795759

楽楽村♪みんないりゃあ〜♪


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
お花見 投稿者:あか 投稿日:2015/03/27(Fri) 17:06 No.2324

強風がおさまり、気温が上がり〜
最初のお花見日和となりました。

ソメイヨシノはまだ1部咲きですが、
他の花が綺麗〜〜〜
百花繚乱に近づきつつある昨今。
そう、もうすぐ4月ですよね^^

ロウリュウは暑いですからね...
私みたいな冷え性には良いものですが。
ウリドゥル病院の事は前に友人から聞いていました。
治すなら韓国へ行くべし!と。
すべてのサービスがパッケージ化されていて
スゴいよ!と言っていました。

また、雪ですか?
こちらは、昨日までの寒波がこの冬最後かも...
花冷えはあるかと思いますが、
これで春到来のような感じです。



Re: お花見 - あか 2015/03/27(Fri) 17:08 No.2325

ソメイヨシノはこんな感じで。
相変わらず、可憐な色味ですね。



お花見日和 - 楽楽 2015/03/27(Fri) 22:26 No.2326

今日は穏やかな春うらら〜〜〜♪
ソメイヨシノも次々と咲いてきました〜
春爛漫♪百花繚乱♪いいねえ〜

keikeiさん、
岩盤浴は、シーーーンです。
やかましいのも困りものだけれど、シーンとしているのも息苦しいです。(笑)
ゴソゴソ動くと音が響くから気を遣います。それでじっと耐えていなければならず、それがちょいと苦痛!
熱さの強度順に並んでいて、私はぬるい方を選んでます。
それでも、すっごい汗がでます。サラサラの汗なんですよ。
最近は少なくなっているので、少し遠出します。
手裏剣の達人と一緒に行きます。(笑)


Re: お花見 - KeiKei 2015/03/28(Sat) 00:47 No.2327

あかさん、

ウリドウル病院なら誰で良いって訳ではないんですね。
釜山では、院長のDr. Huang です。
この人以外に手術をお願いしては駄目です。
私の闘病記にも書いてありますが、最初に会った医者は、私の真ん中の骨をとってプラスチックを入れようとしました。
そして、3つの骨をチタンプレートで止める方法です。
これを遣って居たら間違いなく、今の私はありません。
本当に医院長の判断力と手術技能力には感心です。

どうも岩盤浴のイメージがわきません。楽々さん。

「手裏剣の達人」????なんなんですか?
そんな人が居るんですか?

KeiKei



お花見、急がなくちゃ! - 楽楽 2015/03/28(Sat) 22:39 No.2328

こちら地方、快晴!気温22度!暑かったですよー!
太陽が眩しくて熱くて顔がやけどしそうなくらい〜
強い日差しの中、帽子、日傘、半袖、ノースリーブなどなど…イッキに夏が来たようでした。

keikeiさん、モスクワは雪ですか。
岩盤浴の写真はネット上で見てくださいね。
まずシャワーして、汗を吸収しやすい衣服に着替えます。レンタルの作務衣もありですが、私は自前の上下を持参します。
浴室に入ったら、まず足浴を10分〜15分やって、5分休憩、いよいよ岩盤の上に大判のバスタオルを敷いてうつ伏せ5分、仰向け10分、休憩5分、仰向け10分〜〜〜
汗が大量に出るけれど、シャワーで流さないでタオルで拭くだけ。
こんな感じです。
手裏剣使いの名手と一緒に行きます。(笑)



Re: お花見 - KeiKei 2015/03/29(Sun) 02:01 No.2329

22度ですか?
羨ましいな。。。
私は寒いのは苦手です。
熱いのは大丈夫。煙があると別ですが。
モスクワでの森林火災で夏の間中煙の年がありましたが。。。
私は、メキシコの暑さも問題なかったですね。

岩盤浴、楽々さんの数字をちょっと計算しても、40分ではないですか?
そんなに長く入っていて大丈夫なんですか?
温度は何度くらいなんですか?

私のフィットネスのサウナの温度は通常100度です。
時々、100度を上回っていますが。(涙)
5.6分がせいぜいですね。10分は殆ど無理です。

私の勝手な意見ですが、
「サウナの汗」って殆ど意味が無い感じがします。(笑)
私は、ストレッチの為にサウナを使っています。

汗を掻いても、その後、水を飲めば元の通りですよね。
やはり、エネルギーを使わないと効果は出てこないのでは。。。

努力をしないで、薬やサウナのような事で効果は出そうと言うのは、
「甘い」と思いますね。
ちょっと厳しい意見?

KeiKei

P.S.
写真は今夜の夕食。
大分時間をかけました。1時間。鶏肉料理です。




Re: お花見 - KeiKei 2015/03/29(Sun) 22:54 No.2330

Boris Nemtsov 氏が殺害されてから、1ヶ月近く経ちますが、未だに殺害現場への献花は、続いています。
その後、この件のニュースは、出てこなくなりましたが。。。
一体裏の犯人は誰だったのでしょうか?
そのうち、消え去るのかと思いますね。

KeiKei



Re: お花見 - 楽楽 2015/03/29(Sun) 23:18 No.2331

気象台にある観測所の気温と街中の気温とでは差があるんです。
昨日はもう本当に暑くて、子供さんはみな上着を脱いでいましたし、外国人のナイスバディな女性も肌を90%ぐらい露出してましたよ〜
体感温度は30度ぐらいありました。
名古屋城でジャグリングをしていた大道芸のお兄さんが暑い暑いと連呼してました。
猿回しのおサルさんも暑がっていたらしいです。
この日は他にも、名古屋おもてなし武将隊の演武などなどイベントを催していたのだけど、もう暑くて眩しくて、ロクに見ないで帰ってきてしまいました。

↑の岩盤浴の手順はマニュアルです。最初に説明をされてパンフレットも貰ってきます。
私はあの通りにはしません(笑)
音を立てないように、こまめに体の向きを変えないとやってられませんから。
汗の成分が違うんです。
運動した汗、精神的なひや汗、暑くてかく汗、いろんな汗があるけれど、
岩盤浴でかいた汗はサラサラなので、ベタつき感が全くないです。汗臭くもないです。
keikeiさんの言う、努力しないで効果を出そうを岩盤浴は満たしてくれますよ。
何ていうか、体の中の毒素を出してしまうというようなそんな感覚かなと思います。

運動をした後の汗は、それはそれで達成感があるのでいい汗です。
運動後のヤッタ感と爽快感があっていいですね。
それに、筋力アップ、体力アップ、やる気アップ、食欲アップにもつながると思います。
エネルギーが萌え萌え〜


Re: お花見 - あか 2015/03/29(Sun) 23:35 No.2332

当地方、本日は19℃位。
くもりでなんとなく肌寒い光景でしたが
昨日の晴天で満開近くまで進んでおります。

見に行きたかったですが、花粉症爆発で
外に1歩も出ておりません〜残念〜。

ウリドゥル病院に行くような事があったら
釜山の院長がいいのですね。
行くような事がないよう祈っておりますが。。。

岩盤浴の汗は、体内の疲労物質がリンパの流れに
乗って、汗として外に出やすくなるようです。
ハードな運動が出来ない人には
血行促進、疲労物質分解除去にもってこいですよ。

身体を動かして汗する事は
とても爽快ですが、花粉症で外に出にくいので
今は岩盤浴で汗する事にしています。

来月、アウトドアできるかな???
今はヒノキ花粉が浮遊していて、それはそれは恐ろしく。


開花宣言 投稿者:あか 投稿日:2015/03/26(Thu) 19:51 No.2321

うちの裏のソメイヨシノが5りん以上咲きました。
開花宣言!
春がやってきました〜☆☆☆
明日からポカポカで、一気に咲き乱れそうな予感。
花粉は辛くなりますが、目は春爛漫に潤いそうです。

皆さん地方はいかがですか?


Re: 開花宣言 - あか 2015/03/26(Thu) 19:53 No.2322

高い位置に咲いていたので、最大ズームで。
多少のピンズレはお許しを...
今日はまだ風が残っていて、ユサユサでした。

お花見は首に負担ですね。
皆さんもお気をつけて...


Re: 開花宣言 - KeiKei 2015/03/27(Fri) 01:16 No.2323

あかさん、

「ロウリュウ」解りました。
私の行っているフィットネスでも、サウナで、石積み式のストーブにアロマ入りの水をかける人が居ます。
私はこれが、「大嫌い」です。
人に拠っては、「いいか?」と聞く人も居ます。
私は当然、「Het] (No) です。
勝手にかけると、私は、「Oh My Goodness!!!」と言って、出て行きます。 (笑)
ロシア人は、嫌いな人は少ないようですね。

私の頚椎ヘルニアは、5年前の手術に拠って、恐らく完全に治ったようです。
モスクワ在住の最初の1年半は、枕無しでは、寝る事ができず、モスクワでは、MRIも撮る事ができない程でした。
それが、手術後は、上を見ようが、右、左も見ても何も問題ありません。
釜山のウリドウル病院でその後3年間、MRIを撮り続けましたが、全く変化なく、「もう大丈夫」の太鼓版を押されています。
あまり「ちょうしづく」もの問題だと気をつけてはいますが。。。

KeiKei

P.S.
さすがにモスクワでももう、雪は降らないだろうと思って居ましたが、今日はまた雪。(涙)


もうチョット... 投稿者:あか 投稿日:2015/03/25(Wed) 22:09 No.2316

寒風吹きすさぶ当地方。
さっむいのですが、それより...花粉がスゴい!!!
目が腫れ、顔がムクみ、肌はカサカサ、マスクにて口呼吸、
クシャミ連発、呼吸困難、鼻水ダーダー

花粉症では死なないかもしれませんが、
いや、死ぬかもしれない(^^;
あまりひどいと。

私の周りの女性陣も野獣のようで
めちゃコワイですよ(笑)
ロシアに行っても溶け込めたりして(笑)
私は違いますけれど、念の為。。。

ソメイヨシノもあと少し...
週末暖かくなるようなので、一気に満開コースのようです。

文句たれ〜るも綺麗になってスッキリ。
さすがに布団たれ〜るは、3月上旬迄ですね。

週末には暖かくなって、コート要らずになるかもしれません。
先週やらかしたムチウチは、
ロウリュウという命ギリギリ的な岩盤浴に入り
良くなりました。汗で老廃物を流すのはやっぱりイイ事ですね。

外で運動が出来ないので、温泉系でひたすら汗を...。
移動の時はさすがに外気に触れます。。。
宇宙服が欲しい〜〜〜。


もうチョット...もう待てない - 楽楽 2015/03/25(Wed) 22:58 No.2317

22:09
秒僅差ですれ違い〜

この週末から暖かくなるそうで、この寒さとはもうこれが最後になるとか。
いよいよ春爛漫到来〜
寒くても蕾が今にもはじけそう〜
木の葉も芽吹いていましたよ〜

岩盤浴に行きたいのだけど、あのシーンとしてるのが耐え難いわ〜
癒し系の音楽が静か〜〜に流れているけれど、どうもリラックスできないです。
そんな中の1時間は長過ぎまするよ。15分に1回位休憩室に避難しないとやってられません。

宇宙服が欲しいって、
億でしょう?10億とか?
自分で作りなはれ〜



Re: もうチョット... - KeiKei 2015/03/26(Thu) 01:25 No.2318

あかさん、

私には解らない言葉がいくつかあります。
「文句たれ〜る」
「布団たれ〜る」
「ロウリュウという命ギリギリ的な岩盤浴」

日本を長く離れているので、日本語が遅れています。(笑)

私はプールでの塩素の水を鼻から沢山飲まされると、アパートの中でくしゃみが出ます。
でも、寒い外にでると、不思議に止まります。
あかさんと反対です。
家の中が27,8度あるので暖かすぎるのかもしれません。

楽々さん、
岩盤欲ってのは行った事が無いのですが、「シーン」としているんですか?

KeiKei



Re: もうチョット... - あか 2015/03/26(Thu) 19:45 No.2319

keikeiさん

*文句たれ〜る→http://www.moncler.jp/
*布団たれ〜る→上記のブランドで布団を背負っているように分厚いコート

楽楽さんとふざけて付けたニックネームです。

外には出られませんね。花粉蔓延で...。
ほんと逆ですね。

楽楽さん、シーン...お嫌?^^
宇宙服があれば花粉症も怖くない!
○億円ですか〜はるか彼方の存在ですね(T T)


Re: もうチョット... - あか 2015/03/26(Thu) 19:47 No.2320

*ロウリュウ(画像)
→http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%A6%A5%EA%A5%E5%A5%A6


あとチョット・・・ 投稿者:あか 投稿日:2015/03/22(Sun) 22:28 No.2306

皆さんコンバンハ。
少し長くなったので、こちらに^^

当地方のソメイヨシノはこんな感じで
先のほうがピンク色です。
あとチョット、なんです。

楽楽さんの美しい画像のように
他の花々はこちらもきれいに咲いております〜。

白鳥もいいですね。
呼吸、少しずつクリアしてください☆

kaikaiさん、イチゴ嫌いって聞きませんよね。
イチゴの季節になると、皆、ウキウキ。
外食産業のデザートにも力が入ります。
えっ!?雪が〜〜〜。
しかし、明日の新潟県も雪マークです。

楽楽さんの根性大根を思い出しました^^

ゆみさん、イチゴといえば、甘王ですよ。
大好きですー!
お正月は甘王をいただきますよ〜。
本日、PM2.5、大丈夫でしたか?
かなり飛んできたとNEWSで言っていました。
黄砂も一緒というから、アレルギー持ちとしては
ザワザワします。。。



あとチョット・・・かなあ〜? - 楽楽 2015/03/23(Mon) 00:24 No.2307

今日も晴れてはいたけれど、
この季節特有の空ですね。あっちから飛んでくるから〜

根性大根?
たぶん、ど根性キャベツではないかと…?(笑)

呼吸問題、
内科の先生は、予想外に頼れそうです。^^;

桜並木にある、二葉館です。
日本初の女優、川上貞奴が住んでいた邸宅をここに移築して、
有料で中を見学することができます。
前にもここにハリコした記憶があるような?
昨日は、この二葉館をカメラに収める人たちが多かったです。
外国人も多いですね。



Re: あとチョット・・・ - KeiKei 2015/03/24(Tue) 01:07 No.2308

今日はマイナス10度です。
真冬に戻りました。
写真は昨日の写真ですが。

「かわかみ さだやっこ。」って読むんですね。
変わった名前ですね。
「ふたばかん」で、「にようかん」でも無かった。
ちょっと日本の知識不足です。
Wikpedia で勉強しました。(笑)(涙)

KeiKei



Re: あとチョット・・・ - KeiKei 2015/03/24(Tue) 05:01 No.2309

もう一つ、パルチザンスカヤの写真載せます。
これは、戦勝記念だそうです。

KeiKei



あとチョット・・いや、まだまだ… - さくら 2015/03/24(Tue) 14:51 No.2310

昨夜から冬に逆戻りです。

桜開花のニュースを見て、外を見て…
う〜さぶさぶ…(;´д`)

お隣の御主人はスノーダンプ(黄色いの)で除雪してますが
放っておいてもそのうちとけるだろうから私はやりません(^^ゞ
今の積雪量、140センチほど(まだかなり残ってる)
明後日から気温がぐんと上がりそうな予報です。
早くとけて春よ来い〜!



Re: あとチョット・・・ - あか 2015/03/24(Tue) 18:27 No.2311

さっむ〜い!です。
真冬の北風!
もちろん、ダウンジャケット。
あ、文句たれ〜るは、普通に仕上がってきましたが、
ジャケットの札に
「文句たれ〜る 承認済み」と...
余程嫌なブランドなんだろうね〜。。。
私が縫い付けた、金のボタンを見て焦っていたので
「もともとこの色で私が付けたものです」
「あっ、良かったです...そうでしたか...」ホーッ
楽々さんは来年トライ?

ど根性キャベツでしたか。
ずっと記録を掲載していましたよね。

keikeiさん地方程ではありませんが、
めちゃくちゃ寒いです。

さくらさん地方も、すっかり真冬に。
画像は銀世界〜
週末になると、気温が高くなるそうなので
そこまでの我慢〜ですよ〜。

花粉?PM2.5?黄砂?
もうアレルギー大爆発です。
人間でなくなっている感じ。
やはり○○スナックの住人なんだな〜と(笑)
今、薬でモウロウ...眠い。なのに効かない〜(苦笑)


あとチョット・が、しぶとい… - 楽楽 2015/03/25(Wed) 00:01 No.2313

こちらも寒いです!冬がまた来ましたよ〜
風がなければ平気なのだけど、私、か弱いから風に飛ばされそうです。( ̄m ̄〃)

モスクワの気温がマイナス10度!
私はとても生きていけませんです。
ロシアの建築物はどれも美しいですよね。
維持費が大変でしょうね?

北海道の今の積雪量がなんとまあ140センチも!!!

スノーダンプ(笑)
スコップでポイポイするよりは効率がいいわね〜
黄色いのが可愛い♪
ちょっとやってみたいかも〜

私の金茶文句たれーるは、購入してから10回位着たけれど、
暑いから殆ど脱いで持っていることが多かったですよ〜
汚れているとすると手垢かな?(笑)

まだマスクが外せないです。
電車の中でも花粉がスゴイです。
エアコンからブワーっと吹き出してくる風が車内をかき回している感じです。
ひどい車両に乗るともう最悪です。

ソメイヨシノが満開のところも〜♪
うちのPCもさくらが咲いています。
桜〜サクラ〜さくら〜♪



Re: あとチョット・・・ - KeiKei 2015/03/25(Wed) 02:24 No.2314

さくらさん、

北海道はまだ雪が140cm???
後1週間で4月ですよ?
これ、普通なんですか?

モスクワなんか30cmも積もれば大騒ぎですね。(笑)
車のタイヤはスパイクは無いですよね、当然。
スノータイヤーのみですよね。
モスクワは、未だに「スパイクタイヤー」。
雪が無くなると、埃だらけですね。(涙)

ロシアは「遠目」には、よく見える物が多いんです。
建物も近くに行くと、ペイント等が、ひどく雑なのが解ります。
それに地震が無いから、建物も強度があまり必要ないです。
私の6年半のここでの生活で地震の記憶ないですからね。

KeiKei

P.S.
今日、フィットネスに泳ぎに行ったら、混んで居て、ロシア人のおばさんにぶつかりました。
おばさんは、怒って、何か怒鳴っていました。
「ああ、怖い。。。」私は諦めて、直ぐに上がりました。(笑)
なんとなく、「離婚率」が高い理由がわかりますね。



あとチョット・・・早く来い! - 楽楽 2015/03/25(Wed) 22:09 No.2315

きょうも寒かったです。

あの素敵な建物が雑なんですか?近くで見たらガッカリですね。
建物に強度があまり必要ないのは日本ではありえないです。

プールでぶつかったおばさんにビビッてしまったkeikeiさん。(笑)
おばさんになるにつれ怖い女性になっていく…
どこかの国の女性もそのようですけどね。今や女性上位といってもいいくらいに…
私は気が小さくてか弱いですが。

お堀にいるコイが人のいる所に集まってきます。
水が濁っている中で、金色のコイが目だってましたよ〜


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -