おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
こんばんは。お久しぶりです、楽楽さん。恒例のバースディダックの時に、恒例のツッコミ?がなかったので心配しておりました。お母様の事、なんだか知っているような気になっておりまして訃報を聞いた時には、ガックリしてしまいましたが、きれいなお母様のまま旅立たれたと聞き、ホッと出来ました。楽楽さん、ゆっくり日薬で、心に空いた穴を小さくしてくださいね。山が呼んでいるよー!お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
Re: 楽楽さん - keikei 2013/05/28(Tue) 02:53 No.1066 写真は、モスクワの新しいビジネスセンターです。まだ、完成していません。生きている時は、「人生長い」気がします。でも、私の父を見て居て、終わってしまうと、自分が小学校に上がる前、両親と畑で毎日過ごしていた事が本当に昨日のように思えます。何か、「人生短い」ような感じになります。毎日、毎日、同じような事を繰り返し、繰り返し。。。。「うーん。これで良いのか?」と思いますが、他に案は無いし。。。。思い切って、ここから、飛び出す勇気も無いし。。。。情け無いとは、思うのですが。。。。流されています。会社では、気合を入れて遣って居るとは思っては、居るのですが。。。KeiKei Re: 楽楽さん - yukiko 2013/05/28(Tue) 14:41 No.1067 人生・・・長いようで短いです。40代はあっという間でしたもん^^50代は、時にはこんなんで良いのかしら? とふと思います。これからの人生大事にしなければ〜で、何が出来るのかと思ったり・・・。>さくらさん、こんにちわ。バイキング、色々少しずついただき 少し休憩をしつつデザートは全部(*゚▽゚*)やはり別腹でした(^_-)-☆その時のデザートです(ごまプリン・チョコケーキ・等等) Re: 楽楽さん - yukiko 2013/05/28(Tue) 14:43 No.1068 写真が添付されてなかった・・・汗 Re: 楽楽さん - ゆみ 2013/05/28(Tue) 15:13 No.1069 お久しぶりです。あかさん、ばらがいつまでも、キレイに咲いてますね。keikeiさん、モスクワのビジネスセンターですか。高いビルが多いですね。楽楽さん、ずっと見なかったので、気になってました。お母様のご冥福をお祈りします。疲れがでませんように^^;今日は、一日雨で、花(キンセンカetc.)もよれよれになりそうです。イテテの調子もいまいちです。ヤクばかり飲んでます。 Re: 楽楽さん - ゆみ 2013/05/28(Tue) 15:17 No.1070 yukikoさん、私もこれでいいのかって思いますよ、若い頃できた事ができなくなりましたもん。 Re: 楽楽さん - さくら 2013/05/28(Tue) 16:51 No.1071 皆さん、こんにちは〜あかさんのバラの花、ほんのりピンクのひらひらがきれい(*^^*)こんなドレスが着てみたい〜あ、フリフリじゃなくてシックな感じのですよ^^私も人生の折り返し地点はとっくに過ぎてこの頃の年月の経過の早さにオロオロする時があります。これじゃいけない…と焦って深みにはまったことも数知れず。。ここ数年、あきらめがついた?のか、脳が深く考えることを停止したのかあるがままでいいんだな〜と思うようになりました。考えてもできる事は限られているなら今できる事ができたら上出来と思おう、って。年かな?やっぱり (^^;) 楽楽さん芝桜があちこちで咲き始めましたよ。東藻琴もニュースでそろそろ満開に近づいている様子。また花いっぱいの季節に、いつかいらして下さいね。日曜に羊ケ丘展望台に行きました。皆さん、記念写真はこのポーズ(笑)少年ではないので大志は抱けないけど、ささやかな小志くらいは抱かなくちゃいけませんね、生きている限り。。草原にはのんびりと草をはむかわいい羊たち(あれ?群れが写ってないな〜) Re: 楽楽さん - さくら 2013/05/28(Tue) 16:54 No.1072 で、その羊たちやクラークさんを眺めながら食べました。これ?もちろん「ジンギスカン」ごめんね〜、羊さん (^^ゞ Re: 楽楽さん - keikei 2013/05/29(Wed) 01:46 No.1073 ゆみさん、モスクワのビジネスセンター将来は、添付の写真のようになるようです。果たして、いつ?コンピューター画像なのに、本物のように見えますよね。さくらさん、クラーク博士のWinkpedia 思わず読みました。札幌農学校には、8ヶ月しか滞在していないのですね。また、米国に戻ってからは、あまり良い事が無く、59歳で亡くなったそうです。私も後2年ですよ。うーん。。。。KeiKei はい、 楽楽です〜 - 楽楽 2013/05/29(Wed) 16:23 No.1074 皆様ありがとうございます。(感涙;)あかさんのダックにツッコミですか?そうだった!まずは、お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す〜〜〜お若いあかさんにも齢がお一つUPしたのね〜二つは増えない。仏さまになると二つ増えるけどね。yukikoさんの、人生は長いようで短い。この頃、亡き人を偲びつつ、わが人生を想い、しみじみと実感しておりまする。バイキング、お野菜中心じゃ元が取れないですよね。私も同じだわ。keikeiさんなら「グ」抜きでスマートに発音されるでしょうね。私が発音するとバイ菌になってしまいそう。エドはるみさん風にバイキングー!がいいかも?北海道に行きたくなりました〜!!!大きな空と地平線が見えそうなくらい雄大な大地!北海道はでっかいどーーー!いいなぁ〜〜〜さくらさん、羊さんを捕まえて食べちゃ可哀そうじゃないですかぁーkeikeiさん、モスクワのビジネスセンター、高層ビルがニョキニョキ出来るんですね。どのビルもストレートな箱型ではなくて、独特なデザインが凝ってますね。名古屋にもねじれているビルがあります。最近は見慣れてきたけれど最初は変なビルと思いましたよ。あかさんはお気に入りのようですが。JRタワーズ51階からです。 楽楽さんだ〜♪ - さくら 2013/05/29(Wed) 18:02 No.1075 皆さん、こんばんは〜楽楽さん久しぶりの長文を読めて嬉しゅうございます。名古屋の風景、どこまでもビルだ〜〜ねじれたビル、緩やかな螺旋がおもしろいです。モスクワのビルは何階建てになるのでしょう。そうそう、ジンギスカンを食べたい人はやっぱりラム肉がおいしいのでなるべく若いのを狙って追いかけて…そんなわけない?はい、そうです、ごめんなさい(^^ゞkeikeiさんクラークさんの時代は平均寿命が短かったですね。人生まだまだこれから、です。皆さん、一緒に長生きしましょうね(^^)さて、春(初夏)爛漫の北海道。無理やりお見せしますのでお付き合いください。職場の庭に咲いた「姫コブシ」←今日の昼に撮影野生のコブシより「姫」がつくだけあって華やかです。 Re: 楽楽さん - さくら 2013/05/29(Wed) 18:06 No.1076 これはシャクナゲ。こちらも華やかです。同じく今日の昼。午後から雨になりましたが、22℃くらいまで上がりました。 Re: 楽楽さん - さくら 2013/05/29(Wed) 18:15 No.1077 26日の日曜に出かけた札幌の梅林公園です。桜が散って、梅が満開になりました。鼻を大きく広げて花の香りを楽しみました(^○○^)♪ 天気も良かったので気持ち良かったですよ。 Re: 楽楽さん - さくら 2013/05/29(Wed) 18:25 No.1079 紅梅です、桜とは違うきれいさ(^^)ちなみに酸っぱい梅干しは大の苦手です〜お付き合いありがとうございました。 Re: 楽楽さん - さくら 2013/05/29(Wed) 18:32 No.1080 あれ?写真が横になってしまいました (;^_^A 文章が短いと縦長の写真も寝るみたいです。頭を横にしてね、お粗末さまでした^^; 春爛漫花ざかり - 楽楽 2013/05/29(Wed) 21:54 No.1081 ゆみさんのお花も綺麗ですね♪ピンクのは何ていうお花でしょう?腰が痛くて辛そうですね!梅雨入りしたからジメジメ感がしばらく続きそうです。お大事にしてね〜私も腰がイタタですよ〜北海道は桜が散ってから梅が咲く?梅の花の下でお弁当を広げるのですかぁ〜?(笑)へえ、う〜ん…なんか変???(笑)横向きの梅の花、真っ青な空に鮮やかなピンクがステキ!横になって寝ちゃった?頭を横にして、く、首が〜 Re: 楽楽さん - keikei 2013/05/30(Thu) 01:33 No.1082 楽々さん、お帰りなさい。やっぱり、楽々さんが居ない「楽々村」では、拍子抜けだと思います。元気な楽々さんの声(投稿)が無ければ、「楽々村」でないですよ。先週ちょっとモスクワは寒くて、今週は月曜日から雨でした。今日の午後にようやく、雨が上がり、青空です。さっそく、Street Musician です。結構、あでやかですが。。。。私には、あまり魅力はないです。写真に撮る事は撮りましたけど。。。。KeiKei
今日の夕飯、カレーライスです。食べすぎました。。。。KeiKei
Re: Dinner Tonight - keikei 2013/05/25(Sat) 03:51 No.1057 写真は、今日、会社の人と行った中華料理です。ここは、「なかなか」です。ですので、かなり込み合っています。写真は、マーボー豆腐。ほうれん草炒め。と豚肉です。ほうれん草炒めが最高ですね。KeiKei Re: Dinner Tonight - さくら 2013/05/25(Sat) 11:43 No.1058 皆さん、こんにちは。先週末のお花見のあと、ずっとぐずついています。本州は夏の暑さのようですね。この町の桜も満開になりましたが、天気がイマイチなのとこの間以上の桜がないのでお見せできるものがなく…我が家のチューリップが咲き始めました。満開には早いですが、曇り空、寒さに震えるチューリップ。植えっぱなしにしているせいか、赤い種類が消えた?みたいです ^^;keikeiさんカレーライスはつい「大盛り」で食べてしまいますよね〜海外のレストラン、中華はハズレが少ないと聞いた事があります。おいしそうなメニューです(^^)モスクワの渋滞の様子、かなり…ですね。大都市だな〜と思います。 Re: Dinner Tonight - keikei 2013/05/26(Sun) 17:28 No.1059 さくらさん、やっぱり、北海道の方が夏が来るのがモスクワより遅いようです。今週の初めに、仕事の帰りにチューリップの写真を撮ろうと思って、カメラを出そうとしたら、すでに、一つの花壇は、花の首を全て切られていました。もう一つの花壇は、まだ首は残っていた物の、「うーん。写真の撮るような時期は、すでに終わりだな。」と思ったので、止めました。ロシア人は、多くの人が中国をバカにします。多くの製品を中国に頼っている割には、中華料理店は、非常に少ないです。米国では、どんな小さな町に行っても最低一軒は、中華料理店があるのとは、大違いです。モスクワで私の知っている中華料理店は2軒です。日本料理レストランが600軒(勿論私は全部行った事はありませんが。。。)なのに。。。KeiKeiP.S.写真は東京駅です。2週間程前に、日本に行った時に家族で東京で会い、東京駅を見に行きました。 楽楽です。覚えてくれている? - 楽楽 2013/05/26(Sun) 22:06 No.1060 みなさんこんばんは。長いこと留守にしていました。留守の間に私の悪口をいっているのでは?と思っていたら、話題にもなっていませんでしたね。^^;ま、それはいいとして、実は母が永眠いたしました。とても穏やかで、綺麗な寝顔でした。かわいい顔して旅立って行きました。私が言うのもなんですが、ホント美しい顔です。私よりもおばあさんですが見とれてしまいました。みなさんも同様に美人とおっしゃってくださいました。辛い別れのせめてもの救いでした。私も風邪をひいた後に体調を崩してしまって、不調のまま長引いています。来週、呼吸器内科に行ってきます。keikeiさんのカレーライスが美味しそうですね。子供も大人もみんなカレーライスが好きですよね。私も食べすぎてしまいます。中華料理は最近あまり食べてないことに今気づきました。そういえば、去年の10月に食べに行ったきりです。この頃ラーメンも食べてないような…やっぱり、日本料理が一番好きですね、私は。咲いた 咲いた チューリップの花が〜♪冬が長かったさくらさんの北海道に春爛漫がやってきたのですね♪私たちが5月に北海道に行った頃にライラックが咲いていたようです。今ちょうど咲いているのかな?シバザクラも見ごろで圧巻でした。あれは東琴藻芝桜公園だったような記憶だけど、合っているかしらね? 覚えていますよ。 - keikei 2013/05/27(Mon) 04:38 No.1061 楽々さん、お母さんが他界したのですか?残念だったと察します。気を取り直して、がんばって下さい。女性にとっては、お母さんは、いつも近い関係で、きっと悲しみも大きいと思います。私の家内と娘を見ていても、そう感じます。私の父は、3月に他界しましたので、楽々さんのお母さんとは、2ヶ月も違いませんでしたね。最近、楽々さんが、ここに登場しないので、お母さんかご本人に何かあったかなあ?って思って居ました。#1045でも、聞いてはいましたけど。。。。KeiKeiP.S.写真は、モスクワのWorld Trade Center です。(笑)ニューヨークよりは、少し、低そうです。 Re: Dinner Tonight - yukiko 2013/05/27(Mon) 07:04 No.1062 楽楽さん、おはようございます。お辛い経験されたのですね。。。。お母様のご冥福お祈りいたします。今は、最終的に選択をしなければならず これでよかったのかどうかと思い悩みます。わたしも4月に引いた風邪、咳が長引いて一ヶ月近くかかりました。こういう風邪は初めてなような気がします。昨夜は久しぶりでバイキン形式の食事に行きました。お野菜中心のバイキング、一度行ってみたかったのですが、元取れない世代ですわ(*゚▽゚*) Re: Dinner Tonight - yukiko 2013/05/27(Mon) 07:06 No.1063 スミマセンバイキン形式じゃなくて、バイキング形式です。グが抜けてました(>_<) Re: Dinner Tonight - さくら 2013/05/27(Mon) 18:29 No.1064 楽楽さんしばらくお見えにならないので、お母様の看病に専念されておられるのだと思っていました。心よりご冥福をお祈りいたします。穏やかでおきれいで可愛らしいお顔。。もっとできることがあったのでは、などと思い悩んだりもすると思いますが穏やかなお顔が「私は良い娘を持って幸せだったわ」って言っていたはず。おつらいしょうけれど、必ず月日が癒してくれるので無理をせず日々を過ごしていってください。えっ、いない間に悪口?そ・そんなの、い・い・言うわけがな・な・な・無いじゃない〜keikeiさんモスクワの緯度はここよりかなり高いので涼しいかと思ったら、気温もそちらが高いですね。大陸(内陸)の気候との違いを感じます。そういえば今日、いきなり!夏のような気温になりましたよ。yukikoさんも長い風邪でしたね。お野菜のバイキング、体に良さそう(^^)栄養取って風邪バイキンを吹っ飛ばせ〜!私も元が取れない胃になってしまいました。
モスクワは、突然夏になりました。春があったのかどうか、かなり疑問です。私が父の四十九日で日本に一週間行っている内に、春は通り過ぎたのかもしれません。写真の木々も、2週間前には、殆ど枯れ木同然だったのですけどね。。。今や、緑一色胆です。KeiKei
Re: Summer in Moscow - keikei 2013/05/19(Sun) 18:20 No.1045 写真は、1961年に人類最初に地球の外にでたユリ ガガーリンの像です。日本では、彼の「地球は青かった」が有名ですが、訳が少し違うそうです。また、日本以外の外国では、「宇宙に神は居なかった」の方が有名なんだそうです。ガガーリンは、身長が158cmしかなく、頭が良くて、温厚な性格、家柄が農家で一般市民である事が、最終的な選抜の決定要因だったそうです。当時のロケットは、室内が狭く、身体の大きな人は、無理だったそうです。でも、彼は帰国直後の、ミグジェット機の墜落で、34歳で死にました。気の毒ですよね。KeiKeiP.S.楽々さん、きっと、何か問題があるのですよ。。。。本人ですか?それとも、お母さんですか? Re: Summer in Moscow - keikei 2013/05/20(Mon) 02:48 No.1046 「安部首相の植えたさくらの木」ようやく、見つけました。前回、この植物園の傍まで、来て、恐らく、ここだろうと察しは付けて居たのですが、看板もなく確信が持てずに、入らずで終わりましたが、今日は、入ってみました。予想通り、ありました。しかし、本当に看板の少ない所です。阿部首相の植えたさくらだから、看板くらい立っているのだと思いましたが、簡単な囲いがあるだけで、サインもなにもありません。ニュースの写真で見ていたので、これと解りましたが、そうでもなければ、全くわかりませんね。日本庭園なんて、サインも全くありませんし。。。。KeiKei Re: Summer in Moscow - さくら 2013/05/20(Mon) 15:05 No.1047 皆さん、こんにちは〜keikeiさんモスクワは突然夏になった、わかります、その感じ。枯れ木同然だった木が緑になっていく様子、嬉しいですよね。ここらもいきなり緑が萌え出しましたよ。安倍首相の桜、ちょっと寂しそうですね。小さな看板かせめて杭の1本でも、何か書いてくれていたらいいのに。ガガーリンの言葉、えっ、ほんとは違うんですか。選考基準も初めて聞きました。もし大柄な方だったら最初から宇宙へは行けなかったんですね。さて、さくらの桜の写真です(笑)土曜日に函館五稜郭公園の桜を見に行ってきました。 Re: Summer in Moscow - さくら 2013/05/20(Mon) 15:19 No.1048 記録的に寒くて、2週間ほど遅れた桜前線。GWを外れたおかげで、例年は大混雑しているところですがわりと空いていたのでゆっくり見て歩きました。着いたのが夕方だったのと、薄曇りだったのとで写真は今ひとつですが、本当にきれいでしたよ(^^)星形のお堀をぐるりと取り囲んだ薄ピンクの縁取りです。 Re: Summer in Moscow - さくら 2013/05/20(Mon) 15:33 No.1049 ついでに100万ドルの夜景を皆様に(^^)ホテルの近くに路面電車の停留所があったのでロープウェイを乗り継いで函館山にのぼってきました。ここはさすがに大混雑で、中国系の言葉と日本全国の方言が飛び交っていました。夜景モードにしたけれどデジカメではイマイチ1万ドルくらいには見えますか? Re: Summer in Moscow - さくら 2013/05/20(Mon) 15:45 No.1050 レトロな雰囲気の路面電車にガタンゴトン揺られ降りてからロープウェイの乗り場まで歩きました。坂道がきつくてヘロヘロになり近くにライトアップされたハリストス正教会などの教会群があったのですが…行けませんでした ^^; Re: Summer in Moscow - さくら 2013/05/20(Mon) 15:55 No.1051 またまた桜を…しつこいですがそのくらい待っていたのでお付き合いを (^^ゞ帰りに寄ったオニウシ公園の桜。ここも名所です。もちろん、満開!でした (^^)v「堀井緋桜」という種類でした。今朝のニュースで札幌の梅が開花したと。梅は桜のあと、の北国です。 Re: Summer in Moscow - keikei 2013/05/21(Tue) 01:37 No.1052 さくらさん、函館山からの夜景、やっぱり、100万ドルですよ。まるで、日本地図を見ているようです。レトロ路面電車良いですね。モスクワにもあります。でも、違いは、函館は、観光目的。ここモスクワは、毎日の通常機能として、まだ、働いています。今度、モスクワの路面電車の写真撮って、載せます。KeiKeiP.S.写真は、モスクワの夏。私のアパートの前の通りです。 Re: Summer in Moscow - keikei 2013/05/22(Wed) 01:06 No.1053 モスクワ路面電車の写真持っていましたので、乗せます。通常のモスクワ市民の足として機能しています。トローリーバスもなかなかですよ。(笑)KeiKei Re: Summer in Moscow - さくら 2013/05/22(Wed) 10:35 No.1054 keikeiさんモスクワの路面電車、コロンとして赤白カラーがかわいいですね。日常よく使われるのは、路線が充実していて細かく停まってくれるとか安く便利に使えるのでしょうね。トロリーバスは見たことがありません。昔(むかーし)、免許を取る時の教科書に出ていてこんなバスがあるんだ〜と思って以来、見たことはもちろん乗った事がないです。大都市モスクワは地下鉄もそうですが(楽しませていただきました^^ )公共交通機関が発達しているのですね。写真は我が家の庭に咲いた水仙です。 Re: Summer in Moscow - keikei 2013/05/23(Thu) 01:58 No.1055 さくらさん、モスクワの公共乗り物機関は、発達している????と、言えない事もありません。今日、トロリーバスの写真を撮りそこないました。この写真をみてから、もう一度、さくらさんの意見を伺いますね。(笑)地下鉄の駅の広さと、美術館のような美しさは、世界一だと思います。でも、古い地下鉄の電車は、少なくとも先進国の中では、世界最悪です。地下鉄の料金は、回数券に拠って多少値段が違いますが、概略、25RBL(80円程度)です。何処まで行ってもこの値段ですから、東京の地下鉄最低の160円の半分です。値段は安いですよね。KeiKei写真は、今日の会社の帰りの撮った写真です。遠くのとがった建物は、クレムリンです。ちょっと夕方雨が降りましたが、すると、もう道路は渋滞です。
皆様、GW(日本限定)、いかがお過ごしですか?ゴールデンウィークなのに、寒くて寒くて〜震え上がりましたが、そろそろhotなGWになりそうです。(でも...5月下旬はまた寒くなるようです)近所に名店の分店が出来たという事で行ってきました。並びましたよ〜。しかも、並んでいる途中で、閉店の準備。のれんを片付けていました(^^;)私が選んだものは、<熊本ら〜めん>。黒ゴマの影響で、ツユは黒いです。しかし、味はとんこつさっぱり系!麺が細くて、シナチクがすごく太く〜このコントラストに舌も満足^^連休も残すところあと2日ですが、何を食べようかな。。。
Re: GWのご馳走☆ - keikei 2013/05/06(Mon) 02:01 No.1021 今日は、今週水曜日,日本帰国なので、みやげ物を少し買いに、パルチザンスカヤへ。。。。写真は、みやげ物屋のショッッピングモールです。小さな火災などもあり、結構な部分を立て替えていました。ここに来ると、色々な言葉を聴く事が出来ます。「あれ?この言葉なだだったけ?ああ、そうだ、スペイン語だ。」「ドイツ語なんか話している連中いるな。。」とか。中国語は、勿論、韓国語、後は、良く解らない、タジキスタン語だウズベキスタン語?アフリカなんかの言語もありそうですが、私には、全く解りません。店の人も最低でも、ロシア語以外に、英語くらいは、少しくらい話さないと、商売に苦戦って感じですね。(笑)KeiKeiP.S.あかさん、ラーメンですか。。。モスクワには、まだ、まともなラーメン屋無いんです。うどんは、丸亀製麺ができましたからね。 Re: GWのご馳走☆ - あか 2013/05/06(Mon) 23:02 No.1022 皆さん☆こんばんは。GWも今宵にて終了(日本限定)。アベノミクスで、日本の血管をお金(栄養)が流れましたかね???笑本日は100円shopに行きましたが、大繁盛しておりました。<のらぼう菜うどん>を食べましたよ。グリーンのうどんです。コシがあって美味しかったです!keikeiさんロシアの建物は、冬に似合うようなものが多いですね。夏だと、清涼感あふれていて、気分いいかも?外国でのラーメン、これは難しいですね。帰国されたら、ぜひ召し上がってくださいね^^最近、英語を使う機会もなく・・・また日本語オンリーになりそうです(笑)。 Re: GWのご馳走☆ - keikei 2013/05/07(Tue) 00:52 No.1023 あかさん、うどん、グリーンなんですか?写真では、グリーンに見えませんが。。。100円ですか?安いですね。さすが日本です。今日は、あかさんに負けないように、アパートでラーメンにしました。あさって、日本に行く事もあって、インスタントラーメンですが、冷蔵庫の中のものを力一杯入れてみました。インスタントも具も入れました。双子の卵も入っているのですが、具に隠れて見えません。以外と良い味に成りました。でも、量が多くて、平らげるのに苦戦しましたよ。(笑)KeiKei Re: GWのご馳走☆ - keikei 2013/05/07(Tue) 00:58 No.1024 今日は、モスクワでは、昨日に引き続き、「反政府デモ」です。クレムリンの傍で行いますが、ここもそう遠く無いので、警官が沢山出ています。更に、多くの人の為に、地下鉄の駅の傍には、多くの簡易トイレです。昨日は、得に、大きな問題は無かったようですが。。。今日も3万人のデモとか言われています。反プーチンの人も結構多いですよね。3万人では、ちょっと、プーチンも裏で懲らしめる訳には、行かないですよね。(笑)KeiKei Re: GWのご馳走☆ - あか 2013/05/07(Tue) 17:30 No.1025 皆さんコンニチハ!突風で、せっかく洗った毛布などの大物・・・干したものの(濡れていたのでしょうがなく)ホコリだらけでやり直しです〜。気象が荒い〜。GWが終わり、株価も14000円台、円安も進み〜日本が実体経済でウハウハしておりますが...いつかはやられますからね、気をつけましょう!というか、恩恵を誰が受けているのか、わかりません(苦笑)私の周りは、今までと変わりませんね〜。keikeiさん美味しそうなラーメン!お見事ですね。貝で良い出汁が出たのかも...のらぼう菜うどんは、う〜っらグリーンで、280円位でした。山奥で購入してきました。それとは、別に100円shopに行きましたら、大繁盛で、まだまだデフレワールドは続いておりました。デモの為のトイレ、市が用意するのですか?3万人じゃ、トイレ事情、大変ですよね...私が遭遇した倒れそうなトイレ!有料なのに、あのひどさ。。。フランスのニース! Re: GWのご馳走☆ - さくら 2013/05/07(Tue) 19:15 No.1026 皆さん、こんばんは〜。気がついたらあっという間にGWも終わってしまいました。皆さまどんなふうに過ごされたでしょうか。私は娘達が帰省して昨日まで居たのと今日からたまった仕事で、やっぱりバタバタしています。記録的に寒い連休でした。雪も降ったし、日照時間、ほぼなかったです(T_T)keikeiさんに春の写真を…と思っていたのですが、撮れずにいます。桜前線はいつもより10日程遅く、まだ到着していません。早く来ーい!あったかそうなラーメンとうどん!まだまだ熱いものがごちそうですわ。のらぼう菜、初めて聞きましたよ。keikeiさんの野菜たっぷりラーメン、体に良さそうです(^^)タイトルがGWのご馳走☆という事で、5日に行ってきたレストランの外観を…夕方で薄暗く、携帯のカメラなのでボケました。ほら、5月5日でまだこんな感じですよ。その1週前に、初めて夫婦で行き「美味しかったよ〜♪」と娘に自慢したら『食べたい』←今月誕生日「じゃ、プレゼントにご馳走しよう」という事になり、贅沢にも私は2回行きました。 Re: GWのご馳走☆ - keikei 2013/05/08(Wed) 04:04 No.1027 あかさん、さくらさん、日本と言えば、やっぱり、ラーメンですよね。私には。。。。とんかつとカレーも捨てがたい物がありますが。掻き揚げてんぷらうどんも中々ですが、現在モスクワでもこれは、食べられます。お好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそばなんかも、魅力的ですね。ハンバーガー、フライドチキン、ピザなども好きですが。。。思うのですが、私は、値段が高い物は、好きでないようにできているようです。高級フランス料理や、高級中国料理等に連れて行って貰っても、殆ど美味しいという感じがありません。連れて行ってもらった人には、恐縮なんですが。。。貧乏性なんですね。きっと。KeiKeiP.S.写真は、私のアパートの辺りを昨日舞っていたヘリコプターです。反政府デモの対策だと思います。政府も大変ですね。さくらさん、この週末に日本から戻って来た日本人が、東京よりモスクワの方が暖かいよ。と言ってました。ちょっと信じがたいですけど。。。。 Re: GWのご馳走☆ - ゆみ 2013/05/08(Wed) 16:40 No.1028 楽楽さんみなさん、こんにちわ〜おいしそうなものや、ロシアの風景や北海道の風景が、見えますね。こちらも、きょうは、暑いくらいでした。でも、朝は寒かったんですよ。休みには、藤の花を見に行く予定が、人が多そうなので近くの公園を散策?しました。この季節、花や緑が多くて気持ちよかったです。 Re: GWのご馳走☆ - さくら 2013/05/08(Wed) 19:04 No.1029 皆さま、こんばんは〜ゆみさん、ツツジがすごいですね。大きな木に盛り上がるように咲いてて、緑も花もきれい!あったかそうで気持ちよさそう〜♪良い季節ですよね、ほんと。もう少しでこちらもお見せできる花が咲きますよ。いつかな…もう少し…たぶん…keikeiさん、私も貧乏性なら負けませんよ。ふだん行った事がなかったので、つい写真に撮ってしまったという(笑)お金を出したのは夫だし(しばらくは金欠だろうけど、知〜らない)私は「これだけあったら○日食べられる」って考えてしまうので、自分から行こうとは思えない性分です。緊張しながらいただいたお料理は美味しかったけれど、結局何て言う料理だっけ? ん〜…思い出せない^^;実際はこんなだし、いつもすごい粗食の我が家です〜そういえば最近、日本のインスタントラーメンがさらに美味しくなったんですよ。帰国の際に買われてはいかがでしょう、袋に入ったタイプです。 Re: GWのご馳走☆ - keikei 2013/05/15(Wed) 20:47 No.1037 さくらさん、確かに、日本のインスタントラーメン、美味しいですよね。もしかしたら、添付の写真?これは、焼きそばですが。。。KeiKei Re: GWのご馳走☆ - keikei 2013/05/17(Fri) 01:33 No.1043 さくらさん、このカップラーメンも「なかなか」です。NISSIN の「厚切角煮」です。KeiKei
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |
- Joyful Note -