おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
すいません、2回投稿してしまいました。私は、L5の分離すべり症です。3ヶ月前に突然坐骨神経痛になり、足がちぎれそうになってから、大分回復してきました。そろそろ筋力アップをと思い ひめトレを購入しました。お仲間に入れてください。よろしくお願いいたします。
ひめトレ - 楽楽 2014/04/22(Tue) 23:26 No.1796 チルチルさん、はじめまして。うまく投稿できなかったですか?返信ボタンを押すと、返信用の投稿画面に切り替わりますので、お名前とコメントを、画像認証のところに右の数字を入力していただければあと「投稿する」ボタンを押せば返信できます。さらに、暗証キーを入力しておくと、後から記事を修正したり、削除することもできます。ただし、親記事を削除する場合、返信に他の方の投稿記事があれば親記事を削除することはNGです。Eメールと参照URLは任意です。ひめトレをご存じでしたのね。最近ご購入なさったのですか?腰椎分離すべり症、痛そうですね!私も腰椎すべり症なんですよ。腹筋力をアップして、自前のコルセットにしたいですね。ストレッチポールもご購入されたのですか?これだけで腰椎分離すべり症が治るというものではない、ということをご承知おきくださいね。ですが、呼吸に合わせて腹筋を使うことで、体の奥の筋肉に働きかけますから、腰痛改善につながると思いますね。腰椎疾患の人には優しい運動法と思います。頑張らなくても容易くできる運動法ですね。姿勢を良くするためにもストレッチポールもおススメです。筋肉をゆるめてリラックス&エクササイズができるんですよ〜。 ひめトレとストレッチポール - 楽楽 2014/04/23(Wed) 00:00 No.1798 チルチルさん、「返信」ボタンを押してみてね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノNo.1795 の横の「返信」ボタンをクリックですよ〜。返信用の画面に切り替わると、上に返信フォームがあります。おなまえに、チルチルが、タイトルに、Re:無題が、下に、投稿していただいた記事とその下に私(楽楽)の返信記事が、それぞれ入力されているのを確認できたら、それが返信用のフォームとなります。コメントを書き込んで、「投稿する」ボタンをクリックしていただけたら完了です。ご遠慮なさらずにお気軽に書き込んでくださいね〜。 Re: 無題 - チルチル 2014/04/24(Thu) 00:53 No.1803 こんばんわーお返事、ありがとうございます♪夜の8時ごろ、神経痛がつらくなり 横になったら うっかり寝てしまいましたこんな時間なのに寝れない(^_^;)ひめトレは、結構前から知っていたのですが、すべり症に害がないのか不安で 手が出せませをでした。こちらのサイトも以前からちょくちょく見ていたのですが、なんと、すべり症でもある楽楽さんが使ってる!というので、購入しました(^-^)vでも どうにもこうにも 尾骨が痛くて…やり方が悪いのでしょうねぇ Re: 無題 - チルチル 2014/04/24(Thu) 00:54 No.1804 できた!ありがとうございますできました\(^-^)/ Re: 無題 - 楽楽 2014/04/24(Thu) 10:30 No.1805 ワーイ!オメデトウ!!!\(^o^)/また後でね。(^_^;) Re: 無題 - ゆみ 2014/04/24(Thu) 17:52 No.1807 楽楽さん、みなさんこんにちわ〜!チルチルさんもひめトレしてるんですか^^私もやってますよ。シビレや痛みで、泣きそうな日々でした(;_;)今、コケテ、突き指をして、うまくキーボド打てません又、きます。人生の半分をも変えちゃいましょう。医師の話では、あと1週間はかかるらしいです〜あかさん、菜の花がキレイですね^^ Re: 無題 - 楽楽 2014/04/25(Fri) 00:01 No.1809 チルチルさん、私のサイトに来てくださっていたのですね。ありがとうございます。え?私が使っているから購入されたのですか?責任重大だなあ〜それは。^^;すべり症にひめトレが「害」ということはないと思うけどね?どうして痛いのでしょうかね?尾骨に当たるんですかね?丸みがなだらかな面を上にしてはどうでしょうか?ひめトレをずらして調節しながら程よい位置にというか…?背筋を伸ばして、骨盤を少し立てるようにしてもいいかも?あぐらをかいてやってはどうかしら?ゆみさん、コケちゃったの?先日も怪我をしたようだけど、突き指の痛いのを私も経験あります。そうよね、1週間ぐらいかかるかもね?まぁでも、治るから大丈夫!!腰痛に比べたらどうってことないよー!^^ストレッチポールに乗っているんですってね!(噂によると^^) Re: 無題 - 楽楽 2014/04/25(Fri) 00:07 No.1810 そうだった!突き指して、化膿した?ので手術したって子供さんがいました。ゆみさん、お大事になさってね〜! Re: 無題 - チルチル 2014/04/26(Sat) 12:37 No.1815 皆さん、こんにちわーゆみさん、指の痛みは少しはひいてきたでしょうか?ただでさえ痛いところがあるのに、これ以上痛いケガなんてしたくないですよね(T_T)楽楽さんのアドバイス通り、裏返しでひめトレを挟んでみたら尾骨の痛みはましになりました(^-^)vとにかく私は、座骨の痛みが一番の悩みで、ひめトレで少しでもいたみが少なくなればと思っています。それと、昔、子供の頃によく言われました、『足の間からローマがみえる〜』程のO脚もなんとかからないものかと思ってますが、さすがにひめトレではムリでしょうねぇ(^_^;) Re: 無題 - 楽楽 2014/04/27(Sun) 00:06 No.1816 ひめトレをひっくり返したらマシになりましたか。それは良かったですね。『足の間からローマがみえる〜』 ほぉ〜、見通しがいいんですね〜(^m^ )太ももの内側の内転筋の運動を私もよくやっています。これはいろんなやり方がありますよね。歩くときに、小指側に片寄らないないように、親指側に重心がかかるようにして、かかとで着地してつま先で蹴って歩く。着地と蹴るときにつま先の親指側を意識するといいかも〜。靴に敷くO脚を矯正する足底版(インソール)も良いんじゃないですか。ひめトレも効果があるように思いますね。キュッ!キュッ!と締めるついでに内臀筋も鍛えられるかも〜。手で膝を開こうとして、膝を内側に閉じようとする。逆に、手で膝を閉じようとして、膝を開こうとする。押しくらまんじゅう。これ、少しは効くんじゃないですかね?(笑) Re: 無題 - チルチル 2014/04/27(Sun) 20:29 No.1817 こんばんわー歩く重心を親指側に、足指で蹴るように。は、最近 実行しはじめてました(^-^)vでも、どうしても かかとの外側の底が減るので、インソールをつくってもらおうと、オーダーメイドできるところを探しているところです。オーダーメイドインソールもメーカーが何件かあって どこのがいいのか いまいち決められなくて(^_^;)分離症になってもすべり症にならない人もいっぱいいるのに 私がすべり症になった原因の一つにO脚もあるのではないかと…ひめトレやりながら内もものトレーニング、いいですね(^_^)子供のドッジボールを膝の間に挟んでキュッキュッと押してみようかなぁ〜♪ Re: 無題 - 楽楽 2014/04/28(Mon) 00:36 No.1818 こんばんはー分離症の原因は、スポーツをやっていたとか?私のすべり症は変性なので、加齢が原因なんですね。早い話、老化なんですって!p(>o<)qすべっている部分がやや脊柱管狭窄だけど、今の所、狭窄症の症状はないので歩き回っていられます。症状が進行すると間欠性跛行になるので、これ以上進行しないためにも腰回りの筋力をアップしたいですね。歩き方を変えるのは容易じゃないですよね。長年の習慣になっているのでそれが自分にとっては普通ですもんね。オーダーメードのインソールを作ってもらうのがいいですね。私もトレッキングシューズを買うときに、ハーフオーダーのインソールを作ってもらいました。出来上がっている?インソールを、私の足のサイズとシューズに合わせてカットしたのではと思います。シューマイスターのいる靴屋さんで、歩き方のレッスンなんかも行っている所です。レッスンは受けなかったですけどね。今まで以上に快適に歩けて、足に負担が掛からなくて、骨盤にも腰椎にも脊柱全体がバランス良くなるのなら、インソールでそれが可能になるんだったら安いもんですよね。そうなればね。 (*^Д^*)何でも試して、自分に合うものに出会えたらラッキーです!!ひめトレも、そのうちの一つだと思うわ〜。何万もするものだと手も足もでないけれどね。 (^ー^)
皆さん、こんばんは!オバマ大統領が来日して、大騒ぎ?のTokyoです。首都高がほとんど通行止めのようで、県住まいの私などは、TVでみーてーるーだけー。セーフです。。。GWも気が付けば今週末から。全然毎年気付けていないのですが〜。今年のGWはバラけているのですね〜(今、カレンダーを見ました)何かプランはある?って聞かれたけれど、ノーノープランで、家の掃除でしょうかね〜。あと、ガストでチーズハンバーグ、食べましょうか^^スマホ、やっと慣れました。昨日の病院、1時間待ちましたが、メールをしていたので、時間が無駄にならず。パソコンに来たメールを処理できるので、助かります。ただ、首で通っているのにね〜下向いてメールしていたら、どうなんでしょう!?^^;近所の菜の花がきれいです。新緑のグリーンと相まって、この掲示板の背景のようでした。
Re: GW近し - 楽楽 2014/04/23(Wed) 23:04 No.1802 こんばんはー菜の花、真っ盛り〜!東京は警備が大変!!!とーぜん、うちも、みーてーるーだーけー。もう、GWなんですねー。私もこれといって計画はなしです。早いもので、5月に母の一周忌。遠くから来る人達がいるからGWに法事をすることになりました。その前に、上高地に行こうかと…いや、いや、やっぱり、法事が先でしょうー!ですよね〜 (^。^;)首が悪くて病院に通っているのに…下を向いてスマホ、どうなんでしょうね!?そ、それは、あかさんが一番よくお分かりになっていることでしょう〜(笑)keikeiさん、日本と韓国に行かれるようです。しばらくお休みとのことでした。keikeiさ〜ん、お元気でお帰りくださいねー!お待ちしていますよ〜〜〜 Re: GW近し - さくら 2014/04/26(Sat) 10:22 No.1811 皆さん、こんにちは。あったかいですね〜♪ 天気予報を見ると、日本全国ほぼ20度超え。2mあったここの雪も、ようやく消えましたよ。今年も我が家の一番咲き、強制的に見ていただこうと思って^^クロッカスの向こうに雪がとけ残っています。ひめトレの下にくっつけるのが申し訳ないなと、菜の花のほうに書き込みました(^^ゞこの間の京都〜奈良あたりを通った時、こんなふうに菜の花が満開であぁ、春っていいな!って眺めてきました。 Re: GW近し - さくら 2014/04/26(Sat) 10:28 No.1812 これもクロッカスの仲間ですが、名前がわかりません(^^ゞGW、ですね^^天気が良いのでどこかに行きたくなります。峠の凍結の心配が無くなったので、ようやくタイヤを夏用に替えようと思います。 Re: GW近し - さくら 2014/04/26(Sat) 10:34 No.1813 載せそこなっていた私を…( ̄m ̄〃)この間の京都御所の桜です。きれい〜ここに桜前線が届くのはGW明けです。
お天気がパッとしなくて、ちょっぴり小寒いです。今日は自宅にこもって、先日の東山を歩いた写真を整理してみました。どの写真を見ても同じようなものばかり…まぁ森の中はこんなもんでしょうけどね。そこら中に道案内の道標があるので迷うことなくゴールにー! ヽ(*´∀`)ノ
Re: 東山一万歩コース - 楽楽 2014/04/22(Tue) 23:58 No.1797 東山植物園はこんな感じです。茅葺の建物が印象的です。万葉の散歩道、心がゆったりしました〜♪ Re: 東山一万歩コース - yukiko 2014/04/23(Wed) 06:02 No.1799 東山植物園、10年ほど前夫に連れて行って貰いました。何だかとっても行きたくなって・・・笑ゆっくり散策しましたよ(車椅子だったけど)それを思うと今は夢のようです。生楽楽さんにもお会いできたし^^(まだ興奮止まず・・・です)今日は名○大病院へMG外来です。ルンルンと出かけます。 Re: 東山一万歩コース - 楽楽 2014/04/23(Wed) 22:54 No.1801 こんばんは。お花を飾ってくださってありがとうございます。横のお人形と、7人の小人のタペストリー?可愛いですね〜私のこと、とても良い人のように書いてくださっていて、ありがとうございます。なんか、読んでいてこっぱずかしくなってしまって…(*ノ∀ノ)読み逃げしちゃいました〜(*^Д^*)yukikoさんも植物園に行かれたのですね。10年前とあまり変わってないかも?門の向こう側に新しい建物が建っていたいたぐらいかな?あれは新し過ぎて、古い茅葺の家屋と古い門との間にあって、違和感を感じるなあと思いました〜。私も、生yukikoさんにお会いできて嬉しいです。(笑)まだ興奮が冷めないですか?名○大病院の先生から、今日はどうしたの?何かあったの?と訊かれなかったですか? Re: 東山一万歩コース - yukiko 2014/04/24(Thu) 11:28 No.1806 こんにちは。今は新緑の季節、東山植物園 緑が瑞々しいでしょうね。ギターの先生もよく行かれるそうです(その付近に住んでおられます)7人のタペストリーは、私が元気な頃作ったパッチワークの中のひとつです。今は、首・肩の痛みが出てくるのでとても出来ません。 Re: 東山一万歩コース - 楽楽 2014/04/24(Thu) 23:47 No.1808 こんばんはー植物園の緑がとっても綺麗でしたよ!名城公園の若葉も日に日に多くなってきてます〜目も心も喜んでますよ〜♪ギターの先生、東山の付近に住んでいらっしゃるんですか!毎日、新緑をたっぷり見られていいですね。緑に囲まれた暮らし、いいわあ〜あの7人のこびとのタペストリー、yukikoさんの手作りだったのですか!すごい大作じゃないですか!!パッチワーク手芸がお得意なんですね。私、手芸がまるでダメです。メンドクサイこと嫌いです。(>o<"")昔は出来ていたことが今はできましぇ〜ん。今は外をホッツキ歩いているのがスキ。ヘ(゚∀゚ヘ)
ストレッチポールの運動についての投稿です。画像は、ストレッチポールMX、ハーフカット、ひめトレです。ゆみさん、MRIでは腰椎すべり症がそんなに悪くなかったのですね!良かったじゃないですかあ〜♪それでは、ストレッチポールで姿勢を良くしていきましょうね。リラクゼーションから筋トレまで〜^^;初めは地味に感じるかもしれないですが、乗るだけでも姿勢が変わるなぁと感じます。私も段階を踏んで、身体に言い聞かせるようにストレッチポールに乗ります。「ひめトレ」も地味に感じるかもしれませんが、これをやった後に腰・お尻がスッと上がります。椅子に座ると痛い私は、この「ひめトレ」に期待しています。希望を持って頑張りたいと思います。ゆみさんも腰痛が軽減するように、これまでの姿勢を見直して(今の姿勢が悪いと言っているようだけど…)、生活習慣から今の姿勢が出来上がっているので、自分的には悪い姿勢とは感じないかもしれないけれど、自分でわからないんですよね。だからこそ自力で改善できないことを、ストレッチポールでやってみよう!ということなんです。とは言え、まだ私も姿勢改善のための入り口にいるに過ぎないので、ゆみさんたちと一緒に頑張ろうと思います。まあねぇ、長年の生活習慣を変えることなんかそうは簡単なことではないですね。それでも良くなろうと意識することこそが痛みを取り除くことに繋がっていくのではないでしょうか?痛いと気分が暗くなりますね。痛いと運動どころではないですもんね。運動できない、運動しない。運動どころか体を動かすのが辛いから、安静になりがちに…すると、どんどん筋力が衰えてしまいますね。そうなるともう何もやりたくないし何も出来なくなります。悪循環をどこかで断ち切らなければ、病状は更に悪化してしまいます。前向きになるために、簡単にできることから始めましょうよ!!!心配しないで、無理をしないで、ゆっくりやっていきましょう〜〜〜(殆ど自分に言い聞かせました。^^;)そうそう、何か送ってくれるって?嬉しくって、鼻水が垂れました〜普通は嬉し涙なのでしょうが、ドライアイゆえ涙の代わりに鼻水です。(笑)よだれも垂れそうになりました〜(笑)あのね、そんな心配しなくてもいいんだよー。気を遣うと病気が治らないよー。----------------------------------------えっと、このスレッドをストレッチポールの姿勢改善 専用にしたいと思います。別スレは新規に投稿してくださいね。みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Re: ストレッチポールで姿勢改善♪ - keikei 2014/04/06(Sun) 04:00 No.1752 はい。 Re: ストレッチポールで姿勢改善♪ - keikei 2014/04/06(Sun) 19:19 No.1753 これは、最近出てきた、カラフルの地下鉄の電車の中。まるで、美術館です。駅と言い、電車と言い、凄いお金使っているなあ。。って感じます。でも、トイレが無いのは、問題ですよね。見た目を重要視して、実用は二の次ってのがロシアの考え方なんでしょうかね????我々の実用一本やりの我々の仕事は難しいのは、当然ですかね???KeiKei Re: ストレッチポールで姿勢改善♪ - keikei 2014/04/06(Sun) 19:24 No.1754 外側は、こんな感じです。そう言えば、話は違うのですが、ロシアでは、マクドナルド廃止説が流れているようです。クリミアでは、マクドナルド自信が3店ある店を閉めたそうですが、ロシアでは、米国の経済制裁に対抗して、マクドナルド店,閉店騒ぎが出ているとか。。。モスクワのマクドナルドは、物凄い人気がありますから、これを閉められると、マクドナルドは利益に大きな影響があると思います。日本のマクドナルドなら、全店しめても、マクドナルド全体の影響は、全く無いと思いますが。。。。逆に赤字が減るので良い結果になるかも。。。KeiKei Re: ストレッチポールで姿勢改善♪ - keikei 2014/04/07(Mon) 02:47 No.1755 なすの漬物を作るために買ってきた「なす」。大きいです。これで、49RBL. (150円)日本ならもっと安いですかね?味はもちろん、駄目ですよね。こんなにおおきくなったら。。。。KeiKei ストレッチポールで姿勢改善 - ゆみ 2014/04/07(Mon) 19:02 No.1756 こんばんわ〜楽楽さんが言われる、とおりです!!先生からも、動いた方が良いって言われましたよ。私もつい痛みがあると、横になっています。すると血流もわるくなり行動範囲も、狭くなってしまいます(^_^;)ひめトレなんてここでしか、知りませんでした。腰痛に悩んでいる人多いですよね。地味でも、期待してガンバリます。ヨガもしてましたが、先生が辞められたんです。ストレッチポールの事を聞いたら、これからの生き方が変わりそうです(大げさですかぁ^^) Re: ストレッチポールで姿勢改善♪ - 楽楽 2014/04/08(Tue) 00:09 No.1759 美術館のような電車はステキですが、利便性を多くの人は望んでいるのでしょうに…。ゆみさん、整形の先生も動いた方が良いとおっしゃられたのですか。痛いと動くのが億劫になってしまうからね。どうしても行動範囲が狭くなるんですよね。ストレッチポールのハーフカットと、ひめトレが早く届くと良いですね〜そう、そう、生き方が変わるよ〜〜〜ゆみさんのキャラも変わると思うよ〜〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ Re: ストレッチポールで姿勢改善♪ - ゆみ 2014/04/17(Thu) 10:49 No.1785 おはようございます。ひめトレが届きました。ハーフサイズストレッチポールも届きました。まだ、DVDも見てなくて、どうやってやるんだろう??って・・・こんなの、私一人でできるでしょうか?トレナーさんもいなくて^^前向きに行かなくちゃ!ですね。いつも、整骨院にばかり行って、それが減って旅行とか行けるようになりますよね。壁紙も変わって、素敵です。 Re: ストレッチポールで姿勢改善♪ - ゆみ 2014/04/17(Thu) 10:50 No.1786 顔を横にして、見てください〜!! Re: ストレッチポールで姿勢改善♪ - 楽楽 2014/04/17(Thu) 21:21 No.1787 ゆみさーん、届いたのですね!ストレッチポールの使い方は、まず、DVD で見てくださいね。ひめトレは、椅子に座って、ひめトレをお尻の下中心にタテに置いてね。呼吸に合わせて絞めるの。息を吸って、吐くときに腹筋を使っておへその下をキューっと絞めて上げるんです。(笑)上手く説明できないわ。^^;やっぱり、トレーナーさんにお願いするのがよさそうですね。(-A-)
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |
- Joyful Note -