。果たして上手く撮れているものがあるのかどうか?次回にアップしたいと思います。モスクワの地下鉄の駅「ベラルースカヤ」もステキな駅構内ですね。天井の装飾も美術館のようです。床のタイル?張りにも模様をあしらっていて、ベンチもどことなく凝った作りに見えました。照明がやっぱり上向きなんですね。天井の模様を立体的に見せる効果があるのでしょうかね。日本の駅の天井がどうなっているのか?あまり気にしたことも見ることもないです。実際、どうかな?今度地下鉄に乗ったら駅の隅々まで見てみますね。(笑)それと、日本のように広告が貼ってないですね。大きな看板とか案内版が無いのも落ち着いた雰囲気に見えますね。どれだけ乗っても日本円で90円程度!国営だからこそ成り立っているってわけですよね。
目玉おやじさん、”3番から7番まで解放してあります”???ってどういう事ですか?4,5,6番の頚椎が無いって事ですか?5番はセラミックが入っていて。。。。だとしたら、ちょっと凄い感じですよね。"私の守り本尊が大日如来様です"「未年」の守り本尊が「大日如来」なんですね。目玉親父さんと全く同じ私も同じという事になりそうです。先週から今週にかけては、私は本当に不調でした。やっぱり抜歯から来た問題のようです。もうあまり若くないので、要注意ですね。Keikei添付写真はトレチャコフスカヤの美術館前の噴水です。
Re: Herniated Disc - 目玉おやじ 2012/08/26(Sun) 08:35 No.518 おはようございます台風のせいか風が強いですね!腰椎の狭窄で歩けなくなって入院したのに、、、私の頸椎は狭窄範囲が広くて又その年数も長く首から下がマヒするかもって言われて頸椎のオペが優先しましたそのあと腰のオペを二回しましたでも今の調子はダメですもんね!前世によほど悪いことをしたんでしょうか?生かされてるんですね大日如来様 お不動様 お陰様って事ですわ!考えようによれば今幸せですようちも来月から夫婦そろって歯医者通いです!! Re: Herniated Disc - あか 2012/08/26(Sun) 12:53 No.519 皆さん、keikeiさん、目玉さんこんにちは!今、仮ブリッジの歯を入れているのですが、土台を削ってしまった為、完全に、空中に浮いたような仮歯状態。そして、歯ブラシで触れたら、取れてしまいました。。。急に歯が3本なくなった図は、家族も驚愕〜(叫)前のほうなので、見えるとコワイです。1日の予定をひっくり返してでも、歯医者さんに駆け込む・・・そんな日々です。首と歯は、言われていますが、やはり深い関係があるようです。ここの皆さんの歯もあまり、調子よくなさそうですし・・・これで立証できますかね!?(笑)私も、驚愕の歯状態ですが、keikeiさん、目玉さんもお大事にしてくださいね。目玉さん、さくらさんのスケスケ、見つけられましたか?(微笑) Re: Herniated Disc - 目玉おやじ 2012/08/26(Sun) 14:22 No.520 目玉さん、花火綺麗ですね・:*:・゜'★ これ一枚で着ると… …透けるんです…大変です(◎_◎)これですよね! もう四年も前の事でした Re: Herniated Disc - 楽楽 2012/08/26(Sun) 18:39 No.521 みなさんこんばんは。名古屋も風が吹いていますよ〜台風の進路と影響が心配ですね。最大級の台風なのだとか。歯の問題は重要ですよね!keikeiさんも抜歯された後に、かぶせものがしてあるのですよね?食事のとき、噛みにくいことはないですか?土台がないため、硬いものを反対側の歯で噛んでいることの方が多くありませんか?私も2年前に一本の歯を半分に切って、その半分を抜歯しました。半分なのでかぶせ物も小さいんだけど、やっぱり噛みづらかったです。痛くはないけれど、何となく憂鬱な感じがして。なので、意識して、または無意識に、反対側の歯で噛んでました。去年ブリッジにしてもらいましたが、今はそういった問題はすっかり無くなりました。さくらさんと同じ「マウスピース」を作っていただいてます。これは就寝用です。(真夜中に何かが起こっているらしい?ので)(笑)あかさんも歯根が埋め込まれる状態に回復するまでの間、「かぶせもの生活」が続きそうね。歯磨きは優しく〜優しく〜ネ。目玉さんご夫妻もお揃いで歯医者さん通い。いつも仲がおよろしいですこと。さくらさんの白いドレスをありがとうございます。私もこちらに持ってこようかと思っていました。(笑)詳細は、前の「みんないりゃあ〜」の3ページ目でご覧いただけます〜さくらさんの妄想ぶりが素晴らしいです。私も妄想に乗っかりました。目玉さんは目をひんむいてドレスの虜に〜〜〜さくらさん、みなさんの「幸せ」のためにこちらでまた復活してね。(*'-^*)リクエストは多いと見たわ。 Re: Herniated Disc - 楽楽 2012/08/26(Sun) 18:59 No.522 目玉さんのMRI画像が、前の「みんないりゃあ〜」の、P.43、 P.26、 P.23、 P.14、 にあります。さくらさんのもありますね。 Re: Herniated Disc - KeiKei 2012/08/27(Mon) 04:32 No.523 目玉さんのMRI画像見ました。私には何だか良く分かりません。何か、グチャグチャとした所がありますね。そこが神経を圧迫している所なんですね、きっと。でも、見るからに大変そうですね。 Re: Herniated Disc - KeiKei 2012/08/27(Mon) 04:39 No.524 楽々さん、私の仮ブリッジは丈夫です。ちょっとやそっとの事では、うんともすんともしません。食べるのも全く問題ありません。たった一つ問題なのは、時々舌を噛む事です。だんだん良くはなっていますが。。。。あかさんのブリッジは、前なんですね。歯磨きで取れるとは、ちょっと問題ですよね。歯医者に文句を言わなければなりませんね。KeiKeiP.S.写真は私達の工場と同じ所の工場です。 Re: Herniated Disc - さくら 2012/08/27(Mon) 10:21 No.525 ひゃあぁあ〜〜〜!め・目玉さんたら、4年も前のものを探し出して来るなんて(;^_^A 数日ぶりにここに来て、開けてびっくり!しましたわ^^;これね〜…闇夜の怪しいスナックでスケスケさせて、お客さんが引っかかる(もとい、いらして下さる)のを、スリットチラチラで待っていたんですが、さっぱり売り上げにつながらなかったので、ほんの数回着てやめちゃいましたわ(^^ゞそうか、密かにスケスケファンが居たとは…(笑)歯が不調の方、多いですね。しっかり噛んで栄養を体に取り込むために重要な歯。骨格の歪みも歯と関係があると聞いています。歯医者、億劫がらずに行かなくちゃ(現在逃避中^^;)楽楽さんとお揃いの?マウスピースのおかげで間夜中に意識不明で何かやらかしていたのが無くなったみたいです(^^)vkeikeiさん、噴水のある美術館、有名のようですね。天気のせいか秋の気配が濃く感じられます。ロシア語は難しくて読めないけれど、2枚め「タバコ屋さんだ〜」土曜日、開催日も残り少なくなった絵を見に行ってきました。ご存じの方、多いですよね、かなり混みあっていましたがとても良い目の保養になりました。カメラもケータイも忘れ、美術館前のオブジェなど何も撮れず終い(^^;) Re: Herniated Disc - KeiKei 2012/08/28(Tue) 01:03 No.526 さくらさん、「ЕКАНИ」のサインですと、多分、「Fabric 」「布、生地」ではないかと思います。追伸、失礼しました。下に「 Табак」のサインの小屋がありました。見えませんでした。さくらさんは、何時も私の写真を私よりよく見ていますね。でも、何故、読めたんですか?もしかして、さくらさん、ロシア語が。。。。?????「闇夜の怪しいスナックでスケスケさせて、、、、」ロシア語も勉強していたとか????写真は全く関係ない私達に会社の事務所です。昨日日曜日にちょっとパスポートを忘れて、取りに行ったので、全く人がいません。 Re: Herniated Disc - KeiKei 2012/08/28(Tue) 03:48 No.527 楽々さん、暇に任せて、もう一つ写真載せますね。相田みつおさんのカレンダーです。 Re: Herniated Disc - KeiKei 2012/08/28(Tue) 04:01 No.528 すみません。ダブってしまいました。Keikei写真の入れ替えできたようです。ふーっ。写真は昨日のモスクワ川の夕方です。 Re: Herniated Disc - さくら 2012/08/28(Tue) 17:54 No.529 はい、こっそりロシア語を…いえいえ、嘘です(笑)たばこはポルトガル語が語源でしたっけ?ロシア語も似てるんだ〜と思ったんです^^; 会社の事務所、重役室みたいですね。keikeiさん、実はとても偉い方?「批判はしたけれど 自分にできるだろうか」深い言葉です。。。…すみません、ついその後ろの本のタイトルに目が行って…『おつまみ横丁』で フフッ…(^^) Re: Herniated Disc - KeiKei 2012/08/29(Wed) 02:56 No.530 さくらさん、すみません。私はポルトガル語は駄目なんです。できるのは、日本語、英語、ロシア語、スペイン語、ドイツ語、スエーデン語、だけです。韓国語中国語フランス語等もトライしましたが駄目です。というのは冗談で、まあ何とか使えるのは日本語と英語だけなんです。本当は。。。。。さくらんさんは、何時も、ちょっと違った観点なんですよね。「おつまみ横丁」一人暮らしで役立っています。会社で重要な人物だったら、もう少しまともな事遣っていると思いますけど。。。。添付は私の日曜日あさのローラースケート場、ゴーリキーパークの門です。りっぱでしょ?Keikei Re: Herniated Disc - 楽楽 2012/08/29(Wed) 23:59 No.531 みなさんこんばんは目が不調で.......ダウンしてました。PCの液晶画面が真っ白なのは綺麗なのですが、ドライアイの目には疲れます。ディスプレイに貼り付ける保護フィルムをお店で薦められて貼っているんだけど、これは目を保護するのではなくて、ディスプレイが傷つかないように保護するものですよね。今、サングラスをかけています。(笑)外すと眩しいです。もう外せなくなっちゃいました〜!立派な門!!大きな公園ですね!ローラースケート専用のコースがあるのですか?「批判はしたけれど」の後ろ、私も「おつまみ横丁」に目がいきました。^^「椎間板ヘルニア」の本もありますね。^^「2分以内で仕事は決断しなさい」右横のが「パソコン超入門 Windows7? CD-ROM?」らしく見えます。カレンダーをめくりたいですね。(笑)人様がどんな本を読んでおられるのか?興味津々。(°.°;)そういえばうちにも「超入門」の本がありました。掲示板に使用する CGI の本だけど、10年ぐらい前に購入したものの、cgi ssi perl permission などなど、まるでチンプンカンプンだったので本棚に入れたままお蔵入りになってました。permissionは絶対に必要なものなので、今は多少理解できています。動作を停止している掲示板は、permission変更でロックできています。掲示板の全てを、kent-web.com さんのフリーソフトをダウンロードして使わせていただいています。難しい勉強をしなくてもいいので助かってます。kentさんの本も持っているんですよ。同じく今は本棚で眠っていますが。^^; Re: Herniated Disc - KeiKei 2012/08/30(Thu) 02:08 No.532 楽々さん、さくらさん、私が写して、皆さんにしようとしている所と違う所に目が行く事が面白いですよね。バックの本の事なんか気にしていませんでした。 Re: Herniated Disc - KeiKei 2012/08/30(Thu) 02:15 No.533 すみません。何か何時も失敗していて。。。。上の投稿は失敗です。写真も載らなかったので、修正しようとしたら、パスワードを間違えたらしく、修正ができません。(涙)情け無い。。。。。ゴーリキーパークには、専用ローラースケート場はありません。普通に人間があるく歩道や車道をローラースケートで滑ります。今日会社のロシア人と話していたら、彼は同じ公園でローラースケートでなく、アイススケートをするそうです。楽々さん、目、大丈夫ですか?私も先週は色々と調子の悪かった所が多かったですが、今週は大分良くなって来ました。やはり抜歯が原因だと思います。舌を噛んだりで、大変でした。KeiKei写真はチエホフスカヤの駅です。結構天井のデコレーションが良いと思います。 Re: Herniated Disc - 楽楽 2012/08/31(Fri) 22:58 No.534 今日も暑かったです。いつまでも残暑が厳しいんですよ。ギラギラな日差しと、このパソコンのディスプレイの眩しさも私の目には刺激が強いのかもしれないです。公園でアイススケートができるなんていいですね〜。池の水が凍って、天然のアイススケート場になるってことですよね?涼しげな景色を想像しながら…汗だくになっています。^^;美術館の中に駅があるみたいですね。大理石っぽい大きな柱が重厚で地震に強そうに見えました。頑丈そうに見える柱がたくさんあるから、地震対策はバッチリだと思いました。こちら地方の駅のホームは細い柱なのでホームの先から先まで見通しがよいですね。そもそも柱ってあったかしら?と思うぐらい柱の存在を殆ど感じたことが無いって言っていいです。地下鉄駅ホームには太い柱があるけれど、ロシアの半分もあるかないか?だと思いますね。照明も芸術的です。やや薄暗く感じるけれど、照明を下向きにしないところがいいのかも?落ち着いた雰囲気で、人の心も穏やかになる??? Re: Herniated Disc - KeiKei 2012/09/01(Sat) 03:22 No.535 楽々さん、モスクワはもう寒いですよ。朝は気温は7,8度です。写真見て下さい。葉っぱも大分黄色くなって来ました。葉っぱ掃除の人が朝は結構ダイヘンそうです。日本はまだ暑いのですか?いいですよね。私は暑い方が好きです。ゴーリキーパークは、冬には池は勿論、こおりますが、スケートは、其の回りの道路の上に水をまき、池の周りを滑るらしいです。まだ、遣った事が無いので、わかりませんけど。。。。今年は遣ってみようかな。なって思っています。果たして。。。。。Keikei Re: Herniated Disc - KeiKei 2012/09/01(Sat) 03:32 No.536 これは、今日の夕飯です。牛肉のステーキとスコッチウイスキー、Black Horseです。夕方スーパーマーケットに行ったら目に付いたので、買って着ました。(笑)牛肉は400gで305RBL(1000円程度)でこの写真は半分の200g程度です。ですから500円程度?安いですか? Re: Herniated Disc - 楽楽 2012/09/02(Sun) 00:42 No.537 こんばんは。モスクワの気温はすっかり寒そうですね。日一日と秋が深まっていく、そんな季節になっているんですね。日本は暑い、暑い!じっとしているだけで汗が出ます。どうせ汗をかくならと、ウオーキングに出かけました。曇り空のハズがよく晴れてしまって、帽子だけじゃおっつかず、日傘を差して歩いてきました。^^;毎日30℃を超えています。昨日は34.3℃、今日も同じぐらいに感じました。少し風を感じただけまだマシでしたが。最低気温が26.4℃、熱帯夜ですよ。ステーキのお肉、日本のステーキ肉よりもはるかにお安いです。たまには奮発して買おうかと思うけれど、いつも別のものを買ってしまいます。ウイスキーの水割りと、ステーキの200グラム。素敵!草食系の私としては、ここにお野菜があるともっといいのにと思いました。^^keikeiさんは野菜をあまりお好きではないですか?(笑) Re: Herniated Disc - 目玉おやじ 2012/09/02(Sun) 23:46 No.538 こんばんわ〜今夜は少し涼しいですね!少しずつ季節の変化を感じますKeiKei さん私の頸椎、正しくは3番から7番までの後ろを解放です後ろで支える骨が取り去られているんですMRIの写真を見ると後ろの支えが無いでしょう?首回りの筋肉に必要以上の負担がかかるのでしんどいんですわ!年をとってもやはり肉は必需品でしょうねまだまだ私でも食べたいですよ!お酒もやはり百薬の長!週に一度の大安売りです!!1キロ1000円のスライスは豪州生まれではありますがちゃんとサシの入ったいいお肉です寿命が延びますよ!!!
Sakura san,足利市渡良瀬川の検索有難うございました。
Re: Watarase Gawa - KeiKei 2012/08/23(Thu) 00:42 No.509 もう一つ写真。 Re: Watarase Gawa - KeiKei 2012/08/23(Thu) 00:53 No.510 花火はこの後30分程度でした。花火が上がった頃はすでに暗くなってましたね。 Re: Watarase Gawa - KeiKei 2012/08/23(Thu) 00:56 No.511 こんな感じでしたよ。 Re: Watarase Gawa - 楽楽 2012/08/23(Thu) 21:52 No.512 みなさんこんばんは。暑い暑い名古屋です!keikeiさん、渡良瀬川、検索しました。花火が2万発!大規模な花火大会なんですね。入場料は無料!そりゃあねぇ。有料席があるんですね。1坪で1万6千円。2人だったら4分の1でもいいような…^^夜店が出ていて大勢の見物人で賑わってますね。足利駅周辺の地図に、前に見せていただいた「ばんな寺」を発見しました。難しい字を書くのですね。足利学校の隣を探して見つけましたよ。 Re: Watarase Gawa - KeiKei 2012/08/24(Fri) 03:48 No.513 楽々さん、鑁阿寺(ばんなじ)。確かに難しい字ですよね。子供の頃から縁日の度に訪れていましたが、ここが鑁阿寺(ばんなじ)と呼ばれる場所であると知ったのは、多分高校生頃になってからだと思います。「大日様」(だいにちさま)とずうっと呼んでましたから。。。子供の頃は、大きな場所だと思っていましたが、今訪れると、意外とこじんまりしているので、驚きます。まあ、アメリカ大陸や、広大なユーラシア大陸を見てから見たのでは、どんな物でも、こじんまりしますよね。Keikei Re: Watarase Gawa - KeiKei 2012/08/25(Sat) 02:05 No.514 これは、またモスクワです。 Re: Watarase Gawa - 目玉おやじ 2012/08/25(Sat) 15:28 No.515 KeiKeiさん 私の頸椎は3番から7番まで解放してあります5番にだけセラミックの?ブロックが入っており狭窄を止めています左右対称にごく一部ですが頸椎損傷があります (4センチ位)肩胛骨から首に向けての前後ろの筋肉は不安定に緊張が入りますし指先は各神経の支配別に不安定に緊張が入るんです就寝中でも勝手に指が動いている事があります元々左利きのはずが今は右の方がよく動きますそれで左の指先の神経をなんとか復活させるべくあのビ−ズの訓練が始まったんですあの小さな個体をピンセットでつまんで剣山のようなベ−スに並べてその上に油紙のようなものをひいてアイロンで固めるんです次々にエスカレ−トして楽しんでいますよ!目玉地方では8月7日に花火大会があります最近はお酒を飲みながら茶の間の窓から見るのが楽しみですねさくらさんのスケスケ? 写真モ−ドに切り替えてさかのぼればまだ見られるはずですよね? 楽楽さん? Re: Watarase Gawa - 目玉おやじ 2012/08/25(Sat) 15:40 No.516 それから 大日様 私の守り本尊が大日如来様です小さな頃から8月28日には必ずお参りしていました私の子供達とも最近まで一緒にお参りしていましたよこの頃は家内とお参りするくらいですね大日様は子供の如来様でもありながら実はあらゆる仏様の真髄のようなのです仏様でもあり 神様でもある!すごいんですよ!!一度検索してみてくださいありがたいですよ!!
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |
- Joyful Note -