おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
お久しぶりです。中々投稿できなくて テストしてましたが偶然入れたようです。白樺の木も冬支度なのですね。東海地区も今日は17度までしか気温が上がってません。寒いです!なのでこたつ出しました(笑)膝から下は、既に冷たい! 毎週訪問リハを受けて頑張ってます。力が少し付いて来たらしいです。毎日コツコツ筋トレ(と言うほどのことでもないのですが)頑張ってますよ!ちょっと近況報告でした。
Re: 無題 - 楽楽 2014/10/20(Mon) 23:04 No.2145 yukikoさん、お久しぶり〜え?投稿できなかったですか?どうしてだろう?画像認証の数字が重なっていると見にくいかも?もう冬が近いですよね。夕方になると風が冷たく感じようになってきました。コタツですか!足が冷えるもんね〜(笑)コタツに入ると、もう出るのがイヤになるわね。(笑)訪問リハで筋トレをされているんでしたね。毎日コツコツがいいんですよ〜筋力がついたら動きやすくなるから頑張ってね!そういう自分も頑張らなくては…^^;風邪ひかないようにしてね〜
皆さま、こんにちは。今年最後の遠出してきました。最低気温が8℃の朝に震えながら出発し、着いたら34℃。全身から汗が吹き出た〜2度目の古宇利島珊瑚礁の海はやっぱり絶景!でした。
Re: 沖縄〜 - さくら 2014/09/22(Mon) 17:14 No.2114 忘れた^^; Re: 沖縄〜 - さくら 2014/09/22(Mon) 17:17 No.2115 今帰仁城時間がなくてゆっくり歩けず残念。 Re: 沖縄〜 - さくら 2014/09/22(Mon) 17:21 No.2116 ニライカナイ橋あちこちの有名な観光地は、レンタカーだらけでものすごい混雑でした。ここは空いていた〜 Re: 沖縄〜 - 楽楽 2014/09/22(Mon) 22:08 No.2117 うわ〜!いいお天気〜♪沖縄に台風が来るかと心配していたけれど、そんな気配など全くなしよね〜さくらさん、やっぱり晴れ女〜〜〜\(*^▽^*)/見覚えのある橋?と思ったら、やっぱり前回の沖縄旅行で撮影された橋だったのね〜左の方に、後姿のお嬢様が写っていたわ〜調べたのだけど、この掲示板の、2011年9月16日の No.25でした。しかーし、最大記事数が2000になっていたため、消えてしまっていました!この掲示板の設定で、親記事とレス記事を含めた数になっていたのでしたー!記事保持数を3000に手直ししておきました。でもいつかまた順に消えていくのだけど…私のPCにはサーバーからしっかりダウンロードして保存してありますわよ。(^。^;)今帰仁城時間がなくて歩けなかったの?ここ歩きにくそうね。海を眺めながらのドライブ、爽快だろうな〜?山もいいけれど、海もいいわね♪ Re: 沖縄〜 - さくら 2014/09/23(Tue) 06:32 No.2118 前回も奇跡的に台風回避、今回も…そうだったのか、私って晴れ女♪だったんだ〜( ̄∇ ̄*)ゞえっ、3年間で記事が2000!!すごい〜〜!村の居心地が良くてどんどん増えるんだわ、村長さんの人徳ね(^^)人(^^)知らないところでお手入れしていただいて感謝です(*^_^*)海と空の景色、最高〜♪普段、山ばかりのところに居るからね、きっと(笑) Re: 沖縄〜 - 楽楽 2014/09/23(Tue) 21:47 No.2119 前回もさくらさんが立ち去った後に台風が来たようでしたね、たしか。やっぱり、晴れ女宣言マチガイなし! \(^ー^ )素晴らしい〜!これ全部スマホで撮ったの?うちのPCで画像を拡大すると、長い画像がスマホの大きさに見えるわ〜スマホ・スマホ・スマホ、いいわね〜♪画像編集もスマホで出来てしまうのでしたっけ?ラーメンかな?具は何でしょう?解放感いっぱいのさくらさんを妄想 (*¬д¬*)そう、2000件超えたところでハッと気づき、スタート時の記事を見に行くと、アリャリャ〜消えてるー!人徳は何もないですわ。ここに来ていただいているみなさまが村長さんでございますよ。う〜ん、消えてしまった画像を出したくなったわ〜いいよねえ〜(。^ー^)八(^ー^。) Re: 沖縄〜 - さくら 2014/09/23(Tue) 22:54 No.2120 あっ、3年前の娘だ。まさか2回も載ったとは本人も知るまいに(笑)取っておいていただいてありがとう^^この投稿は全部スマホから。1枚ずつはキリがないと組み合わせたのもスマホ。パソコンにはペイントしか画像編集ソフトが入ってなくて、スマホには無料アプリがあるので楽〜そのうち持つようになったら、私以上に使いこなすはずよ(^^)bラーメンみたいのは沖縄ソバ、トロトロの三枚肉が美味しかった♪ Re: 沖縄〜 - 楽楽 2014/09/24(Wed) 00:40 No.2121 1回目もお嬢様には内緒なのよね?なのに2回も内緒でご登場してもらっちゃいました〜 (v^ー゚)姿勢が良くてスタイルもと〜っても良いわ〜♪スマホのアプリ、無料なのに高機能なのね。しかも楽〜って、簡単そうだし〜♪私にも使いこなせるかしら?解らないことを教えてね〜1度訊いただけじゃすぐに忘れてしまうから、何度も訊いていい?(^^;ゞしつこく訊くかもしれないわ〜沖縄ソバなんだ!へぇ、トロトロの三枚肉なのね、よく見るとお肉だわ。メガネの方はどなた?\(^ー^ ) Re: 沖縄〜 - さくら 2014/09/24(Wed) 08:15 No.2122 眼鏡の方は白内誰果さん(笑)ガンガラーの谷のうふしゅガジュマル、名護のひんぷんガジュマル首が〜!と言いながら見上げてきました^^スマホ、私もあかさんに教えてもらったし、最初は?だらけでも大丈夫(^^)b Re: 沖縄〜 - チルチル 2014/09/24(Wed) 17:43 No.2123 おかえんなさーいヽ(^0^)ノホント、お天気良くてよかったー晴れ女 最強!あたし、嵐女なんですよねー 昔からσ(^_^;でも、うちの去年は、沖縄は晴れてた。関東は、台風だったけど(゚◇゚)ガーン「お!ラッキーそれたじゃん♪」っと 空港に行きましたが…「デスヨネー… 向こうからの飛行機が来なきゃ、のれませんですねぇ…」ってな感じで。小学生がいましたから、速攻あきらめて チケットを取り直し、次の日は 観光楽しみました。琉球ガラスのコップ作り体験とか、子供達は 大喜びでした(^_^;)写真、キレイ!もっと見た〜い Re: 沖縄〜 - あか 2014/09/24(Wed) 19:43 No.2124 沖縄から、おかえりなさ〜い。台風崩れの低気圧もセーフセーフで良かったです。ガンガラーの谷、神秘的で楽しかった...沖縄の精霊達が、フワフワと飛んでいるような空間でしたね。ソーキそば...やんばる方面で<波止場食堂>という大食漢向けのところがありまして...知らずに入って卒倒料理の山!あれから、ソーキそばが怖くて...(笑)残します、ごめんなさい...と言ったらお持ち帰り用のプラパックが出てきたわ^^;南部と中部を中心に巡ったのかな?次は離島?楽しみが増えますねぇ〜。れいこさんのうどんも、美味しそう!香川県にうどんを食べに行った事を思い出しました。<ザ・うどん>という映画で舞台になったうどん屋さん。楽楽さんは、iPhone6待ちでウッキウキ^^私はバッテリー次第だけれど、2016年の春まで使いたいわ。だから、iPhone7かな〜?さくらさん、スマホを使い倒して旅行も快適。確かに何かあったら、スマホで的な日々。気になるはバッテリーのみ。予備の充電器も持つけれど、先日は銀座のappleに駆け込んでしまいました。(充電〜!)チルチルさん、嵐女ですか。私は雨女ですよ(笑)。 Re: 沖縄〜 - 楽楽 2014/09/24(Wed) 22:00 No.2125 みなさまこんばんは〜こちら午後から雨です。メガネの方、知らない誰かさんでしたか。(笑)そのように書いていると、「知ってる誰かさん」と勘ぐる私(笑)スマホを使い倒している友人にアレコレ説明してもらいました。スマホだけでは足りないらしく、タブレットと何とかノートも使用とのこと。熱心に教えてくれるのだけど、指タップが早すぎて何が何やらさっぱりわかりませんでした〜タタタター!ササササー!シュシュシュシュシュー!まるで忍者の手裏剣飛ばしのごとく見えたのは、多分私だけとは思うけれど…その友人と岩盤浴に行ってきましたー!うちの近辺にあった岩盤浴がどこも閉鎖されてしまったので少し遠くまで。誘って頂いたので便乗して連れてってもらいました。サラサラの汗を大量にかいてきましたよ〜股関節の動きが良くなった感がします。もう、すっかり岩盤浴を忘れていたわ。それくらい久しぶりでした〜♪ Re: 沖縄〜 - さくら 2014/09/26(Fri) 17:04 No.2126 皆さん、こんにちは。今日は全国的によい天気だそうで何より。チルチルさん、てっきり沖縄が嵐で飛ばなかったと思ってたら、そうだったの〜(^^;)災い転じて何とやら、切り替えの早いママ、お子様達不安を感じる事なく楽しく過ごせて、さすが(^o^)あかさんは雨女?そうそう、沖縄の3分の2から下くらいを回ったの。はい、次に行けたら離島へ♪いつ行けるかな〜〜楽楽さん、もう少しでスマホを手に〜忍者の手裏剣飛ばし(笑) ←ツボにハマった (o_ _)ノ彡☆大丈夫、すぐにサササー!シュシュシュー!ってするようになるわ(^^)b満開に咲いていたサンダンカ。 Re: 沖縄〜 - さくら 2014/09/26(Fri) 17:06 No.2127 ブーゲンビリア以前にkeikeiさんがアメリカのご自宅に咲いていたのを見せて下さった記憶が…お元気ですか? Re: 沖縄〜 - さくら 2014/09/26(Fri) 17:12 No.2128 デジカメの写真の方がきれいみたい。大きく見れるし色々PCの方が楽だわ〜座る暇がない時はスマホの手軽さの勝ち。買ってきた諸々。この他にちんすこうどっさり(笑) Re: 沖縄〜 - 楽楽 2014/09/27(Sat) 21:44 No.2129 南国のお花が真っ盛り!ブーゲンビリアがお庭に咲いているんですよね〜素敵〜♪keikeiさんのお宅どうなったかしらね?早く来てくださいね〜お土産いっぱい!マンゴーいいねー!スッパイマン、梅なのかな?名前の通りスッパそう〜炊き込みご飯の素、超簡単と書いてあるのね〜どれも食べたいわあ〜スマホ、まだかしら〜( ̄ー ̄;)Apple Storeの方が早く手に入るという情報もチラホラ…さくらさんのスマホの容量は何GBでしょう?私はそんなに使わないから、16GBにしたのだけど、手裏剣飛ばしの達人が言うには、絶対に足りないと言う。16と64と128があるのだけど、どうしよう?御嶽山が噴火!!!いつか行くつもりでいたのに…2009年の画像を引っ張ってきました。この画像のどうやら左側の向こうが噴火しているのかな?もうしばらく行けそうもないわ。 Re: 沖縄〜 - さくら 2014/09/27(Sat) 23:14 No.2130 御嶽山が大変な事に…早く無事に下山できると良いのですが。スマホの容量?初めて気にしてみました^^;、32ですね。ゲームやらない、音楽はiPodあるから入れない、動画はパソコンで見る、ややこしい事はパソコンで…こんな私はかなーり余裕な感じ。16で足りなそうなら、SDカードの容量多いのを使うと良いとか。ここらへんに詳しい方誰か〜(^o^;) Re: 沖縄〜 - 楽楽 2014/09/28(Sun) 01:04 No.2131 TV画面に、御嶽山に行ったときの見覚えがある所が何か所も映ってた。まさかの大噴火だったようね!取り残されている人達が無事に下山できますように。スマホ、連絡がきてから取り換えてください。というと、契約を変更しなくちゃいけないのかな?容量がキチキチだと動作が遅いとか言うのだけど…ショップで問い合わせてみようかな。動画は私もパソコンで見るわ。同じくややこしいことはパソコンで…スローモーションの動画が撮れるのだそうな〜面白くて撮りまくるかもしれない。(笑)明日は兄弟の3回忌の法要。もう丸2年経ちました。(-A-)早く起きないと…。 Re: 沖縄〜 - あか 2014/09/28(Sun) 17:12 No.2132 御嶽山、大変な事に。10日から気象庁は警戒情報を出していたのですが、なぜ入山させていたのでしょう...桜島や伊豆の新山?も噴火中で、日本列島活動期。楽楽さんはスマホ一色〜***音楽はi-pod miniで聞いているので、16でいいや〜と思ったけれど、ソフトウェアのアップデート時に、写真撮りまくった容量が多く・・・16だと足りない〜〜〜。。。という事で、要らない写真を削除しまくる(笑)必要ならパソコンに保存すればいいんだけど、大体、必要ない画像ばかり(笑)コンパクトな家だと、家財道具が増えない原理と一緒で、家が広くなればなる程、余計な物がどんどん増えていく〜〜〜。という事で、私のスマホは比較的お掃除されている感じ(多分)だと思われます。うちは全員16で購入しました。容量を足す事はiPhoneは無理かと。心配なら32とかね^^せっかく新規なんだし。ちょっと高くつくけど^^;iPhone6が曲がる曲がらないで世界中で論争になっているね(笑)法事、お疲れ様でした。月日が経つのは早いですね〜。。。 Re: 沖縄〜 - 楽楽 2014/09/29(Mon) 23:49 No.2133 御嶽山、救助がスムーズに進まないですね。これ以上犠牲者が出なければいいのだけど…紅葉が美しいときだけに登山者が多いんですよね。私達が10月に入ってから行ったときには、8合目付近で少し遅めだったです。行きたい山のリストアップに御嶽山を入れていました。今回の噴火は本当にとても悲しい出来事です。スマホ、16を64に変更してもらおうとショップに行くと、順番が振り出しに戻って1から出直しになると言われましたー!6は32がないらしいです。スマホ用のUSBに画像を保存するとかしてください。だって。順番待ちが少ないなら待ってもいいのだけど…どれぐらいなのかわからない。いつ、どれだけ入荷するのかが分らないという。そんなに人気なんですね、今話題のスマホ。簡単に曲がってしまうらしいね〜!(>o<"")
楽楽さん、みなさまご無沙汰しております。うどんの国から、れいこです。(o^-^o) 本当に、忘れられるほど、ご無沙汰してて、すみません。あちらに行ったら、別のあちらにって、書いてあったのでこちらにお邪魔しました。ここで、良いいのかな?お土産に、うどん持参しました。ツルツルとして、美味しいよ。うどんの国で生まれた釜玉です。うどんの熱で固まりかけた、たまごが美味しいのです。うどんが、喉に詰まらないように、お茶も飲んでね。~(=^‥^)_旦~~ お茶でもどぞニャ ( ̄∀ ̄*)イヒッ
Re: お元気ですか? - 楽楽 2014/09/16(Tue) 23:14 No.2112 れいこさん、超オヒサです!うんと前にブログを覗いたのだけど、更新されてなさそうで…?どうかしたのかな?と心配してました。その後、マイパソが壊れてしまってHDを交換したもので、URLがわからなくなってしまいました。お元気だったの?身体こわしてなかった?そうそう、あちらはスパムにぐちゃぐちゃに荒らされてしまったのです。古い掲示板なので、設置した当時は「画像認証」というのがまだなかったため、今よりも荒らされることが多かったのでした。そんなこんなで、あちらにはあちらにって書いておきました。。゚(゚´Д`゚)゚。うどん、いいね!ネギの下にたまごが隠れているのね〜固まりかけたたまごがたまらんね〜(笑)あんら〜、お茶のサービスも〜ん?れいこさん、また一服盛ったね!う〜〜〜ん…効くうぅぅぅぅぅコテッ(θ_θ)。z
楽楽さん、みなさんこんばんわ〜東北のお祭りに行ってきました〜家族が行きたいト、ツァーを申しこんだので、行くはめになってしまいました(´ε`;)富山なんですが、世界遺産になってる、合掌作り集落です。コスモスの蕾が咲いて、絵のような、場所でした〜額縁にいれたいような。
Re: 無題 - ゆみ 2014/09/05(Fri) 17:41 No.2102 カイコの小屋も見てきましたよ。可愛い、カイコがずらーっと並んでました、感動ですネ。踊りの写真がありません^^;人人人で、歩くのが精一杯だったんです。 世界遺産の五箇山 - 楽楽 2014/09/05(Fri) 22:39 No.2103 ゆみさんこんばんは〜世界遺産、五箇山の相倉合掌集落に行かれたのですねー!行くはめになってしまい…(笑)お天気も良かったし、カイコちゃんたちに感動されたのですから、行って正解だったじゃないですかあ〜 \(^ー^ )日本昔話の絵本のよう〜ゆみさんのお宅からだと遠いですね。お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。この季節だとコスモスなどのお花が咲いているんですね。私は3回位行きました。真冬でしたからお花は全く咲いていませんでした。^^;て、いうか、雪が深くて、お花はなーんも見えませんでした。歩くのが精いっぱいだったんですよ。(笑)相倉合掌集落と菅沼合掌集落にも行きましたよ〜。 Re: 無題 - ゆみ 2014/09/11(Thu) 20:46 No.2104 楽楽さん、3回も行かれたんですか〜すごく、良い所ですよね。雪ばかりなんて想像できません。今は、花畑みたいなのがあつて、そこに花がたくさん植えてありました。歩き疲れて、甘酒を注文したけど、お客さんが多くて、飲めませんでした〜ガックリ!!でも、こんなに歩けるようになって、嬉しいです。ここのみなさんのおかげですね。ちるちるさん、ひめとれやってますか?! 雪の五箇山 - 楽楽 2014/09/11(Thu) 21:11 No.2105 3回とも五箇山のライトアップを撮りに行ったのです。相倉にはまだ明るいうちに行きました。雪*雪*雪*の世界です。お花畑とは無縁でしたよ〜何一つ咲いてはいません。細い筋が除雪してある道ですが、つるつるです。初めて行ったときに、坂道で滑って転びましたー!その次からはアイゼンを付けて歩きましたよ。アイゼン付のツアーで。これは、相倉です。 五箇山☆ライトアップ☆ - 楽楽 2014/09/11(Thu) 21:18 No.2106 相倉の後、夕食をして、菅沼合掌集落へ〜もう真っ暗です。ここの目的は、ライトアップ! Re: 無題 - さくら 2014/09/15(Mon) 22:16 No.2107 皆さん、こんばんは〜^^ゆみさんと楽楽さんの旅の写真に誘われて、日帰り往復700キロ走って来ました〜運転手が3人なら大丈夫と思ったら、甘かったです。ヘロヘロ〜〜…お尻と腰が痛い〜生キャラメルで有名になった牧場、ご本人が居て(白茶の馬に乗ってる)色々サービスして楽しませて下さいました。 名物の豚丼とモッツァレラチーズのパスタ♪ Re: 無題 - さくら 2014/09/15(Mon) 22:22 No.2108 近くにここがあったので、初めて行ってみたら…たまたま本物の結婚式を挙げていました(*^^*)東京のカップルですって、いいもんですね〜 Re: 無題 - さくら 2014/09/15(Mon) 22:33 No.2109 天気が良かったせいか、観光客がたくさんいて賑やかでした。駐車場の車のナンバーを見たら、本州の地名がズラ〜リ!キャンピングカーも何台もいて、皆さん楽しんでましたよ。 北海道はでっかいどー - 楽楽 2014/09/16(Tue) 23:02 No.2111 こんばんは〜日帰りで、往復700キロも!スゴーイ!スゴーイ!スゴーイ!(タブキーを押すと繰り返し入力できるのを今日初めて知りました。知らなかった〜)100キロでもヘロヘロ〜〜とても無理です私。生キャラメル、懐かしい〜(笑)その節はレシピをありがとうです。美味しく出来ました。♪へぇ〜、生本人が白馬に乗って生サービスしてるのね〜ホエー豚をTVで見ました。豚丼、美味しそう〜。量もスゴーイ!パスタも食べてみたいわ〜生キャラメルはもう作ってないのでしょうか?幸福駅、もう随分前に話題になってましたよね。相変わらず人気なのね。ここで結婚式を挙げたら、一生幸福になれるかしら?わあ〜、襟裳岬の突端!本州からフェリーで、そういえば、キャンピングカーで全国を旅している知人がいます。北海道には、たしか1か月間かけて廻ったと言ってました。大雪山で初冠雪ですってね。旭岳の紅葉が見ごろ〜♪昨日の新聞に羊蹄山が掲載されていました。富士以上に富士らしい山と、賞賛!北海道って、いいね。行きたいわー!宿泊先はどこがいいかしらん? ( ̄ー ̄;)ね、優しいさくらさん。♪(ノ~∇~)
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |
- Joyful Note -