795759

楽楽村♪みんないりゃあ〜♪


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
Easter Egg 投稿者:KeiKei 投稿日:2015/04/18(Sat) 03:06 No.2397

この写真、イースターエッグ?
ちょっと時期が遅い感じですが。。。

これ、トレチャコフ美術館の傍です。

楽々さん、
もう、あまり先が長くないですか?

じゃあ、ちょっと、人生方針を変えた方が良いかもね?
「憎まれっ子世にはばかる」
って言う諺ありますからね。。。。

KeiKei


Re: Easter Egg - 楽楽 2015/04/18(Sat) 22:40 No.2398

そうですね、あまり長くないかもしれません。
元気でないと憎まれっ子にもなれないですし、
いつまでも世にはばかっていると、国の為にも人様の為にもならないから、早めに御無礼したいと思います。^^
と、言いつつ、あれもやりたい、これもやりたい。
アレもコレも欲しい。美味しい物を食べたい。お腹が空く。
ああ…やんなっちゃう。(笑)

玉子型の芸術品ですか?
カラフルでキレイですね。


Re: Easter Egg - KeiKei 2015/04/19(Sun) 03:16 No.2399

今日、スーパーマーケットで、写真の魚買って来ました。

日本にも似た魚ありますよね。
名前忘れました。
「さんま」でなく、「にしん」でもなく。
うーん。こんな名前が出てこないので情けないです。

「味は、どうかなあ?駄目だったら、捨てればいいや。100RUBで安いし。」
と思って買ってきて、食べてみると、悪くないですね。
ちょっとしょっぱすぎるので、酒のつまみに良いです。
ご飯のおかずにもなりそうです。

ただ、匂いが凄いのが気になりますね。

KeiKei



Re: Easter Egg - 楽楽 2015/04/19(Sun) 13:49 No.2400

これは干してあるのですね?生じゃないですよね?
魚であることは分るけれど、名前はよくわかりません(笑)
イワシのような?アジのような?

しょっぱいのは、水に塩を入れてしばらく浸けてから洗い流すとうすくなるようですよ。
臭みも多少は抜けるかな?


Re: Easter Egg - KeiKei 2015/04/19(Sun) 21:00 No.2401

楽々さん、

Internet で調べて、思い出しました。
「めざし」「ほおざし」です。
どっちも、「いわし」なんですね。
ほおをさすか目を指すかのちがいのようですが。。。

楽々さんの提案どおり、塩水につけたのですが、時間をまてずに、コンロで暖めてしまいました。
Internet を読んでいる内に、たちまち、3匹崩れました。
やり直しで、今度は、塩水に何もしないで漬けてあります。

でも、崩れたこの魚も確かに、塩気が、大分少なくなり、食べやすくなりました。
ご提案有難う御座います。

写真は、Internet の「めざし」です。


KeiKei




Re: Easter Egg - KeiKei 2015/04/21(Tue) 02:10 No.2402

なんと今朝は、また雪。(涙)
気温一度。
風があって、体感温度は恐らくマイナス3度程度?

本当に「地球温暖化?」って何処の話?
です。


KeiKei




Re: Easter Egg - KeiKei 2015/04/22(Wed) 01:17 No.2403

今日の午後の気温は6度です。
でもやっぱり、風が吹いて、体感温度は0度だそうです。
寒いですが、でもやっぱり、あちこち、で春の準備が進んでいます。

KeiKei



Re: Easter Egg - KeiKei 2015/04/23(Thu) 02:43 No.2404

写真は今日の夕飯です。
夕方、スパーマーケットで、ハンバーグのように物ができて売っていたので買って焼いてみました。
「まあ、まあ」でしたね。

KeiKei



Re: Easter Egg - さくら 2015/04/23(Thu) 18:11 No.2405

皆さん、こんばんは^^

KeiKeiさんのところはまだ寒そうですね。
ここの雪はようやく無くなって、少しずつ春めいてきました。
桜もあちこちで咲いているようですが、ここはまだ蕾が固いわ〜

今日はポカポカ陽気になって、気がついたらタンポポが咲いていました!



Re: Easter Egg - KeiKei 2015/04/24(Fri) 01:17 No.2406

さくらさん、

タンポポが咲くほどではないですが、少し、暖かくなってきましたよ。
木の芽もようやく出て来ましたよ。
今日の気温は6度です。

KeiKei



Re: Easter Egg - 楽楽 2015/04/25(Sat) 00:18 No.2407

こんばんはー

雪が融けたらイッキにタンポポが咲いたようですね。
これから桜が咲いて、いろんなお花が次々と咲いてくるんですね〜

こちらは昨日も今日も暑かったです。夏日の気温です。
藤とツツジが見ごろになってきました。


睡眠検査の結果がわかりました。
今回の検査では、無呼吸底呼吸の回数が増えてました。
呼吸が止まっている時間が前の検査よりも今回の検査では短いようでした。
平均15秒間、最長で35秒間。その間、酸素不足になっているんですね。

今回の検査で、寝ているときの体位までわかってしまったようです。
仰向けで寝て、目が覚めたときに仰向け。なので、自分では寝相が良いハズ…なのに…
上向き、右向き、左向き、うつ伏せ、立位までも。。。
立位って?何これ?
もしかして、真夜中に起き上がって徘徊しているとか?
で、何事もなかったようにまた寝た?いやだ、そんなのありえなーい!
あとから質問したら、スイッチボタンを押す際に体が起き上がっていた状態だった為とわかりホッとしました。( ̄。 ̄;)


Re: Easter Egg - KeiKei 2015/04/25(Sat) 03:57 No.2408

35秒も結構長いですよね。
私は一生懸命努力して、その程度です。

1分はとても息止まりません。
なんで、そんな大変な事を寝ている時にするんですかね?

やっぱり、寝て居る時は、色々な姿勢になるのが、健康な人だと思います。
時々、私は、恐らく、殆ど動かずに寝て居る時があるようです。
そういった時には、朝に首とか肩の筋肉が痛くなって居ます。

私は、寝着きは、本当に良く、「ベッドの中で本でも少し読むか。」
なんて思って、持って行っても全く無駄です。
ベッドの中で、本を開いたかどうかさえ記憶に残らない内に朝ですから。(笑)

不眠症なんて病気があるなんて、私には考えられませんね。
寝たと思うとタチマチ朝です。
「うーん。10分程度ねたかな?」と思う程度ですからね。

でも、この為か、昼間は殆ど眠くなりません。
まあ、健康なんでしょうね。

KeiKei



Re: Easter Egg - 楽楽 2015/04/25(Sat) 23:50 No.2409

多分、あの測定器が狂っているんです。
前の測定器もメチャクチャ狂ってました。
内科の体重計も狂ってました。
実際の体重よりも2.5kgもオーバーしてましたから〜

私も寝つきが良くて、朝まで起きないです。
早く目が覚めたとしても、時間が早ければまた眠ってしまいます。
時間になって目が覚めたら、身体を動かしてから起き上がります。
これをやらないと動けないから、一日が始まらないんです。

最近、日が昇るのが早くなったので、目が覚めるのも早くなりました。(東側の寝室なので)
冬の間、ノッポな建物に遮られていたけれど、ある日を境に太陽がパッと顔を出すようになり、これがサマータイムの合図になります。
なので、身体もサマータイムモードになるってわけです。
夜は早めに寝ないと体が持たないですね。

宇宙飛行士 投稿者:KeiKei 投稿日:2015/04/13(Mon) 04:23 No.2384

4月12日、1961年は、人類初めて、ユリ、ガガーリンが、宇宙に行った日だったそうです。
当時の宇宙船は、室内が狭く、身体の大きな人は、はずされ, ガガーリンは、150cmくらいしかなかったようです。
最後に選ばれた2名の内、ガガーリンの方が、家庭が貧しく、人類初の宇宙旅行者として、話題になりそうなので、彼に決まったそうです。
なるほど。

その後、彼は、残念な事に、ジェット機の墜落事故で亡くなりました。

現在も、ロシアのソユーズが世界で唯一、宇宙ステーションに行っています。

そんな優秀な人達なのに、何で、自動車産業は、こんなに、遅れているのか不思議です。(笑)

KeiKei


Re: 宇宙飛行士 - 楽楽 2015/04/13(Mon) 17:43 No.2386

ガガーリンって、150cmですか?珍しいですよね?
世界初、人類初ですから、事あるごとにガガーリンの名前が登場しますね。

ロシアの自動車産業はそんなに遅れているのですか?
世界一の分野に国がドボドボお金を注ぐためじゃないのでしょうか?
keikeiさんがロシアにいる間に、車産業を大いに盛り立てていかれては如何でしょうか?
ネットでは、プーさんの親は車工場で働いていたようですね。


Re: 宇宙飛行士 - KeiKei 2015/04/14(Tue) 02:02 No.2387

楽々さん、

「ロシアの自動車産業」遅れています。
理由は解ります。簡単。
一言、
「ロシア人は怠け者」です。

間違いなく、日本より最低でも20年は遅れています。
もしかしたら、「追いつく日は永久に無い」と言うのも、過言ではないかも。

今日も会社で、大声で、怒鳴りました。
「このミーティングは問題を上の人の報告する為のミーティングでは無いのだ。」
「ここで解決案を考えて、上司に承認を貰うのだ。」
この話で15分の論議。(涙)

モスクワにも春が来たような感じです。(写真)

楽々さんの呼吸停止は大丈夫なんですか?

私は、今朝は、まだ、腰が筋肉痛で痛かったけど、会社へ行きました。
私のロシア人の部下は、今朝電話してきて、後2日休むそうです。
木曜日から休んでいるのですがね。。。。(涙)

ルノーのトルコ人の人と良く言っています。
「ロシア人は咳を3回すれば1週間は休み。」
「これでは、良くならないよな。。」と。


「プーさん」って誰ですか?


KeiKei






Re: 宇宙飛行士 - さくら 2015/04/14(Tue) 16:31 No.2388

プーさんは多分、後に○ンが付くのでは^^

今日の家の回りです。
少しずつの春。
南側のクロッカスが咲きました(^^)
チューリップが伸びてきました。
北側の日陰の雪がなかなかとけないので、スコップでザクザクと割りました。
あと数日で消えそうです、日差しが暖かくなってきたのがわかるでしょ^^



Re: 宇宙飛行士 - 楽楽 2015/04/14(Tue) 23:05 No.2389

さくらさん、ピンポン \(^ー^ )
以前、ここで余計な発言をすると、keikeiさんの身に危険が及ぶとかなんとか言っていたような〜?
だからプーさんにしました。(笑)

クロッカスがかわいい〜
チューリップもいっぱい!
待ちかまえていたように伸びてきたのね〜♪

雪をザクザクと割るということは、まだ凍っていて固まっているってこと?
お日様いっぱい浴びてお花が嬉しそう〜


Re: 宇宙飛行士 - KeiKei 2015/04/15(Wed) 01:56 No.2390

さくらさん、楽々さん、

感が鈍くて、恐縮です。
私は当然日本の事だと考えていたので。。。。
プーチン大統領の事を悪く言うのは、ここモスクワでは、確かに良く無い感じはありますね。
彼は、反対派の人を殺しても、ウクライナに軍隊を送って居ても、イランに最新ミサイルを売っていても、やはり、会社とかのリーダー格の人には人気があります。
ただし、ワーキングレベルや、外国で長く過ごした人等は、反対派です。

20,30年前なら、こんな事を
「楽々村みんあいりゃあ」に書いだけでも、KGBが見張りを付けたかも知れませんが、今は、それ程ではありませんよ。
ボリス、ネムツフ氏の葬儀の7万人の人がデモをするのですから、KGBが100万人も必要になってきますよ。

彼のお父さんは、自動車産業だったんですか?
知りませんでした。

北海道でも、ついにチューリップですか?
恐らく、名古屋のチューリップは、すでに「首切り」?
ですか?

KeiKei

P.S.
週末に病気をしていた事もあって、新しい写真がありません。
私のアパートの直ぐ横の地下鉄駅の写真です。
おもしろくも、なんとも無いですけど。。。。(笑)



Re: 宇宙飛行士 - 楽楽 2015/04/15(Wed) 19:57 No.2391

独裁者にも孤独な一面が必ずあるかと?
世界一であり続けるための大統領としての任務はそりゃあもう…(笑)
ここで露西亜とプー大統領を悪く書くのはやっぱり止めておきましょう。おおーこわっ!

名城公園の花壇に咲いているお花は、季節ごとに植え替えられるので、チューリップの首をちょん切るより早く抜いてしまうと思います。
球根を育てる目的なら首切りをするでしょうけれど、育つまで放置しないですね。
チューリップの花の下から次に咲く花が伸びてくる花壇もあるようです。
花壇のお手入れは、名古屋市の財政事情にもよりますよね。

地下鉄駅
「METRO」だけわかりました。
下は売店でしょうか?

天候不良のせいか、身体がシャキッとしないです。
でも、新内科医院で出していただいた胃腸薬が効いているようで、逆流性食道炎のような症状はなくなりました。
以前の医院から漫然と飲んでいた胃腸薬を、今かかっている内科の先生が、この薬は止めときましょうと言って、変えてくれました。
食欲はあります。腹いっぱい食べないようにと言い渡されました。(笑)


Re: 宇宙飛行士 - KeiKei 2015/04/16(Thu) 02:13 No.2392

独裁者は「孤独」ですよ。
しんの友達なんか居る訳ないですし。
酷くなれば、親や子供からも相手にされなくなりますからね。
それでも、自分の意思を貫く力が無いと
「独裁者」にはなれないと思います。
気の毒です。

名古屋市の「財政状況」は良いと思いますが。。。。
トヨタ関連の元気の良い企業が沢山あって、沢山の税金を納めてくれているのでは???

「Metro サイン」の下の売店写真は、もうちょっと大きいのを以前,ここに載せました。

写真は今日の夕飯です。
味噌汁にご飯を入れました。
さすがに、これには、ゆみさんから、
「お褒めの言葉」は頂けないと思います。(笑)

昨夜、「戦国時代の三河武士は、味噌汁とご飯を食べて、強かった。」を読んで、これにしました。(笑)
行動が実に単純ですね。


KeiKei

P.S.
確かに、人間は「怠け者」で色々な理由をつけて、新しい事を拒否します。
勇気、時間、経済的な問題等が解決できれば、解決できない事に新しいチャレンジが必要だと思いますね。




Re: 宇宙飛行士 - ゆみ 2015/04/16(Thu) 13:52 No.2393

楽楽さん、さくらさん、keikeiさん こんにちわ〜

北の方も、やっと花が咲き出したんだね。花も嬉しそう。

このお皿の料理は、誰かの食べ残しかと思いました(笑い)
なんですか〜??
お味噌汁にご飯〜子供の頃、よく食べてました。味噌汁も作るん
ですか。今日は、天候のせいか腰痛がきてます・・・(;_;)

良い写真がないので、公園の入口の写真です。




Re: 宇宙飛行士 - 楽楽 2015/04/16(Thu) 23:14 No.2394

ゆみさんったら、誰かの食べ残しだなんて、ああ〜ああ〜言っちゃった!(o_ _)ノ彡☆

パッと目にはご飯に味噌汁をぶっかけた、あ、その逆かな?味噌汁にご飯をぶっかけた?
とんでもございません、決してそのようには見えないですよ。
カレーライスかなと思いました。
ご飯を丸くよそって、具だくさんのカレーをかけた大変お洒落なカレーライスに見えます。

白野江植物公園、ゆみさんのお近くですか?
大きそうな公園ですね〜


Re: 宇宙飛行士 - KeiKei 2015/04/17(Fri) 02:29 No.2395

ゆみさん、楽々さん、

正直なコメント有難う御座います。
私は、「おべっか」なんかより、正直なコメントが好きですね。
でも、2人のコメントには、私は、「大笑い」でしたよ。
特に、今日は、会社の「株主総会」でちょっと緊張した気分だったので、気持ちのリラックスになりました。
有難う御座います。

楽々さんの「後者」が正解です。
ゆみさんも、やっぱり、腰が駄目なんですね。
「無理はしないように。」

楽々さんの「197秒の呼吸停止」が不思議ですよ。
それって、測定間違いではないのですかね?

KeiKei

P.S.
今日の夕飯見て下さい。
これは、食べ残しとは、言えないでしょ?ゆみさん?
これは、インターネットで、調べて、80%程度は、その通りですよ。
片栗粉さえ使っていますからね。
これを、「食べ残し」とは言わないでくださいね。(笑)
ゆみさん、写真なんか何でも良いと思います。(楽々さんに怒こられそうですが。。。)
何も無いより、写真があった方が、コメントができますよ。
ここ、「楽々村みんないりゃー」は、写真が載せられるのがメリットですからね。。。。





Re: 宇宙飛行士 - 楽楽 2015/04/17(Fri) 22:31 No.2396

無呼吸の問題は、
あれは、測定器が狂ってるのだと思います。
私の呼吸が狂っているハズがありません。
それで今回、もう少し詳しくわかる測定器で検査したというわけです。
その結果はまだこれからです。

私の父が無呼吸症候群でした。最期の入院中にわかりました。
私も、もしかしたら、もうすでに最期が近づいているのかもしれません。
どうか皆様、今のうちに私に優しい言葉をかけてくださいね。
プレゼントもお待ちしております。( ̄ー ̄)

雪が降りました 投稿者:あか 投稿日:2015/04/10(Fri) 20:05 No.2377

こんばんは。
今週は寒い日が続いています。
一昨日は雪が降りました。
桜吹雪を見た後の雪で...なんだか実感が湧きませんでしたね。

とにかく寒いです。
3月下旬から4月上旬は、春のような初夏のような雰囲気だったのに
逆戻りまたは早送りです(笑)
来週辺りから、また20℃位になりそうなので
ちょっと我慢です。

私はイルカが好きなのですが、
160頭も茨城県の海岸に座礁してしまい
TVを見ていても可哀想...
あと、地震の心配もありますね。
100頭以上の規模だと、要注意と聞いた事があります。
水・ガソリン・灯油・電池・食べ物・マスク...
今、車にガソリン半分位しかないです〜〜〜。


Re: 雨が降りました - 楽楽 2015/04/10(Fri) 22:52 No.2378

こちらも寒いです!
冷たい雨がシトシトと降ってます。

雨の中を内科医院に行ってきました。空いてたー。
呼吸の問題を調べてもらうために、「簡易睡眠検査装置」というものを借りてきました。
鼻の穴の両方に突っ込むの(笑)
寝る前に装着してスイッチオン。朝までこのまま〜
細い管が付いていて鬱陶しそうです。無意識に引っ張って抜いてしまいそうな予感が…
ウエストにスイッチ付の本体を。手の爪にセンサーを当てて、外れないようにテープをぐるぐる巻いて固定します。
朝まで外れないように無事に装着できているかどうか?全く自信がありません。
設定の時間の都合上、「早く寝てくださいね」と言われました。こんなの付けて眠れるかしら?
でも、眠らなければ検査の意味がないです。

イルカが可愛そうなことになってましたね!
一体どうしたのでしょう?
同じく、マイ車のガソリンが3目盛りしかないです〜
避難グッズはゼロでーす。


Re: 雪が降りました - さくら 2015/04/11(Sat) 10:40 No.2379

こんにちは(^^)

全国的に寒かった!ですね。
あかさん地方の雪のニュースにはびっくりしました。

たまたまですが昨日ガソリン、満タンに入れましたよ(^^)
イルカのニュース、今朝もやっていましたね。
とてもとてもかわいそうな事でした。。

楽楽さんの検査、どんな??
と思って検索したら…
かなーり存在感あるのね(^^;
これつけて早寝&熟睡できる??
着けてる間に変な呼吸がおきて(適切な言葉が見つからず^^;)診断がつくといいですね。

先日の雪(軽く吹雪)と昨日見つけた福寿草。
金色が目にまぶしい!
積雪ゼロまでもう少し。



雨が止みました♪ - 楽楽 2015/04/11(Sat) 20:24 No.2380

無事に検査できたかな?なかなか寝付かれなかったです。
気を遣っていたせいか、朝までとーっても寝相が良かったみたい。
鼻に入れるのが抵抗あったけれど、意外と浅かったからそんなに苦痛じゃなかったです。^^
抜けるとオジャンになってしまうと思って、テープをいっぱい貼ったら外すときに痛かった〜
顔にチューブの痕ががクッキリ〜〜〜

ケースに収納する際に、スタートボタンを誤って押してしまい…これチョイとヤバそうです。
絶対に押さないでくださいと言われてたのに、最後になってミスってしまいました。
データーが丸ごと消えているのかも?
看護師さんに伝えたら、解析しないと分らないですって。またやり直しなんてイヤだ!

これが2回目の検査で、前回のよりもう少し詳しくわかるらしいです。
これで問題があるなら、もう一段階上の装置で検査するのだそうです。

今日は心臓のエコーをやってきました。
心臓は大変よろしいですって!
心臓が強いとは言ってなかったですが。
小心者だから心臓が弱いかと思ってました〜( ̄m ̄〃)


雪の下の地面がうっすらと見えるようになってきたね〜
このところ気温が低いから融けるのに時間がかかりそうかな?
福寿草が輝いている〜♪



Re: 雪が降りました - あか 2015/04/11(Sat) 22:45 No.2381

寒い日が続いています〜。
明日は17℃位みたいですけれど、
月曜からまた雨で10〜13℃。
桜が散って冬に逆戻り中。さぶさぶ。

楽楽さん、検査お疲れ様でした。
追求するその姿勢、素晴らしいです。

さくらさん地方も、福寿草が♪
早く積雪ゼロになるといいですね。
ここのところ気温が低いからなかなか進まなそう。

イルカはお友達。
可哀想でした。
海岸4キロにわたって...という規模も
160頭位っていう規模も
ちょっと、むむむむむ!?ですね。

今日は変な空の色でしたよ、コチラ地方。
赤グレーの胸騒ぎを誘うような^^;
ざわわ...ざわわ...
騒いでいるうちはよろしい!(忘れた頃にやってくる)

イルカがあがっても、地震雲が出ても、
電波障害が出ても、だ・だいじょーぶ!



Re: 雪が降りました - 楽楽 2015/04/12(Sun) 23:53 No.2382

暗雲の風景!!!
あかさんの胸騒ぎが空に表れてる?

明日はまた雨だし気温が低そうだし…
着る物の調節に困るわ。

私の検査、追求ツーか、呼吸(ヒュー)問題がかなり良くなってきてるので、もうどっちでもいいんだけど、
内科の先生が勧めてくださったので、検査していただこうと思った次第でありまするよ。
先の検査のデータで最長で197秒も呼吸が停止しているという数値が出たことでもあるし、この際、詳しく解析する必要があるかと思って。

明日は整形に〜


Re: 雪が降りました - KeiKei 2015/04/13(Mon) 04:01 No.2383

先週木曜日の夜に、

”私は楽々さんの言う用に、
「運の良い人」なんですね。”
と書いた次の日の朝から「体調不良」。
金曜日は、半日で会社を上がって、ベッドへ。

モスクワの天気も良くなり、外は16度。
家の中は、30度もあるのに、ベッドの中で、震えていました。
体温を測ると、38.6度。
咳は出るし、背中は酷い筋肉痛。
インターネットで、風邪に効く食べ物を探して、料理。
にんにく、長ネギ、豚肉、たまねぎ、オレンジ。
蜂蜜、レバーは、無し。(あっても食べたくない。)

食べると、今度は、
べッドの中で、汗。汗。汗。
2時間おきくらいに下着を交換。
土曜日の朝になると、体温は37度。
背中の筋肉痛は、大分和らぐ。
なんと、体重、金曜日の午後から土曜日の朝までに1.5kg減少。
水泳で、2km泳いでも、1.0kgが最高なのに、食べて寝ているだけで、1.5kg。
土曜日も水分を十分に補給。
豚肉は金曜日から日曜日の朝までに、500g全部食べた。
アルコールは、全く身体が必要としない。

酷い目に会いました。
もう、余計な事は、言わない事にします。(笑)

楽々さん、
寝ている間に「197秒呼吸が停止」ですか?
私には、そんな事は、意識しても、できませんよ。。。

遣ってみました。一生懸命我慢して、30秒です。
3分やったら、間違いなく、「お陀仏」です。

KeiKei

P.S.
写真のトマトは、30RUB. 60円か70円。日本でもその程度?ですか?





Re: 雪が降りました - 楽楽 2015/04/13(Mon) 17:23 No.2385

keikeiさん、
どうされたのですか?風邪なのですね。
熱が出ているようだけど、汗をかくのはいいと思います。
食べられるのも大変いいと思います。豚肉を500gも!凄いです。

食べて寝て痩せられるなんて羨ましいですね〜
水分もたっぷり摂っていらっしゃるようだし、もう完璧じゃないですか!
行いも良いけれど、運も良いと思います。(笑)

呼吸を意識して3分も止めるなんてできないですよね。
まさかの無意識に起こっている無呼吸でした。1時間に1回程度で、平均で1分らしいですが、そんなの私は知りませーん。
お陀仏の一歩手前で息が吹きかえったのかも?そのうち、目が覚めない日が来るかもしれません。
海に潜っている人達は5分ぐらい平気らしいですよー!
一般人と肺活量が違うようです。たーっぷり息を吸い込んでいるのでしょうね?
か弱い私なんか、小さくスーハ―しているだけです。なので、スヤスヤと寝ているものと自分ではそう思っていました。寝相もいいし。(笑)

1個100円以下はあまりないかも?
トマトにもよるかと?
それに、トマトにラベルを貼ることもまずないですね。

丸亀製麺 投稿者:KeiKei 投稿日:2015/04/03(Fri) 02:31 No.2355

今日は「丸亀製麺」会社帰りに寄りました。
「賭けうどん」と「掻き揚げてんぷら」です。
250RUB.現在のレートで500円。
半年前なら750円です。
会社の食堂のランチが今日は230Rubから考えると悪くないですよね。

KeiKei


Re: 丸亀製麺 - 楽楽 2015/04/03(Fri) 18:26 No.2356

久しぶりに丸亀うどんが登場しましたね。
うどんが食べたくなってきました〜

keikeiさん、これだけの量で足りますか?
少ないですよね?^^;

今日のこちら地方は雨です。
肌寒いですよー


Re: 丸亀製麺 - KeiKei 2015/04/04(Sat) 03:41 No.2357

楽々さん、

モスクワは、今日も雪。。。。(涙)
これは夕方の写真で、「みぞれ」になりました。
「モスクワの春」は、何処???

私は、ちょっと足りない程度で、できるだけ「終わり」にしています。
「満腹」は、どうも、疲れます。
「空腹感」が無いのは、良くないとなんとなく感じます。

KeiKei



Re: 丸亀製麺 - 楽楽 2015/04/04(Sat) 21:59 No.2358

keikeiさん、
寒そうですね!
でも、keikeiさんの部屋の中は春じゃないですかあ?

ちょっと物足りないところで終わりにできるなんてエライです!
夕飯が物足りないと、寝るまでの時間が持たないです。
早く寝ればいいけれど…^^;


Re: 丸亀製麺 - KeiKei 2015/04/04(Sat) 23:31 No.2359

楽々さん、

「寝るまでの時間の物足りなさ。」ウオッカで補っていますよ。(笑)

確かに、このアパートは、外は、マイナス20度になっても、部屋の中は27度、28度ですからね。
でも、やっぱり、外が「春。」となれば、気分が良いですよね。

4月になってもまだ、「雪」なんてのは、さくらさんの所とモスクワだけですね。(笑)


KeiKei

P.S.
写真は地下鉄駅の中にある売店です。



Re: 丸亀製麺 - KeiKei 2015/04/05(Sun) 01:27 No.2360

モスクワ地下鉄電車です。

KeiKei



Re: 丸亀製麺 - さくら 2015/04/05(Sun) 16:54 No.2361

ほんと、雪なんてどこの話?ですよね〜

今日は家の前の雪が早くとけるように、除雪機で飛ばしました。
屋根から落ちた雪が山になって、放っておいてもなかなかとけないので、こうしてやると早く消えるの。
放っといてもとけるのに、って思うでしょ。
一日でも早くとかしたい、北国人の春を迎えに行きたいくらいの思い(^^)b

積雪ゼロ、今週中になるかも。
もうすぐ本格的な春!です(^o^)v



春だよ〜桜だよ〜チューリップだよ〜 - 楽楽 2015/04/05(Sun) 21:30 No.2362

雪って?どこの話でしょうね〜? ( ̄ー ̄)
ドカ雪がまだそんなに沢山残っているなんて、さすが北国だわ!

春を送ってあげたい!

ネットで春をお届けしま〜す〜♪

チューリップとさくらですよ♪
咲いた♪咲いた♪チューリップの花が〜♪



Re: 丸亀製麺 - KeiKei 2015/04/05(Sun) 23:35 No.2363

さくらさん、

やっぱり、さくらさんの所では、「雪」に苦戦していますね。
モスクワでは、「雪」に対しては、北海道ほどでは無いと思いますが、やはり寒さですね。
今日はプラス1度。
プラスの声を聞けば、「ラッキー」ですね。

楽々さんの近くにも、「オランダ村」ありますか?
チューリップを見ると、ミシガンの「オランダ村」を思い出します。
先日、営業活動でトルコ人と一緒に来たラトビア人(旧ソ連領)が、
「私の第2の故郷はミシガンのオランダ村だ。」と言っていました。
私もミシガンには、9年住んでいたし、オランダ村にもチュ-リップを見に家族で何回か行った事があったので、懐かしかったですね。

KeiKei

P.S.
写真は、息子に買った今回の土産のグジェリ村のカップです。
1200Rub. 2、400円。結構高いですよね。これでも、ルーブル安ですからね。



名城公園の風車 - 楽楽 2015/04/06(Mon) 00:42 No.2364

プラス1度でラッキー?モスクワが10度を超えるのはいつでしょうか?
でも、そのうち一気に気温が上昇しそうですよね?

近くにオランダ村はないですが、オランダ風車があります。
チューリップの向こうが風車の下の部分です。
オランダの風車を模したものですね。動いてはいないです。

市内にイタリア村というのはありました。
だけど、オープンから2年位で閉鎖されました。短いですよね。



Re: 丸亀製麺 - KeiKei 2015/04/06(Mon) 03:03 No.2365

ぱっぱり、チュリップと言えば、オランダですよね。
「オランダ村」と呼ばれなくても、、風車があれば、立派な「オランダ村」です。
「イタリア村」は何で駄目だったのでしょうかね?



KeiKei



Re: 丸亀製麺 - ゆみ 2015/04/06(Mon) 15:39 No.2366

こんにちわ〜

雪の画像やチューリップの画像。同じ、日本と思えないですね。
モスクワは寒いんですね、女性が帽子をかぶってます。

九州にオランダ村ってありますよ。(子供が小さい頃)行きました
、建物もヨーロッパのようです。
夜はイルミネーションもキレイとか。

これも、桜ですよ^^


Re: 丸亀製麺 - ゆみ 2015/04/06(Mon) 15:41 No.2367

いつも画像がおくれてごめんなさい。


Re: 丸亀製麺 - 楽楽 2015/04/07(Tue) 00:47 No.2368

こちらのイタリア村は、入場者が少なくて経営破綻したらしいです。
リピート者があまりなかったのじゃないかなと思います。
ということは、テーマパークとしての魅力がないということですよね?
ミニ規模じゃ物足りないんですよね?現代人には。
私も一度行ったきりです。

他にも、「ランの館」もそうです。
15年位で閉館です。それ以前にすでに破綻状態だったようでした。
一度行ってみたけれど、別にって感じでした。
今は公園として無料になっています。

立派な「箱モノ」を作っても魅力がなければ人は直ぐに飽きてしまいますね。
名城公園の風車も、動かす装置になっているようだけど動いているのを見たことがないです。
危険を想定して止めているのかもしれませんが?

楽楽村は規模が小さいながら、北は北海道から南の九州とモスクワまで繋がってますもんね〜
イタリア村よりは長続きしています。(笑)



Re: 丸亀製麺 - KeiKei 2015/04/07(Tue) 02:41 No.2369

私は、最初のヘルニア手術前に、
「ワラをもすがる」気持ちで、インターネットのヘルニアサイトを探しまくって、

「みんなヘルニア仲間」サイトに訳も分からずに投稿した事を覚えています。
もう、7年くらい前だったとか思います。

それとも、頚椎の手術前だったですかね?
記憶力が酷いなああ。(笑)

その後、「楽々村みんないりゃー」のこのサイトへ移動しました。
写真が載せられますので。。。
「ヘルニア」という共通点があるので、皆さんが「興味」を示す事が多いにあるのかと思います。

KeiKei

P.S.
写真は今日の会社のランチ。
199Rub. 400円。 豚肉入りジャガイモのスープと、ジャガイモと豚肉、と紅茶です。
ジャガイモと豚肉、鶏肉ばかり食べさせられています。(涙)





Re: 丸亀製麺 - KeiKei 2015/04/07(Tue) 02:52 No.2370

ゆみさん、

モスクワ寒いですよ。
帽子をかぶらないで、みやげ物や街などを歩いていれば、次から次へと、
「帽子どう?」と声をかけれれますね。
「そんな物、日本(群馬)に帰れば、無用の長物。」と思いながらも、ちょっと「後ろ髪を引かれる。」ところもありますね。

KeiKei

P.S.
写真は今日の夕飯の肉入り野菜炒め。




Re: 丸亀製麺 - 楽楽 2015/04/09(Thu) 00:01 No.2371

頚椎の手術前でしたね。
2010年6月です。
あれからもう5年になるんですね、月日の流れは早いです。

野菜と肉の炒め物、いろいろ入っていて美味しそうにできてますね。

昨日、何だか体調が悪くなってしまい早く寝たのだけど、
今朝起きてから体がフラフラよろけそうになりました。
食欲もなくて、立っても座ってもいられなくて…また布団に入って寝てしまいました。
夕方になってようやく回復しました。
去年の7月頃からどうも体調が悪い日が多くなったような感じです。
ランニング10キロ走りたい、ハイキング・登山もしたい…
でも、こんなんじゃもう出来ないですよね?(ノ_・。)


Re: 丸亀製麺 - KeiKei 2015/04/09(Thu) 00:48 No.2372

楽々さん、
調子が悪いのですが?
大変ですね。
良くなると良いですが。。。

人間年齢と供に、序所にあちこちが問題でてきますよね。
私は、もう絶対に10km 走る事は、不可能です。
10km泳ぐ事なら可能性がありますが。(笑い)
膝が駄目ですからね。

モスクワも漸く、気温マイナスが出てこない天気予報になって来ました。
今日の午後は6度です。週末は、16度との予測です。

するとたちまち写真のような若者が出てきますね。

KeiKei

P.S.
そうか、私が楽々村を知ったのは、モスクワに来てからだったのですね。
ミシガンの時から投稿していたのかと思いました。



Re: 丸亀製麺 - KeiKei 2015/04/09(Thu) 02:56 No.2373

これは、今夜の夕飯。
「焼き飯」です。

「まあまあ」です。
「60点くらい」と自分の査定ですね。


KeiKei



Re: 丸亀製麺 - ゆみ 2015/04/09(Thu) 15:57 No.2374

kekeiさん、私は夏の帽子は持ってる(3個くらい)けど、冬用の帽子は
もってないので、欲しいですね☆ミ

楽楽さん、体調は良くなられましたか?!
痛みじゃなくて、私も調子よくないです(´ε`;)頭痛もして
スミルスティック、塗ったりしてますよ。旅行もしたいし、
子供の所にも行きたいし・・・。

焼き飯、おいしそうですね。コックさんみたいに
いろんな、料理ができるんですね。


ヤク切れた! - 楽楽 2015/04/10(Fri) 00:04 No.2375

ゆみさん、ありがとうね〜

今日は大丈夫そうです。
用があって出かけてて、夕方になってから内科に行ったのだけど、午後の診療は休診になってました。
水曜日だとばかり、勘違いしてました。
しょうがない、明日(金曜)は雨だけど、薬が切れるので行ってきます。
土曜日に心臓のエコーを予約しているので、薬だけ出してくれるなら土曜日がいいんだけど…
それか、ヤクが切れたまま来週にするかな?


Re: 丸亀製麺 - KeiKei 2015/04/10(Fri) 03:01 No.2376

おっと、ゆみさんに、大分お褒めの言葉を頂きました。
一人で生きる為にやむを得ずに料理していますが。。。

あまり、「手間ひまかけずに手っ取り早くできる物」をと考えて居ます。
なるべく、インスタントラーメン等を食べずに済む様にとも心がけては居ますが。。。時には、我慢できず、この方向へ向かう事もあります。


また、一人なので、作りすぎにも注意しています。
作りすぎると、「貧乏性」なので、捨てる事ができず、腹の中へ。
すると、「食べ過ぎ」になります。

KeiKei

P.S.
みなさん、体調が優れない時期なんですかね?
私は楽々さんの言う用に、
「運の良い人」なんですね。きっと。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -