おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
楽々さん、この写真が、私の弟の奥さんが、名古屋ウイメンズマラソンで獲得したネックレスだそうです。KeiKei
Sunday Breakfast - keikei 2013/03/18(Mon) 03:12 No.946 これは、今日の朝食です。オムレツ。Internetで調べて、同じ様に作ろうとしましたが、少し(大幅にともいえますが。。)違ってできたようです。でも、味は悪く無かったですね。KeiKei Windows7に IEv10アップ×です! - 楽楽 2013/03/18(Mon) 18:21 No.947 こんばんは。ウィメンズマラソンで完走!42.195km、凄いことと思います。ティファニーのペンダントとピンクのTシャツですよね。「おもてなしタキシード隊」というイケメン男性50人が、このティファニーの青い包装紙に包まれた箱をトレーに乗せて運んでました。クラブかホテルのボーイさん風ですね。黒いタキシードを着てカラフルなスニーカーを履いているんです。(笑)7時間以内にゴールすれば、歩いてもいいらしいんですって。私も走ろうかな?(笑)オムレツ、美味しそうですね♪HDDを交換したら、Win7が不具合だらけ!原因は、IE9から10に自動でバージョンアップされたことで起こっていました。バージョンを9に戻したら回復しました。Windows7のパソコンをお使いになっている方は、今はバージョンを10にアップされないほうがよろしいかと思います。地図もユーチューブ(動画)も見えませんでした。いろんな不具合に戸惑ってしまいます。 Re: 名古屋ウイメンズマラソン - keikei 2013/03/19(Tue) 03:34 No.948 写真は相変わらずの「丸亀製麺」です。本当に良く行っています。自分でも感心します。やはり、地下鉄の帰宅途中にあるのが、一番の原因です。通常なら4駅乗って乗り換え、2つ駅戻って、自分の駅なんですが、丸亀製麺に寄るには、2つ駅で降りて、うどん。。。後は歩いてアパートへ帰ります。ちょっと不思議な感じだと思いますが。。。丸亀製麺が無くても、2つ駅で降りて、歩いて、アパートという手もあるのですが、やはり、冬は雪と氷の中を歩きたいとはあまり思いません。ですので、丸亀製麺に寄らなければ、アパート近辺を通りすぎて、別路線でアパートの直ぐ傍の駅まで戻ってくるパターンです。楽々さん、コンピューターで苦戦しているようですね。私もそれ程はコンピューターは得意でないので、壊れると腹が立ちます。コンピューターも動いていると、「ありがたい」、とは思わず、「当たりまえ。」なんですが、動かなくなると、本当にいらいらですね。良い物に慣れてしまうと、元には戻れないですね。KeiKeiP.S.明日から10日間は、米国です。New YorkとTexasです。米国の確定申告とGreen Cardの件で、Tax Return AccountantとImmigration Lawyerへの面談です。書類大体は集まったのですが、まだ、足りません。(涙)
そうです。楽々さん。ライスとうどんの上にカレーなんです。今夜の夕飯「麻婆豆腐」です。というか、「麻婆豆腐ライス」です。正確に言えば。。。今日は、大分暖かくなりました。マイナス1度です。もう、それ程寒い日は無さそうです。KeiKeiP.S.楽々さん、風邪良くなりましたか?ロシア人は、風邪をひくと、大抵の人が2週間休みます。真面目な人でも最低1週間です。(涙)
Re: Dinner Tonight - 楽楽 2013/03/09(Sat) 00:16 No.924 「麻婆豆腐ライス」ですか。ライスと麻婆豆腐を別々に食べてもいいのですが、一体型にしたら、味がまんべんなく混ざり合って、いいかもしれませんね。丼ものを食べる感覚とイメージすると、すんなりイケそうです。(笑)風邪が少しは良くなったので、地下鉄とリニアモーターカーに乗って、愛・地球博記念公園まで行ってきました。気の向くまま出かけたら「モリコロパーク」だったのです。(笑)森の中をウオーキングしていると、どこまでも歩けます。軽くジョグも。^^万博の思い出の址もそこかしこに残っていて、懐かしく楽しかったです。「サツキとメイの家」にも入ることができました。ここは万博が終わってから8年になる今でも予約が多いのだそうです。平日は空いている時間帯があるとのことで、運よく入れました。写真を沢山撮ってきました。整理したらアップしますね。現地で気分よく過ごせたのだけど、帰りのリニモ(往きはガラガラ帰りはほぼ満席)で咳き込みました。地下鉄の中でも必死に堪えていたのですが、セキを切ったように咳が連発しました。やっぱり、人ごみの中は空気が悪い?ようです。ロシアの人が風邪をひくと会社を2週間も休むんですか?!真面目な人で1週間!2週間も何しているのでしょう?とっくに治りますよね?(笑)仕事が気にならないのですね。日本人とえらい違い。 Re: Dinner Tonight - keikei 2013/03/10(Sun) 04:15 No.931 これは、てんぷらとオニオンリングです。冷凍のオニオンリング買ってみましたが、思った通り、「駄目」でした。(涙)KeiKeiロシア人が風邪から上がって会社に来た時には、もう、風邪の雰囲気は全く無いのが普通です。咳き込んだり、苦しそうな表情は全く無いですね。(笑)余裕ですよね。 名古屋ウィメンズマラソン - 楽楽 2013/03/10(Sun) 18:39 No.932 天ぷらがカラッと揚がってますね。パッと見、イカリングかと思いました。オニオンリングなのですか。名古屋ウィメンズマラソンを、先頭3人までTVに釘づけになってました。木崎良子選手が優勝!エチオピアの選手が2位。野口みずき選手は3位、惜しかったです。2日前に、名城公園の前をアフリカ系の3人が走っていたのを見ました。マラソンに出場する選手なのか?と思って見ていたのですが、速い、速い、!!あっという間に遠ざかって行きました。しなやかな素晴らしい走りです。身体のどこにも無駄な筋肉はないようです。マラソンをする為の身体に鍛え上げているのでしょうね。何を食べているのだろう?「ハンバーガー」食べるかな?(笑)シューズに興味があるので注意して見たいけれど、速すぎてわからないです。ドームまで行って撮りました。ケイタイなので上手く撮れてないです。^^写真は、ゴールのドームに続々とフィニッシュする人たち!さすがにこの時間帯(15時過ぎ)では、一般市民のランナーたちです。仮装衣装の人がいたりして楽しいですね。ディズニーのミニーのコスプレも多かったです。目の不自由な人も伴走者に付き添ってもらってました。フルマラソン完走です。凄い!!完走者の人たちに小さな箱に入った物とピンクのTシャツを渡していたようです。箱の中身はkeikeiさんが見せてくださったペンダントですよね。マラソンの伴走車?にトヨタのあのショッピングピンクの新車が使われていました。頑張っている人たちは素晴らしいですね!元気なパワーをもらいました。マラソン、結構好きなんです。走れるものなら走りたいですが… 目指せ完走!自己ベスト! - 楽楽 2013/03/10(Sun) 23:49 No.935 keikeiさんの弟さんの奥様が走られたのですね。完走してペンダントとTシャツをゲットなさったのですよね。いいなぁ〜遠方からだと宿泊しないとなりませんね。ご主人の弟さんもご一緒されたのですかね?芸能界のランナーも走っていたらしいです。昨日、長谷川理恵さんがドームに出演してました。昨日、ドームで栄養補給食品を購入してきました。^^1、スタート2時間前までに。2、レース20キロ地点に。3、ゴール30分以内に。4、おやすみ前に。5、練習後に。名付けて「完走セット」(笑)「ランナーの体を効率よくサポート」と書いてありました。スタッフの人から「明日、頑張って完走してくださいね」とエールのお言葉をいただきました。否定しないで、ありがとうと答えておきました。^^;買った理由は、登山にも使えるかなと考えたからです。(笑) Re: Dinner Tonight - keikei 2013/03/11(Mon) 01:45 No.936 楽々さん、先週末に私の両親に電話したら弟は、今週はタイに出張とか、言ってましたので、恐らく、弟の奥さんは、一人で名古屋へ行ったのだと思います。弟の子供3人も2人は独り立ち、最後の一人も今年高校受験で、これもすでにきりがついたようですし。。。弟が両親と同居(弟夫婦は2階、両親が1階で生活)しています。駄目な兄が2人居ますが。。。「完走セット」凄いですね。飲み物なんですよね。ポカリスエットの大塚製薬でも出しているのですかね?結構値段高そうですね。(過去には無かった商売ですね。)楽々さん、今日は「掻き揚げてんぷら」大失敗です。恥ずかしくて、写真も載せられません。(涙)全く固まらないんです。お陰で、ロシア語と英語の勉強をしました。(笑)ロシア語、英語、日本語で、Мука⇒Flour⇒小麦粉と理解していました。(辞書にも、そう書いてあります。)ところが、このМукаもFlourも「小麦粉」の翻訳は間違いなんです。「粉」が正解なんです。勉強しました。(笑)で、写真の右は、小麦粉なんですが、左は、オートミールです。(笑)今日はこれで「てんぷら」ですから。。。。上手く行くはず無いですよね。Мука の下にあったロシア語をてんぷら失敗の後、Goodle で調べたら、オートミール。固まらない訳ですよね。こういった結構細かい(あんまり細かくもないですよね。てんぷらができないのですから。。。)「翻訳間違い」もしくは「翻訳ができない。」言葉ってありますね。ロシア語の「掻き揚げてんぷらの作り方」でもだそうかなあ。丸亀製麺に先を越される前に。。。。(笑)KeiKeiP.S.あかさん、日本の丸亀製麺の掻き揚げには、青海苔が入っているのでしたっけ?日本では、今年初めに1回だけ食べただけなので、あまり記憶にありません。ここモスクワでは、掻き揚げは、ロシア人には、あまり人気がありません。最近、「チーズの載ったうどん」がでて来たとかの噂もあります。今週、チェックします。楽々さん、暇に任せて、Internet で調べたら、「完走セット」、「明治製薬」価格945円でした。 Re: Dinner Tonight - さくら 2013/03/11(Mon) 19:12 No.937 皆さん、こんばんは。ロシア語、難しいですね^^;オートミールも小麦粉も「粉」でひとくくり?強力粉も薄力粉も米粉も片栗粉、他色々全部「粉」は「Мука」表示?成分を読解しなきゃ固まらない掻き揚げができちゃったりするんですね。ロシア語の勉強、頑張って下さい(^^;)名古屋のマラソン、TVのニュースで見ました。楽楽さん見ているかな〜と思っていたら、行っていたんですね(^^)ピンクが多くて、さすが女子♪伴走にピンククラウン(試乗してみたい、買わないけど)、完走者にピンクTシャツ…ピンクが多くて春らしくていいな〜「頑張って完走して下さい」と言われた楽楽さんを想像して…( *´艸`)あぁ、走れるものなら私も走りたいわ〜ナナちゃんはイベントや季節ごとにしょっちゅうお着替えするのね(^^)あかさん、煙霧、TVで見ましたよ。埃であんなに見えなくなるなんて信じられない!風景でした。しかも暑かったんですね。そんな気象もあってのあんな事になったのか、外にいる人は息をするのも大変だなと思って見ていました。で、昨日のこちらの暴風雪警報発令中の写真を…先日の教訓と、先日より少し弱かったようで、被害は少なかったですが交通網がかなりマヒしていました。同じ日本、同じ日にこの気温差って…と思いましたわ〜夫とお隣さんが除雪をしているところです。このあと「もうダメだ、一時中断!」しました。今日はあの日から2年ですね。 Re: Dinner Tonight - 楽楽 2013/03/12(Tue) 22:45 No.938 こんばんは。keikeiさん、かき揚げが上手くいかなかったのは、「粉」が原因だったのですね。ロシア語は難しいですよね。それでなくても私なんか、かき揚げをサクッと揚げるのは難しいです。日本のプロでも油がベトベトなかき揚げを客に出すぐらいですから、keikeiさんの作るかき揚げは上出来だと思います。「完走セット」をネットで見ると945円になってますね。私、998円で買いました。やられたって感じしました。^^;でも、送料がかからないからまぁいいか。ですね。でも、重かった。さくらさん、ピンクの車を3台見たけれど、ピンクのガールズランが大勢いたので、あのピンクの車が地味に見えました。(笑)暴風雪、もの凄いですねー!雪に慣れているはずの北海道の人でさえ大惨事になるぐらいだから、あの暴風雪はやっぱり異常気象なんですね。デスクトップのPCが不調で…午前中は問題なく使えたのに、夜外出先から帰ってきて使おうとしたら、真っ黒!bootなんちゃらが延々と続くばかりなので、明日お世話になっている方に修理してもらうことにしました。ノートPCの画像編集ソフトを削除したので画像アップはデスクトップPCが回復してからにします。それから、実は母の具合が悪くて… Re: Dinner Tonight - keikei 2013/03/13(Wed) 01:48 No.939 モスクワ丸亀製麺がオープンする前に日本に帰国した日本人が心配していました。「味が落ちない様に、良く指導をしてください。」と。味が落ちるとは、勿論ロシア人は思っていませんよね。「改善」と思って居るの違いないです。添付写真の丸亀製麺メニュー#7、(チーズ釜玉)の事です。新メニュー。うどんにチーズが載っているようです。うーん。。。。日本人には、「改善」でないですよね。(笑)店にとっては、売り上げがよくなれば、「改善」でしょうが。。。楽々さん、完走セット、53円程度なら、殆ど誤差のうちでしょ?外国生活が長いと、どんぶり勘定になる事は間違いないですけど。。。前回の掻き揚げ「大失敗」は、間違いなく、粉です。まさか、オートミールとは。。。。情け無いです。(涙)さくらさん、やっぱり北海道は雪が凄いですね。寒さでは、モスクワの方が低いですが、雪の多さでは、北海道の方が遥かに多いですね。KeiKei Re: Dinner Tonight - あか 2013/03/16(Sat) 21:41 No.943 皆さん、こんばんは!当地方、桜の開花宣言!杉花粉大爆発中!急に春がやってきた感じです。丸亀うどんのメニュー表、すごいですね〜。チーズをのせてしまうと、カルボナーラ風になるのでしょうか・・・想像出来ず(x_x)笑↑勇気がわいたら、ぜひリポートしてくださいね。皆さんのご両親さま、お大事になさってください。軽快を祈っております。 カルボナーラうどん - keikei 2013/03/16(Sat) 23:42 No.944 あかさん、さすが、食通の「あかさん」ですね。実は、我々の会社の人が食べた感想は、「カルボナーラのようでした。」「決してわるくないですよ。」とのコメントです。でも、どうも、注文する気持ちになれない私は、やはり、「古い人間」なのでしょうかね?もしくは、「頭が固い」ですよね。きっと。KeiKei写真は、気温がプラスになって来たモスクワの3月のようきを楽しむかの様に、3匹の会社居住の犬が寝ています。人間なんか来ても、お構い無しです。(笑)
今日の夕飯です。ククレカレーライス。に、おたふくとんかつソース。と、ボルドーワインです。やっぱり、カレー好きですよね。うどんも豆腐も納豆も。日本人だなあ。って思います。でも、何故か、魚類は駄目になりましたね。マグロの刺身の臭いが鼻につく事が結構あります。他の生の魚なんか、ちょっと、見向きもできないです。。。(笑)KeiKeiP.S.来週は2012年所得税金の確定申告で、米国訪問です。
Re: Dinner Tonight in Moscow - 楽楽 2013/03/15(Fri) 01:55 No.941 こんばんは。パソコンのハードディスクが破損してました。HDDを交換して何もかも一から設定のやり直しです。(涙)まずは、インターネットの接続とセキュリテーを完了。気が付いたのだけど、スクロールバーの上下が切れている? midi(音楽)が再生されない。というか、playerが消えている。などなど…これまでになかった問題を解決しなくてはならず、ああ〜時間がかかりそうです。メール設定もこれからです。アドレスが沢山あるからそれぞれのフォルダーを作って仕分けしなくちゃです。全部消えてしまったので、あれもこれもダウンロードして、サイトのアップロードができるようにしないと。。。ああー大変、大変!!!明日は母を見舞いに行ってきます。 Re: Dinner Tonight in Moscow - keikei 2013/03/16(Sat) 04:39 No.942 しつこく、掻き揚げ。今回は、オートミールでも、とうもろこし粉でもなく、小麦粉です。やっぱり、これなら、「まあまあ」です。でもやっぱり、日本のてんぷら粉にはさすがにかないませんね。でも、値段の差を考えると。。。。KeiKeiP.S.楽々さんも、忙しいですね。お母さん早く良くなると良いですね。私の父も早く病院退院してもらいたいです。
皆さん、こんばんは。杉花粉(その他モロモロ付着中)が、猛烈な記録を作りながら飛散いたしております。過去10年で最高とか。。。もう、クシャミ連続、目玉はまっ赤、頭もーろー。何もできない感じです。皆さんのところはいかがですか?ところで、またもマックへ行ってしまいました。今回はフィッシュバーガーセットです。
Re: マクドと丸亀な日々 - あか 2013/03/09(Sat) 21:38 No.926 友人が遅刻をしたので、ついでにメイプルカスタードパイも頼んでしまいました。まあまあ、なお味でした。 Re: マクドと丸亀な日々 - あか 2013/03/09(Sat) 21:40 No.927 そして本日は丸亀。260円の釜揚げと120円の天ぷらで380円の夕食となりました^^; Re: マクドと丸亀な日々 - あか 2013/03/09(Sat) 21:42 No.928 やっぱり<かき揚げ>は大人気でした。青海苔が混ざっています。明日、当地方は25℃という噂...夏日ですか〜?あり得ませんね。近所の早咲きの桜は開花しました♪ Re: マクドと丸亀な日々 - 楽楽 2013/03/09(Sat) 23:38 No.929 暑いですねー!昨日も今日も汗だくです;;;マクドがお好きなあかさん、やっぱり、マクド中毒なんですね。(笑)美味しく食べられるのが一番の幸せですよね〜明日は、名古屋ウィメンズマラソンです。メイン会場のナゴヤドームで「マラソンEXPO]が開催されていたので覗いてきました。スッゴイ人で賑わっていましたよ〜マラソン関連グッズや栄養補給食品やケア用品などなど、いろんなブースが並んでいて、人気の所では行列です。名古屋駅前の「ナナちゃん」もガールズランのスタイルです。 Re: マクドと丸亀な日々 - keikei 2013/03/10(Sun) 00:20 No.930 楽々さん、私の弟の奥さんが、名古屋ウイメンズマラソンに参加するようです。完走すると写真のネックレスが貰えるそうです。KeiKei Re: マクドと丸亀な日々 - あか 2013/03/10(Sun) 20:10 No.933 皆さん、こんばんは。今、WBCの応援で盛り上がって?おります。(TV)こんなにホームランが見られるとは...田舎方面だと、マックカフェでお茶するのが王道みたいで・・・^^ここ週1で友人と待ち合わせ。今日の嵐はすごかったです。スカイツリーも視界不良でよく見えない状態でした。花粉やら何やら、やばそうなものが入り乱れておりましたよ。ハックション!楽楽さん、マラソン中継ありがとうございました。何やら名古屋は盛り上がっていたようですね♪最近のランニングはオサレですよね〜スポーツは格好から入る?それはそれで、楽しくていいんじゃないでしょうかねぇ^^ Re: マクドと丸亀な日々 - 楽楽 2013/03/10(Sun) 23:35 No.934 中継という程のもんじゃないですけどね。15000人のガールズランの集まりなので華やかですね。ピンクが多いこと。とてもカラフルなマラソンでした。同じくドームスタートで名古屋シティマラソンも行われてましたから、規模はとても大きいですね。ハーフと10キロを、ウィメンズと時間差でスタート。男女です。最近は男子もカラフルになりました。ホント、オシャレですよ〜
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |
- Joyful Note -