798207

楽楽村♪みんないりゃあ〜♪


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
keikeiさん 投稿者:あか 投稿日:2013/10/09(Wed) 20:01 No.1372

手術頑張ってくださいね!
keikeiさんのお医者さんも頑張ってください!

きっとこれを見るのは、手術後...
身体がなんとか動かせるようになった頃?

お部屋にお花をお届けします。(今年5月撮影)
軽快されますように☆


Re: keikeiさんの手術 - 楽楽 2013/10/09(Wed) 22:12 No.1373

こんばんは。

いよいよ手術ですね。木曜日でしたね。
局所麻酔かな?全痲かな?
前回と同じような手術だと…局所麻酔かな?

体が動かせるようになるまで、PCは御法度ですね。
良い結果をお待ちしていますよ!

私から、山を。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お天気が良い日に見える御嶽山です。
雲と御嶽山のシルエットが綺麗でした〜♪



Re: keikeiさん - のぶ(光一郎) 2013/10/11(Fri) 21:07 No.1374

keikeiさん、手術を受けられるのですか。
陰ながら成功するよう応援しています。

術後元気になれるよう、小さな春ちゃんからの応援イラストお送りしますね

がんばってくださいね!



Re: keikeiさん - 楽楽 2013/10/12(Sat) 00:04 No.1375

のぶさん、こんばんは〜

「春ちゃんは元気です。」
急性リンパ性白血病になった春ちゃんの闘病記が絵本になりましたよ!
素晴らしい絵本ですねー!!!
のぶさん(春ちゃんのパパ)のイラストもいっぱいです。

幼くして病気と闘って頑張りぬいた春ちゃんからの応援!
keikeiさんも頑張ってくださいね。
春ちゃん、ありがとう〜〜〜



Re: keikeiさん - keikei 2013/10/15(Tue) 12:30 No.1376

手術終わって6日目です。
今回は前回の頸椎(PECD だったかな?)の手術よりは、かなり大変でした。
まだ、入院中です。今週末までには退院しようと思っています。一人で生活できる程度までは回復しました。
最初の24時間は、ほとんど動けない程度でしたので、看病人の人を4日間雇いました。言葉はできませんが、やることは解っていて、大分助かりました。

全身麻酔で、手術後に小便が出ないので苦戦でした。
手術後3日程度痛み止めを点滴していましたので、今度は大便が出なくなりました。
5日目に「ようやく、なんとか」でした。(笑)

みなさんに応援頂き有難うございます。
「春ちゃん」は、白血病で亡くなったのですか?
私も、24歳の時に、「溶血性貧血」の疑いで群馬国立がんセンターに40日間入院した事があります。(単純な血液検査で白血球が多かったので疑われました。)
その時に、同じ病室に5歳の男の子が「白血病」で入院して居て、良く一緒に遊んでいました。
今のヘルニアとは違って普通に動けるので、私が車を運転して、彼の30分くらい離れた家まで遊びに行ってしまった事もありました。
彼は、6歳で、がんセンター傍の付属学校に入学したのですが、入学して間もなく亡くなりました。
亡くなる1週間程度前に、お見舞いに行きましたが、とてもかわいそうでした。
私は問題なく、そのまま何もなかったように退院しましたが。。。私の病名は「鉄不足性貧血」に変えられました。


KeiKei

P.S.
写真は、今の病室です。
ちょっと値段が高いのですが、一人部屋です。




Re: keikeiさん - さくら 2013/10/15(Tue) 16:35 No.1377

こんばんは。

もう6日目になったのですね、少しずつ回復されているようで良かったです(^^)
痛みは楽になりましたか?
今週末の退院予定、さすがに早いですね!
出るものが出ない、大変でしたね、手術の痛みとは別の苦しさですね^^;

お見舞いに適当なものがなく(バラと御嶽山、きれい♪)
うちの猫ですが退屈しのぎにどうぞ(笑)
小さいときはほぼ白かったのに、大人になったらただの三毛猫でした。
先の開いたスリッパに顔を突っ込んで足指(私ではありません^^)にじゃれています。
なぜ視界が狭いのか、本人(猫)は理解できないみたいです。



Re: keikeiさん - keikei 2013/10/15(Tue) 20:23 No.1378

さくらさん、

今回は痛みはそれほどでも無かったんです。
痺れは右足には、結構あって、悪くなって行く方向な感じがあったので、MRIを見た時には、「これは、駄目だなあ。手術しか方法は無い。」と判断しました。
Dr. Hang の判定も同じで、悪くならない内に早くとすぐ手術を決断をしました。

写真は、昨日、背中の切り口を看護人の人が撮ってくれた物です。
血液のドレインチューブを昨日外した時です。
2cmとか説明には書いてありましたが、3cm位は最低でも切っていそうですよね。4針縫ってあるようです。

KeiKei

P.S.
猫にスリッパですか?
お子さんの足のような???




Re: keikeiさん - 楽楽 2013/10/16(Wed) 13:22 No.1379

こんばんは。
また台風です!

keikeiさん、手術痕が生々しくて痛々しいですね。
以前に腰の手術をされたときと同じ箇所なのですか?
個室にソファーのような?サイドベッドのような?付添人用のベッドなのかな?
病院に珍しいピンクの掛布団なんですね〜
あと傷口の抜糸をしたら退院ですね。
食事もなかなか良さそうなのでしっかり食べて、出して、元気になってくださいね。

あ、あの…
春ちゃんは元気ですよー!!!
病気と闘って頑張って、頑張って、今は中学生になりました!!!
春ちゃんのパパである、のぶさんが文とイラストを描いて出来上がった絵本なのです。
「闘病奮闘記」という本にも「祐ちゃんは元気です」で、大賞に輝いていますよ。
その春ちゃんとのぶさんからkeikeiさんに、「がんばれ!がんばれ!」と応援してくれていたのです!
のぶさ〜〜〜ん!
私の書き方がマズかったのでしょうかね〜?

さくらさんちのニャンコちゃん、大爆笑ー!!!
視界が狭い所から狙い撃ち〜?
可愛いねえ〜
「てまりちゃん」でしたっけ?ホントだ、毛の色が濃くなったのね。


Re: keikeiさん - keikei 2013/10/16(Wed) 13:45 No.1380

楽々さん、のぶさん、

失礼しました。
とんだ誤解ですみません。
もう私の頭の中のイメージは、
「白血病⇒死」
があり、単純な誤解でした。
せっかく、応援のイラスト描いて頂いたのに。。。。
ごめんなさい。

楽々さん、5年ちょっと前の米国では、同じL4とL5の間の椎間板ですが、左側でした。
今回は右側だったそうです。
でも、MRIの水平の断面を見ると左にも出ていました。
実際、左にもしびれが少しですがありましたから。
でも、右から回り込んでいたのかもしれません。

KeiKei

P.S.
写真は病院の壁に貼ってあるDr. Hang 医院長の写真です。当然ですが右側の人です。



Re: keikeiさん - 楽楽 2013/10/16(Wed) 23:09 No.1381

春ちゃんが元気だとわかって頂けてホッとしました。
大変な病気であるため、keikeiさんのイメージであのような誤解になったのですよね。
のぶさんのご家族の方も大変だったと思います。
でも、春ちゃん(ゆうちゃん)の頑張りと、のぶさんはじめご家族の皆様全員の温かい愛情が病気と闘う源になっていたのだと思います。
頑張る姿はいいですね!いつも勇気を貰っています。春ちゃん、大好き!♪

keikeiさんの腰には手術痕が2か所になったのですね。
痺れは今もありますか?
そちらの病院ではリハビリをされるのですか?
リハビリの必要がないのかも?


Re: keikeiさん - keikei 2013/10/18(Fri) 20:22 No.1383

楽々さん、

明日19日(土)退院と決定しました。
昨日か今日には退院と思っていたのですが、白血球が少ないとかで、少し遅れました。
手術後の抗生物質で白血球が減るようです。(今朝の検査で、2.7)
手術前も4.1で、ミニマムの4.5に達して居なかったようです。
20代の頃には、白血球が多かったので、気にした事は無かったのですが。。。

KeiKei
P.S.
写真は病院の窓から見える「温泉場」駅です。
退院後は温泉でも入ってのんびりして行こうかと思っていたのですが、公衆浴場は抜糸してから4週間との事で、今回は諦めかなあ。です。

リハビリって特に設定されていないようです。
一応退院後の「何時シャワー、ふろ、仕事に戻れる。」等の説明書は貰いました。
5年半前の傷口は写真でも解らないと思います。小さなアザがあるだけです。



keikeiさん退院決定! - 楽楽 2013/10/18(Fri) 23:58 No.1384

明日、退院されることになったのですね。
白血球が少ないのですか?そうなんですか。
私も気にしたことがないので、多いのか?普通なのか?少ないのか?わかりません。
ですが、多分、普通なのでは?と自己診断。
少ないとき、体がだるいとか?気力がないとか?病気の治癒力が弱まるのでしょうか?

病院の目の前に温泉があるのが見えているのに温泉に入れないのは残念だけど、手術直後の体では、公衆浴場はひょっとしたら、ばい菌に感染する可能性があるのかもしれませんね。
体力が戻ったら、ゆっくり温泉治癒なさってくださいね。草津温泉もいいお湯ですよね。

韓国の病院では、手術後のリハビリを行っていないのですか?
滞在期間が長くなるからでしょうかね?
それとも、リハビリをやる必要がないとみなされているのかも?

5年半前の手術痕は何もないですね。
keikeiさんのお尻をアップにしてマジマジと見るの、ちょいと…^^;


Re: keikeiさん - keikei 2013/10/19(Sat) 17:06 No.1385

楽々さん、

私の写真は「おしり」で無く、背中ですよ。背中。

今日、お昼ごろに退院しました。
で、近くの廉価ホテルへ移動です。
Wooridul 病院は高級ホテルですから宿泊はできるだけミニマムで。(笑)

TV NHK World を見る事ができたのは、Wooridul 病院は良かったです。
NHKも最近は、随分と柔らかくなった感じがします。
民放番組かと思うような番組もありますね。
連続TV小説「ごちそうさん」は、面白くて楽しみでした。
ここの廉価ホテルで見れないのが残念です。

白血球の件は、Internet で調べましたが、私の現在のレベル程度の人は結構いるようです。
特に変わった事もなく、生活しているようです。
でも、素人考えには、ばい菌等の抵抗力が無い感じがありますけどね。
Internet では、4.0あれば普通だそうです。Wooridul 病院では、4.5と言ってましたが。

Wooridul 病院のリハビリは、歩く事だけです。
廊下に距離が書いてあって、一回り60m程度だったと思いますが、食事の後に、患者が良く歩いています。
それ以外はリハビリルームのような物はありません。
退院時にももらった説明書にも、これをやれとかあれをやった方が良いとかは無いです。
こんな運動はいつ頃できる、こんな事に注意。ってな感じです。

KeiKei

P.S.
写真はWooridul 病院の壁に貼ってあるよく見かけるヘルニアの写真です。韓国語だけの説明で残念です。
草津温泉ってのも確かに良いですね。
今回モスクワに帰る前に家族で温泉旅行っても考えてみようなかあ。


足湯 投稿者:あか 投稿日:2013/10/03(Thu) 23:54 No.1352

皆さん、こんばんは。

浜名湖を眺めながら
朝・足湯を楽しみました。

清清しい。。。


Re: 足湯 - 楽楽 2013/10/04(Fri) 11:11 No.1356

おおおぉぉぉーーーー!!!

生足だーーーー!!!

keikeiさんの足のように…とまでいかなくても、
あともう少し上まで…

浜松といえば、
かのにょろにょろ、「うなぎ」じゃありませんか?!
勿論、ご堪能されたのでしょうね?


Re: 足湯 - あか 2013/10/05(Sat) 02:13 No.1357

楽楽さん

えっ...!
ヘルメットじゃなかったのね...!
ず〜っと誤解していました(笑)
しかもマーダム☆営業しちゃう!?
楽楽さんのヘアスタイルも、風でゴーカイに
なっていたのですね。
ほら、最初の画像は結構大きかったから。
細部まで...なのにヘルメット誤解^^;

千本のぼりも、商売繁盛の旗なのですね。
何も知らずにノリで参加。
楽楽さんに教えてもらうまで知らなかったです。

というのも、ご招待の旅行で。。。
何もよーわからぬまま参加。。。

ニョロニョロ、夕飯に出ましたよ^m^
あと、松茸とアワビも。
食事が豪華過ぎて、1キロ増で戻りました。

そうか、パワースポット巡りだったのね...。

keikeiさんレベルまで出したら
私の足もきっと削除されてまう(笑)



Re: 足湯 - 楽楽 2013/10/05(Sat) 14:12 No.1358

あかさん、
私の髪、豪快というほどグチャグチャじゃあないけどなぁ〜
最初の画像をそのまま出しただけですよん。

中央のセレブなマダムの素敵なお帽子を、あかさん、ヘルメットと言っちゃったでしょう、
あかさんの営業に、あの発言は、ちと、マズかったかも〜(o_ _)ノ彡☆
私は黙っているから、あかさんのお仕事の邪魔をしないけれど、
あのマダムに会ったら、思い出して笑い転げそうだわ。(o_ _)ノ彡☆

ご招待の旅行で、
商売繁盛の祈祷と豪華なお料理!
いいなぁ〜〜〜
ウラヤマシ〜


keikeiさん、
お身体の具合はいかがですか?
MRIの画像を送れましたか?


Re: 足湯 - keikei 2013/10/05(Sat) 15:41 No.1359

楽々さん、あかさん、

MRIを何とか、会社の人にJPEGに直して貰い、ウリドウル病院に送る事ができました。一番酷い写真載せました。
大分悲惨ですよね。

失礼しました。暫く椎間板ヘルニアから離れていたので、CとL間違えました。

椅子を持ち上げたのが、今回腰痛のきっかけだったのですが、恐らく、もう少し前からヘルニアは出てきていたのだと思います。何となく、思い当たる節があります。

今週水曜日は、悲惨で泣きそうでした。回りのベッドや家具に捕まっても、起き上がるのに必死でした。
水曜日夕方に、モスクワのヨーロピアンメディカルセンターというドイツ人や日本人の医者もいる病院に行って、筋肉の緩和剤と痛み止めの注射を打って貰い、大分、楽になりました。
月曜日夕方、またその病院のロシア人医者にあって、彼の診断を受ける予定になって居たのですが、それは、キャンセルして、明日、日曜日夜のフライトで、釜山、ウリドウル病院に向かう事に決めました。


Keikei

P.S.
あかさん、
ご招待の旅行なんですか?
いいですね。。。温泉につかって。
あかさんのつめは、足もまっすぐで綺麗なんですね。。。
私ものんびりした旅行がしたいですよ。
私の旅行は情け無いです。
でも、私には、日本人は勿論のこと、韓国人、ロシア人、トルコ人、多くの協力者が居ますので、外国で難しい事も何とかできます。コンピューターとインターネットも大きな助けです。
楽々さんの髪の毛、「ぼさぼさ」でないと思いますけど。。。



Re: 足湯 - あか 2013/10/05(Sat) 17:49 No.1360

雨の土曜日でした。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

楽楽さん

マダムの帽子...
もっと拡大していただければ、その素晴らしさが
わかると思うのですが...^^;
ご本人にはナイショでよろしくです(笑)
あれ、このサイズでしたか。
最初見た頃は、私も若かったので
もっとよ〜く見えたのかも、しれませんね。

ご招待旅行で、良かったのですが...
バスで居眠りをして、首をやってしまっております。
傷がついているような痛みですね。
坐骨がバラバラなので、筋骨の痛み止めを飲んでおり〜
そのお陰で痛みが遠いのかも。

カラーを持参し忘れました。
そんなに寝ないと思っていたので...
ところが、ほとんどうつらうつら...
バスも1人2席Keepで、孤の時間が長かったせいか。

坐骨でバランスが狂っており、
歩いていても、傾いて倒れそうになります(笑)
久しぶりに整体に行かないと...かも。

祈祷と豪華料理、温泉で古傷も消えるといいのにね。

楽楽さんの髪はぐちゃ2って訳ではありませんので^^;
パーマネントなのかな?動きがあるって感じです。

keikeiさん

痛そうな画像ですね(T T)
早く韓国の病院に辿りつけますように!
そして迅速で適切な処置をしてもらって
またいつものkeikeiさんのように
元気に仕事へ行けますように!
(でも階段の駆け上がりはしばらくお休みを)

爪がお好きなのですね^^
そんなにキレイな爪はしておりませんが、
ペディキュアをしているので
キレイに見えるのかも...。
でも、ありがとうございます。

私が昨年、顎の病気で入院した時
私の友人は出産で入院していました^^;
なんとま〜
自分の入院は、情けない入院、と思ったものです(笑)




Re: 足湯 - 楽楽 2013/10/05(Sat) 22:24 No.1361

こんばんは。
こちらも雨の予報になっていたのだけど、全然降らなかったです。
蒸し暑いです。

セレブマダムのお帽子、拡大しないで、あれはあれでそっとしておきましょう〜(笑)
上品なお帽子でございますよ。
そんぞそこらに売っているものではございませんよ。
さぞや、お高かったことと想像します。もしかしたら、お誂えかもしれませんね。
あのようなお帽子を見たことがないですもの。(;^Д^;)
私のサンバイザーとえらい違うわ。
あかさんの脳裏に焼き付いていたのも、あのお帽子があったればこそ、ではないのかと…(笑)
あかさんには、何か運命的なお近づきのような?ものを感じていたのかもしれませんね。?

あかさんの生足と生爪、また殿方を誘惑しましたね。
keikeiさんが食いつくように見つめていらっしゃったに違いないです。
温泉につかって。いいね。。。って、妄想の世界に浸っていたのでしょうね?

あれま、それどころじゃなかったですね。keikeiさんの現実!
凄い画像だと思います。
素人なので、どのように凄いのかは判断がつきませんが。
私の腰椎のMRIとは大分違っているようです。
明日の韓国行、お気をつけて行ってらしてくださいね。


Re: 足湯 - さくら 2013/10/07(Mon) 19:05 No.1362

皆さん、こんばんは。

ちょっとご無沙汰していたら、keikeiさんがエライ事に!
痛む腰でどうやって長旅をしたか、無事に病院にたどり着けたか…
病院に着きさえすれば、首の時のように嘘のように治る!事をお祈りしています。
MRI画像の白いところと黒い部分に見入り、なんと痛そうな(◎_◎;)
縦の画像も見れるかとつい左上をクリックして(そんなわけなかった^^; )
朗報を待っています、お大事になさって下さい。

あかさんの生足〜(^^)♪
皆さんもっと上まで…を楽しみにしているので次はよろしく(*^^*)
招待旅行、おいしいものを食べて温泉でリラックス〜
のはずが首ボッキリ!?
傾かずにまっすぐ歩く、この普通の事ができないのってほ〜んと笑っちゃうけど
…できないのよね〜わかるわ〜(;^_^A

楽楽さんの髪(*^^*)
少しウェーブがかかっていたような記憶が…(おでこだけ写真の時)
自分の記憶ほど怪しいものはないとこの頃特に思う!ので
忘れないようにここのあれこれ、こっそり取っておくことにしますわ^m^
あ、変な事には使わないですから大丈夫です(何が大丈夫?)
セレブマダムと親しい=楽楽さんも実はすんごいセレブ!
なのかもしれないと妄想するさくらでした。


Re: 足湯 - 楽楽 2013/10/08(Tue) 18:23 No.1363

さくらさん、しばらく振り〜

keikeiさんの左の画像を私もクリックしそうになったわ。^^;
情報がオープンな画像を添付してくだったので隅から隅までズイーーっと眺めました。

さくらさんの脳裏にある?おでこの写真、
日付をたどると、前の掲示板なのだけど、なかなか見つからなくて…
たぶん、河童橋かと思うのだけど、おでこが殆どないから違うかなぁ〜?
どれかしらん???
私?
すんごいビンボー庶民だよ〜〜〜


Re: 足湯 - keikei 2013/10/08(Tue) 19:17 No.1364

楽々さん、さくらさん、あかさん、

釜山に昨夜到着。ウリドウル病院に入院しました。
今回は、日程を急遽, 決めたので、問題が色々とあり、結構大変な旅でした。
北京の乗継では結局、中国に一旦入国して、乗継時間が15時間以上あったので、ホテルに行って泊まりました。

明日は、韓国はお休みだそうです。
ですので、手術は明後日です。木曜日。
「観血的レーザー椎間板切除術」が今回の手術名です。
内視鏡とレーザーの組み合わせだそうです。
1.5cmから2cm位切り裂くそうです。
ですので、入院も8日間を計画しています。
思ったより長いです。

Keikei


Re: 足湯 - 楽楽 2013/10/08(Tue) 21:40 No.1365

お体が辛い中を大変でしたね。お疲れ様でした。

内視鏡とレーザー、前回の頚椎ヘルニアとは違う手術なのですね?
文字から推察すると、切る範囲が前回よりも多少大きい?なので出血も前回よりはやや多い?

前回は手術した翌日に退院されたようでしたが、今回は手術の前後を合わせて8日間。
でも、体を休めるおつもりで、この際ゆっくりされるのがよろしいかと思いますね。

手術まで明日一日間が空いたこと、旅のお疲れを癒すのに、ちょうど良かったのかもしれませんね。
何はともあれ、手術の大成功をお祈りいたします。
頑張ってください!!


Re: 足湯 - あか 2013/10/08(Tue) 22:39 No.1366

足湯なんていうタイトルからは
程遠い状態のkeikeiさん。
韓国の病院に無事到着され、良かったです。
痛かった事と思います。
空いた1日、体力を戻してくださいね。

繊細な部分のオペなので、1.5センチでも
大変ですよね。
私は口の中、顎半分位は切られておりました。
何針?と聞いたら、う〜ん10針以上!?
あまり教えてくれないんですよね。
太い動脈が通っている場所で、
実は嫌な手術だったようです。
これで10日間の入院^^;
最後はぶっちぎって逃げ出してきました(笑)
3食ドロドロの流動食だったので、妄想力が養われましたよ。

keikeiさんの8日間、すべてが
良い方向へ向きますように☆

頑張ってください!


Re: 足湯 - keikei 2013/10/08(Tue) 23:04 No.1367

Vertical の断面だと添付の写真です。
L4とL5の間は上の椎間板より大分薄くなって来ていますよね。もし、次回同じような事が発生すれば、もう、飛び出た所を削除だけって訳には行きそうも無いですね。(涙)

楽々さん、基本的には、私が米国ミシガンで手術した内視鏡と同じような手術だと思います。違うのは、米国では、小さなメスで切り取ったのを、ここでは、レーザーで焼切るようです。手術時間その物は、1時間だとDr. Hang 医院長が言っていました。

椎間板ヘルニアの手術もこれで私は3回目です。
1回目ミシガンの時には、手術前4日間入院して、24時間中痛み止めの点滴を打って、死ぬ思いだったので、なんでも良いからとにかく手術をして貰いたいと,余計な事を考える余裕はありませんでした。

2回目は3年ちょっと前、ここウリドウル病院での頸椎手術です。この楽々さんのサイトを探した時です。
今から思えば、簡単な手術だったのですが、私は、手術前の3日間は、とても不安でした。
今回も不安があります。
ここで、書込みをしたり、みなさんからのコメントを聞いているとリラックスできますね。

あかさん、応援有難うございます。
明日は、台風もあって、明後日の方が手術はよさそうですね。

KeiKei



腰椎椎間板ヘルニア手術 - 楽楽 2013/10/09(Wed) 00:58 No.1368

↑タイトル変えました!^^
内視鏡レーザー手術を木曜日に。入院8日間。

縦の画像が解りやすいですね。
ホント、椎間板が薄くなってますね。ヘルニアが随分と飛び出して神経を圧迫しているのがよくわかります。
上下の椎間板はきれいに見えるのですが、この部分が、前に内視鏡で手術をされた箇所と同じ所なのですか?
日常生活の中で、一番負荷が掛かる場所なんですよね。

今回で、椎間板ヘルニアの手術が3度目!凄い!
頚椎の手術から、あれから、3年が過ぎましたね。早いもんだと思います。
3年の間にいろんな事がありました。

昨日、愛知県内の山を歩いてきました。
少々疲れ気味だったためか?いつもよりキツかったです。
前日にデパートなど歩き回って疲れが残っていたのが祟ったのかなと思いました。
山友と約束していたのでドタキャンするのも何だしで…強行でした。
昨夜は9時に寝て、10時間ぐらい寝ました。よく眠れるもんだと自分でも呆れるほど。(笑)
お陰様で今日は楽楽になりました。

keikeiさんも、ここまで来たら、もう余計な心配をしないで、
とにかく、手術に備えてお疲れモードのお体を戻してくださいね。よく寝ることで脳も休まると思いますんで。
この数日間、keikeiさんがものすごく辛かったと思います。
こちらから見守っています。絶対に良くなります!!!


Re: 腰椎椎間板ヘルニア手術 - さくら 2013/10/09(Wed) 18:19 No.1369

keikeiさん、こんばんは。

横からの画像、なんと痛そうな…
「観血的レーザー椎間板切除術」と入力したら、ウリドゥル病院がトップですぐ出ました。
どのような手術になるのか、丁寧に説明されていますね。
いよいよ明日ですね、きっと成功しますよ(^^)
皆で応援しています!

…keikeiさんのおなか、引き締まってますね。
ヘルニアを見て次におなかを見たのは私だけじゃないと思います^m^
鍛えているんだな〜と思って(^^)
え、どこ見てるんだって?
そうですよね、頑張ってください!


腰椎椎間板ヘルニア手術 - keikei 2013/10/09(Wed) 19:04 No.1370

さくらさん、

鍛えてなんかいませんよ。
会社での階段2段上りの他は、一切やっていませんから。
MRIは、上向きに寝て,撮るので、お腹がへこんで居るように見えるのだと思います。実際は、お腹まわり気にしています。ウエストは、何とか80cm 以内に入る様に努力をしています。いつもこの前後なので。。。
モスクワの医者にも、背筋は、しっかりしているね。と褒められました。

楽々さん、これが、私の手術前の最後の書込みになると思います。
おっしゃる通りで、もう考えても仕方無いので、「まな板の上のコイ」です。
写真は、手術前の最後の食事です。最初は、まったく韓国式だったのですが、残す物が多いのを見たのか、日本関係、洋式に変えてきたようです。鉄の箸もなくなり、フォークになりました。
でも、相変わらず、キムチは、必ずついてきます。(笑)

KeiKei

P.S.
楽々さん、良く眠れる事は良い事だと思います。



腰椎椎間板ヘルニア手術 - さくら 2013/10/09(Wed) 19:21 No.1371

keikeiさん

おいしそうな食事ですね、入院中と聞いていなかったら病院食とわからないかも。

「MRIは上向きに寝て撮るので、お腹がへこんでいるように見えるのだと…」
あぁ!なるほど〜(笑)
それでもなかなかのおなかだと思いますよ(きっと…)←妄想中

さて、私も晩ご飯を作ります。
たっぷり食べて明日にそなえて下さい(^^)

現代用語 投稿者:keikei 投稿日:2013/09/30(Mon) 03:53 No.1343

あかさん、

「ファン→推しメン 」って何なんですか?
私は今、58歳です。
でも、30歳からは、日本で生活をしていません。殆ど自分の後半人生は日本国外です。
最近の日本語が私には、とても難しいです。
あかさんのような私の娘見たいな日本人との会話はかなり難しいのかと思います。
私の実の娘と息子は、現在東京で、毎日、新しい日本語に苦戦しているようです。彼らの情報源はNew York Times とかの英語のようですけど。。。。

KeiKei

写真は、大根です。
スーパーマーケットで買ってきた大根の葉っぱを水に漬けて置きました。ご覧の通り。。。。育っています。土につければ大根ができるかも。。。。次のステップです。


Re: 現代用語 - 楽楽 2013/09/30(Mon) 20:50 No.1344

こんばんは。

keikeiさん、
大根すごーい!葉っぱが伸びていますね。
鉢植えにされたら大根ができるのじゃないですか?
室内が暖かそうなので、日当たりのいい窓辺に置かれたらどうかな?
でも、思うに、深い植木鉢じゃないと大根らしい大根にならないですよね?
それか、葉を大きく育てて、大根葉の炒め物にされますかか…???


あかさん、大当たりでしたか。
髪型がワイルドな感じってなんですか?(笑)
グチャグチャの髪にサンバイザーを付けているだけですよ。
グチャグチャ感がワイルドなのかしら?(o_ _)ノ彡☆
サンバイザーを外して髪を整えたら、さくらさんとよく似たヘアスタイルです。

あかさんが、足・足・足・と言うので、調べましたっ!
あった、あった、あった!ありましたー!
私の記憶ではこの掲示板でしたが、あの足は一つ前の掲示板にありました!
この掲示板のスタート時よりも2か月前でした。2011年ですね。ダハハ
さくらさんが素足でしたね。
私のは、あれは足袋型のソックスを履いていましたよ。

そして今回の足「グッピッパッ」、これは新ものです。(笑)
足を再登場したという次第であります。


Re: 現代用語 - あか 2013/10/01(Tue) 01:09 No.1345

皆さん、こんばんは。

推しmenは、アイドルグループ内でも
1人の子にロックオンして
総選挙ってのがあるのですが・・・
CDに投票権がついているので、
CDをた〜くさん購入して、その子の名前ばかりを書いて
投票したりなど、とにかくその子を
推して×推して×いる方の事で、
男性が多いからmenなのでしょうかね。

いや〜keikeiさんのお嬢さんと同じ位では
ないと思いますよ。はっはっは。

楽楽さん、やっぱり!
中央の方のサイクリング用メットが、
なんだか違うなーと思い、
ワイルドヘアの女性が楽楽さんと認定(勝手)。
髪の毛、踊っていましたよね^^

整えると、さくらさん風になるのですね。

足、あってよかったです。
まだまだ私はボケていませんね!?
keikeiさんのルーブルも、それです。
靴まで写っていましたから。

グチョキ画像、昔、似たようなのを
見たような記憶があるのですが...
確かにこれではなかったですね。
こちらは最新作ですね。失礼いたしました。
お美しい足を、ありがとうございます。

台風が発生しましたね。
水〜木、あ〜ああ・・・かも。
東海に旅行ツアーへ行くので(人員不足の補充要員ですが)。
名古屋も寄るようです。後は静岡?



Re: 現代用語 - keikei 2013/10/01(Tue) 04:03 No.1346

楽々さん、
大根、葉っぱでも良いから食べられる程になって貰いたいです。
根が出る感じは無いですよ。

あかさん、
やっぱり、あかさんは、若いですよ。だって、私はあかさんの説明がかなり難しいです。。。(笑)

KeiKei

P.S.
添付写真は今夜の夕飯カレーライスです。
ジャワカレー、PRIMEと言うカレーです。良かったですね。



Re: 現代用語 - 楽楽 2013/10/01(Tue) 21:31 No.1347

こんばんは。
蒸し暑いです!扇風機を使用中です。

センターの人、サイクリング用のヘルメットじゃないですよ。(笑)
とっても素敵なお帽子でございます。お洒落ですよ。
ヘルメットに見えた!?(o_ _)ノ彡☆
この方は資産家のセレブなマダムさまであらせられます。
営業のあかさん、このセレブなマダムとお近づきになられたら、成績がイッキにUPするかもよ。

私の髪の毛、う〜ん、踊ってますかね?(笑)
グチャグチャがわからないくらい小さい画像にしたつもりなんだけどねえ〜?

名古屋に寄る?
名古屋のどこに?
いつ?
何しに?

keikeiさん、
大根の葉っぱを油炒めすると美味しいです。♪
それにはちょっとまだ葉が足りませんね。(笑)
この後どうやって栽培すれば…???
目玉さんならご存知かもね。
目玉さん来ないかしら?!

私もあかさんの説明でわかったことがあります。
アイドルグループの総選挙って、
CDの売り上げを上げる戦略だったのね。商魂逞しい。
CDに投票権がついているとは!
へえ〜、そりゃ沢山買うでしょう!「オタク」さんたち。


Re: 現代用語 - あか 2013/10/03(Thu) 14:25 No.1348

楽楽さん

今、名古屋というか...
豊川を出発しました。
昨日は浜松に居たのですが、
どちらも夏のような。
これで関東に戻ります。
また後程(^-^)/



Re: 現代用語 - 楽楽 2013/10/03(Thu) 21:40 No.1349

豊川稲荷にいらっしゃったのですか!
すると、今回のツアーといのは、
パワースポットツアーだったようで…
御利益の成果のほどは如何でしたか?
お天気に恵まれて良いご旅行でしたね!

日中は暑かったでしょう〜
こちとら、毎日これですよ。


Re: 現代用語 - keikei 2013/10/03(Thu) 22:15 No.1350

楽々さん、

私の腰椎ヘルニア再発したようです。
一昨日、夕方椅子を持ち上げようとしたら、ズキンと右の外側の腰の辺りが居たく成りました。
寝て起きると、昨日の朝は、右足の先まで痺れています。
夕方病院に行って、痛み止めと筋肉緩和の注射を打ってもらって、痛みは和らぎました。
今朝、MRIを撮り、まだ、医者の診断は貰っていませんが、明らかにC4とC5の間の椎間板が飛び出しています。

貰ってきたMRIのCDデータを韓国へ送ろうと今、苦戦しています。
また、首の手術をやったウリドウルで手術を遣ろうかと考えています。

KeiKei

麻婆豆腐の横は、薬だらけです。(笑)



ヘルニア再発ですか?! - 楽楽 2013/10/03(Thu) 22:45 No.1351

エーッ!!
keikeiさん、大変なことになってますねー!!!

腰椎と頚椎の両方なのですか?
痛みは和らいで良かったです。
足の痺れはどうですか?

しばらく安静になさっていた方が良さそうです。
階段をやめてエレベーターをご利用くださいね。
痛み止めの注射が効いていることだし、早い段階で快方に向かうような気がします。

ショックですが、いつものkeikeiさんの冷静な判断をお願いしますよ。


Re: 現代用語 - あか 2013/10/04(Fri) 00:00 No.1353

楽楽さん

パワースポットなのですか?
知らなかった・・・^^;
本殿の中に入れていただいて、祈祷していただきました。
千本旗にも参加する予定です。

keikeiさん

えーっ!ショック!

...という私も、坐骨×、首×で
ボロボロなのですが。

ベテランのkeikeiさん、
もちろん安静にされていますよね?
楽楽さんがおっしゃる通り、
エスカレーターでお願いします。

私も痛み止め...
足がフワフワして転びそうになります。

お大事にしてくださいね。
問題が小さい事を祈っております。


Re: 現代用語 - keikei 2013/10/04(Fri) 01:06 No.1354

楽々さん、あかさん、
昨日から会社には、行っていません。
会社の人に手伝って貰って、病院通いと、今後の方針模索です。

素人目にも、MRI を見て、「これは駄目だなあ。」って感じです。(笑)
笑いどころ、では無いのですが。。。これだけ飛び出して、これだけの痛みか?とちょっと不思議なくらいです。
でも、症状は、全く、Internet に書いてあるそのままです。
まるで、お手本の様です。
横に寝て足が20度以上、上がらない。
尻の辺りから、太ももの外、ふくらはぎの外から親指にかけての痺れ。
まさに、その通りで、医者には、非常にわかり易かったようです。
医者に私の背筋は随分しっかりしているね。と褒められました。なんの助けにもなりませんが。。。

画像を何とか、うまく、ウリドウル病院に送れると良いのですが。。。

首は問題ないですよ。今年8月には、ウリドウル病院 Hang 医院長からもう、毎年来なくても良いと「お墨付き」を貰いましたから。。。その時に、腰椎もチェックしておけば良かったと後悔です。多分何か兆候はあったのでは無いかと思います。
直接には火曜日の夕方、椅子を持ち上げたのが、きっかけとなっては居ますが。。。

KeiKei


MRIの画像 - 楽楽 2013/10/04(Fri) 11:03 No.1355

keikeiさん、
CDのMRI画像でしたら、メールに添付できます。
パソコンにCDを差し込んでおいて、メールからファイルの添付でCDにある画像を選んでいただいたらいいのでは。と思いますが。
闘病記に画像を添付していただいた要領で大丈夫ではないですか?
画像が大きいかもしれませんが、小さくすると画質が荒くなるのでなるべく原画像のままがいいと思います。
どうしても送れないのなら、CDかUSBメモリにコピーして、封筒に入れて送るのもいいかも。
(最近の薄型のパソコンにはCDが使えないのもありますが)

首は無事だったのですね。
C4とC5と書いてあったので…
L-4とL-5ですね。

ホント、重いものを持ち上げるのは危険ですね。
私もついついやってしまいます。
体力的には大丈夫なんですけどね。腰にとっては、脊椎にとっては、それはもう赤信号を無視して突破したと同じなのかもしれませんね。
keikeiさんもしばらくの間、おとなしくしていてくださいね。


あかさん、
豊川稲荷は、商売の神様といわれているんですよ。
営業のあかさんなら一度は訪れているのかと…
祈祷していただいたのですから、もうパワーが漲っていることでしょう〜〜〜
ザックザック儲かりまっせ!!!

お彼岸ですね! 投稿者:楽楽 投稿日:2013/09/21(Sat) 23:21 No.1313

みなさんこんばんは。
こちら30度です。蒸し暑かったです。
知人の年配の方に、暑いですね!と挨拶すると、「涼しくなったね」と返ってきました。
こっちは半袖シャツ1枚でも汗ビショなのに、長袖のカーディガンを羽織っておられました。
「そろそろ炬燵が要るよ」と言います。
温度センサーの感度が違うと、会話がチグハグになりますね。
私にはまだ残暑が続いております。朝晩は涼しく感じますが、日中は真夏日です。

白い彼岸花がキレイでした〜。
花火みたいな彼岸花ですね。


Re: お彼岸ですね! - keikei 2013/09/22(Sun) 17:04 No.1314

又、てんぷらに挑戦です。
なかなか、てんぷら、難しいですね。
多分、油が少ないのも一つの原因かなあ。と今回思いました。

モスクワは、もう毎日10度以下の天気です。
皆さんが冬のコートでの出勤です。

KeiKei



Re: お彼岸ですね! - 楽楽 2013/09/22(Sun) 23:36 No.1315

天ぷらは難しいですよね。
うちも最近はあまりやってないです。
油の後処理が嫌なので油を沢山使いたくないですから、天ぷらは滅多にしませんよ。
最近では、ノンオイルフライヤーという調理器があるのでエビフライやトンカツなら綺麗に揚がりそうですね。天ぷらはどうかな?

「完走セット」の後発です。
「ゴールセット」だったような?(笑)
シューズケースのプレゼント付で、1500円でした。
名古屋ウィメンズマラソンのエントリー、凄い人数です。
ボランティアも募集しています。



Re: お彼岸ですね! - keikei 2013/09/24(Tue) 02:15 No.1316

楽々さん、
てんぷら確かに、油の後処理が大変ですよね。
私の場合は、そのまま鍋の中。フライパンでの調理で序所に使い、次のてんぷら時には、新しいオイル追加です。

あまり良い方法とは言えないかもしれませんが。。。
ここモスクワでは、恐らくそのまま、流しても大した問題にはならないとは思いますが。。。

写真は、ちょとネタ切れで、古くなりますが、8月の日本帰国のJRの写真です。
恐らく、埼玉の熊谷の次の籠原駅で撮った物だったと記憶していますが。。。上野ではなかったと思うのですけど。。。。最近、物覚えが悪くてね。。。。

KeiKei

P.S.
今週は、気温が大分下がりそうです。
木曜日には、今の予報では、マイナス1度です。うっぷす。
「雪の話」もそう遠くはなさそうです。。。
私の義理の妹、名古屋ウイメンズマラソンに申し込んだそうですが。。。果たして。。。。ですよね。



Re: お彼岸ですね! - さくら 2013/09/24(Tue) 18:45 No.1317

皆さん、こんばんは。

朝の気温が10度を切るようになり、すっかり肌寒くなりました。
最高気温は20度くらい、この時期になっても日中が30度なんて信じられない〜(ちょっと羨ましい…)
モスクワはさすがに寒そうですね、雪の便りも近そうな…

白い彼岸花、清楚できれい〜(^^)
こちらでは見かける事がないので、憧れの花のひとつです。

連休に大雪旭岳に行ってきました。
紅葉一番乗りの最高の景色のはずが、曇っていて残念でした。
ロープウェイを降りたら標高1,600m、緑のハイマツと紅葉しているのがナナカマド。
楽楽さんを想像させる山ガールさん達がたくさんいましたよ(^^)
ここから2キロほどの散策コースを杖を頼りにヨロヨロと登って降りて、まだあちこち痛いです^^;



Re: お彼岸ですね! - さくら 2013/09/24(Tue) 19:02 No.1318

…おまけ( ̄m ̄〃)
あかさんの横顔に誘われたような気がして(笑)

大雪山から湧き出る水で作ったお酒を買いに行き、手持ちのペットボトルに無料の水を汲んできました(^-^)v



Re: お彼岸ですね! - 楽楽 2013/09/24(Tue) 23:49 No.1319

こんばんは。
連日暑いです!
昨日は母の納骨をしました。
墓地に、草があまり生えてなかった代わりに、お盆のケイトウの花の種が落ちたらしく、可愛い芽がいっぱい出ていました。葉っぱが綺麗だったので抜くのが惜しくて、しばらくそのままにしておこうということになりました〜。

keikeiさんも、物覚えが悪くなりましたか?
言い換えると、物忘れが増えた、早くなった。ということでもあるのですよね?違う?(笑)
ふふふ良かった。私だけじゃないんですね。
ウィメンズマラソンのエントリー、ネットの申し込みでは即日定員オーバーだったようです。後日抽選とのこと。
先週、新聞紙上で、一般のエントリーを募集していました。なので、どうやら応募する窓口は複数あるようです。
ティファニーのペンダントが人気らしいですね。マラソン用品のショップにスタッフの方がウィメンズマラソンに出場してもらったというペンダントが誇らしげに飾ってありました。

さくらさんの所と名古屋では10度位の温度差ですね。
涼しそうだなあ〜!羨ましい〜〜〜
でも、10度位なら直ぐに追いつけそうだけど、そのあと景色がガラリと変化することになるんですね。

大雪山が紅く衣替え。人の服装もすっかり、秋モードに衣替え。
こっちはタンクトップにショートパンツ。真夏の恰好しておりますよ。これで寝ます。(笑)
さくらさん、スレンダーなスタイル!羨ましい〜〜〜
クリックしても小さい。(笑)
小さすぎてせっかくのお顔が拝見できませぬよ。
こうなったら、あかさんにも登場してもらわないとーーー!!


Re: お彼岸ですね! - keikei 2013/09/25(Wed) 01:17 No.1320

楽々さん、

写真は今日の夕飯です。
豚肉しょうが焼き。
大変美味しかったです。

Wow!!!
Sakura san ってとても若くて、綺麗ですね。
とても、ヘルニアには、見えないほど姿勢も良いと思います。

私も、モスクワの仕事を終わりにして、日本に戻りたいですが、まずは、息子が大学を卒業して、独り立ちをしないと、私の収入で生活をしていますので。。。。寒いモスクワですが。。。がまんがまん。。。
今日からモスクワ市の家庭お湯暖房スタートしました。。。

KeiKei



Re: お彼岸ですね! - keikei 2013/09/25(Wed) 03:19 No.1321

あかさん、
何の理由かは忘れましたが、添付のパリの写真を載せたのだったかと思います。
まあ、私は「指名手配」でもないので、得に隠す必要も無いとは思ってはいますが。。。。
皆さんにあまり悪影響を与えるとしたら考えもんだとは思いますけど。。。。

ここの楽々村の皆さんも、ヘルニアサイトとの事で、病人ばかりかと思っていると、「とんでも無い。」皆さん、とても元気、活発そうで、驚きます。。。。


Keikei



Re: お彼岸ですね! - 楽楽 2013/09/25(Wed) 18:18 No.1324

keikeiさん、お写真をありがとうございます。
素敵なジェントルマンですね。
あかさんの脳裏に、keikeiさんのお顔が焼き付いているのはこのお写真なのでしょうか?
ここはパリなのですか?

お仕事を頑張れるということは人生の中でとても充実していることと思います。
モスクワの会社にkeikeiさんを必要とされているのですから、頑張ってください。

ここに来てくださっている方たちは「病人」じゃないですよね。(笑)
心もとても健康な方ばかりですね。


Re: お彼岸ですね! - あか 2013/09/25(Wed) 18:39 No.1325

楽楽さん、素敵な白彼岸花、見せてくださって
ありがとう〜。美しいです。

生さくらさんにビックリ!
私の脳裏には、浴衣で首から上だけちょこっと...
だったので。
北海道色白美人、そしてスレンダー!
今頃、目玉さんがダウンロードしているハズです^^

keikeiさん、さすが国際人ですね。
日本だけで生活している人のお顔と、少し違います。
私の脳裏のkeikeiさんは、確か、靴まで写っていたような...
もっとひいた画像でしたが、
こちらのほうがお顔がわかってgoodですね。
ルーヴルのこのピラミッド(名前忘れました)は、
広告で画像を使用しようとすると、240万でしたっけ?
すごいチャージなんですよね。
ダヴィンチコード(映画)は結構払ったかもしれませんね^^;

楽楽さんも、ぜひチラッと見せてくださいょ〜。
私の脳裏には、登山とコスプレ(観光地)、あと足!笑
記憶が薄まってきているので、
何か新しいエキスを投入くださいね〜。


Re: お彼岸ですね! - さくら 2013/09/25(Wed) 18:43 No.1326

皆さん、こんばんは。

楽楽さん
まだタンクトップにショートパンツ!
その格好で寝られたのはお盆過ぎまでかな〜
今その格好で寝たら、明日は風邪ひき…いや寒くて眠れません^^;

納骨はさびしさもあるけれど、次に進める区切りになる気がします。
ケイトウ、寒くなるまでに精いっぱい伸びますように。

あれ?写真、小さいですか^m^
よく見えないおかげで褒められたような。。
細いのは使わなかった筋肉が落ちてしまったせい。
このまま行くとロコモティブシンドロームまっしぐら間違いなしでさすがにマズイ…
半分強引に連れ出されて歩いた山だけど、いい運動になりました。
ここ来ると皆さんのおかげで心が元気になります。

keikeiさん
ダンディなこの写真、私も覚えています。
立派な筋肉の足も焼き付いていますが^^
悪影響、あるわけないですよ。
あるとすれば…次に誰が登場してくれるかな〜〜〜?
そこに働く場があって必要とされている、誇れる事だと思います。


Re: お彼岸ですね! - 楽楽 2013/09/25(Wed) 23:12 No.1327

暑い!暑い!
今この時間で、部屋の中の温度が30度!!!
今夜も扇風機を2時間に設定して寝ます。
タンクトップにショートパンツ。バスタオルを掛けて。(笑)

過去の写真ですが…
あかさんの脳裏に焼き付いているか?いないか?どっちかわからないけれど、
上高地の自分の写真がありました。でも止めとくわ。^^;

熊野古道を歩いたときの彼岸花です。
見ていたら熊野古道を思い出して、懐かしかった〜



Re: お彼岸ですね! - keikei 2013/09/26(Thu) 02:24 No.1328

ここ楽々村の皆さんに良いコメントを頂き、光栄です。
毎日、朝5時半起きをして、夕方6時まで働きます。
日に拠っては、昼飯抜きです。
それでも、私は別に、嫌だとか、代休だとかは、考えないです。
会社の中で「改善」が一歩でも進む事が楽しみです。
ロシア人が、「KeiKei さん、週末の楽しみとか無いんですか?」
と聞いてきたりします。
回答は、
「ああ、私は毎日、会社にくる事が自分の趣味だから。。。他の事はなくても大丈夫。」と言うと、
「へー。」とあきれるのか、感心するのかは良く解りませんが、そんな返事が返ってきます。(笑)

今週からロシア人社長の息子が入社しました。
私は教育担当に任命です。(笑)
まあ、イイヤと思って、適当に遣っています。
私の息子と同じ程度の年齢ですからね。。。。

KeiKei

P.S.
私はここ楽々村で、楽々さんを始め、あかさん、さくらさん、目玉おやじさん、皆さんにお会いできる事が「最高」です。
毎日の楽しみです。
皆さん、有難う御座います。
ここモスクワで一人で生きて行くのに不可欠です。(笑)



Re: お彼岸ですね! - あか 2013/09/26(Thu) 19:55 No.1329

台風の吹き返しで、夕方は強風でした。

楽楽さん

それですよ!上高地3人娘!
楽楽さんがセンターに居たのか、脳裏曖昧ですが...
1人インパクトある髪型の方が。
スタイル良くて足もスラリン。
私はその方を楽楽さんだと思って、
語りかけて?きました。
どの方が楽楽さんか、記事では教えてないハズ〜
なので、勝手に、妄想で...笑

keikeiさんの画像は以前は、もうちょっと小さかったので、
お顔の印象が違っていました。
海外で生活している日本人とたくさん会いましたが、
同じ空気を感じますよ。

ここがちょっとした<1つ屋根の下>なんですね^^


Re: お彼岸ですね! - 楽楽 2013/09/26(Thu) 20:24 No.1330

3人というのは、これ?

2つ前の「みんないりゃあ〜」です。
3人のうちの誰に話しかけていたのでしょう?
スラリンですか?(笑)

今日はお天気が良かったので愛知の山を歩いてきましたよ〜
空気が澄んでいて、気持ちよかった〜〜〜♪



Re: お彼岸ですね! - あか 2013/09/26(Thu) 22:40 No.1331

楽楽さん

この画像が結構脳裏に残っていますよ〜。
素敵な生足から想像するに...
あのお方かな...
確証は持てませんが。
あと、何やらおでこを出した画像が
脳裏の片隅に...^^;

スラリンうらやまし。




Re: お彼岸ですね! - keikei 2013/09/27(Fri) 01:53 No.1332

あかさん、

あかさんにそそのかされて、写真載せた感じでした。(笑)
「ルーブルのピラミッドの前の写真」を探したら、これしか出てきませんでした。
[前にこんなの載せたかなあ???]と思いながら載せました。
もっと小さい写真があった気もしたのですが。
まあ、取りあえず、「指名手配」でもないので、大丈夫です。

写真は今日の夕飯の肉餃子です。ひき肉しか入っていません。
餃子の皮にひき肉を入れて、焼きます。
とても簡単ですが、結構いけますね。

KeiKei




Re: お彼岸ですね! - 楽楽 2013/09/27(Fri) 18:39 No.1333

こんばんは。
涼しくなりました〜

keikeiさん、
あかさんにそそのかされましたね。(笑)
まんまと、いとも簡単に…(笑)
私もそそのかされて、3人の写真を出してしまいました。
脳裏に残っているとかなんとか、巧みな口実(話術)に、つい、つい、乗ってしまいました。
「そそのかし上手」なあかさん。(¬_¬〃)ノ
お仕事が何なのかわからないけれど、あなた、営業に向いていると思います。(笑)

何やら、おでこ。って?
これ、一つ前の「みんないりゃあ〜」の河童橋の写真ですよね?
誘導されてこっちに引っ張ってくるところでした。その手に乗りませぬよ。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、あかさんが語りかけていたという、スラリンはブーです。(笑)
「生足」については、さっぱりわかりません。
これは、どなたかとお間違いになっているのかと…???


Re: お彼岸ですね! - あか 2013/09/27(Fri) 21:44 No.1334

いぇいぇ、営業の才能があったら
今頃は...(遠い目)。

私が語りかけていたスラリンは手前の
モデルのような赤いシャツの方なんですけれど...

生足は、keikeiさんの衝撃足画像付近です。
楽楽さんとさくらさんの足が
シンクロナイズドスイミングのように出ていたら、
最後にkeikeiさんの足がーっ!

過去のページは振り返ってないので
これも脳裏の記憶です。

まだボケていないでしょうか?

keikeiさんの最初の画像は
靴まで写っていたので、もっと引いたお写真だったのかと。

関東は寒いです。
21℃でも寒く感じます。1ヶ月前は40℃だったので^^;
風邪が流行り出しました。

冬は憂鬱ですね〜ヘルニアンには^^;


Re: お彼岸ですね! - 楽楽 2013/09/28(Sat) 00:11 No.1335

赤いのが2人いますが…(笑)
ぶっちゃけ、左のオレンジのヤツです。 (*ノ∀ノ)
モデルとは程遠いですね。スラリンでもなし。^^;

あかさんがいう生足というのは、裸足ではなく、ソックスを履いている足ですかね?
あれは何故か無くなってます。???
自分のパソコンにはバックアップしてあるのだけど。

あかさんのリクエストにお応えして、きったない足を再登場します。
題して「グッピッパッ」



Re: お彼岸ですね! - keikei 2013/09/28(Sat) 02:36 No.1336

あかさん、

この写真だったのかも知れませんね。
私も前回,こんなにあからさまに自分が映っている写真を載せた覚えが無いのだけど、あかさんが、ルーブルのピラミッドの前で撮った写真と言うので探したら、この写真しかありませんでした。
あかさんにちょっとそそのかされた感じもありますが、自分の写真の整理が悪かったのが問題だと思います。

あかさん、私の足の写真、ちょっと衝撃的だったんですか?
まあ、確かに、もう少し上まで写ったら、楽々さんに消去されたと思いますが。。。(笑)

スラリンってのは、なんですか?スリラン、アリラン???

KeiKei



Re: お彼岸ですね! - 楽楽 2013/09/28(Sat) 19:34 No.1337

keikeiさん、
あかさんの言う、「スラリン」というのは、
体型がスラリとしている人のことを指している形容詞です。(笑)
くるんとしているのを「くるりん」と言ったりします。
ほんの少しだけを、「ちょろりん」と表現することもあります。
まぁ親しい人の間柄でそういった遊び言葉というか、ふざけ言葉というか、くだけた言葉を用いることがよくありますね。
最近の女子高生の会話では、チンプンカンプンな言葉が飛び交ってますよ。
keikeiさんが日本にお帰りになられたら、イマドキの女子高生の会話がまるで外国語のように聞こえるかもしれません。(笑)
それまでに、ここであかさんから特訓を受けられたら、帰国してから戸惑うことがないでしょうね。

keikeiさんは、どんなタイプの女性がお好きですか?
スラリンですか?(笑)


Re: お彼岸ですね! - keikei 2013/09/28(Sat) 21:58 No.1338

楽々さん、

日本語のご指導有難う御座います。
Internet の日本語の新聞でさえ、結構解らないカタカナが出てきます。Google を使って調べたりしますが、今回の「スラリン」はぜんぜん違う物が出て来ました。
もしかしたら、Google Translator で英語になるかも。。。と思いましたが、これも役立たず。。。
私が、これだから、子供達もきっと苦労しているんだそうな。。。と思います。
あんまり、文句を言っても可愛そうだと感じます。


KeiKei

P.S.
写真、間違えて2回載せてしまいました。ごめんなさい。
ああ、楽々さんからの質問、私は女性でも男性でもやはり、「クルリン」は苦手です。(笑)
でも、私の言っているのは、米国、ロシアレベルですが。。。



Re: お彼岸ですね! - 楽楽 2013/09/29(Sun) 00:12 No.1339

形式ばった意味なんてないんですよ。
女子高生の言葉を辞書で調べても出てきませんから、それに、一時の流行語みたいなもんです。直ぐに飽きてまた新しい造語を使うんです。単語を短縮するとか…
「あけおめ」もその一つですね。
なので、真剣に言葉の意味を調べるなんてことは無駄かも。(笑)
keikeiさんの子供さん達のように若い人ならすぐに溶け込むと思いますね。
中高年の人が女子高生と同じ会話をしていたら、それは変ですよね。(笑)
私たちは美しい日本語を使いたいと思います。でも、正しい日本語は難しいです。
言葉は時代と共に変化するんですね。。。


Re: お彼岸ですね! - keikei 2013/09/29(Sun) 02:14 No.1340

楽々さん、

ご説明有難う御座います。
「あけおめ」は無いですよね。
恐らく、これって、イーメールでのやり取りで発生するのかと思います。
話すのには、「明けましておめでとう御座います」と言っても、「明けおめ」でも、それ程は変わりは無いと思います。
電子メール、得に、スマートフォンなどからタイプすると、面倒になるのかなあ。と思います。
コンピューターだけなら、「指のタイプの練習してよ。」と言いたい所なんですけどね。。。

言葉は、私に取っては、手段で、目的ではありません。
ロシア人の通訳の人が、多少言葉の上で間違った通訳や、十分でない通訳をしても、説明をしているロシア人と私が通訳の居ない時にすでに一緒に仕事をして居て、通訳の明らかな間違いだと理解している場合には、通訳に文句も言わないし、直す事もしません。日本人の中には、そこを徹底的に正す人も居ますけど。。。

私は過去に仕事上で3人の先生が居ました。
一人は技術者で、話す言葉の節々で、文句を言う人でした。
彼は、「かなり良くなった。」とか「近いうちに修正します。」とか言うと、2時間の説教が始まります。
「1.3mm良く成りました。」とか「10月1日までに修正完了します。」と言わないと駄目です。
技術者は、数字を徹底的に使わないと駄目。が彼の信念でした。
私は彼の信念には「賛成」です。
2時間の説教には、「不賛成」ですが。。。
でも、彼は、私のビジネス方針への大きな影響を与えた3人の一人です。
言葉は大事だと思います。


KeiKei

P.S.
写真は今夜の夕飯、ハンバーグです。
ちょっと、日本から持って来た七味唐辛子を入れて見ました。エバラのテグラミソースと結構合ったと思います。



Re: お彼岸ですね! - 楽楽 2013/09/29(Sun) 22:21 No.1341

たしかに、スマホからでは文字が打ちにくいですね。
それに、文字数が何文字までと制限されている所では、「あけおめ」「ことよろ」で十分通じますから。(笑)
昔気質の人に、挨拶はきちんとしなさいと説教されるかもしれません。
このような人にこのような挨拶文を送るものなら、青筋立てて、怒り心頭でしょうね。(笑)
でも、いつの世にも説教をしてくれる人が必要だと思います。


Re: お彼岸ですね! - あか 2013/09/29(Sun) 23:09 No.1342

皆さん、こんばんわ☆

楽楽さん、大当たりで話しかけていたようです。
髪型がワイルドな感じで、
ああ...この方が楽楽さんだ...と
<最初に>思いましたよ。

足は素足で、足首から足の指まで〜
PCの前でニョキッ
そんな感じでしたよ。
それはさくらさんかな?

そこへkeikeiさんの毛...あ・いや足が!笑
NGギリギリの面白い画像でしたね。

ぐーちょきぱ
さすが、タオル集め(足の指トレ)の成果!
決まっていますね。
随分前に見せていただいた記憶が...

スラリン☆
ですか?
リズムとかも楽しんで、造語ですね。
ポジティブワードです。
「スラッとしていて羨ましいわ〜」みたいな訳ですね。
女性同士なら、解説なく一発で通じると思います^^

AKB48から派生した、
ファン→推しメン などなど
色々ありますよね〜。現代用語^^


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -