おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ご心配おかけしています。してない?諸事情がありまして、なんだかんだバタバタしてました。私はなんとか生きておりますよ。(笑)しいていえば、咳が出る症状が続いています。声もかすれたまま…内科医院の院長が呼吸器の専門なので行ったら、その日はたまたま院長先生はお休み。そんなぁ〜外部からの先生が診察室に座っていました。血管の専門医とのこと。看護師が出してくれた私のカルテ(PC)には、私の症状について「急を要しない」らしい文言が書かれていたようでした。結局、咳を鎮める薬を出してもらっただけです。「詳しいことは院長に相談してください」これだけ〜行かなきゃよかった!(チッ)しかたなく、咳について本屋さんで調べてきました。立ち読みで。咳といってもその症状はさまざまでその中で1つか2つ似てるような記事が載っていました。買おうかと迷ったけれど、分厚い本の中のたった数行だけのために、うん千円も出せないと思い買うのを止めときました。参考になるワードをメモして、ネットで調べればいいや!(笑)普段はあまり言わないけれど、咳についてはもう数年前からの問題なのです。(ーー;)呼吸がヒューーっとなる症状も解決しないまま、でも今はなんとか治まっています。あと、過去の掲示板の整理をしようと思いまして、やっと重い腰を上げたところです。ところがやってみると、これがなかなかどうして…大変でござりまする。でも、嫌いじゃあないですけどね。cgiが解ると嬉しい〜でも、コツコツやるタイプじゃないし、それ以上に椅子がーー!!o((><o))とにかく頑張りまっす!
Re: 久しぶりです (^−^ ;) - KeiKei 2015/06/08(Mon) 05:22 No.2552 楽々さん、どうしたのかと思ってましたよ。呼吸器系の問題があるのですか?肺ですか?私の娘は生まれた時から肺に少し問題があり、時々咳をします。そのせいか体力が無いのが、問題です。頑張ってください。あまり無理をなされないように。KeiKeiP.S.写真はモスクワの最近の写真です。ストリートミュージッシャンですね。 Re: 久しぶりです (^−^ ;) - mako 2015/06/08(Mon) 12:40 No.2553 楽楽さん、お久しぶりです。咳、気になりますね・・お大事になさってくださいね。掲示板の整理・・こちらのサイトを作って下さった楽楽さんには頭が下がりますが・・ほんとに、ご無理されませんように。。 Re: 久しぶりです (^−^ ;) - あか 2015/06/08(Mon) 18:15 No.2554 楽楽さん、お元気?そうで良かったです。私のほうも色々色々あり過ぎて、仕事場に10日近く行けず...今日やっとの出勤で、デスクの上が、あ〜れ〜!?でした。お詫びのメールをしたりと、本日も色々な感じです(^^;今日は薄ら寒いですね。座骨もまた痛くなってきて...椅子が嫌だ病が怖いです。楽楽さんも無理されませんように。最近、座骨のストレッチをさぼっているので歩く時もまた悪い癖が出てしまっているような気がします。過去の整理...いや、過去のサイトの整理...大変だと思います。でも好きなんですね^^makoさんと同じく頭が下がります〜身体に負担がない範囲で、よろしくお願いします。keikeiさん、見た目で判断の件ですが、ジーンズでブルガリに行ったら、スタッフが遠巻きでした。(しらんぷり〜的な)やぶれたジーンズって訳でもない普通のジーンズでしたが。TPOがなっていませんでしたかね(笑)声をかけてくれていたら、買ってあげていたかもしれないのに(笑)まあ、あまりしつこくされても、嫌なのでしらんぷりのほうが良いかもしれません(笑)気温差、気候差が激しいので先程迄ダウンしていました。9000vの電流ベッドで30分だけ休憩。血流UPが健康への鍵ですね。関東も空気が悪いので、咳が蔓延しています。この気温なのに、マスクしている人も多く...黄砂?PM2.5?アレ?ついつい理由を知りたくなってしまいますね。今に、火山灰も理由に加わるかも...(^^; Re: 久しぶりです (^−^ ;) - ららんら 2015/06/08(Mon) 20:10 No.2555 楽楽さん、色々お忙しく大変でしょうけど、書き込みを拝見できて、少しホッとしています。どうぞよい先生に診ていただいて、喉の不調の原因がはっきりして、お身体の調子が良くなりますように。私も退院後、外出や用事が続き、お約束の件、まだ全くの手付かずです。ごめんなさい。 Re: 久しぶりです (^−^ ;) - 楽楽 2015/06/09(Tue) 00:16 No.2557 keikeiさん、makoさん、あかさん、ららんらさん、みなさまありがとうございます。keikeiさんの娘さんの肺に問題ありなのですか?咳と肺の関係が多いようですね。本屋さんで立ち読みしても、ネットを見ても肺に関連する原因が多いようです。検査で、肺のX線とCTをやりました。CTでは複数の臓器も調べてもらい、結果は良好とのことです。そのためなのか?緊急性がないと判断されたのだと思います。先生の前で咳をすればもう少し分っていただけるのかもしれません。「呼吸器の問題だね」とはおっしゃっていました。過去の整理、^^;消し去りたい事と、忘れてはならない事…過去が長くなると、ゴチャゴチャありますよ。整理できませんね。やがてそのうち全てを忘れる時がやってくるかもしれません。そうなったらストレスのない生活になるでしょうね〜^^そうなったら、いよいよ人様のお世話になるのかなぁ?歯科の若い先生と将来について話していたときに、先生はまだお若いからこの先長い将来があっていいね。と私。将来とか未来がもう短くなってしまって、過去がうんと長くなりました。と私。そしたら、「大丈夫です、まだ来世がありますから」と若い先生に慰めのお言葉を〜「PITTA」マスクが耳が痛くならなくて着け心地がいいのですが、売っているお店が少ないです。最近ではマスクそのものがお店から消えつつあります。ららんらさん、お約束の件は、お約束ではないですから気になさらないでくださいね。私も今取り組んでいる掲示板のHTML化でいっぱいいっぱいの状態なので、いつ終わるか先が見えないんですよ。地道にコツコツやり遂げたいのは気持ちだけで、ちっとも進んでいないのが現状でありまする。みなさまから褒められたりエールのお言葉をいただけると頑張れます。(笑)よろしくお願いします。おーっし、頑張りまっす!!! Re: 久しぶりです (^−^ ;) - yukiko 2015/06/09(Tue) 06:21 No.2558 皆さん、おはようございます。楽楽さん、お元気そうで安心しました^^。でも呼吸の方はまだスッキリとはいかないのですね。コツコツ・・・無理はされませんように^^ Re: 久しぶりです (^−^ ;) - 楽楽 2015/06/10(Wed) 00:40 No.2560 yukikoさんこんばんは。日付が変わってしまいました。早起きのyukikoさんが起きるまでには寝ようと思います。^^;呼吸器の問題らしいけれど、まだ咳の原因を特定できていないのでスッキリしませんです。細かく分析しないとわからないのかもしれませんね。無理をしないようにと言われると、ぐーたらしちゃいます。(笑)おだてられると頑張れるタイプなんです。カツを入れられるともっと頑張れます。今日も遊んでしまいました〜地道にコツコツと…???明日から頑張りまっす。
モスクワも暖かくなってきました。今日は26度です。さすがに、もう上着は必要ないです。暖かくなると、急にロシア人は、薄着になります。背中の下着などが見えるのは、殆ど気にしないようです。でも、こちらは、エスカレータの直ぐ前などに立たれると、ちょっと目のやり場に苦戦ですね。(笑)雨も結構降っています。工場の雨漏りがひどく、金曜日には、7階の上の屋根にのぼってみました。「まあ、70年近い建屋だから、こんなものか?」と思いました。KeiKeiP.S.古い米国ピッツバーグの写真載せます。娘の大学時代ですね。
Re: モスクワの春 - ららんら 2015/05/31(Sun) 07:25 No.2528 こんにちは、Keikeiさん。もう26度ですか?写真の手前の赤い物は何ですか?橋を隔てたあちら側の高層ビルの密集度は凄いですね。一極集中してるんですか?海外の写真は、何もかも興味深いです。 Re: モスクワの春 - KeiKei 2015/05/31(Sun) 17:21 No.2531 ららんらさん、手前の赤い乗り物は、ケーブルカーです。写真をダブルクリックすると、少し大きくなって、解り易いです。ピッツバーグは、過去には、鉄鋼の町で栄えましたが、鉄鋼の不振と供に衰えました。しかしながら、その後立ち直り、今も、米国最大のUSスチール本社、ケチャップのハインツ本社等8つの大きな会社の本社があります。娘の大学カーネギーメロンが、ここだったので、何回か訪問しました。高層ビルの少し、後ろの方に大学はあります。私は、ピッツバーグは鉄鋼が駄目になり、すたれた町かと思って居ましたが、立ち直ってとても、綺麗な町でした。裏の方に行くと、過去のすたれた部分もまだ、ありますが。。。KeiKeiP.S.写真はカーネギーメロン大学です。 Re: モスクワの春 - KeiKei 2015/06/04(Thu) 01:53 No.2542 ららんらさん、海外の写真にご興味があるとの事で。。。では、この写真はどうですか?(笑)モスクワのゴミ箱です。モスクワは当然、「種分け」はありません。ロシア広いですからね。。。。捨てる所は、嫌という程ありますよ。KeiKei Re: モスクワの春 - ららんら 2015/06/04(Thu) 13:28 No.2543 整然と美しい大学の次に、ごみ箱ですか…?大きなごみ箱ですね。からすも来ないのでしょうか。ロシアは国土が広く、幾らでも捨てる場所があるとは羨ましい話です。日本にも、捨て去りたいものが沢山ありそうですけど、よその土地を汚すわけにも…。 Re: モスクワの春 - KeiKei 2015/06/06(Sat) 03:17 No.2544 今度は、私の手料理です。(笑)豚カツです。良く出たでしょう?と言いたいところですが、実は日本から持って来た豚カツの元のよような粉をつけて、電子レンジで2分です。結構よくできるので、驚きました。美味しかったですよ。KeiKei Re: モスクワの春 - ららんら 2015/06/06(Sat) 21:53 No.2545 keikeiさん、こんがりと美味しそうな豚カツですね。一つおすそ分けしてくださいな〜。keikeiさんは一日3食ですか? 少食のように思えますが… Re: モスクワの春 - KeiKei 2015/06/07(Sun) 01:16 No.2547 「こんがり上がった豚カツ。」にみえるでしょう?ららんらさん。実はこれは、電子レンジの料理でした。(笑)でも、本当に良くできますよ。写真は後ろがモスクワ大聖堂。右にクレムリンです。川はモスクワ川。あまり綺麗とは言いがたい川ですが。。。KeiKeiP.S.どうして、私が小食と解ります?正解ですけど。。。。通常は一日3食です。 Re: モスクワの春 - ららんら 2015/06/07(Sun) 23:19 No.2550 有名なモスクワの大聖堂にクレムリンですか…。川はあまりきれいじゃないんですね。何だか寒々として見えますが、ロシアだと思ってるせいでしょうか。豚カツは、粉にオイルが入ってるのかな?私も昔ダイエットで、パン粉をフライパンできつね色に炒め、ノンオイルカツをオーブンで焼いていた頃のこと、思い出しました。PS keikeiさんのお料理のお写真眺めていると、あれが全てなら、いつも量が少ないなあと思ってました。もしかして、それほど食事に執着がない方ですか…? Re: モスクワの春 - KeiKei 2015/06/08(Mon) 05:14 No.2551 ららんらさん、日曜日の朝の朝食です。やっぱり、小食ですよね。(笑)食パン2枚の間に卵2個の卵焼き、ベーコン、トマトとマヨネーズです。これに、オレンジジュース、コーヒー、今朝スーパーで買ってきたスイカを一切れでした。でも、この後は、夕飯まで食べてないですからね。。。モスクワ川の写真は、4月に撮った物です。日本でもニュースになったと思いますが、反プーチンのネムテフ氏が暗殺された次の日に現場へ行って、ついでに撮った写真ですから。。。KeiKeiP.S.トンカツの粉には、オイルは入っていません。スプーン2杯のサラダオイルを入れると書いてありました。サラダオイルはないので、普通のオイルをいれました。
長くなったのでコチラに。。。ケルン工場ですか。二台ともとても良い車でしたよ(^^)FOCUSは秀逸ですね!スバルは日本でも、割高どこ吹く風。友人も納車、すごく待たされていました。いいモノは、いいんでしょうね。確かに試乗すると良いと感じます。やはり北米向きのテイストですが。画像はミト?ジュリエッタ?先日、ミトの試乗をしましたが〜エコノミーモードでヘナヘナ...アルファがね〜〜意外でした。ならば、マツダデミオのディーゼルのほうが良かったです。遊びゴコロはアルファなのでしょうけれど(^^)
Re: 車話 - あか 2015/05/31(Sun) 10:24 No.2530 私の画像はスバルxvです。keikeiさんの画像はアルファの何でしょう? Re: 車話 - KeiKei 2015/05/31(Sun) 17:56 No.2532 あかさん、写真は昨年8月にアラバマへ行った時にレンタルしたFord Focus です。20年以上前にミシガンに居た頃何回か乗りついだ、Ford Taurus 等より、大分良くなって居た感じでした。レンタルで1週間程度しか乗って居ないので、良くは解りませんが。でも、米国のConsumer Report 等でも評価は上がっているようです。このConsumer Report で、昨年10部門の内、3部門でスバルはベストを獲得しているのですから、驚きです。トヨタでさえ2部門ですから。私には、地元の産業で応援したいのですが、どうしても、それ程の評価なのか解りません。Consumer Report は、一切コマーシャルも、献金も受けない事で有名で、評価はFair と言われています。ですので、ここで評価されると、売れます。アルファロメオは、どんな種類かは解りません。次に見かけたら、エンブレムを見てみます。私は結構色々な国の自動車メーカー、部品メーカーと仕事をしてきましたが、何故か、イタリアの企業とは縁がありません。KeiKei Re: 車話 - KeiKei 2015/05/31(Sun) 21:39 No.2533 あかさん、この車のようです。"Guletta"と書いてありました。日本では、350万円くらいのようです。昔の日本での外車に比べると安くなったのかも知れませんが、でも高いですよね。イタリアの車ってどうなんですかね?どうも、スーパーカーのイメージが強くて。。。。KeiKei Re: 車話 - KeiKei 2015/06/01(Mon) 06:15 No.2534 楽々さん、お元気ですか?最近、反応が少ない感じがしています。もしかして、身体の具合が悪いのではないかと心配しています。ここ数日、「ヘルニア仲間コミュニティー広場」へのアクセツができません。何でかは、解りません。他へのアクセスは問題ないのですが。。。。もし、何か心当たりがありましたら、ご連絡お願いします。KeiKei Re: 車話 - KeiKei 2015/06/01(Mon) 06:29 No.2535 ららんさん、写真は、ハインツスタジアムだったと思います。日本でも、ハインツのケチャップ売っていますか?私は記憶がありませんが。モスクワでは、ありますね。KeiKei Re: 車話 - ららんら 2015/06/01(Mon) 22:11 No.2536 ハインツ、ケチャップありますあります。あの、、、義姉は缶詰のホワイトソースを以前よく使ってました。最近遊びに行かないので知らないんですが。私は個人的にはカゴメの味が好きです。楽楽さんはちょっとお忙しいようですよ。 Re: 車話 - KeiKei 2015/06/02(Tue) 02:31 No.2537 ららんらさん、ハインツのケチャップ私の冷蔵庫に入っていました。写真載せます。米国では、私はハインツのファンでした。(笑)日本では、カゴメですよね。Keikei Re: 車話 - ららんら 2015/06/02(Tue) 06:03 No.2538 この簡易パッケージは補充用ですか?シャンプーの補充容器みたい。真っ赤なトマトが食欲をそそりますね。息子が料理当番の日によくスパゲッティミートソースを作りますが、私はパスタより、ミネストローネが大好物です。 Re: 車話 - KeiKei 2015/06/03(Wed) 02:54 No.2539 ららんらさん、補充用では無いと思います。このまま、私は使って居ます。モスクワでは、このパターンが多いようです。ビン等に入って居るものもありますが。この方がビンより出しやすく良いと思いますね。KeiKeiP.S.写真はこの前の日曜日の朝食。ベーコン&エッグとバナナです。ミネステローネも良いですけど、パスタも悪くないでしょう? Re: 車話 - あか 2015/06/03(Wed) 23:02 No.2540 keikeiさん ららんらさんこんばんは。何かと忙しくて仕事場に行けておりません。冠婚葬祭が続き過ぎて...しょうがないかな、といった感じです。赤いアルファから赤いケチャップまで(笑)私も<あか>ですね。画像はジュリエッタでしたか!ジュリエッタならスポーツカーのようでパワーあると思いますが〜MITO(ミト)のエコノミーモードはがっくり...でした。もっと骨太なイメージだったので〜〜モードを変えたらまあまあパワフルでした。イタ車というと、そうですね。スーパーカ〜!たまに走っていますよ、ランボルギーニが。エンジン音が全然違うのですぐわかります。近所にポルシェのディーラーがあるのですが、今時こんな高い車...と思いきや、結構交渉している人が居て日曜はお休みというメーカーの余裕〜〜〜。 Re: 車話 - KeiKei 2015/06/04(Thu) 01:48 No.2541 あかさん、ポルシェを買う人が、「値段の交渉」ってのも、ちょっと変な気がしますよね。ポルシェと買うような人は、値段も聞かずに、ちょっと見て、「うん、じゃあ、これにしますね。来週銀行に振り込むから、値段をあとで連絡しておいてくれる。」くらいな感じかと思ったのですが。。。。ところが、前の会社の同僚がポルシェを買ったそうです。中古のようですが。で、ポルシェ仲間とツーリングに出かけたとか。。。写真が載っていたので、転載します。黒のが彼のだそうです。FBで値段を聞きましたが、連絡無しでした。(笑)まさか、「ローンで買ったか?」は聞けませんでしたよね。(笑)KeiKeiP.S.私なら、土地か家を買いますね。(笑) Re: 車話 - あか 2015/06/06(Sat) 23:43 No.2546 こんばんは。お友達がポルシェを!これは911ですかね〜?値段は秘密?(笑)見た目ではわからない価格差がありますよね。ポルシェの買い方は、keikeiさんのイメージのような感じです。実際は知りませんが。。。以前、鑑賞しにポルシェのディーラーのPに行ったらセールスマンが寄ってきませんでした(笑)Fordの車だったのですが、ダメですかね〜(大笑)聞いた話ですが、ある大きな会社の社長さんが超普段着でジャガーのディーラーに行ったそうです。当然、セールスマンもその風貌を見限って寄って来ず。1人のセールスマンだけが、丁寧に普通に接客したそうで、「君、これ1台いただくよ。ありがとう」と言って、その社長は帰っていったそうです。後、そのセールスマンは、その社長の会社に引き抜かれたそうですよ。やはり手抜きはアカン!って事ですね。 Re: 車話 - KeiKei 2015/06/07(Sun) 01:31 No.2548 「じゃあ、これ、頂くよ。」なんて買い方は、私にはできませんね。いつものみやげ物やに行くと方法は、「これ一つ幾らですか?}「1500円です。」「じゃあ、2つで2800円ってのは、どうですかね?」「いいですよ。」「そうですか。もし、3つ買って4000円は、駄目?」「うん?ちょっと待って、計算するから。。OK」てな感じですね。貧乏性ですね。(笑)KeiKeiP.S.ポルシェ911のようですよね。相手を見た目で判断しては駄目ですよね。
こんにちは!今日は気持ち良いお天気( ´ ▽ ` )ノ女子会は決行されましたか?皆さん、楽しい時間、何よりです。(私も昨日は女子会で...男性も居ましたが居場所を失い、早々に帰られ...)トーク内容とトーンが、男性にはついていけない感じですよね(笑)恒例のアレを置いていきます(^^)明日がアレなんです(笑)バジルはボケ防止らしいのでバジルペーストを作る為に育てています。ゆみさんもおめでとうございます(^_-)☆
Re: アレを... - ゆみ 2015/05/17(Sun) 16:02 No.2489 こんにちわ!みなさん、楽しい女子会、過ごされたことでしょう。私も他の掲示板で、参加しました。男子もいましたが新しい出会いっていいですね。バジルはボケ防止ですか?!植えなくちゃ。あしたが、アレですか〜☆.。.:*・あかさん、おめでとうございます。ありがとうございます。庭のバラでも。 Re: アレを... - 楽楽 2015/05/17(Sun) 21:38 No.2490 あら、例のアレですね。アレの日が明日なのですか。今年も順調に一つアップですね。ボケ対策もバッチリ!長生きしてくださいね〜女子会またやりたいです。合コンもいいかな(笑)ところで、iphone6pが壊れました!!白い画面の中央にリンゴが出てそのまま。その後真っ黒に。もう一度起動すると、また同じ。何度もこの繰り返しです。 Re: アレを... - mako 2015/05/17(Sun) 21:58 No.2491 あかさん、ゆみさん、はじめまして・・。最近、こちらにもお邪魔するようになったmakoです。どうぞよろしくお願い致します。楽楽さん、昨日は楽しいお時間をありがとうございました。女子会、合コン(!)いいですね〜。「アレ」というのが、どういう意味なのか、わかりませんが〜、いいです。自然にわかる日を待つことにします(笑)。とっても可愛い子達が写っていますね。バジル!今日、偶然にも友達がバジルドレッシング入りのサラダを作ってくれました。おいしかったです〜。楽楽さん、iPhone壊れたのですか?そっか・・あの大きいタイプのがiphone6なのですね。私のは5sなので小さいです。直るといいですね。直りますように・・。 Re: アレを... - さくら 2015/05/17(Sun) 22:17 No.2492 恒例のアレだ〜(^o^)これを見ないと5月の感じがしないのよ。明日なのね、おめでとうございます( ^-^)∠※。.:*:・'°☆ゆみさんも^^昨日の女子会はどんなようすでしたか?楽しかったんだろうな、近かったらな〜〜えっ、iPhoneが壊れた!?まだ半年くらいよね、無償修理利きますよね。治るまで何日かかるのかしら、1日でも無いと不便な存在になってしまって、便利なんだか不便なんだかのスマホですね。。ゆみさんの庭のバラ、優しい色でかわいいわ〜あかさんと言えばバラ、ですものね。バラ屋敷の花達は咲いているのかな。バジルがボケ防止とは知らなかった、そうか私はバジル不足(^^ゞ本州はすっかり夏の気温ですね、こちらは春が足踏みしています。 Re: アレを... - あか 2015/05/17(Sun) 23:41 No.2493 皆さん、こんばんは( ´ ▽ ` )ノゆみさん、バラのプレゼントをありがとうございます。では私からは、ゴディバのアイスを...☆ゆみさん、お腹冷やさないよう〜どうぞ。おめでとうございます!makoさんここ最近、こちらを留守にしておりました。初めまして、よろしくお願いします。アレは、私の誕生日の事です。明日で1歳、年齢があがります(^_^;)毎年毎年、この時期にバースデーダックを貼る慣習が続いています。私も5sですよ(goldです)。 Re: アレを... - あか 2015/05/17(Sun) 23:50 No.2494 さくらさんお久しぶり〜〜( ´ ▽ ` )ノハッピーバースデーコメ、ありがとうございます。ダックちゃん達、見ないと5月じゃない!?バラ屋敷、美しいですよ〜〜紫のバラを貼っていきますね。先日撮影。楽楽さん女子会ミッション、完了☆楽しそうで何よりです。最高の薬ですよね。皆さんのヘルの調子が良くなりますように☆え?買ったばかりのiphone6が!?Appleでしか修理してくれないから面倒よね...とりあえず、何度か再起動を試みてNGならAppleへ...前期モデルより、後期モデルのほうが改善されて安定していると感じます。6でなく、6s(ネーミングはわかりません)みたいな感じで。直るよう祈っております!!バースデーコメ、ありがとうございます。バジル、そうらしいのでベランダで育てています(^_-)☆ Re: アレを... - 楽楽 2015/05/18(Mon) 00:18 No.2495 女子会、おしゃべりに夢中でした。静けさと落ち着いた雰囲気を求めて、淑女にピッタリの会場のつもりでしたが、土曜日はさすがに混んでました。結局ロビーで待つこととなり、けれど、3人を立ったまま待たせる訳にはいかないので、支配人らしき人に、私以外はみな病人なのです。座るところはないですか?と尋ねたら、ソファーで寛いでいた方達に声をかけてくださって…そしたら全員一斉に検挙されたみたいにパッと席を空けてくれました。あの、私がどいてくれと脅したのではないですからね。(笑)しばらくロビーでおしゃべりタイム。そしてラウンジへ〜コーヒーとスイーツを満喫。長い長いおしゃべりタイム続行〜空になったコーヒーカップを見計らって、タイミングよく温かいコーヒーを入れてくれる。冷水も入れてくれる。空調は快適、時間が経つのを忘れていました。iphone6P、そうなんです。突然メールアプリが起動できなくなってしまい、再起動したら、リンゴループ(ネットで調べた)になってしまいました。ショップに駆け込んだのだけど、すでに照明が半分消えていてドアも閉まっていました。ドアをトントン叩いたら中から出てきてくれたので、緊急でお願いしますと訴えたのだけど、Appleが終わっているから対処できないと言って、問い合わせ番号だけ教えてくれました。まだ7か月です。どうやら無償で交換してもらえるようです。これもネット上の情報で。けれど、交換してもらえても、データはどうなるのかな?iCloudバックアップをしてないです。困った!もう1日でも無いと不便です。 Re: アレを... - あか 2015/05/18(Mon) 00:36 No.2496 icloudにバックアップしていない(゚o゚;;う〜〜ん...前、使っていたガラケーが生きていれば、そこから過去のデータを再インストールとか。6が無事起動すれば、良いのですが。。。貴婦人の皆様との集い、素敵ですね(^_-)イメージはもうベルサイユ〜〜☆ Re: アレを... - KeiKei 2015/05/18(Mon) 05:36 No.2497 Happy Birthday to You!!! Aka san and Yumi san,その手の写真が無いので、一番近そうな写真載せます。mako san は、ここに来て間もないので、「アレ」と言われても解らないのは当然として、私はすでに、ここに5年です。私もなんの事だか解らなかったのですから、すでに、「アルツハイマー」かもです。バジルが必要な最先端の人ですね。(笑)この週末、雨と風でモスクワは、寒い、寒い。気温10度、体感温度5度です。外はみんなコートですよ。KeiKei Re: アレを... - mako 2015/05/18(Mon) 13:04 No.2498 「アレ」…そうなんですね。教えていただいてありがとうございます。あかさん、ゆみさん、お誕生日おめでとうございます!素敵な一年になりますように。。写真は、先日の女子会でいただいたケーキです。エア参加の皆様にお裾分けです!KeiKeiさん、そちらは寒いんですね。風邪などひかれませんように・・。 Re: アレを... - ゆみ 2015/05/18(Mon) 15:13 No.2499 makoさん、はじめまして〜そういえば、バジルソースの素みたいなの、買ってた!さっそく作らなくては・・・。あかさん、ゴディバのアイス食べた事ないです。今はお腹の調子もいいから、食べれる^^。さくらさん、ピンクは優しい気持ちになるね。keikeiさん、寒そうですね。楽楽さんが最後になって、すみません。ケーキと美女のおしゃべり、痛みをかかえてる?とか思えませんネ。 Re: アレを... - さくら 2015/05/18(Mon) 16:50 No.2500 プレゼントのお花を貼り忘れたので持ってきました^^5月生まれさんに野の花をどうぞ…エゾエンゴサク、早春の花なのでもうないと思っていたら、さっき雪融けの遅かった山の斜面で見つけました。 Re: アレを... - さくら 2015/05/18(Mon) 17:15 No.2502 まだ咲いている我が家のチューリップもついでに。女子会の皆さま(エア参加組も)やKeiKeiさんにも^^楽楽さんのデータが…のあたりで、私はSDカードには入れてあるけれど不安になりCloudに慌ててバックアップ取りました(^^;楽楽さんのデータ、生きていますように… Re: アレを... - 楽楽 2015/05/18(Mon) 21:57 No.2503 ららんらさん、手術を終えて、今頃ベッドの上でどんな感じでしょうね?女子会のケーキ(笑)アレがららんらさんの。アレがyukikoさんとmakoさんの。(^ ^ )私が頂いたのはアレ。^^;美味しいケーキを食べて、おしゃべりしている様子を遠目で見ていたら、明日入院して翌日に大手術をするなんて見えないでしょうね。何処から見ても、病人の集いなどとは誰からもそう見られないかも〜。だけど、会話の中心はやっぱりヘルニア (笑)makoさんの首にはうっすらと手術をした証拠があったし。でも、これは私の「お守り」と言うmakoさん。もうすっかりお元気!!山の斜面に咲くお花ステキ!魅惑のブルー咲いた咲いた♪チューリップの花が〜♪赤〜白〜黄色〜♪今年の1月、名駅前にオープンした、Appleの修理カウンターに行ってきました。初期化して直らなければ、新しいiphoneと交換すると言われました。ただし、どっちにしてもデータは全て×××同意して、初期化をしてもらうと、なんと、「初期化」できてしまいました。なーんも無しになるかと覚悟していたけれど、メールの送受信だけは残ってました。他のデータは台無し。これからボチボチやらなきゃ。iCloudのバックアップができるように新しく設定をやり直しましょう!イケメンのスタッフさんがお手伝いしてくれました。これって、自分が悪いんじゃないのに壊れたわけでしょ!ぷんぷんiphone6Pの不具合でしょ。「iOS 8」の問題じゃないの!ぷんぷん「リンゴループ」、こうなったら再起不能!初期化するしかないらしいです。ぷんぷん自分が壊してなくても、保障期間が過ぎたらお金がかかるのかしら?ぷんぷん Re: アレを... - KeiKei 2015/05/20(Wed) 02:14 No.2504 さくらさん、北海道では今チューリップですか?モスクワでも、今チューリップが咲いています。でも、この2,3日は「寒い、寒い」今朝の気温5度。雨と風で、体感温度は2度。みんな、コートです。手袋さえつけている人もいますね。ロシア人は対応が早いですよ。ちょっと暖かくなればたちまち、肌を沢山出して、急に寒くなっても、あっという間にコートですからね。KeiKei Re: アレを... - ららんら 2015/05/20(Wed) 06:35 No.2505 皆さん、お早うございます!初めまして、あかさん、ゆみさん、おめでとうございます!寒いくにでは、春になると一斉に四季の花が咲き乱れるんだよと、北海道の方に教えてもらった事があります。本当かしら?ロシアでも、そうなのかな…?こちら浜松は、あったかい…ん〜むしろ今は暑いくらいです。昨日はたっぷりぐっすり眠り、朝こちらを訪問したら、賑わいぶりにすっかりパッチリ心地よく目が覚めたところです。気分はサイコー! Re: アレを... - mako 2015/05/20(Wed) 09:09 No.2506 皆様、おはようございます。ららんらさん、すっかりお元気そうでよかったです!今日は、こちらの方は、どんどん暑くなりそうですね。まあ、病院の中はとても快適だと思いますが、とてもいい季節なので、外の風にあたりたくなるでしょうね。 Re: アレを... - KeiKei 2015/05/21(Thu) 01:37 No.2507 ららんらさん、「気持ち」、良く解ります。同じ経験を私もしました。5年前の6月でした。私の場合は局部麻酔だったので、手術が終わった途端に、もう殆ど痛みが無くなって、本当に手術台から自分で降りて、歩いて 行けそうでしよ。1年半も我慢した事がバカのようでしたね。まあ、人生は運があるので、解らないですけど。今日午後のモスクワは20度。体感温度も20度。暖かくなりました。写真はトレチャコフ美術館の前のチューリップ。近くにパンジーも咲いていました。日本庭園には、桜も咲いているとの情報です。確かにイッキに咲くようですね。おまけに、コットンフラワーまで咲いていますよ。花粉症の人には、お気の毒ですけど。KeiKei Re: アレを... - ららんら 2015/05/21(Thu) 02:16 No.2508 makoさん、私は明日の体調次第で、外出許可を貰えそうです。嬉しいなあー。(21時前には寝てしまい、真夜中に目が覚めてしまってます)keikeiさん、やはりそうなんですね。北海道の知人は、6月に遊びにおいでよ〜と言ってました。寒いくにでは、春への思いが格別のようですね。それにしても、気温格差が激しいんですねえ。手術台から歩いて帰ろうだなんて!?人間技じゃ無いですよ〜〜。 Re: アレを... - KeiKei 2015/05/22(Fri) 02:51 No.2509 ららんらさん、大分手術後の経過が良さそうで良かったですね。今日はモスクワはさらに暖かくなって、22度です。皆さん、大分肌を出してきました。スカートも大分短い人が目立つようになって来ましたよ。(笑)ロシア人女性は夏は「派手」ですからね。KeiKei Re: アレを... - あか 2015/05/22(Fri) 12:58 No.2510 皆さん、おめでとうメッセージありがとうございます。(結構なお歳なのですが...笑)ららんらさんの経過が良くて本当に良かったです。 Re: アレを... - KeiKei 2015/05/22(Fri) 18:42 No.2511 あかさん、「結構な歳なのですが」とは言え、私のかってな推測ですが、この楽々村に登場する人の中では、一番お若いのではないですか?で、逆の一番の年齢が行っている人が私。。(涙)来月還暦を迎えます。もしかしたら、最近登場していませんが、目玉おやじさんが、私に近いかそれを上回る???(失礼)目玉おやじさん、最近登場しませんが、如何お過ごしですか?KeiKei Re: アレを... - あか 2015/05/26(Tue) 18:12 No.2518 こんばんは。日々色々あり過ぎて、仕事場に辿り着けずにおりました。やっと今日、日常が少しだけ戻ってきました。keikeiさん、どうでしょう?笑中年に変わりなしですが、微妙に前後差がありますよね。目玉さん、お元気でしょうか...数年前、都内を歩いていたらランボルギーニーがランデブー走行をしていました。イエロー2台は目立ちました^^;MINIはこの色がオシャレでいいですね☆ Re: アレを... - KeiKei 2015/05/27(Wed) 04:09 No.2519 あかさん、スーパーカーが好きなんですか?珍しい車が、好きなのかとも思いますが。。。写真は私がFord の中に、殆ど住み込んでボディーを作ったムスタングです。本物でなくて恐縮です。Fordのアメリカ人に随分いじめられました。(涙)でも、何とか日程どおり、達成。自分達の会社にも利益をだして、とり合えずは、OKでした。でも、この時には、本当に利益なんか考える余裕は無く、ただ、夢中で毎日を過ごしましたね。その後、色々とプロジェクトを遣ったり、工場の立ち上げまで遣り、そのせいかどうかわかりませんが、腰椎のヘルニアになったという訳です。私の人生は、「車のボディー」を作る事です。随分と色々や遣りました。サーブ、リンカーン、ムスタング、ベンツ、クライスラーネオン、ホンダアコード、トヨタタンドラ、フォードF150等が大きな仕事でした。今は、ルノーがメインです。スーパーカーは、ボディーは、プラスチックなので、縁がないですね。KeiKei Re: アレを... - あか 2015/05/27(Wed) 22:46 No.2522 keikeiさん頚椎腰椎を差し出し車のボディを作り上げるような感じですね。Fordの車には15年乗り、本当に良い車だと思いましたよ。修理代も安いですし、あまり壊れる事もなく...運転の味はまろやかで、ラテン的な明るさも持ちつつ。。。良い仕事をされていて、素晴らしいですね。私も見習わないと〜〜〜(頚椎はとっくに差し出しているのですが) Re: アレを... - KeiKei 2015/05/29(Fri) 01:28 No.2524 あかさん、Fordの車をそんなに褒めると Henry Ford がくさばの影からお礼を言ってきますよ。(笑)私もミシガンに住んでいる時には、「Big 3」のお膝元という事もあって、とても日本車を運転する気にはなれませんでした。メインの顧客がFord と言う事もあって、私も家内もFord車を使っていました。Big 3 の中では、品質の順位は、1) Ford2) GM3) Chryslerです。日本車を無理して乗っていた人は、バカな政治家の一言で、「Japan Bashing」 が始まり、タイヤをパンクさせられたり、卵をガラスに投げられたりがあったようです。Ford ⇒「まあまあ」が私の評価です。アラバマに引っ越したら、ここは、日本車がすらり。これなら、日本車大丈夫と家内はスバル。(家内の実家は、スバルの実家)私は顧客のメルセデス。米国人気のスバルには、以外とがっかりさせられました。テキサスに引っ越して、韓国のKia。これは、最悪。。。韓国製は二度と買うまい。と心に誓いました。(笑)新車を買って、1年半で、トヨタカムリへ。6年間、故障ゼロ。(感激)私の乗っていたホンダアコードも、走る走る。全く故障無し。日本車も「全てが良い」とは言いませんが、やはり、平均的に、世界の最高だと思います。KeiKeiP.S.ランボルギーニは、SUVを出すそうです。スーパーカーのSUV????売れんですかね???? Re: アレを... - あか 2015/05/29(Fri) 21:32 No.2525 keikeiさんFord車はアメリカのトヨタ車だ、なんて言う人が居ました。日本で乗ると外車になるのですが、故障少なく修理するとしても比較的安く〜優秀でしたよ。私が乗っていたのは、ヨーロッパFord車(ドイツ)でした。スバルの実家?スバルの創業者???レガシィの水平対向エンジンはいいですね。友人が先日、xvを購入しました。インプレッサのSUV?日本車の中では性能や味はスバルで、デザインはマツダだ、という声が多いです。ランボルギーニのSUVって、何目的かよくわからなくなってきましたね(笑)リッチな方が話のタネに購入するかもしれませんね〜。最終的には日本車は優秀...ってなりますよね^^その通りです〜。 Re: アレを... - KeiKei 2015/05/30(Sat) 17:01 No.2526 あかさん、あかさんの乗っていた車は、Ford Koln 工場で作った車です。「o」は上にウムラウト(点が二つ)が付きます。発音は「エ」に近くなります。で、Ford ケルン工場です。米国人は、そのまま読んで、Ford コロン工場と言っていますが。。。私はここの車を運転した事が無いのですが、Ford社内でも、良く比較されていて、ドイツの方が上回っていたような感じでした。スバルは、過去には、スバル360がなつかしいです。日本では、いつも値段がちょっと高めで、この軽自動車以外は、大きくヒットした車はありませんでした。しかし、何の理由か良く解りませんが、米国市場では、評価が高く、現在も、スバルの問題は、「生産が間に合わない」事だけと言う贅沢な悩みだそうです。KeiKeiP.S.写真はアパートの前に止まっていたアルファロメオです。イタリアの車は、デザインがユニークですね。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |
- Joyful Note -