794223

楽楽村♪みんないりゃあ〜♪


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
手術後のお体、如何ですか? 投稿者:楽楽 投稿日:2013/10/26(Sat) 11:08 No.1406

keikeiさん、
腰椎椎間板ヘルニアの手術後、如何ですか?
退院されてから1週間でしょうか?
そろそろ飽きてくる頃では…?
そんなことはないですか?

私も腰痛のため、椅子に長く座っていられないので、クッションを使っています。
古い物ほど気に入っているのですが、少々くたばってきたので新調しました。
程よいクッション性がまぁまぁ具合が良いようです。
とても軽いです♪

※横幅を5%広げました。80%になっています。
 気づかないですよね?(笑)


Re: 手術後のお体、如何ですか? - keikei 2013/10/26(Sat) 11:55 No.1407

楽々さん、

かなり回復してきている事は明らかです。
でも、毎日、昼間でも、結構寝ている事が多いのに、夜も最低でも7時間目が覚める事も無く眠れます。
もともと不眠症などからは、程遠い人なのですが、さすがにこれだけ眠るのは、まだ身体が、眠る事を要求しているのかと思います。

少しの間、立っていると、太もものあたり全体が少しまだらな感じになります。
別に痛くもかゆくもないのですが、ちょっと気になります。
寝ていたり、ふろに入ったり、軽いストレッチをやったりすると消えます。
恐らく腰椎ヘルニアの関係で立つとどこか血管にプレッシャーがかかって、血流を多少妨げているのかと思います。

傷口は、通常の生活では、もう殆ど痛くありません。
しかし、軽いストレッチをすると、途中から、傷口の痛み、足の付け根の辺りに痛みが出てきます。
まだ、まだって感じですね。要注意。

飽きてきたのは、添付のホテルの朝食です。
毎日、まったく同じです。さすがに飽きました。
ヘーゼルナッツのコーヒーも、苦戦です。
過去には、米国時代好きだった事もあったのですが、もうダメ。

さくらさんが、依然消火栓の写真を載せてくれた事があったのですが、その時も、よく理解できていませんね。
「百聞は一見にしかず」賛成です。

2年くらい前に、日本で、靴の底に一か所、スパイクのような物が、ついているく靴があり、買ってモスクワで使ってみました。
効果は今一な感じでした。
モスクワでは、本当に冬山のぼりの登山靴がほしくなるほどの時に一年に数回あります。

腰痛用クッション、私も検討してみようかなあ。。

KeiKei



Re: 手術後のお体、如何ですか? - 楽楽 2013/10/26(Sat) 23:12 No.1408

かなり回復してきたとのこと。良かったですね。
よく眠れるのも良いじゃないですか!
これまでのお疲れが溜まっていたのでしょうね?
体を癒すには眠るのが一番ですよね。それと食事が美味しく食べられることだと思いますね。
何しろ手術をしたのだから、以前のように軽快に階段を上り下りできるまでに、もうしばらく無理をしないでくださいね。

ホテルの朝食が毎朝同じメニューではさすがに嫌になると思います。
メニューは一つしかないのですかね?
昼食と夕食はどうなさっているのですか?

モスクワにお帰りになる頃には、道路が凍結しているのではないでしょうか?
滑らないように気を付けて歩かないと!
安全対策に、スパイク付のシューズか、またはアイゼンを靴に付けてもいいかもですね。


Re: 手術後のお体、如何ですか? - keikei 2013/10/27(Sun) 15:31 No.1409

楽々さん、

確かに、依然のように階段2段上りをすぐに再開は、難しい状況だと思います。
かと言って、有酸素運動は遣らないと脳の働きも悪くなる。と先日NHKでやってましたので、今検討中です。
今、最有力候補は水泳です。
依然にも考えて、水泳できる所訪問したのですが、年会費が高いので止めました。
今回は、再検討です。

写真は、ここのホテルのレストランの骨董品の天秤です。
さくらさん、
今回は私の姿が後ろに写っているの確認していますので。。。(笑)

楽々さん、
ここホテルで、中国人でない客は私一人です。
中国人は団体旅行で、簡単なバフェーが用意してあります。
一応メニューには、700円で日本食、韓国食、アメリカ食がありますが、ホテルの人にアメリカ食で良いか?と聞かれて、それで我慢しています。
私一人の為に、別の物を用意するのも大変だろうと考慮してです。
昼、夜は、近所の讃岐うどん、セブンイレブンの弁当、おにぎり、カップラーメン等ですね。



KeiKei



Re: 手術後のお体、如何ですか? - 楽楽 2013/10/27(Sun) 22:48 No.1410

有酸素運動でしたら、ウオーキングが最高です!!!
プールもいいけれど、まず行くことに気合を入れないと。(笑)
私も以前によく通ったのだけど、今はなかなか…
着替えたりしてメンドクサイです。濡れた髪を乾かさないとならないし。
ウオーキング後も着替えはするけれどね。
手術後ですから、地上を歩くよりもプールの方が浮力があるから楽かもしれませんね。

最近、スポーツジムがアチコチにオープンします。
たしかに、年会費とかが高いですよね。
こちらでは市営のスポーツセンターを利用すれば、プールは1回500円です。
入会金も年会費も要りません。ロッカーが10円と20円だったかな?ドライヤーは無料です。

天秤の後ろが鏡なのですね。
カメラを構えているのがkeikeiさん。
ここは、骨董屋さんですか?
高そうな壺が横にありますね。

おにぎりやカップラーメンもいいけれど、
力がつくものをホテルで食べさせてくれるといいですね。栄養価の高いものを。
でも、手術後だからあまりコッテリしたものを食べたくないかも?ですね?

腰椎椎間板ヘルニアの手術をされたばかりなので、
モスクワの凍結した道を歩かれるときに、絶対に転ばないように気を付けないとなりませんね。

アイゼンですが、軽アイゼンの4本爪だと装着も外すのも簡単です。
私も使ったことがあります。
外れやすいという人もいます。実際に外れたアイゼンを拾ってあげたことがあります。
6本爪のアイゼンを持っているのですが、4本爪よりも安定します。


Re: 手術後のお体、如何ですか? - さくら 2013/10/28(Mon) 16:21 No.1411

皆さん、こんにちは。

keikeiさん、
少しずつ回復されているようで何よりです。
ホテルで毎日同じメニューはつらいですね。
自分一人のために別メニューの用意をさせるよりは我慢…そういうの、わかります。
もう何人か日本人がいたら気にせず注文できるのに、これはもう早く良くなって出るしかない?

レストランの壁が鏡に…しっかり写っていますね。
ここで毎朝あのメニューを前に、複雑な表情のkeikeiさんが座っている…(^^)

楽楽さん、
色々調整していただいているのに、5%の差がわかりません^^;
トンボが飛んでいる背景に対して、皆の書き込みんでいる四角部分の割合が80%に広がり
1行に入る文字数が増えた、合っていますか?
たかが5%、されど5%。いつもありがとうございます(^^)

骨盤が安定しそうなクッション♪
前のはくたばりましたか(笑)
くたばらないと良いんですけどね〜、重みが復元力に勝ってしまうのは仕方ないのかな〜
私もベッドのお尻部分が凹んできたので、マットレスと敷パッドの天地と上下ひっくり返したところです。

一昨日、8年半余り乗ったこの車を手放し、小さいのに変えました。
大きくて大食いで…と言いながら、愛着があったのでちょっと寂しいです。



Re: 手術後のお体、如何ですか? - keikei 2013/10/28(Mon) 21:13 No.1412

さくらさん、

ホンダアコード?ですか?
良い車ですよね。メキシコで仕事をしていた時に乗っていました。
3年間、メキシコモンテレーからテキサスの自宅まで毎週末片道150kmを国境を越えて往復していましたが故障は1回も無しです。


楽々さん、
アイゼンですか?凄いですね。冬山もやるんですね。とても、ヘルニアの人とは思えないですよ。。。

一回500円のプールっていいですね。
年会費ってのは、プレッシャーがかかるし、絶対回収できませんよ。せいぜい週2回。52週全部行っても5万2千円です。10万円以下の年会費の所なんてモスクワにはありませんから。。。

写真は釜山の地下鉄への階段です。
もう、大丈夫です。(笑)
今日から、ここ釜山の外注業者へ出社して仕事を始めました。


KeiKei



Re: 手術後のお体、如何ですか? - 楽楽 2013/10/29(Tue) 00:26 No.1413

さくらさん、
おー!愛車を買い換えですか〜
8年余り乗った愛車を手放すとき、ちょっと寂しいですよね。
ちょこっと寂しいけれど、新車に乗り換えたらケロッと忘れるのでは?(笑)
うちの親族にもホンダ車に乗っている若者がいるんですよ。
7人乗りのフリード?とかいうのです。スライドのドアがいいですね。

四角部分、tableともいいますが。ピンポンです。
5%ばかり、みみっちいかしらん?(笑)
スマホをご利用の方が増えているでしょう〜
記事の部分を100%フル画面にするべきか?と、考えたけれど、2本指でさーっと広げて見てもらえばいいかな?って。
今や少数派になりつつあるパソコン愛用者さまのために、やっぱり現状を維持していこうと思いとどまって、でも少しだけ大きくしようとしたら5%になりました。(笑)
どうせやるなら、分るようにやれって?(笑)

くたばったクッションを下に敷いて、その上におニュークッションを乗せています。
2段階クッションが我がお尻にシックリ合ってそうに感じます。
これもいつまで持つか?^^
ベッドもそうよね。同じ所に圧がかかるから、いつかは凹む。
でも、さくらさんのベッドは幸せかも〜〜、デカ尻じゃないもの。

keikeiさん、
冬山といっても、そんな、凄い山を登るのじゃないですよ。
4本爪のアイゼンは、五箇山を歩いたときに初めてシューズに付けて歩きました。
6本爪は雪の入笠山に持って行きました。でも、付けただけです。
その後、金時山にアイゼンが必要と言われて持って行きましたが、結局未使用でした。

こちらも、私設のスポーツジムだと、年間10万円以下の所は無さそうです。
利用してもしなくても、毎月引き落としされます。行かなきゃ損とハッスルして頑張る人にはいいかも〜

お仕事されているのですか?韓国で。
手術しにやって来ただけではなかったのですね。
へぇ〜!keikeiさん、転んでもタダでは起きないタイプ?(笑)
どこでも仕事ができるのはいいですね!


Re: 手術後のお体、如何ですか? - keikei 2013/10/29(Tue) 20:48 No.1414

楽々さん、

今や、パソコンでこの場へ来る人って「少数派」なんですか?
驚き。。。です。
みんな、Smart Phone ですか?
さすがですね。

韓国のSmart Phone の普及は凄いです。
もう、昔の携帯電話なんか持っている人を見つけるのは、指南名の技ですね。
ところが、今でも、韓国でポケットベルを持っている人が数人いるそうです。
その人達の為だけに中継所を取り外す事ができず、その費用がかさむので、高い金を出して、ポケットベルと買い取ろうとしているそうですがなかなか上手く行って無いようです。

ホテルに居るだけでは、飽きるので、ちょっと暇つぶし程度にここ釜山の外注業者に行き、図面の確認を始めた所、それを知ったモスクワ側では、これはチャンスと、次から次へと、「価格交渉をしてくれ」とか「日程表を作ってくれ」とか言ってきます。
もう、私が自分の費用で、腰椎ヘルニアの手術に来た事等、すっかり忘れて、会社の費用で出張に来たかのようです。
「今日中にやってくれ」とか「予算はこれしかない」とか言ってくるので、半分程度に調整しています。

KeiKei

P.S。
写真は、通りの商売人です。北朝鮮の人達が優先的に政府の承認がもらえるとか。。。です。



Re: 手術後のお体、如何ですか? - 楽楽 2013/10/29(Tue) 23:41 No.1415

世の中、スマホなどのモバイルに確実に現在移行中といったところですね。
パソコンが売れないらしいです。売り場面積が小さくなってふちっこに追いやられてます。
小さなモバイル関連が幅を利かせてます。
Webページを閲覧する程度なら、スマホで十分事足りるわけですからね。
外出先でも利用できるからホント便利です。
探している場所だって、ルート案内してくれます。そのため物にぶつかることがあるそうですが。
あ、でも私はスマホを持ってないです。昔のケイタイでインターネットを出来ないようにして使っています。通話とショートメールだけですよ。

仕事が出来るようになったのは良いことだけど、keikeiさんの体がどういう状態なのか?忘れてもらっては困惑ですね。
遠く離れていて、姿が見えないことをいいことに?まぁそれはないでしょうけど。(笑)
でも仕事の取引となると、そんなものなのかもしれませんね。まあね。
出張費を請求しましょう!(笑)

北朝鮮の人は優遇されているのですか?
ちょっと意外でしたが、そうなんですね。


Re: 手術後のお体、如何ですか? - さくら 2013/10/30(Wed) 17:30 No.1416

こんばんは。

楽楽さん
私はいつもPCから来ています(^^)
回りはどんどんスマホに変わって行き、すっかり取り残されたような感じですが
毎月の支払いを考えてケータイで我慢しよう、家に帰ったらPC使い放題だし…と言い聞かせています。
もうちょっと安くならないかな〜と様子を見ているんですけど、なかなか安くならないですね。

友人がパソコンが壊れたけれど、高いので買い替えずにスマホで十分ですって。
仕事で使わず、ページを覗く程度ならそれで足りますもんね。

keikeiさん
車の専門家にお褒めいただいて、(いなくなってしまった車だけど)光栄です。
故障知らずで包容力のある車でした。
今度来た車は小ぶりで控えめな車です。
まるでわた…いやいやなんでもないです…

暇つぶしのはずが、お仕事再開になってしまいましたか。
keikeiさんが動けると知ったら、そりゃあもう会社はラッキー♪と思いますね。
仕事した分の給料貰わなきゃ!


Re: 手術後のお体、如何ですか? - あか 2013/10/30(Wed) 19:59 No.1417

皆さんコンバンハ!

座骨神経痛の治療で、座骨に3.5cm、鍼を刺してもらいました。
ぎゃーーー!
でしたが、少し良くなったような気がします。
完全ではありませんが^^;

私ももちろんガラケーですよ。
絶滅危惧種です。
別にWi-Fi持って、i-pod touchをスマホのように使っています。
それでも、料金はやす〜く済んでおりますょ。

12月にマイアミに行く事になりました。
ロングフライトが憂鬱〜。
でも、腰が痛くても、ロシア→韓国へ渡ったkeikeiさんという
偉人が居るので、頑張ります!
現地では仕事で大変だと思います...でも休みも取りますよ。
いや、取らせてもらう〜。
観光もなにもなく、帰ってくるだなんて勿体無い〜!

keikeiさん、仕事をされているとはさすが。
リハビリ期間なんて関係ナイ!って感じでしょうか?
くれぐれも、お腰大事に仕事してくださいね。

ところで友人が、ウィドゥル病院での首オペは
大体180万位じゃない?と言っていましたが、本当ですか?
首オペも色々あると思いますが。


Re: 手術後のお体、如何ですか? - keikei 2013/10/30(Wed) 22:42 No.1418

今週の日曜日に日本行を決めました。
体力大分戻って来て、飛行機にも自信が出てきましたので。

今日、退院後初めての検診に行き、Wooridul病院長に回復は比較的早いと言われました。
同じ所の椎間板を2回目の手術となると、治りは遅いのが通常だそうです。
土曜日に温泉に寄ってから日本に行こうかと考えています。(笑)

あかさん、
マイアミ良いですね。アタランタ経由ですか?
日本からの直行便ってあったかな?
私は、マイアミ行った事がありません。
オーランドは、アラバマ時代の6年間に8回行きました。
丁度その頃、子供が、ディズニーワールドの年齢でしたので。。。
と言いながら、子供より自分の方が楽しんでいたりして。(笑)

モスクワから釜山への旅は、今回の腰椎ヘルニアの件では、それ程でも無かったんですよ。
前回の頸椎ヘルニアの時の方が大変でした。

私の闘病記にWooridul病院に支払った金額書いてあったと思います。
PECD で、80 万円程度だったと思います。
今回はOLD であった事、ウオン高、円安になっている事もあり、手術費は120万円程度です。
その他入院費、食事代、看病人とか結構お金かかりますね。
でも、モスクワでは、この問題で手術すると半年は仕事に戻れないとか言われていますので、2か月で戻れるし、手術も来れば、すぐにやって貰えるので、トータルでは、悪く無いと思います。
身体に対しても、負担が一番少ないと思います。

今日、BS NHKで椎間板ヘルニアの話をやって居ました。
札幌医科大学の医師が説明していましたが、「最近は内視鏡手術等の比較的身体に負担の少ない手術も出て来ました。」と言っていました。
レーザーの話等は、全く出てきません。
やはり、保存療法中心の日本なので、私の感覚なのですが、日本の椎間板ヘルニア手術技術は世界最先端とは、言い難い所があるように思いわれます。

写真は、昨日自分のSmart Phone で手術跡を撮りました。
思ったより、傷痕は小さいようです。
4針縫ってあったのでもう少し、大きいかなと思ってました。
2cm程度の傷痕だと思います。
血液のドレイン用チューブを出していた所の後はすっかり無くなりました。
まだ、手術跡の腫れのように膨らんでいますけど。。。

楽々さん、
北朝鮮からの脱北者に優先的に韓国政府は道端の商売許可を出しているそうです。
それでも、脱北者の何割かは韓国を離れ、第3国に亡命するそうです。
共産主義国から自由競争の社会への適応は、なかなか難しい所があるようです。
北朝鮮に戻って、「やっぱり、北朝鮮の方が良い。」と言っているのは、北朝鮮の「やらせ」だそうです。
韓国に適応できなくても、北朝鮮に戻りたい人は居ないと韓国人の人が言ってました。

さくらさん、
今まで乗った車の中では、ホンダアコードと家内の乗って居たトヨタカムリが最高だったと思っています。
なんと言っても故障しない事が良いですよね。


KeiKei



Re: 手術後のお体、如何ですか? - 楽楽 2013/10/31(Thu) 00:19 No.1419

みなさんこんばんは。

さくらさんも、ケイタイ仲間!(^ー^)v
ここにはPCからお越しくださっているんですね。
楽楽村を上下にframe仕様にしているから、IEならなお嬉しい〜♪
ケイタイでデジカメのように写真を撮りまくって、メールに添付すると、スッゴイ通信料が嵩むんですよね。
+他社のケイタイに何十分も話しているともうあっという間に、月1万円じゃ済まないですもん。
2万円近くまでいったときに、通話とショートメールだけのプランに変更しました。

あかさんもケイタイ(ガラケー)仲間!(^ー^)v
少数派(笑)
でも、日本独自のケイタイが使いやすいといって、2台持って仕事と私用で使い分ける人の中では意外と好評のようですよ。
私もWi-Fiを契約したのだけど、1か月で解約しました。違約金が発生するとわかっていたけれど、敢えて解約を。違約金1万8千円を支払いました。 w(☆o◎)w
ポケットWi-Fiの通信速度がイマイチ、圏外になることしょっちゅう!バッテリーが切れるのが早いということ、いつもいつもポケットWi-Fiを見ながらやるの、イラつくからアッサリと解約しちゃいました。
パソコンやら何やらかんやら、10台まで使えると聞いたものだから契約したのだけど、とてもストレスでした。(思い出したらムカつくわあ)

マイアミに行かれるんですか!
お仕事、何でしょう???

keikeiさん、
早い回復で順調のご様子!
日本にお帰りになられるんですね!
奥様はじめご家族の方とごゆっくりなさってくださいね。
そういえば、家を新築中でしたね。

脱北者が後を絶たないのはそれ相応の酷い理由があってのこと。
「やっぱり、北朝鮮の方が良い。」と言わざるを得ない理由があってのこと。と想像がつきます。


Re: 手術後のお体、如何ですか? - keikei 2013/11/02(Sat) 20:19 No.1420

楽々さん、

明日、日曜日朝、9時25分釜山発の大韓航空機で成田行きです。
昨夜から、珍しく日本人の団体客がこのホテルに泊まっています。
熊本からの3泊ツアーだそうです。
今週末は3連休なんですね。

今日は、仕事は休みで、今回の釜山最後についに念願の「温泉」に思い切って行ってきました。
手術後マニュアルに依ると、公衆浴場は抜糸後4週間です。
2週間ちょっとしか経って居ませんが、もう、血塊もすっかり取れて、綺麗になったので、
「多分大丈夫だろう。」と勝手に判断して、温泉行きました。

添付写真は温泉場駅です。
韓国語の発音も日本語に近い感じです。
「オンチェンジョン」見たいに発音しています。
Wooridul 病院もこの駅のすぐ傍です。
土曜日で大分混んでいましたが、3時間も色々な温泉に浸かってのんびりして、気持ちが良かったですね。

日本の携帯電話システムも複雑ですね。
色々な機械も出てきて、何がなんだか私には解りません。
必ずしも新しい物が良いとは限らない感じですね。

家、家内が新築しています。
私は日本に戻った時に少しコメントを言う程度で、99% 家内の意見で作られています。


KeiKei


腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 投稿者:楽楽 投稿日:2013/10/19(Sat) 18:06 No.1386

皆様こんばんは。

keikeiさん、今日(土)ですよね。
ご退院おめでとうございます。
背中ですが、お尻ですよ。(笑)
病院近くのホテルに宿泊ですか。食事に問題がなければ廉価なホテルもいいのでは?

keikeiさんのお宅から草津温泉は近いんですよね?
モスクワはもう冬ですね?部屋の中は暖房完備のことと思いますが。
しばらく温泉のある日本でご静養なさって、ご家族の方と一家団欒をお楽しみください。

こちらもグッと涼しくなりました。寒くなったと言うべきかな?
温かい食べ物が欲しくなります。
と言いつつ、サラダをお持ちしました。
名古屋ラシック内のモクモクなんとかというお店でバイキング方式です。
あれも、これも、トレーに盛って…気づいたらおイモさんが多かったです。(笑)
メチャ混んでます!携帯番号を登録しておいて、ラシック内でショッピング。
順番が近づくと知らせてくれました。


祝*退院 - あか 2013/10/20(Sun) 20:32 No.1387

皆さん、こんばんは。
雨雨雨で寒いです。

keikeiさん、無事退院おめでとうございます。
温泉、いいですよ。
4週間後、浸かれるといいですね^^

楽楽さん、美味しそうな画像...
全快祝い豪華です。


腰椎椎間板ヘルニア退院♪ - 楽楽 2013/10/20(Sun) 21:26 No.1388

冷たい雨の一日でした!
日中の最高気温が最低気温から1度ぐらいしか上がらなかったようです。
いよいよ秋深しかな?
ところがどっこい!明日の予想気温が28度らしいです!
調子狂っちゃう!!!
もう狂ってる?

全快祝いに…、野菜ばっか。(笑)
イモ多し。(笑)
私がトレーに盛ったらグチャグチャ〜
一緒に行った身内の女の子はとっても綺麗〜



Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - keikei 2013/10/20(Sun) 23:14 No.1389

楽々さん、あかさん、

私の退院のお祝辞有難うございます。
Wooridul の食事は明らかに、カルシウム、タンパク質、ビタミン等を取らせようとしていました。(魚、ごはん、フルーツ、キムチは必ず。)

それに比べるとこのホテルでは、朝ごはんは、中国人対象のバフェーです。
昼と夜は、近くのコンビニか、讃岐うどんやです、今の所。
でも、ここは賑やかな繁華街で、療養生活とは程遠い環境なのですが、食べ物やは、次から次へとあります。

楽々さんの「モクモクなんとか」を最初、「モスクワなんとか」と読みました。
料理はちっともモスクワとは思えないけどなあ。。と思って読み返したら、違っていました。
腰椎ヘルニア手術が視力に影響を与えたかなあ?(笑)
老眼鏡が必要かも。。。

KeiKei

P.S.
写真はWooridul 病院のスタッフです。
若い人が多く、血管注射等で結構両腕にアザができました。
今はほとんど消えましたが。。。(笑)
草津温泉近いですよ。昔、軽井沢の帰りなどにも、榛名山の裏側を通って、草津温泉を抜けた事も沢山ありましたよ。



Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - 楽楽 2013/10/21(Mon) 14:41 No.1390

病院の周辺は繁華街なのですね。
食事に困らないのは何よりです。なるべくいろんな食材の入った物を摂ってくださいね。

病院のスタッフの方、美人さんですね。
看護士さんの中には、必ずと言っていいくらい一人や二人キツイ方がいます。
美人ナースもコワイ顔して怒りますよ。いつもいつも優しい天使じゃあないってことですよ。
ギャップに驚きました。(笑)

草津よいとこ〜いちどは〜おいで〜♪
どっこいしょ!
だったっけね?

たしか、近くに白根山もあったような…

コメダの珈琲です。



Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - さくら 2013/10/21(Mon) 16:49 No.1391

皆さん、こんばんは。
冷たい雨が降ったり暑さが戻ったり、体がびっくりしそうな天気ですね。

keikeiさん、退院おめでとうございます!

まだホテル住まいで経過観察中ですか、
日本のご自宅でしばらくゆっくりできそうですか?
傷が治って温泉に入れるくらい静養できたらいいですね。
♪お湯の中にもこりゃ花が咲くよ チョイナチョイナ〜♪
だったけね?(笑)
楽楽さんに続いて歌ってみました♪

楽楽さん、おいしそう(^^)
つい盛り過ぎて食べ過ぎるバイキングだけど、野菜中心で体に優しそうなメニュー。
でもこの他にスイーツも食べた、でしょ(笑)

退院のお祝いに、ツタがきれいに紅葉した運河の写真をどうぞ。
土曜日に撮りました。



Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - keikei 2013/10/21(Mon) 19:39 No.1392

さくらさん、

有難う御座います。
写真、北海道ですか?何か北海道のイメージでは無いですけど。。。オランダの運河って感じですが。。。

草津温泉有名なんですね。驚き。
私は大学卒業の年の真冬に登別温泉に行った事がありますよ。

看護婦, 確かに、優しい人ばかりではないですよね。
仕事だから、フランストレーションが溜まる事もあるだろうし、ミスをしてはダメだと気負って、特に管理職になってきたりすると、厳しくなる傾向なのかと思います。
でも、さらに経験が増すとまた、優しさが戻るのではないでしょうか?

写真はホテルの部屋からの釜山の夜景です。

KeiKei

P.S.
コメダのコーヒー。
この前8月に日本にきた時に、家内が伊勢崎のコメダコーヒーに連れて行ってくれました。



Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - 楽楽 2013/10/21(Mon) 22:53 No.1393

優しい看護婦さんですか〜?
まぁ、どこかにいるとは思うけれど…(笑)

草津温泉、有名ですよ!
私も何年か前に行きました。
あの2日前に転倒して肋骨を骨折してました。なのに、そうとも知らずに、痛いなぁと感じてはいたけれど草津温泉に〜!
ホテルでは痛くて眠れなかったです。そして翌日にはもう、すごく痛かったです。
手には「キズパワーパッド」を幾つも貼っていたのですが、肋骨骨折は想定外でした。

さくらさん、
運河、ステキです♪
レトロな倉庫風?の壁のツタの紅葉が水に映っていて、向こうには山が〜〜
秋晴れのお天気が、keikeiさんの退院祝いにピッタリ〜♪
名古屋も運河があるけど、風情というか何というか〜

そうそう、スイーツ、わかった?(笑)
別腹が食べたがっていたので、アイスクリームを食べました〜

※タイトルの文字数を18に増やしました。


Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - keikei 2013/10/22(Tue) 14:38 No.1394

楽々さん、

随分と看護婦に否定的なんですね。何か過去の悪い経験がおありですか?

肋骨を折ったまま、痛みを抱えての温泉では、ちょっと気持ちがリラックスしませんよね。
私も3.5年前、頸椎ヘルニア手術前の週末に頸椎プレート固定手術を宣告されながら、温泉に行きましたが、首の痛みと精神的な苦痛と相まって、「リラックス」どころではなかったのを覚えています。

結局、肋骨はそのままで、治ったんですか?
手術なんてして居ないんですよね?

写真は、さっき、散歩に出たら、釜山の町にタコ焼きやが出ていました。たい焼きやもでていましたよ。
讃岐うどんはあるし、セブンイレブンの店員のお兄さんは東京で日本語勉強して来たと日本語が上手で親切です。

我々一般人の人のレベルでは、問題なく韓国人も中国人も日本人と仕事をしたりしているのに、新聞を見ると、政治家達は、まるで、親の仇のように、お互い罵り合っている居る事が不思議です。
何で、そうなるのですかね?名誉と意地の張り合い?

KeiKei



Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - さくら 2013/10/22(Tue) 16:33 No.1395

keikeiさん、
散歩を楽しむ程に回復してきている様子、何よりです。
釜山と言われなければ、keikeiさん日本のご自宅に戻った?と思いますわ(^^)
民間レベルではとても近しい国だと思うのですが
国対国になると色々難しい問題があるのですね。

運河の町は小樽です^^
有名な観光スポットできれいに整備されています。
このあたりは30年ほど前までは埋めてしまえ、なんて言われるほどさびれていましたが
今はアジア系の観光客ですごい混雑です。(もちろん国内観光客も)

楽楽さん
もちろんわかりましたよ〜
女子は別腹、ほぼ持ってますからね(^^)

文字数調節、なるほど〜
たまに「何文字まで入るのかな」と思いながら、適当に短いのが良いんだろうな
なんて思っていました。
皆のために細かい調整をありがとうございます^^

土曜日の写真の追加です。
峠のてっぺんでちょうど日没に遭遇。
手前には前日に積もった雪、遠くに蝦夷富士がうっすら見えます。



Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - 楽楽 2013/10/22(Tue) 16:37 No.1396

ハイ、あります。(笑)
否定的というほどではないですけど。

肋骨が折れているとわかっていたら、温泉行きは中止したのですが、
温泉から帰った後も、しばらく休んでいれば治るだろう〜ぐらいに思っていました。
でも、一向に痛みが治らないので、整形の予約日についでにレントゲンを撮ってもらって肋骨が折れているとわかりました。
肋骨の骨折はどうしようもないですよね。コルセットを付けて、あとは日にち薬ですね。
1か月ぐらいして治ったと自己診断しました。そして、北海道に行きました。(笑)

日本と同じ食べ物が沢山あるのですね。
こちらにも韓国の食品が沢山あります。キムチはどこのスーパーにも日常的に売られているし、食べてますね。
韓国料理のお店も多いです。
政治が絡むと、どうもね…


あら、さくらさんとニアミス

ひょっとして、雪?
大きくしたら、うわあ〜雪だよねー!!!
寒そう〜〜〜〜
向こうに見えているのは、羊蹄山〜!
もう秋を越えてますね。
電柱が背伸びを始めるのもそう遠くなさそうですね。

返信で、タイトルの「Re:」の分が増えるので、掲示板に怒られるでしょ。(笑)
それで、増やしておきました。


Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - keikei 2013/10/23(Wed) 17:05 No.1397

楽々さん、

私も、返信投稿しようとしたら、タイトルが長くて、できなかった事が過去にありました。
返信の「Re:」を外したら、OKでしたけど。

写真はたい焼きやです。
今日は買ってみました。
2つ買おうとすると店のおじさんが3つだと言います。
1000ウオン札を出すので、ああ、3つで1000ウオン(100円)かと、3つ買いました。
小さいので、あんこが、全部中に納まらず、飛び出していました。でも結構いけましたね。
たい焼きなんて食べるの何十年ぶりかなあ。って感じでしたが。

北海道の方まで、中国人とか観光に行っているのですか?凄いですね。日本、韓国、中国とかは、お互いに上手くやれば、観光関係の人達は、「Win Win 」になれると思うのですけどね。。。誰かが意地と見栄を捨てなければ永久にダメだと思います。

KeiKei



Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - さくら 2013/10/23(Wed) 18:57 No.1398

こんばんは〜

楽楽さん
そうなんです、もうすぐアレが背伸びしますよ。
背が伸びたら「恒例」でお見せしますので(笑)
読んでいて気がつきました。
つっ込んでもいいですか(笑)
電柱じゃなくて、消火栓、よ〜(^^)v

keikeiさん
韓国のたい焼きは細身ですね(^^)
3個で100円、安い!
たい焼きが並んだ容器に写った足はkeikeiさん、かな。
アジア系の観光客はどこに行ってもたくさん見かけします。
すごいというか、勢いを感じます。


Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - 楽楽 2013/10/23(Wed) 22:28 No.1399

しまった!遅かった!
消火栓を電柱と書いてしまっていたことを、後になって読み返して間違いだったってことに気づいて、さくらさんに気づかれないうちにあの部分をこっそり書き直しておこうと思っていたのだけど、他の事をやっていたらすっかり忘れてました。
ああ〜あ〜〜突っ込まれてしまったわ。ごめんなちゃい。(;^Д^;)

たい焼き3個100円は安い!
keikeiさんの足?どこどこ?
ホントだ、ピァピカのステンレス?に2本のズボン足が写ってますね。


Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - keikei 2013/10/24(Thu) 14:53 No.1400

さくらさん、

写真に写っているのは、たい焼きやのおじさんのお腹と足ですよ。
と書こうと思ったのですが。。。。
もう一度写真を見直してみると、
「うーん、確かにこのステンレス容器に写っているブルージーンズは、自分の他にはあり得ない。」と感心。
さくらさん、良く見ていますね。
ジーンズはいて居るのが幸いでした。(笑)
今後は注意。

北海道や新潟の雪の積もり方って凄いですよね。
2階やが1階やになってしまう程の雪が降る所って世界の他の地域であるのでしょうかね?スイス?オーストリア? 
オーストリアは、3,4か月に一度程度を3年間通いましたが、そんな大雪みた事ないですよ。
モスクワだって、50cmも積もれば大騒ぎです。

伸びる消火栓、不思議ですね。どうして水漏れないんだろう?

写真は今朝の散歩時に撮ったホテルの傍の公園です。

Keikei



Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - 楽楽 2013/10/24(Thu) 15:19 No.1401

おじさんの足と胴体、あり得ない位置関係(笑)
イリュージョンマジックショーみたいですね。
おじさんの横の上着?とkeikeiさんのジーンズ、
実はたい焼きの容器にkeikeiさんが隠れているのでは?(笑)

雨が降りそうで降らないです。
台風が気がかりですね。
進路が日本から逸れてほしいですが…

keikeiさん、
消火栓が伸びるのではないですよ。
この位置に消火栓がありますよ。という標だと思います。
ちょっと、ツッコミを。(笑)
あ、でも、伸びた途中に水道の口を接続するのだと思います。たしか、消防署の人が巡回してきて、雪の高さに合わせてやっているって!


Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - keikei 2013/10/25(Fri) 15:52 No.1402

楽々さん、

イルージョンマジックって?
先日、Internet で、男性と女性の胴体と足を切り取って、男性の上半身を女性の下半身に、女性の上半身を男性の下半身にくっつけるマジックを見ました。
それの事ですか?
そのマジック、公園でやって居たのですが、まるで、本物のようです。一体、どうやったのかが不思議です。

消火栓が伸びるのも不思議ですけど。おっと、消火栓の指標ですね。。。。なかなか、見ないとピンと来ないですよね。

KeiKei



Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - 楽楽 2013/10/25(Fri) 17:06 No.1403

テレビでしか見たことがないですが、すごいマジックですよね。
それと同じぐらい、北海道の消火栓が不思議です。(笑)
イメージしてもピンとこないですね。
北海道旅行に行ったら、観光したい一つに消火栓を是非見たいと思います。
できれば、消防署の職員さん同行で、消火栓をどうやって伸ばしているかを「実演」つきのツアーがいいですね。さくらさんが説明してくれたらもっと良いかな〜
毎年、さくらさんが伝えたかったことがこれで100パーセント理解できると思います。(笑)

水道の口を接続すると書いたけれど、
さくらさんに「違うっ!」とダメダシの突っ込まれをされそうー!


Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - さくら 2013/10/25(Fri) 18:42 No.1404

はい、水道の口を接続するのとはちょっと違うのよね〜
文字で説明するのは難しいな〜と思っていたところです(^^;)
実際に見るのが一番ですが、ここまで来ないとダメですよ。
「消火栓背伸び見学ツアー」
真冬の雪の深い時に、滑らない靴と防寒の重装備で(^^)

滑って転ぶ可能性が大なので、危険なツアーになる事間違いなし。
転ばない自信、または転んでも隣の人につかまって巻き添えにしない自信(!)
があるかた「のみ」いらして下さい(笑)
あ、サービスでスキー・スノボ1日乗り放題チケットつけます(笑)(笑)(笑)


Re: 腰椎椎間板ヘルニアの手術、退院 - 楽楽 2013/10/25(Fri) 22:41 No.1405

やっぱり!(笑)
「消火栓背伸び見学ツアー」
どこかの旅行会社、企画してくれないかしら?
添乗員は何人掴まっても倒れないような屈強な人で。
スキー・スノボ1日乗り放題チケット。行く!行く!行く!
直前になって、応募者多数により、抽選!
外れだった〜〜〜(:"へ゛;)

keikeiさん 投稿者:あか 投稿日:2013/10/09(Wed) 20:01 No.1372

手術頑張ってくださいね!
keikeiさんのお医者さんも頑張ってください!

きっとこれを見るのは、手術後...
身体がなんとか動かせるようになった頃?

お部屋にお花をお届けします。(今年5月撮影)
軽快されますように☆


Re: keikeiさんの手術 - 楽楽 2013/10/09(Wed) 22:12 No.1373

こんばんは。

いよいよ手術ですね。木曜日でしたね。
局所麻酔かな?全痲かな?
前回と同じような手術だと…局所麻酔かな?

体が動かせるようになるまで、PCは御法度ですね。
良い結果をお待ちしていますよ!

私から、山を。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お天気が良い日に見える御嶽山です。
雲と御嶽山のシルエットが綺麗でした〜♪



Re: keikeiさん - のぶ(光一郎) 2013/10/11(Fri) 21:07 No.1374

keikeiさん、手術を受けられるのですか。
陰ながら成功するよう応援しています。

術後元気になれるよう、小さな春ちゃんからの応援イラストお送りしますね

がんばってくださいね!



Re: keikeiさん - 楽楽 2013/10/12(Sat) 00:04 No.1375

のぶさん、こんばんは〜

「春ちゃんは元気です。」
急性リンパ性白血病になった春ちゃんの闘病記が絵本になりましたよ!
素晴らしい絵本ですねー!!!
のぶさん(春ちゃんのパパ)のイラストもいっぱいです。

幼くして病気と闘って頑張りぬいた春ちゃんからの応援!
keikeiさんも頑張ってくださいね。
春ちゃん、ありがとう〜〜〜



Re: keikeiさん - keikei 2013/10/15(Tue) 12:30 No.1376

手術終わって6日目です。
今回は前回の頸椎(PECD だったかな?)の手術よりは、かなり大変でした。
まだ、入院中です。今週末までには退院しようと思っています。一人で生活できる程度までは回復しました。
最初の24時間は、ほとんど動けない程度でしたので、看病人の人を4日間雇いました。言葉はできませんが、やることは解っていて、大分助かりました。

全身麻酔で、手術後に小便が出ないので苦戦でした。
手術後3日程度痛み止めを点滴していましたので、今度は大便が出なくなりました。
5日目に「ようやく、なんとか」でした。(笑)

みなさんに応援頂き有難うございます。
「春ちゃん」は、白血病で亡くなったのですか?
私も、24歳の時に、「溶血性貧血」の疑いで群馬国立がんセンターに40日間入院した事があります。(単純な血液検査で白血球が多かったので疑われました。)
その時に、同じ病室に5歳の男の子が「白血病」で入院して居て、良く一緒に遊んでいました。
今のヘルニアとは違って普通に動けるので、私が車を運転して、彼の30分くらい離れた家まで遊びに行ってしまった事もありました。
彼は、6歳で、がんセンター傍の付属学校に入学したのですが、入学して間もなく亡くなりました。
亡くなる1週間程度前に、お見舞いに行きましたが、とてもかわいそうでした。
私は問題なく、そのまま何もなかったように退院しましたが。。。私の病名は「鉄不足性貧血」に変えられました。


KeiKei

P.S.
写真は、今の病室です。
ちょっと値段が高いのですが、一人部屋です。




Re: keikeiさん - さくら 2013/10/15(Tue) 16:35 No.1377

こんばんは。

もう6日目になったのですね、少しずつ回復されているようで良かったです(^^)
痛みは楽になりましたか?
今週末の退院予定、さすがに早いですね!
出るものが出ない、大変でしたね、手術の痛みとは別の苦しさですね^^;

お見舞いに適当なものがなく(バラと御嶽山、きれい♪)
うちの猫ですが退屈しのぎにどうぞ(笑)
小さいときはほぼ白かったのに、大人になったらただの三毛猫でした。
先の開いたスリッパに顔を突っ込んで足指(私ではありません^^)にじゃれています。
なぜ視界が狭いのか、本人(猫)は理解できないみたいです。



Re: keikeiさん - keikei 2013/10/15(Tue) 20:23 No.1378

さくらさん、

今回は痛みはそれほどでも無かったんです。
痺れは右足には、結構あって、悪くなって行く方向な感じがあったので、MRIを見た時には、「これは、駄目だなあ。手術しか方法は無い。」と判断しました。
Dr. Hang の判定も同じで、悪くならない内に早くとすぐ手術を決断をしました。

写真は、昨日、背中の切り口を看護人の人が撮ってくれた物です。
血液のドレインチューブを昨日外した時です。
2cmとか説明には書いてありましたが、3cm位は最低でも切っていそうですよね。4針縫ってあるようです。

KeiKei

P.S.
猫にスリッパですか?
お子さんの足のような???




Re: keikeiさん - 楽楽 2013/10/16(Wed) 13:22 No.1379

こんばんは。
また台風です!

keikeiさん、手術痕が生々しくて痛々しいですね。
以前に腰の手術をされたときと同じ箇所なのですか?
個室にソファーのような?サイドベッドのような?付添人用のベッドなのかな?
病院に珍しいピンクの掛布団なんですね〜
あと傷口の抜糸をしたら退院ですね。
食事もなかなか良さそうなのでしっかり食べて、出して、元気になってくださいね。

あ、あの…
春ちゃんは元気ですよー!!!
病気と闘って頑張って、頑張って、今は中学生になりました!!!
春ちゃんのパパである、のぶさんが文とイラストを描いて出来上がった絵本なのです。
「闘病奮闘記」という本にも「祐ちゃんは元気です」で、大賞に輝いていますよ。
その春ちゃんとのぶさんからkeikeiさんに、「がんばれ!がんばれ!」と応援してくれていたのです!
のぶさ〜〜〜ん!
私の書き方がマズかったのでしょうかね〜?

さくらさんちのニャンコちゃん、大爆笑ー!!!
視界が狭い所から狙い撃ち〜?
可愛いねえ〜
「てまりちゃん」でしたっけ?ホントだ、毛の色が濃くなったのね。


Re: keikeiさん - keikei 2013/10/16(Wed) 13:45 No.1380

楽々さん、のぶさん、

失礼しました。
とんだ誤解ですみません。
もう私の頭の中のイメージは、
「白血病⇒死」
があり、単純な誤解でした。
せっかく、応援のイラスト描いて頂いたのに。。。。
ごめんなさい。

楽々さん、5年ちょっと前の米国では、同じL4とL5の間の椎間板ですが、左側でした。
今回は右側だったそうです。
でも、MRIの水平の断面を見ると左にも出ていました。
実際、左にもしびれが少しですがありましたから。
でも、右から回り込んでいたのかもしれません。

KeiKei

P.S.
写真は病院の壁に貼ってあるDr. Hang 医院長の写真です。当然ですが右側の人です。



Re: keikeiさん - 楽楽 2013/10/16(Wed) 23:09 No.1381

春ちゃんが元気だとわかって頂けてホッとしました。
大変な病気であるため、keikeiさんのイメージであのような誤解になったのですよね。
のぶさんのご家族の方も大変だったと思います。
でも、春ちゃん(ゆうちゃん)の頑張りと、のぶさんはじめご家族の皆様全員の温かい愛情が病気と闘う源になっていたのだと思います。
頑張る姿はいいですね!いつも勇気を貰っています。春ちゃん、大好き!♪

keikeiさんの腰には手術痕が2か所になったのですね。
痺れは今もありますか?
そちらの病院ではリハビリをされるのですか?
リハビリの必要がないのかも?


Re: keikeiさん - keikei 2013/10/18(Fri) 20:22 No.1383

楽々さん、

明日19日(土)退院と決定しました。
昨日か今日には退院と思っていたのですが、白血球が少ないとかで、少し遅れました。
手術後の抗生物質で白血球が減るようです。(今朝の検査で、2.7)
手術前も4.1で、ミニマムの4.5に達して居なかったようです。
20代の頃には、白血球が多かったので、気にした事は無かったのですが。。。

KeiKei
P.S.
写真は病院の窓から見える「温泉場」駅です。
退院後は温泉でも入ってのんびりして行こうかと思っていたのですが、公衆浴場は抜糸してから4週間との事で、今回は諦めかなあ。です。

リハビリって特に設定されていないようです。
一応退院後の「何時シャワー、ふろ、仕事に戻れる。」等の説明書は貰いました。
5年半前の傷口は写真でも解らないと思います。小さなアザがあるだけです。



keikeiさん退院決定! - 楽楽 2013/10/18(Fri) 23:58 No.1384

明日、退院されることになったのですね。
白血球が少ないのですか?そうなんですか。
私も気にしたことがないので、多いのか?普通なのか?少ないのか?わかりません。
ですが、多分、普通なのでは?と自己診断。
少ないとき、体がだるいとか?気力がないとか?病気の治癒力が弱まるのでしょうか?

病院の目の前に温泉があるのが見えているのに温泉に入れないのは残念だけど、手術直後の体では、公衆浴場はひょっとしたら、ばい菌に感染する可能性があるのかもしれませんね。
体力が戻ったら、ゆっくり温泉治癒なさってくださいね。草津温泉もいいお湯ですよね。

韓国の病院では、手術後のリハビリを行っていないのですか?
滞在期間が長くなるからでしょうかね?
それとも、リハビリをやる必要がないとみなされているのかも?

5年半前の手術痕は何もないですね。
keikeiさんのお尻をアップにしてマジマジと見るの、ちょいと…^^;


Re: keikeiさん - keikei 2013/10/19(Sat) 17:06 No.1385

楽々さん、

私の写真は「おしり」で無く、背中ですよ。背中。

今日、お昼ごろに退院しました。
で、近くの廉価ホテルへ移動です。
Wooridul 病院は高級ホテルですから宿泊はできるだけミニマムで。(笑)

TV NHK World を見る事ができたのは、Wooridul 病院は良かったです。
NHKも最近は、随分と柔らかくなった感じがします。
民放番組かと思うような番組もありますね。
連続TV小説「ごちそうさん」は、面白くて楽しみでした。
ここの廉価ホテルで見れないのが残念です。

白血球の件は、Internet で調べましたが、私の現在のレベル程度の人は結構いるようです。
特に変わった事もなく、生活しているようです。
でも、素人考えには、ばい菌等の抵抗力が無い感じがありますけどね。
Internet では、4.0あれば普通だそうです。Wooridul 病院では、4.5と言ってましたが。

Wooridul 病院のリハビリは、歩く事だけです。
廊下に距離が書いてあって、一回り60m程度だったと思いますが、食事の後に、患者が良く歩いています。
それ以外はリハビリルームのような物はありません。
退院時にももらった説明書にも、これをやれとかあれをやった方が良いとかは無いです。
こんな運動はいつ頃できる、こんな事に注意。ってな感じです。

KeiKei

P.S.
写真はWooridul 病院の壁に貼ってあるよく見かけるヘルニアの写真です。韓国語だけの説明で残念です。
草津温泉ってのも確かに良いですね。
今回モスクワに帰る前に家族で温泉旅行っても考えてみようなかあ。


足湯 投稿者:あか 投稿日:2013/10/03(Thu) 23:54 No.1352

皆さん、こんばんは。

浜名湖を眺めながら
朝・足湯を楽しみました。

清清しい。。。


Re: 足湯 - 楽楽 2013/10/04(Fri) 11:11 No.1356

おおおぉぉぉーーーー!!!

生足だーーーー!!!

keikeiさんの足のように…とまでいかなくても、
あともう少し上まで…

浜松といえば、
かのにょろにょろ、「うなぎ」じゃありませんか?!
勿論、ご堪能されたのでしょうね?


Re: 足湯 - あか 2013/10/05(Sat) 02:13 No.1357

楽楽さん

えっ...!
ヘルメットじゃなかったのね...!
ず〜っと誤解していました(笑)
しかもマーダム☆営業しちゃう!?
楽楽さんのヘアスタイルも、風でゴーカイに
なっていたのですね。
ほら、最初の画像は結構大きかったから。
細部まで...なのにヘルメット誤解^^;

千本のぼりも、商売繁盛の旗なのですね。
何も知らずにノリで参加。
楽楽さんに教えてもらうまで知らなかったです。

というのも、ご招待の旅行で。。。
何もよーわからぬまま参加。。。

ニョロニョロ、夕飯に出ましたよ^m^
あと、松茸とアワビも。
食事が豪華過ぎて、1キロ増で戻りました。

そうか、パワースポット巡りだったのね...。

keikeiさんレベルまで出したら
私の足もきっと削除されてまう(笑)



Re: 足湯 - 楽楽 2013/10/05(Sat) 14:12 No.1358

あかさん、
私の髪、豪快というほどグチャグチャじゃあないけどなぁ〜
最初の画像をそのまま出しただけですよん。

中央のセレブなマダムの素敵なお帽子を、あかさん、ヘルメットと言っちゃったでしょう、
あかさんの営業に、あの発言は、ちと、マズかったかも〜(o_ _)ノ彡☆
私は黙っているから、あかさんのお仕事の邪魔をしないけれど、
あのマダムに会ったら、思い出して笑い転げそうだわ。(o_ _)ノ彡☆

ご招待の旅行で、
商売繁盛の祈祷と豪華なお料理!
いいなぁ〜〜〜
ウラヤマシ〜


keikeiさん、
お身体の具合はいかがですか?
MRIの画像を送れましたか?


Re: 足湯 - keikei 2013/10/05(Sat) 15:41 No.1359

楽々さん、あかさん、

MRIを何とか、会社の人にJPEGに直して貰い、ウリドウル病院に送る事ができました。一番酷い写真載せました。
大分悲惨ですよね。

失礼しました。暫く椎間板ヘルニアから離れていたので、CとL間違えました。

椅子を持ち上げたのが、今回腰痛のきっかけだったのですが、恐らく、もう少し前からヘルニアは出てきていたのだと思います。何となく、思い当たる節があります。

今週水曜日は、悲惨で泣きそうでした。回りのベッドや家具に捕まっても、起き上がるのに必死でした。
水曜日夕方に、モスクワのヨーロピアンメディカルセンターというドイツ人や日本人の医者もいる病院に行って、筋肉の緩和剤と痛み止めの注射を打って貰い、大分、楽になりました。
月曜日夕方、またその病院のロシア人医者にあって、彼の診断を受ける予定になって居たのですが、それは、キャンセルして、明日、日曜日夜のフライトで、釜山、ウリドウル病院に向かう事に決めました。


Keikei

P.S.
あかさん、
ご招待の旅行なんですか?
いいですね。。。温泉につかって。
あかさんのつめは、足もまっすぐで綺麗なんですね。。。
私ものんびりした旅行がしたいですよ。
私の旅行は情け無いです。
でも、私には、日本人は勿論のこと、韓国人、ロシア人、トルコ人、多くの協力者が居ますので、外国で難しい事も何とかできます。コンピューターとインターネットも大きな助けです。
楽々さんの髪の毛、「ぼさぼさ」でないと思いますけど。。。



Re: 足湯 - あか 2013/10/05(Sat) 17:49 No.1360

雨の土曜日でした。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

楽楽さん

マダムの帽子...
もっと拡大していただければ、その素晴らしさが
わかると思うのですが...^^;
ご本人にはナイショでよろしくです(笑)
あれ、このサイズでしたか。
最初見た頃は、私も若かったので
もっとよ〜く見えたのかも、しれませんね。

ご招待旅行で、良かったのですが...
バスで居眠りをして、首をやってしまっております。
傷がついているような痛みですね。
坐骨がバラバラなので、筋骨の痛み止めを飲んでおり〜
そのお陰で痛みが遠いのかも。

カラーを持参し忘れました。
そんなに寝ないと思っていたので...
ところが、ほとんどうつらうつら...
バスも1人2席Keepで、孤の時間が長かったせいか。

坐骨でバランスが狂っており、
歩いていても、傾いて倒れそうになります(笑)
久しぶりに整体に行かないと...かも。

祈祷と豪華料理、温泉で古傷も消えるといいのにね。

楽楽さんの髪はぐちゃ2って訳ではありませんので^^;
パーマネントなのかな?動きがあるって感じです。

keikeiさん

痛そうな画像ですね(T T)
早く韓国の病院に辿りつけますように!
そして迅速で適切な処置をしてもらって
またいつものkeikeiさんのように
元気に仕事へ行けますように!
(でも階段の駆け上がりはしばらくお休みを)

爪がお好きなのですね^^
そんなにキレイな爪はしておりませんが、
ペディキュアをしているので
キレイに見えるのかも...。
でも、ありがとうございます。

私が昨年、顎の病気で入院した時
私の友人は出産で入院していました^^;
なんとま〜
自分の入院は、情けない入院、と思ったものです(笑)




Re: 足湯 - 楽楽 2013/10/05(Sat) 22:24 No.1361

こんばんは。
こちらも雨の予報になっていたのだけど、全然降らなかったです。
蒸し暑いです。

セレブマダムのお帽子、拡大しないで、あれはあれでそっとしておきましょう〜(笑)
上品なお帽子でございますよ。
そんぞそこらに売っているものではございませんよ。
さぞや、お高かったことと想像します。もしかしたら、お誂えかもしれませんね。
あのようなお帽子を見たことがないですもの。(;^Д^;)
私のサンバイザーとえらい違うわ。
あかさんの脳裏に焼き付いていたのも、あのお帽子があったればこそ、ではないのかと…(笑)
あかさんには、何か運命的なお近づきのような?ものを感じていたのかもしれませんね。?

あかさんの生足と生爪、また殿方を誘惑しましたね。
keikeiさんが食いつくように見つめていらっしゃったに違いないです。
温泉につかって。いいね。。。って、妄想の世界に浸っていたのでしょうね?

あれま、それどころじゃなかったですね。keikeiさんの現実!
凄い画像だと思います。
素人なので、どのように凄いのかは判断がつきませんが。
私の腰椎のMRIとは大分違っているようです。
明日の韓国行、お気をつけて行ってらしてくださいね。


Re: 足湯 - さくら 2013/10/07(Mon) 19:05 No.1362

皆さん、こんばんは。

ちょっとご無沙汰していたら、keikeiさんがエライ事に!
痛む腰でどうやって長旅をしたか、無事に病院にたどり着けたか…
病院に着きさえすれば、首の時のように嘘のように治る!事をお祈りしています。
MRI画像の白いところと黒い部分に見入り、なんと痛そうな(◎_◎;)
縦の画像も見れるかとつい左上をクリックして(そんなわけなかった^^; )
朗報を待っています、お大事になさって下さい。

あかさんの生足〜(^^)♪
皆さんもっと上まで…を楽しみにしているので次はよろしく(*^^*)
招待旅行、おいしいものを食べて温泉でリラックス〜
のはずが首ボッキリ!?
傾かずにまっすぐ歩く、この普通の事ができないのってほ〜んと笑っちゃうけど
…できないのよね〜わかるわ〜(;^_^A

楽楽さんの髪(*^^*)
少しウェーブがかかっていたような記憶が…(おでこだけ写真の時)
自分の記憶ほど怪しいものはないとこの頃特に思う!ので
忘れないようにここのあれこれ、こっそり取っておくことにしますわ^m^
あ、変な事には使わないですから大丈夫です(何が大丈夫?)
セレブマダムと親しい=楽楽さんも実はすんごいセレブ!
なのかもしれないと妄想するさくらでした。


Re: 足湯 - 楽楽 2013/10/08(Tue) 18:23 No.1363

さくらさん、しばらく振り〜

keikeiさんの左の画像を私もクリックしそうになったわ。^^;
情報がオープンな画像を添付してくだったので隅から隅までズイーーっと眺めました。

さくらさんの脳裏にある?おでこの写真、
日付をたどると、前の掲示板なのだけど、なかなか見つからなくて…
たぶん、河童橋かと思うのだけど、おでこが殆どないから違うかなぁ〜?
どれかしらん???
私?
すんごいビンボー庶民だよ〜〜〜


Re: 足湯 - keikei 2013/10/08(Tue) 19:17 No.1364

楽々さん、さくらさん、あかさん、

釜山に昨夜到着。ウリドウル病院に入院しました。
今回は、日程を急遽, 決めたので、問題が色々とあり、結構大変な旅でした。
北京の乗継では結局、中国に一旦入国して、乗継時間が15時間以上あったので、ホテルに行って泊まりました。

明日は、韓国はお休みだそうです。
ですので、手術は明後日です。木曜日。
「観血的レーザー椎間板切除術」が今回の手術名です。
内視鏡とレーザーの組み合わせだそうです。
1.5cmから2cm位切り裂くそうです。
ですので、入院も8日間を計画しています。
思ったより長いです。

Keikei


Re: 足湯 - 楽楽 2013/10/08(Tue) 21:40 No.1365

お体が辛い中を大変でしたね。お疲れ様でした。

内視鏡とレーザー、前回の頚椎ヘルニアとは違う手術なのですね?
文字から推察すると、切る範囲が前回よりも多少大きい?なので出血も前回よりはやや多い?

前回は手術した翌日に退院されたようでしたが、今回は手術の前後を合わせて8日間。
でも、体を休めるおつもりで、この際ゆっくりされるのがよろしいかと思いますね。

手術まで明日一日間が空いたこと、旅のお疲れを癒すのに、ちょうど良かったのかもしれませんね。
何はともあれ、手術の大成功をお祈りいたします。
頑張ってください!!


Re: 足湯 - あか 2013/10/08(Tue) 22:39 No.1366

足湯なんていうタイトルからは
程遠い状態のkeikeiさん。
韓国の病院に無事到着され、良かったです。
痛かった事と思います。
空いた1日、体力を戻してくださいね。

繊細な部分のオペなので、1.5センチでも
大変ですよね。
私は口の中、顎半分位は切られておりました。
何針?と聞いたら、う〜ん10針以上!?
あまり教えてくれないんですよね。
太い動脈が通っている場所で、
実は嫌な手術だったようです。
これで10日間の入院^^;
最後はぶっちぎって逃げ出してきました(笑)
3食ドロドロの流動食だったので、妄想力が養われましたよ。

keikeiさんの8日間、すべてが
良い方向へ向きますように☆

頑張ってください!


Re: 足湯 - keikei 2013/10/08(Tue) 23:04 No.1367

Vertical の断面だと添付の写真です。
L4とL5の間は上の椎間板より大分薄くなって来ていますよね。もし、次回同じような事が発生すれば、もう、飛び出た所を削除だけって訳には行きそうも無いですね。(涙)

楽々さん、基本的には、私が米国ミシガンで手術した内視鏡と同じような手術だと思います。違うのは、米国では、小さなメスで切り取ったのを、ここでは、レーザーで焼切るようです。手術時間その物は、1時間だとDr. Hang 医院長が言っていました。

椎間板ヘルニアの手術もこれで私は3回目です。
1回目ミシガンの時には、手術前4日間入院して、24時間中痛み止めの点滴を打って、死ぬ思いだったので、なんでも良いからとにかく手術をして貰いたいと,余計な事を考える余裕はありませんでした。

2回目は3年ちょっと前、ここウリドウル病院での頸椎手術です。この楽々さんのサイトを探した時です。
今から思えば、簡単な手術だったのですが、私は、手術前の3日間は、とても不安でした。
今回も不安があります。
ここで、書込みをしたり、みなさんからのコメントを聞いているとリラックスできますね。

あかさん、応援有難うございます。
明日は、台風もあって、明後日の方が手術はよさそうですね。

KeiKei



腰椎椎間板ヘルニア手術 - 楽楽 2013/10/09(Wed) 00:58 No.1368

↑タイトル変えました!^^
内視鏡レーザー手術を木曜日に。入院8日間。

縦の画像が解りやすいですね。
ホント、椎間板が薄くなってますね。ヘルニアが随分と飛び出して神経を圧迫しているのがよくわかります。
上下の椎間板はきれいに見えるのですが、この部分が、前に内視鏡で手術をされた箇所と同じ所なのですか?
日常生活の中で、一番負荷が掛かる場所なんですよね。

今回で、椎間板ヘルニアの手術が3度目!凄い!
頚椎の手術から、あれから、3年が過ぎましたね。早いもんだと思います。
3年の間にいろんな事がありました。

昨日、愛知県内の山を歩いてきました。
少々疲れ気味だったためか?いつもよりキツかったです。
前日にデパートなど歩き回って疲れが残っていたのが祟ったのかなと思いました。
山友と約束していたのでドタキャンするのも何だしで…強行でした。
昨夜は9時に寝て、10時間ぐらい寝ました。よく眠れるもんだと自分でも呆れるほど。(笑)
お陰様で今日は楽楽になりました。

keikeiさんも、ここまで来たら、もう余計な心配をしないで、
とにかく、手術に備えてお疲れモードのお体を戻してくださいね。よく寝ることで脳も休まると思いますんで。
この数日間、keikeiさんがものすごく辛かったと思います。
こちらから見守っています。絶対に良くなります!!!


Re: 腰椎椎間板ヘルニア手術 - さくら 2013/10/09(Wed) 18:19 No.1369

keikeiさん、こんばんは。

横からの画像、なんと痛そうな…
「観血的レーザー椎間板切除術」と入力したら、ウリドゥル病院がトップですぐ出ました。
どのような手術になるのか、丁寧に説明されていますね。
いよいよ明日ですね、きっと成功しますよ(^^)
皆で応援しています!

…keikeiさんのおなか、引き締まってますね。
ヘルニアを見て次におなかを見たのは私だけじゃないと思います^m^
鍛えているんだな〜と思って(^^)
え、どこ見てるんだって?
そうですよね、頑張ってください!


腰椎椎間板ヘルニア手術 - keikei 2013/10/09(Wed) 19:04 No.1370

さくらさん、

鍛えてなんかいませんよ。
会社での階段2段上りの他は、一切やっていませんから。
MRIは、上向きに寝て,撮るので、お腹がへこんで居るように見えるのだと思います。実際は、お腹まわり気にしています。ウエストは、何とか80cm 以内に入る様に努力をしています。いつもこの前後なので。。。
モスクワの医者にも、背筋は、しっかりしているね。と褒められました。

楽々さん、これが、私の手術前の最後の書込みになると思います。
おっしゃる通りで、もう考えても仕方無いので、「まな板の上のコイ」です。
写真は、手術前の最後の食事です。最初は、まったく韓国式だったのですが、残す物が多いのを見たのか、日本関係、洋式に変えてきたようです。鉄の箸もなくなり、フォークになりました。
でも、相変わらず、キムチは、必ずついてきます。(笑)

KeiKei

P.S.
楽々さん、良く眠れる事は良い事だと思います。



腰椎椎間板ヘルニア手術 - さくら 2013/10/09(Wed) 19:21 No.1371

keikeiさん

おいしそうな食事ですね、入院中と聞いていなかったら病院食とわからないかも。

「MRIは上向きに寝て撮るので、お腹がへこんでいるように見えるのだと…」
あぁ!なるほど〜(笑)
それでもなかなかのおなかだと思いますよ(きっと…)←妄想中

さて、私も晩ご飯を作ります。
たっぷり食べて明日にそなえて下さい(^^)

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -