798205

楽楽村♪みんないりゃあ〜♪


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
桜☆爛漫 投稿者:あか 投稿日:2013/03/22(Fri) 21:27 No.953

皆さん、こんばんは。

当地方に来た、<春>を
皆さんにもお届けしますね。

今年は早いです^^
冬が激的だった分、春も激的に!?


Re: 桜☆爛漫 - あか 2013/03/22(Fri) 21:29 No.954

ソメイヨシノより遅いハズの
しだれ桜(ある木1本だけ)がフライング中。

道行く人々が、皆、同じ事を言って通り過ぎるのが
おかしかったです^^

「あれ?しだれだよね?早くない?なぜ、この木だけ咲いているの?」



Re: 桜☆爛漫 - あか 2013/03/22(Fri) 21:32 No.955

全身像はコチラ!
青空に映えて、きれいでしたよ〜。



Re: 桜☆爛漫 - keikei 2013/03/23(Sat) 19:28 No.957

あかさん、

日本の桜ありがとうございます。
死ぬ思いの自由の女神とマンハッタンでしたが、すでに昨日は、過去の自宅のあったMcAllen,TX へ移動しています。
写真はホテルのプールです。
気温は昨日が83度F。
セ氏では32を引いて、9分の5です。
26,7度だと思います。
飛行機から降りたら、着ている物をみんな脱ぎ捨てて、プールに飛び込みたい気分でした。
ホテルの部屋でも、いきなり、NYのヒーターつけっぱなしから、ここでは、クーラーつけっぱなしへ。
今日は100度Fになるとか。。。

あかさん、確かに、旅行をすると、お金かかりますよね。
私もいつもできる限り経費削減に努力していますが、今回もなかなかです。

モスクワのアパートから飛行場までは、地下と空港電車を利用して、約900円。(通常、日本人はタクシーを使って、7千円程度。)
飛行機は、デルタとアメリカンを使って、モスクワ、ニューヨーク、ダラス、マカーレン、モスクワのマルチデスチシネーションを、Internet で探して、約10万円。
JFKから、ラガーディア空港そばのホテルまでは、空港バスを利用して、$13。
ホテルからマンハッタンまでは、Cityバスと地下鉄を利用して、片道、$5,25。
ホテルは、マンハッタンのダウンタウンから1.5時間の所で、一泊$100。
(Manhattan のホテルでは、$200ドル以下は不可能。)
ここマカーレンは、レンタカーとホテルを合わせて、一日$90。
トータルで、20万円程度です。
これ以上経費削減の方法があれば、誰か教えてください。(笑)

KeiKei

P.S.
しかし、これだけの事をすると、ちょっとしたトラブルですが、結構あります。
New York City Bus に乗ろうとしたら、回数券かコインで$2.5ドルだと言われて、札しかない私は、最初は乗せて貰えませんでした。
運転手が、
「そこのガスステーションに行け」というので、行ったけど、回数券は無。
親切そうなインド系の人に、
「お前はTourinst か?」と聞かれ、
「そうだ。」と答えると、
「これが、Quarter で1ドルで4つだ。」とか要らない説明をしてくれて、$2をコインに替えて貰って、何とか次のバスに乗車。
地下鉄の1回券を自動販売機で買おうと$20札を入れても、機械に断られる。
2回繰り返したら、後ろに並んで居た米人に、
「この機械は、$8以上の釣りを出さないんだ。」と言われ、仕方なく、窓口へ。

地下Brooklin Bridge 駅まで行こうとしたら、その前の駅で、
「Last station」とかのアナウンスがあり、全員降りてしまった。
「やばい」と思って降りようとしたら、ドアが閉まって出られない。
駅員の黒人のデブのお姉ちゃんが来て、
「Last Station といったのに、何で降りないんだ。」と文句。

「どうすれば良い」と聞くと、
「You have to go around」と言われた。
意味が分からず、
「回送で、何処か回ってくるのか、ちょっと時間がかかりそうだな。」と思っていたら、ゆっくりと次の私の目的駅まで、行って、ドアーが開いた。
降りて、歩き始め、振り返ると、黒人のお姉さんが、笑って手を振っていた。
わざわざ、私のためにドアを開けてくれたようでした。



Re: 桜☆爛漫 - あか 2013/03/23(Sat) 23:20 No.958

皆さん、keikeiさん、こんばんは!

夜桜を観てきました。
枝垂れ桜ですが、雪が降っているかのよう!

アメリカ行脚、お疲れ様です。
ベテランの方でも色々あるのですね。

私も5月と9月にチャンスはあるのですが、
旅費の問題で、仕事面だけ送り込む事に。
来年は行くと思います。

やはり20万位、かかりますよね。
ラガーディア空港は国内線ですものね、
そこまで行くのも大変そう。
十分、緊縮財政をされていると思います^^

マンハッタンのホテルは高いですよね。
数年前、飛行機代込みでヒルトンに
10万チョイで泊まれたツアーは奇跡?でした。
しかも、カウンターで、
I love NY!
と言ったら、ヒルトンのデラックスルームのKeyが。
グレードアップしてくれたようです。

友人は、日本人が経営するマンハッタンの
アパートメントに泊まるようです。
エンパイアステートビルのそばで
(ペンステーション駅のそば)
$70〜位の宿泊費みたいです。

私は1人でバスや地下鉄に乗る事はありませんが、
NYの地下鉄をmyトレインにされた方は
初めて!です。
自分だけの為に止まる電車って...すごいです^^
しかも、NYで。



Re: 桜☆爛漫 - あか 2013/03/24(Sun) 15:19 No.959

ご無事でしょうか?
アラバマの空港で何かあったようです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-35029890-cnn-int


Re: 桜☆爛漫 - 楽楽 2013/03/25(Mon) 16:20 No.960

こんにちは。

あかさん、
桜だよりをありがとうございます。
今年の桜、早いですね!
名古屋のソメイヨシノはまだ2分から3分咲きぐらいといったところですよ。
早咲きの桜は今がちょうど満開になっています。
ちょっと寒いです。

keikeiさん、
今頃どこにいらっしゃるのでしょう?
モスクワからニューヨーク、テキサスへ。
気温差の変化が大きいですね!地球規模の移動ですもんね。
私なんか愛知県内を移動しているだけでクタクタです。^^;
ご無事でお帰りになりますように…


マイパソコン、まさかのHDD破損。壊れるのが早すぎます。
なにしろデーターの何もかもが無くなっちゃって!
このところ、外付けのHDDにバックアップを取っていなかったのが間違いだったです!

パソコンと格闘してたら疲れちゃった!!!
くたびれた体にムチ打って、壊れかかった頭をこき使うのだから、ちっともはかどらないです。
人にやってもらうのは嫌だから、自分のパソコンは自分でやりたいんです。
特に「Outlook」の設定!
フォルダーを作って仕分けするのはいいんだけど、前に使っていたのと違うため、な〜んか気に入らないんですよね。
とても使いにくいです!ゴチャゴチャしすぎてます。ヒジョーにメンドクサイです!
でもまぁ、一応使えるようにしたということで、これに慣れていくしかないですね。

それよりも、
今の心配事は、やっぱり母です。


Re: 桜☆爛漫 - ゆみ 2013/03/25(Mon) 21:50 No.961

楽楽さんみなさんこんばんわ〜

きょうは、少し寒かったですよ。あかさんの桜もきれいですね。この季節は、歩くのが気持ちいいです。
あまり歩かない私も、少しは歩く気にさせてくれます。ぱっと咲いてぱっと散ってしまうんでしょうね。

楽楽さん元気だして下さい〜。



Re: 桜☆爛漫 - keikei 2013/03/26(Tue) 07:08 No.962

楽々さん、あかさん、

今は、テキサスの最南端のMcAllen です。
ここに馴染みの会計士のメキシコ系アメリカ人のおばさんがいます。
昨年2012年の確定申告を行いました。
他にも、今年の固定資産税の処理、家の保険だとかの処理も何とか、取りあえず、済ませました。
銀行にも、足を運んだり、モスクワへの仕事用備品調達だとか、結構忙しいです。

昨日は、歩いて、リオグランデ川を渡って、メキシコに入って見ました。
数年前より、街並みは、新しくなっている部分もありますが、メキシコ人の陽気な(気楽な???)雰囲気は相変わらずです。
やはり、気候が良い事は、人間の気持ちを楽にさせてくれる所があるのでは無いかと思います。

あかさん、
3年くらい前に初めて、Moscow からNew York へ行った時には、私の弁護士の紹介で、確か、エンパイヤーステートビルの近くだったと思いますが、日本人の経営しているWeekly Mansion だったかに泊まりました。
でも、私が3泊だか4泊しかしなかったせいか一泊、$150 は下らなかったと思います。
Weekly Mansion という位だから、最低1週間は泊まらないと安くならないのかもしれません。


KeiKei

写真は、メキシコから米国に入ろうとする車がリオグランデ川の上の橋で待たされている所です。
私も過去には、この橋の上で3時間も待たされて、腰が痛くなり、車を横に出して暫く休んでいた事もありました。
その頃から腰椎ヘルニアがあったのですが、当時は気づきませんでした。





Re: 桜☆爛漫 - keikei 2013/03/26(Tue) 07:26 No.963

あかさん、

この辺のImmigration だかと、custom clearance とかは、通常の空港のイメージとは、全く違います。
写真は、メキシコ人が、カートを押して、メキシコに戻ろうとしています。
ガラクタ(失礼!)のような物を米国で仕入れて、メキシコに持ち込もうとしています。
個人の物か商売かはわかりませんが。。。

Duty Free Shop 等もありますが、通常の国際空港の店をイメージしていると大違いです。
もちろん、香水や貴金属も一部にあるのですが、多くは、家庭用品です。
テレビ、鍋、ラジカセ、電子レンジ等です。

店に入っても私には、ほとんど買おうという意思が出ないものばかりです。
スーツケースのカギがあったので、買いました。
2つで99セントでした。(笑)

KeiKei

P.S.
楽々さん、
お母さん心配ですね。
楽々さんは、ご自分で、コンピューターを色々とやるので、立派です。
苦労するとやはり、それだけの価値が後で必ず出ると思います。
私の旅行も全部自分で手配して、周りの人には、迷惑をかけて、友達には、色々と手伝って貰っていますが、やはり、自分でやると自身が付きますよね。
次の時までに、忘れてしまうのが、ネックなんですが。。。(笑)



Re: 桜☆爛漫 - あか 2013/03/26(Tue) 21:40 No.964

皆さん、こんばんは。
先程、地震が2回程ありましたが、小さかったので大丈夫。
久しぶりの地震...そんな気がしました。

コメントありがとうございます。
福岡からメキシコまで、本当に色々な景色で^^
名古屋はまだ肌寒そうですね。
関東も今は花冷えで、桜の長期開花が期待されております。

楽楽さん、元気出してくださいね。
こんな八重の桜はいかがでしょう?
近所の桜です。
ゆみさん、そうです、i-podで撮影しました^^

keikeiさん、旅は自分で準備をすると自信になりますよね。
私は、いつも手配担当なので、ツアーコーディネーター状態です。
ただ、現地では1人で広範囲の行動は避けております^^
今だに、女子1名で夜タクシーに乗ると、セントラルパークに
連れていかれてしまった!だの怖い噂を耳にしますので。。。

NYのアパートメント、1泊でこの値段みたいですよ。
私は泊まった事ありませんが、お安いですよね。
http://www.oyado27st.com/home



Re: 桜☆爛漫 - keikei 2013/03/26(Tue) 23:18 No.965

あかさん、

私はNew YorkのYellow Cab を弁護しようと言う訳ではありませんが、(New York市長から何も貰っていません。笑)、最近のYellow Cab は、綺麗ですし、値段も明快です。
Manhattan の中でのちょっとした移動ですと、Tip を含めても、ほとんど$10以内です。
わざわざ、地下まで、階段を下りて、$2.75 のチケット買って地下鉄に乗るなら、Yellow Cab の方が。。。特に2人以上なら、間違いなくYellow Cab です。
何故か、運転手は、インド系の人が多いようです。
英語にインド人特有のアクセントがあります。
インド系人が夜になると危ないかどうかは、良くわかりません。
私には、問題は少なそうな感じに思えますが。。。。
でも、外国に行ったら気を付けた方が良いと思います。
私も、メキシコ、ロシアで、結構寄贈していますので。。。(笑)。

keiKei

P.S.
もし、Manhattan で、一泊でも$100 以下で泊まれる所があるのであれば、連絡先分かれば、教えて下さい。
6月にまた、「指紋採取」で、2泊で訪問予定です。

Yellow Cab に気を取られて、依然と同じ写真を載せて、しまいました。失礼。。。
別の写真に載せ替えようとしましたが、できません。(涙)
入れ替える方法ってあるのでしょうか?楽々さん。。。。。

楽々さん、
また、失礼。写真、入れ替わりました。(笑)



Re: 桜☆爛漫 - さくら 2013/03/27(Wed) 18:29 No.966

皆さん、こんばんは。

あかさん、ゆみさんの桜☆爛漫、春爛漫、きれいさに見とれました。
楽楽さん地方もそろそろ満開の頃でしょうか。

keikeiさんは相変わらず飛び回っていますね。
しっかり楽しく読んでいるのですが、なかなか書き込む時間が無くて…

こちらはまだ私の背の高さ以上に雪が残っています。
重機の音がするな、と思って外を見たら(お隣の町内会の雪捨て場)
冬の間に除雪で盛り上げた雪を、トラックで運び出す作業をしていました。
これはかなり減ったところです、雪山、巨大でしたから。

ここはまだこんな風景なので、花や緑あふれる写真は見ているだけで嬉しいです。


New York 投稿者:keikei 投稿日:2013/03/21(Thu) 11:46 No.949

New York に来ました。
米国、Imigrationの関係です。
World Trade Center の復興なかなか時間がかかっていますが、最初のビルは完成に近づいているようでした。

New York 寒いですね。
モスクワより寒く感じます。
海からの風があるせいだと思います。
実際の気温は、モスクワより7,8度は高いようですが。。。

KeiKei


Re: New York - 楽楽 2013/03/22(Fri) 01:02 No.950

米国にフライトお疲れ様です。

立派なビルになりましたね!
まもなく完成ですかね。

モスクワよりも寒く感じるとは意外ですね。
やっぱり、風が吹いていると体感温度が低く感じますよね。
こちらも今日は寒かったです。このところ一気に暖かかったので温度差に体がついていけないです。

パソコンは快調に動作しています。
各設定も大分進んできました。
ところが、何かと忙しくて、帰宅するとくたくた〜〜〜へろへろ〜〜〜
メールの設定をやっているのだけど、パスワードのところで大文字小文字を間違えたりして何度もやり直しです。
体もついていけないけど、頭は体以上についていけないです。(~へ~;)
やっと2個だけできました。kanepupuさんにお知らせしないと…


私的なことですが、
亡くなった兄弟の納骨を済ませました。とうとうお墓に入ってしまいました。
これで気持ちに一区切りつけないと、です。

それと、母の食欲が極端に落ちてしまい、栄養剤が入った流動物をほんの少しだけ口に入れてあげている状態です。
食べてくれないのが悲しいです。


Re: New York - keikei 2013/03/22(Fri) 06:11 No.951

楽々さんのお母さんも、私の父と同じようですね。
私の父も、胃がんで、胃を全部取ってしまったので、食べる事が、あまりできません。
で、入退院を繰り返しているようです。
少しでも、歩いたり、軽い運動をすれば、食べる事もできるのでしょうが、運動しないので、食べられない、食べられないので、運動ができないという悪循環のようです。

「癌でも、胃を手術で取らない方が良かったなあ。失敗した。」と1月には言っていました。
今は、
「こんな状態で2,3年寿命を長くするのだったら、依然のように、食べられて、あと1年の方が良かったよなあ。」って。
もう少し、食べられて、
「手術をして良かった。」と思えるようになって貰いたいのですが。。。

KeiKei

P.S.

写真は、エリスアイランドの「自由の女神」です。
船の上から、寒くて、手足がしびれて、麻痺し始めました。
陸に上がったら、すぐにマクドナルドへ入って、Big Mac を食べながら、しばらく、身体を温めましたよ。




Re: New York - あか 2013/03/22(Fri) 21:25 No.952

皆さん、こんばんは。

NewYorkですね!
友人達が仕事で行くので、今、NewYork行きの手配で盛り上がって?います。
何やら、飛行機が高いようで...ぶーぶー(笑)

私は今年はお休みします。
仕事とはいえ、経費ばかりかさんでいまして...^^;

行かないとなると、行きたくなるのが人間のサガ(苦笑)
来年行くので、いいとします。
keikeiさんの画像で行ったつもりになります。
WTCも随分出来てきましたね。
私が昨年行った時は、まだ低かったです。
それにしても、まだまだ寒いようで...
当地方は、20℃ですよ〜。

桜も満開に近く。
楽楽さんとkeikeiさんに
春をお届けします。
元気、出してくださいね。

名古屋ウイメンズマラソン 投稿者:keikei 投稿日:2013/03/18(Mon) 02:42 No.945

楽々さん、

この写真が、私の弟の奥さんが、名古屋ウイメンズマラソンで獲得したネックレスだそうです。

KeiKei


Sunday Breakfast - keikei 2013/03/18(Mon) 03:12 No.946

これは、今日の朝食です。
オムレツ。
Internetで調べて、同じ様に作ろうとしましたが、少し(大幅にともいえますが。。)違ってできたようです。
でも、味は悪く無かったですね。

KeiKei



Windows7に IEv10アップ×です! - 楽楽 2013/03/18(Mon) 18:21 No.947

こんばんは。
ウィメンズマラソンで完走!
42.195km、凄いことと思います。

ティファニーのペンダントとピンクのTシャツですよね。
「おもてなしタキシード隊」というイケメン男性50人が、このティファニーの青い包装紙に包まれた箱をトレーに乗せて運んでました。クラブかホテルのボーイさん風ですね。
黒いタキシードを着てカラフルなスニーカーを履いているんです。(笑)

7時間以内にゴールすれば、歩いてもいいらしいんですって。
私も走ろうかな?(笑)

オムレツ、美味しそうですね♪

HDDを交換したら、Win7が不具合だらけ!
原因は、IE9から10に自動でバージョンアップされたことで起こっていました。
バージョンを9に戻したら回復しました。
Windows7のパソコンをお使いになっている方は、今はバージョンを10にアップされないほうがよろしいかと思います。
地図もユーチューブ(動画)も見えませんでした。いろんな不具合に戸惑ってしまいます。


Re: 名古屋ウイメンズマラソン - keikei 2013/03/19(Tue) 03:34 No.948

写真は相変わらずの「丸亀製麺」です。
本当に良く行っています。
自分でも感心します。
やはり、地下鉄の帰宅途中にあるのが、一番の原因です。
通常なら4駅乗って乗り換え、2つ駅戻って、自分の駅なんですが、丸亀製麺に寄るには、2つ駅で降りて、うどん。。。
後は歩いてアパートへ帰ります。
ちょっと不思議な感じだと思いますが。。。

丸亀製麺が無くても、2つ駅で降りて、歩いて、アパートという手もあるのですが、やはり、冬は雪と氷の中を歩きたいとはあまり思いません。
ですので、丸亀製麺に寄らなければ、アパート近辺を通りすぎて、別路線でアパートの直ぐ傍の駅まで戻ってくるパターンです。

楽々さん、コンピューターで苦戦しているようですね。
私もそれ程はコンピューターは得意でないので、壊れると腹が立ちます。
コンピューターも動いていると、「ありがたい」、とは思わず、「当たりまえ。」なんですが、動かなくなると、本当にいらいらですね。
良い物に慣れてしまうと、元には戻れないですね。

KeiKei

P.S.
明日から10日間は、米国です。
New YorkとTexasです。
米国の確定申告とGreen Cardの件で、Tax Return AccountantとImmigration Lawyerへの面談です。
書類大体は集まったのですが、まだ、足りません。(涙)



Dinner Tonight 投稿者:keikei 投稿日:2013/03/08(Fri) 01:56 No.923

そうです。楽々さん。
ライスとうどんの上にカレーなんです。

今夜の夕飯「麻婆豆腐」です。
というか、「麻婆豆腐ライス」です。正確に言えば。。。

今日は、大分暖かくなりました。
マイナス1度です。
もう、それ程寒い日は無さそうです。

KeiKei

P.S.
楽々さん、
風邪良くなりましたか?
ロシア人は、風邪をひくと、大抵の人が2週間休みます。
真面目な人でも最低1週間です。(涙)


Re: Dinner Tonight - 楽楽 2013/03/09(Sat) 00:16 No.924

「麻婆豆腐ライス」ですか。
ライスと麻婆豆腐を別々に食べてもいいのですが、
一体型にしたら、味がまんべんなく混ざり合って、いいかもしれませんね。
丼ものを食べる感覚とイメージすると、すんなりイケそうです。(笑)

風邪が少しは良くなったので、地下鉄とリニアモーターカーに乗って、愛・地球博記念公園まで行ってきました。
気の向くまま出かけたら「モリコロパーク」だったのです。(笑)
森の中をウオーキングしていると、どこまでも歩けます。軽くジョグも。^^
万博の思い出の址もそこかしこに残っていて、懐かしく楽しかったです。
「サツキとメイの家」にも入ることができました。ここは万博が終わってから8年になる今でも予約が多いのだそうです。
平日は空いている時間帯があるとのことで、運よく入れました。
写真を沢山撮ってきました。整理したらアップしますね。

現地で気分よく過ごせたのだけど、帰りのリニモ(往きはガラガラ帰りはほぼ満席)で咳き込みました。地下鉄の中でも必死に堪えていたのですが、セキを切ったように咳が連発しました。
やっぱり、人ごみの中は空気が悪い?ようです。

ロシアの人が風邪をひくと会社を2週間も休むんですか?!真面目な人で1週間!
2週間も何しているのでしょう?とっくに治りますよね?(笑)
仕事が気にならないのですね。日本人とえらい違い。


Re: Dinner Tonight - keikei 2013/03/10(Sun) 04:15 No.931

これは、てんぷらとオニオンリングです。
冷凍のオニオンリング買ってみましたが、思った通り、「駄目」でした。(涙)


KeiKei

ロシア人が風邪から上がって会社に来た時には、もう、風邪の雰囲気は全く無いのが普通です。
咳き込んだり、苦しそうな表情は全く無いですね。(笑)
余裕ですよね。



名古屋ウィメンズマラソン - 楽楽 2013/03/10(Sun) 18:39 No.932

天ぷらがカラッと揚がってますね。
パッと見、イカリングかと思いました。オニオンリングなのですか。


名古屋ウィメンズマラソンを、先頭3人までTVに釘づけになってました。
木崎良子選手が優勝!エチオピアの選手が2位。野口みずき選手は3位、惜しかったです。
2日前に、名城公園の前をアフリカ系の3人が走っていたのを見ました。マラソンに出場する選手なのか?と思って見ていたのですが、速い、速い、!!
あっという間に遠ざかって行きました。しなやかな素晴らしい走りです。
身体のどこにも無駄な筋肉はないようです。マラソンをする為の身体に鍛え上げているのでしょうね。
何を食べているのだろう?「ハンバーガー」食べるかな?(笑)
シューズに興味があるので注意して見たいけれど、速すぎてわからないです。

ドームまで行って撮りました。ケイタイなので上手く撮れてないです。^^
写真は、ゴールのドームに続々とフィニッシュする人たち!
さすがにこの時間帯(15時過ぎ)では、一般市民のランナーたちです。
仮装衣装の人がいたりして楽しいですね。
ディズニーのミニーのコスプレも多かったです。
目の不自由な人も伴走者に付き添ってもらってました。フルマラソン完走です。凄い!!
完走者の人たちに小さな箱に入った物とピンクのTシャツを渡していたようです。
箱の中身はkeikeiさんが見せてくださったペンダントですよね。
マラソンの伴走車?にトヨタのあのショッピングピンクの新車が使われていました。

頑張っている人たちは素晴らしいですね!元気なパワーをもらいました。
マラソン、結構好きなんです。走れるものなら走りたいですが…



目指せ完走!自己ベスト! - 楽楽 2013/03/10(Sun) 23:49 No.935

keikeiさんの弟さんの奥様が走られたのですね。
完走してペンダントとTシャツをゲットなさったのですよね。いいなぁ〜
遠方からだと宿泊しないとなりませんね。ご主人の弟さんもご一緒されたのですかね?

芸能界のランナーも走っていたらしいです。
昨日、長谷川理恵さんがドームに出演してました。

昨日、ドームで栄養補給食品を購入してきました。^^
1、スタート2時間前までに。
2、レース20キロ地点に。
3、ゴール30分以内に。
4、おやすみ前に。
5、練習後に。
名付けて「完走セット」(笑)
「ランナーの体を効率よくサポート」と書いてありました。
スタッフの人から「明日、頑張って完走してくださいね」とエールのお言葉をいただきました。
否定しないで、ありがとうと答えておきました。^^;
買った理由は、登山にも使えるかなと考えたからです。(笑)



Re: Dinner Tonight - keikei 2013/03/11(Mon) 01:45 No.936

楽々さん、

先週末に私の両親に電話したら弟は、今週はタイに出張とか、言ってましたので、恐らく、弟の奥さんは、一人で名古屋へ行ったのだと思います。
弟の子供3人も2人は独り立ち、最後の一人も今年高校受験で、これもすでにきりがついたようですし。。。
弟が両親と同居(弟夫婦は2階、両親が1階で生活)しています。駄目な兄が2人居ますが。。。

「完走セット」凄いですね。
飲み物なんですよね。
ポカリスエットの大塚製薬でも出しているのですかね?
結構値段高そうですね。(過去には無かった商売ですね。)

楽々さん、今日は「掻き揚げてんぷら」大失敗です。
恥ずかしくて、写真も載せられません。(涙)
全く固まらないんです。
お陰で、ロシア語と英語の勉強をしました。(笑)

ロシア語、英語、日本語で、
Мука⇒Flour⇒小麦粉
と理解していました。(辞書にも、そう書いてあります。)
ところが、このМукаもFlourも「小麦粉」の翻訳は間違いなんです。
「粉」が正解なんです。勉強しました。(笑)
で、写真の右は、小麦粉なんですが、左は、オートミールです。(笑)
今日はこれで「てんぷら」ですから。。。。
上手く行くはず無いですよね。
Мука の下にあったロシア語をてんぷら失敗の後、Goodle で調べたら、オートミール。固まらない訳ですよね。

こういった結構細かい(あんまり細かくもないですよね。てんぷらができないのですから。。。)「翻訳間違い」もしくは「翻訳ができない。」言葉ってありますね。
ロシア語の「掻き揚げてんぷらの作り方」でもだそうかなあ。
丸亀製麺に先を越される前に。。。。(笑)

KeiKei

P.S.
あかさん、
日本の丸亀製麺の掻き揚げには、青海苔が入っているのでしたっけ?
日本では、今年初めに1回だけ食べただけなので、あまり記憶にありません。
ここモスクワでは、掻き揚げは、ロシア人には、あまり人気がありません。
最近、「チーズの載ったうどん」がでて来たとかの噂もあります。
今週、チェックします。

楽々さん、暇に任せて、Internet で調べたら、「完走セット」、「明治製薬」価格945円でした。



Re: Dinner Tonight - さくら 2013/03/11(Mon) 19:12 No.937

皆さん、こんばんは。

ロシア語、難しいですね^^;
オートミールも小麦粉も「粉」でひとくくり?
強力粉も薄力粉も米粉も片栗粉、他色々全部「粉」は「Мука」表示?
成分を読解しなきゃ固まらない掻き揚げができちゃったりするんですね。
ロシア語の勉強、頑張って下さい(^^;)

名古屋のマラソン、TVのニュースで見ました。
楽楽さん見ているかな〜と思っていたら、行っていたんですね(^^)
ピンクが多くて、さすが女子♪
伴走にピンククラウン(試乗してみたい、買わないけど)、完走者にピンクTシャツ…
ピンクが多くて春らしくていいな〜
「頑張って完走して下さい」と言われた楽楽さんを想像して…( *´艸`)
あぁ、走れるものなら私も走りたいわ〜
ナナちゃんはイベントや季節ごとにしょっちゅうお着替えするのね(^^)

あかさん、煙霧、TVで見ましたよ。
埃であんなに見えなくなるなんて信じられない!風景でした。
しかも暑かったんですね。
そんな気象もあってのあんな事になったのか、外にいる人は息をするのも大変だなと思って見ていました。

で、昨日のこちらの暴風雪警報発令中の写真を…
先日の教訓と、先日より少し弱かったようで、被害は少なかったですが交通網がかなりマヒしていました。
同じ日本、同じ日にこの気温差って…と思いましたわ〜
夫とお隣さんが除雪をしているところです。
このあと「もうダメだ、一時中断!」しました。

今日はあの日から2年ですね。



Re: Dinner Tonight - 楽楽 2013/03/12(Tue) 22:45 No.938

こんばんは。

keikeiさん、
かき揚げが上手くいかなかったのは、「粉」が原因だったのですね。
ロシア語は難しいですよね。それでなくても私なんか、かき揚げをサクッと揚げるのは難しいです。
日本のプロでも油がベトベトなかき揚げを客に出すぐらいですから、
keikeiさんの作るかき揚げは上出来だと思います。

「完走セット」をネットで見ると945円になってますね。
私、998円で買いました。やられたって感じしました。^^;
でも、送料がかからないからまぁいいか。ですね。
でも、重かった。

さくらさん、
ピンクの車を3台見たけれど、ピンクのガールズランが大勢いたので、あのピンクの車が地味に見えました。(笑)

暴風雪、もの凄いですねー!
雪に慣れているはずの北海道の人でさえ大惨事になるぐらいだから、あの暴風雪はやっぱり異常気象なんですね。

デスクトップのPCが不調で…
午前中は問題なく使えたのに、夜外出先から帰ってきて使おうとしたら、真っ黒!
bootなんちゃらが延々と続くばかりなので、明日お世話になっている方に修理してもらうことにしました。
ノートPCの画像編集ソフトを削除したので画像アップはデスクトップPCが回復してからにします。

それから、実は母の具合が悪くて…


Re: Dinner Tonight - keikei 2013/03/13(Wed) 01:48 No.939

モスクワ丸亀製麺がオープンする前に日本に帰国した日本人が心配していました。
「味が落ちない様に、良く指導をしてください。」と。
味が落ちるとは、勿論ロシア人は思っていませんよね。
「改善」と思って居るの違いないです。
添付写真の丸亀製麺メニュー#7、(チーズ釜玉)の事です。
新メニュー。
うどんにチーズが載っているようです。
うーん。。。。
日本人には、「改善」でないですよね。(笑)
店にとっては、売り上げがよくなれば、「改善」でしょうが。。。

楽々さん、
完走セット、53円程度なら、殆ど誤差のうちでしょ?
外国生活が長いと、どんぶり勘定になる事は間違いないですけど。。。
前回の掻き揚げ「大失敗」は、間違いなく、粉です。
まさか、オートミールとは。。。。情け無いです。(涙)

さくらさん、
やっぱり北海道は雪が凄いですね。
寒さでは、モスクワの方が低いですが、雪の多さでは、北海道の方が遥かに多いですね。


KeiKei






Re: Dinner Tonight - あか 2013/03/16(Sat) 21:41 No.943

皆さん、こんばんは!

当地方、桜の開花宣言!
杉花粉大爆発中!
急に春がやってきた感じです。

丸亀うどんのメニュー表、
すごいですね〜。
チーズをのせてしまうと、
カルボナーラ風になるのでしょうか・・・
想像出来ず(x_x)笑

↑勇気がわいたら、ぜひリポートしてくださいね。

皆さんのご両親さま、お大事になさってください。
軽快を祈っております。


カルボナーラうどん - keikei 2013/03/16(Sat) 23:42 No.944

あかさん、

さすが、食通の「あかさん」ですね。
実は、我々の会社の人が食べた感想は、「カルボナーラのようでした。」
「決してわるくないですよ。」とのコメントです。

でも、どうも、注文する気持ちになれない私は、やはり、「古い人間」なのでしょうかね?
もしくは、「頭が固い」ですよね。きっと。

KeiKei

写真は、気温がプラスになって来たモスクワの3月のようきを楽しむかの様に、3匹の会社居住の犬が寝ています。
人間なんか来ても、お構い無しです。(笑)


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -