795759

楽楽村♪みんないりゃあ〜♪


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
どう猛な白鳥 投稿者:mapie 投稿日:2014/02/04(Tue) 00:48 No.1564

3日名古屋町を見学しに行きました。堀を歩いているときです。突然、白鳥が何かに襲いかかりました。アヒルです。ほかのアヒルは悲鳴を上げていました。このアヒルに対して、白鳥は、執拗に上から乗りかかり、息もさせない様子。さらには、顔をくちばしで捕まえもました。ちょうど通りかかった夫婦が直接白鳥を威嚇して攻撃をやめました。


Re: どう猛な白鳥 - 楽楽 2014/02/04(Tue) 23:40 No.1566

mapieさん、名古屋に、そして私のサイトにもお越しくださいましてありがとうございます。
名古屋城のお堀にいるコブハクチョウですが、元気にいるようですね。
昨日、私もお堀の前を歩いていたのですが、白鳥が見当たらなかったので向こう(ホテル前)にいるのだろうと思っていました。

どう猛!に見えましたか?(笑)
たしかに、縄張り意識が強いのかもしれませんね。
mapieさんが見られたような執拗なまでの行動を私はまだ見たことがないです。
春先になると、コブハクチョウの繁殖期になるため、一層縄張り争いのような行動に出るようです。そろそろその準備に入っているのかもしれませんね。
ですが、肝心の相手(メス)がいません。
今いる白鳥一人ぼっちになってしまいました。ただ本能的にメスを探したり、縄張りを確保するための行動をしているのだと思います。
でも、アヒルにとってはいい迷惑ですよね。
しばらくアヒルがいなかったのだけど、去年ぐらいからまたお堀で飼われているようです。どなたかがお堀に放したのかな?と思ったのですが、もしかしたら、管理事務所の方で飼育しているのかな?とも思いました。

お堀の水面下には、外来種の肉食のカメ(ミドリガメ?)や、肉食の雷魚などがいます。
数年前には大きなカミツキガメが捕獲されました。
穏やかそうに見えるお堀でも、私たちが普段目にしない熾烈な争いが繰り広げられています。
コブハクチョウがお堀にいられるのは、現在いる白鳥が最後になりそうです。
2000年5月の誕生ですので、今年14歳です。もう、そんなに元気な姿は見られないかもしれません…。

近いうちに見に行きます。
お知らせくださいまして本当にありがとうございました。
どうぞ、今後もよろしくお願いいたします。

ps:
そうそう、コブハクチョウが交尾するときに、mapieさんが見られたと同じような行動をします。
メスの頭を嘴で押さえ込みます。
まさかとは思いますが、まさか?なのかもしれません。
何せ、相手がいないのですから。(笑)
写真はコブハクチョウの交尾です。

更に補足すると、そのアヒルはメスと予想されます。
だとすると、コブハクチョウがアヒルを攻撃しているのではなく、そのアヒルを気に入っているのだと思われます。それで、本能的に交尾をしようと迫ったのでしょう。
コブハクチョウもアヒルも、家禽として飼育される仲間なので全く違う種類の生き物というわけでもないと言えるのかも。


ほっとこっと 投稿者:あか 投稿日:2014/02/02(Sun) 23:02 No.1560

皆さん、こんばんは。

今日は異常に暖かかったですが、明後日の予報は雪です。
今日は15℃はあったと思います。

寒い時は、こんなスープカレーはいかがでしょう?
水餃子みたいなものと野菜のカレースープ。
辛さは0〜66段階、注文できます。

ホットコットは、ヒートテックのライバルで
綿混の繊維です。
ヒートテックより、1.2℃暖かいと言われています。
このURLを見ると(下のほう)なんとなくわかりますょ。
http://matome.naver.jp/odai/2135061903027666801


Re: ほっとこっと - keikei 2014/02/02(Sun) 23:26 No.1561

楽々さん、

サンラータン, スワンラータンと発音するそうです。
四川料理。
きっと辛いのでしょうね。
モスクワの中華料理でも唐辛子ばかりに魚が載った四川料理があります。
日本人の中国在住経験者で好きな人が居ます。
この料理辛いのは、唐辛子ではなく、小さな物で食べると痺れる辛さの物があります。
私にはとても食べる事ができませんね。

ホットコットは、名前の通り、コットンが入っているのですね。
恐らく私にはそれの方が良さそうです。
化学繊維では、やはり夕方には肌が荒れてきますからね。

写真は昨夜の私の手作り餃子です。

あかさん、スープカレーも良いのかもしれませんが。。。
やっぱり、私には、「とんかつ」ですね。(笑)

KeiKei



Re: ほっとこっと - keikei 2014/02/02(Sun) 23:37 No.1562

楽々さん、

この写真はどうですか?
雪はありません。
さくらさん、ごめんなさい。
でも結構寒いですよ。

でも、楽々さん、軽装なんてこの写真どころではないですよ。
残念ながら、まだ、若いロシア人女性の写真は撮れて居ませんが、、、、ミニスカートです。
やはり彼女達には、寒さ対策より異性対策の方が重要なんだと思います。(笑)

KeiKei



Re: ほっとこっと - 楽楽 2014/02/03(Mon) 23:28 No.1563

こんばんは。
こちら、暑かったです!私は。(笑)
明日からまた寒くなりそうです。

スープカレー、美味しそう〜
いろどりも食欲をそそりますね〜
辛さの66って、どんな辛さでしょう?
あかさんはどの辺りを注文なさったのですか?

ベルメゾン ホットコット。綿混発熱インナー
イマドキの発熱素材にはいろんなのあるんですね。
昔のようにいっぱい重ね着してブクブクにならないから、動きやすくてスマートでいいです。
な〜んて、今の自分、ブクブクでーす。(○^ε^○)

keikeiさん、
よほどあのトンカツがお気に入りのようですね。(笑)
餃子も手作りされるのが素晴らしいです。
あかさんの手作り料理も見てみたいですね。料理やってるのかなぁ?やってないだろうなぁ?(笑)

本当に雪がないですね。ソチのオリンピック大丈夫でしょうか!
若い女性、ミニスカートを穿いているのですか?
異性対策?(笑)
寒いのより、異性の目を意識してミニスカートを…(o_ _)ノ彡☆
やっぱり、男性はミニスカートがお好きなんですね。
keikeiさんも?(笑)

Mosocow Winter 投稿者:keikei 投稿日:2014/01/25(Sat) 15:24 No.1535

楽々さん、

分かりました。私のくだらない夢は実現不可能でした。(笑)
早速、新規タイトルへ。
今朝もマイナス19度。
昨日の21度よりは少しましです。
来週もマイナス20度をちょっと下回る程度が続きそうです。
一日中マイナスの世界です。

もう直ぐ、ソチオリンピックですが、ソチオリンピック終了までは、日本の本社から公共機関の交通手段禁止令が出ました。
Weekday は日本人用に送り迎えのマイクロバスです。
週末どうしても出勤必要な時は、タクシー。
面倒だし、マイナス20度では、週末は布団の中です。

KeIKei

P.S.
写真は今日の朝食、目玉焼き(Over Easy)とインスタント味噌汁。


Re: Mosocow Winter - 楽楽 2014/01/26(Sun) 00:16 No.1536

おわかり頂ければ幸いです。(笑)
画像を表示する掲示板だと、その分容量が大きくなるため、一ページが大容量になると開くのが遅くなることがあるのです。またサーバー側にも負荷がかかるので、
ここでは親記事を5個に設定しているんですよ。
「みんなヘルニア仲間」は文字だけなので、一ページに20のトピにしています。

ソチオリンピック開催まであと少しですね。
テロ対策を万全にやってほしいと思いますね。自爆テロ集団なんかがすでに入国しているようなことを言っていましたが、大丈夫かな?

モスクワに住んでいる人達が公共の乗り物に乗れないとは、なんだか理不尽のような…?
送り迎えしてもらえるのなら、それは良かったですね。タクシーは自費なのですか?
でも、国を挙げての大イベントですもんね。
それにしても、マイナス20度クラスの所に、熱帯の選手たちは大変そうー!!


Re: Mosocow Winter - keikei 2014/01/26(Sun) 01:06 No.1537

楽々さん、

ここモスクワは、マイナス20度ですが、ソチは、違います。
Internet で見ると、6度とか7度です。
どうして、ここで冬季オリンピックができるのか?と思いますが、突然高知があるとか。。。

それに、楽々さん、冬季オリンピックには、恐らく熱帯地方の選手は少ないのでは。。。。(笑)もしかしたら、キリマンジャロの雪でスノーボードの練習とか。。。有り得ないことではありませんけど。。。

テロリストは、入国しなくても、国の中に居ますから。。。(笑)それに、カフカスの山を越えて、Immigration なんて気にせず、通る人も居るようですし。。。
万全のテロ対策なんて不可能だと思います。
こんな広いロシアなんですから。。。
そこに当たったら運が悪かったと諦めるしかないですよ。。。(涙)

タクシーは基本的には、会社持ちという事にはなっては居ます。。。。

KeiKei

P.S。
今日のお昼は、シャケとご飯でした。
このシャケなかなかですよ。
私は画像を最大限に利用してる人です。
くだらない画像も相当ありますが。。。。(笑)



Re: Mosocow Winter - 楽楽 2014/01/26(Sun) 13:57 No.1538

モスクワとソチではそんなに気温差があるのですか!
まぁ、小国の日本でも北海道から沖縄最南端までの気温差はかなりありますからね。
名古屋は過ごしやすいですが、夏は熱帯です。

熱帯というか、
世界には今がちょうど夏の国があるのだろうと思いましたので。(笑)

シャケをうちもよく買ってきます。
主にフライパンで焼いて野菜のあんかけにしたり、シチューに入れたりします。
塩鮭はご飯に合いますね。
最近、ご飯の量を減らしています。(笑)

クッションです。
これでちょっとしたエクササイズを〜



Re: Mosocow Winter - keikei 2014/01/26(Sun) 21:03 No.1539

楽々さん、

写真は私の地下鉄の駅、ポリアンカです。
クレムリンには近いですが、小さな駅で、週末は人は少ないです。
とは言うものの、左の方に見える2人が警察官です。
「だべって」います。
「時間幾らで立っているだけ」と言った感じです。
1ヶ月15,6万円の平均給料だとこんな物かなあ。とは思いますが。
モスクワでこれですから、田舎のソチへ行ったら。。。

私の鮭は、焼くだけ。楽々さんのようにてが込んではいませんね。
今日は床屋行きました。
170RBL。600円をかけます。(笑)
時間は10分程度ですね。


KeiKei

P.S.
骨みたいな枕?どう使うのですか?
アクリフーズの農薬の犯人捕まりました。
大泉町は私の地元の群馬県太田市の隣町です。
外国人の非常に多い町なので、パートか何かで、待遇面不満でやったのかと思っていましたが、日本人でした。



Re: Mosocow Winter - 楽楽 2014/01/27(Mon) 00:42 No.1540

地下鉄の警察官「だべって」いるのですか?お気楽な警察官ですね。
「だべって」がわからなくて、ロシア語なのかな?と思いましたが、
無駄口みたいにしゃべっていることなんですね?(笑)
喫茶店などで「くっちゃべっている」というのと同じですよね。(笑)

フィットネスクラブが作ったという「ながらクッション」です。
内もも、二の腕、脇腹、腹筋、の筋トレ
腰部、胸部、背中、腰、のストレッチ
枕にして首と肩のストレッチ
逆さに置いてふくらはぎのストレッチ
などができるのだそうです。図解付きで1年間の保証付きでした。
どっしりと重いです。


Re: Mosocow Winter - keikei 2014/01/27(Mon) 01:40 No.1541

楽々さん、

「駄弁り。」
(取りとめもないお喋り。)
との事です。
私の使い方がまずかった?

部屋の温度は31度です。
外との差は50度。。。。
うmmmm。

KeiKei

そんなに色々なエクササイズ?どうやるのですか?
1年間の保障と言っても「壊れない。」でしょう?



Re: Mosocow Winter - 楽楽 2014/01/27(Mon) 22:34 No.1542

部屋の温度が31度も!!!
それこそ熱帯じゃないですか!
部屋と外の温度差50度は危険そうです!
一歩外に出ると血圧はどうなるのでしょうか?
冬にお年寄りが入浴時に、寒い脱衣場で服を脱いで、熱い湯船に浸かることで、血圧が急に上がったり下がったりして突然死する事故が多いようです。
近所のおばあちゃんが先月暮れにお風呂でお亡くなりになったばかりなのです。
keikeiさんはまだお年寄りではないから、温度差の問題は今はその心配はなさそうですが。(笑)

うちなんか今部屋の中の温度が16度ぐらいしかないです。
20度にしたら頭がぼわ〜〜〜〜んとします。

「ながらクッション」を、YouTubeでやりかたを紹介しています。^^
amazonで送料無料でした〜。

直径が26cm位のボールです。
太ももの内側をエクササイズ。(笑)



Re: Mosocow Winter - keikei 2014/01/28(Tue) 01:39 No.1543

楽々さん、

20度で頭くらくらですか?
私だったら、寒くて頭くらくらですよ。
12月にベランダへのドアが完全に閉まってなく、部屋の温度が24度から25度程度だった時は寒くて、追加でヒーターをつけました。
私は29度あれば大丈夫です。(笑)

隣のビルの13階に住んでいる同僚の日本人は、窓からの隙間風が入って、寒いと言ってました。
外の隙間風が入れば、外はマイナス20度以下ですから寒いですよ。。。

KeiKei

P.S.
You Tube で枕の使い方見ようとしたのですが、何故か見られませんでした。
Amazon でモスクワも送料無料ですかね?(笑)
写真は雪の中のガガーリン像です。



Re: Mosocow Winter - さくら 2014/01/28(Tue) 18:55 No.1544

皆さん、こんばんは。

オリンピックが近づいてきました。
ソチの街の様子を見るとずいぶん暖かそうなところですね。
私の住むあたりと同じような緯度ですが、どこに雪がある?んでしょう。
今まで知らなかったところで開催されるので、競技の後ろの景色までしっかり見てみようと思っています。

31度!家の中は真夏!ですね。
集中暖房でそこまであっためてくれるなんて、羨ましい。
我が家は灯油暖房、室温は20〜21度くらいに設定、もう2度くらい上げたいけれど、我慢我慢。。

楽楽さんの16度は寒い!!
じっとしていたら芯から冷えそう、さぶさぶ…
暖かさと寒さの基準、住むところで違うものですね〜。

ながらクッション、YouTubeで見れました^^
ボールとクッションで太ももの内側、鍛えられそう、ギュギュっと(^^)

久しぶりに登場〜。
ガラスに映るここの駐車場は、除雪が行き届いています。
自動ドアの張り紙には「床が滑ります」←靴底に雪をくっつけたまま入るとす…あっ、この時期は禁句だった^^;
天気が悪い時、しばれがきつい時は布団みたいなの(笑)を着ます。
靴?ひざ下までの長靴!皮のおしゃれなブーツは滑りやす…あっ…!



Re: Mosocow Winter - 楽楽 2014/01/29(Wed) 00:34 No.1545

keikeiさん、枕で検索しても見れません。
だから、「ながらクッション」で検索してくださいよ。
モスクワまでの送料すごいでしょうね???(笑)

20度で頭がくらくらではなく、ぼわ〜〜〜〜んです。
keiekiさん、らくらくをひっくり返しましたね?

暖房がどうも…なんです。
病院から転院させられたクリニックが、暖房が効きすぎて待合に居られないんです。
行き場がなくって、仕方なく外で待って、入ったり出たり…

最初にクリニックに行ったときの事。中でおとなしく座って待っていたら、順番待ちにすごい長時間!たまらんです。
暑いのと待ち時間が長すぎるのとで、次第にイライラ感が増してきて、呼ばれた頃にはもう頭が沸騰しそう。
呼ばれて入っていくと中でもいい加減待たされたので、堪えきれなくなってドアの外に出ました。
やっと先生が来たのだけど、時すでに遅し、頭が爆発寸前!
トーゼンこっちは不機嫌。あっちも不機嫌。険悪なムードのまま終了!

16度で寒いのは首から下です。
なので分厚いフリースを着込んでモコモコの上着を羽織っています。
モコモコのソックスの上にレッグウオーマーを。(笑)
フリースのパンツの上にウエストゴム入りの同じくフリースのロングスカートを重ね穿き!これ頂き物だけど重宝しています。
ホームレスみたいな恰好だと言う声あり〜(o_ _)ノ彡☆

そんなこんなの暖房に弱い楽楽でございます。
とにかく頭がぼわ〜〜〜〜んとなるのです。
思考能力ゼロ、顔が真っ赤になるのであります。
北海道とモスクワが羨ましい〜〜〜かも?

ガラスに映っているのがさくらさんね。
薄着しているんですね〜
床が滑る。おしゃれなブーツは滑る(笑)
ああ〜ああ〜、さくらさん、禁句を言っちゃいましたね。(笑)


Re: Mosocow Winter - keikei 2014/01/29(Wed) 01:40 No.1546

楽々さん、

失礼しました。
「頭がぼわ〜〜〜〜んとします」
ですね。
私は最近新聞とかでも読んでも、ちょっと見た目での判断をしたりしています。
良く見て読むような事はオウチャクしています。
「ながらクッション」で調べたんです。
サイトまで行ったのですが、何故かYou Tubeが見られないんです。
やっぱり、モスクワへは売るつもりが無いようです。
楽々さんは、暖房が苦手なんですね。

モスクワでも結構暖房の利かない場所もあるので、そういった場所に暖かくするためには、暖房から近い所が熱くなるのだと思います。

さくらさん、
モスクワの若いロシア人のようですはないですか?
冬でも短いスカートでブーツ姿。
氷に滑らないように気をつけてください。
モスクワでも、時々階段とかで滑っている人いますからね。。。
でもやっぱり、アイゼンではなく、ブーツなんですね。(笑)

KeiKei

P.S。
写真は恐らくお湯を沸かす施設なんだと思います。
煙がすごいですよね。



Re: Mosocow Winter - さくら 2014/01/29(Wed) 17:17 No.1547

楽楽さん
寒さに強いのかと思いましたが、16度はやっぱりそのくらい着込まなくちゃ凍えますよね〜^^;
ホー○レスみたいな恰好… なぁるほど( ̄m ̄〃)
詳しい解説で楽楽さんの普段着が想像できました、私もほぼ変わりないですよ〜
ゴム入りロングスカート、すっごく重宝ですが、ピンポ~ン♪で玄関に出るとき、自分の恰好があんまりだな〜と思って、パッと脱いで出てしまいます←そのまま出るとまさにホー○レス (o_ _)ノ彡☆
モコモコの服、静電気が起きなけりゃもっといいんですけど、柔軟剤もあまり効果ないみたい。

keikeiさん
お湯の施設、初めて見ました。
お湯、ここの近くは熱い=部屋も暑い。
施設から離れるとお湯もぬるくなって部屋もそのぶん暖まらない。なるほど。。
keikeiさんのところはこの施設に近いから30度になるんですね。
遠くまでお湯を循環させる設備って、すごい!

解説不足でした。
この年でミニスカートはさすがに履けません(^^ゞ
スカートのように見えるのは、ダウンコートのデザインです。
ウェストがギュッと絞ってあって、すそがこんな形なので太ももがスースーして、買って失敗しました。
履いているのはコーデュロイのパンツ(中に厚手のタイツの重ね履き…あっ、言わなきゃわからないんだった)
ひざ下まであるゴムの長靴は北国仕様?で暖かく、底も滑りにくいギザギザになっているので、アイゼンがなくても大丈夫(笑)
おしゃれ〜なブーツを履いている人もたくさんいますが、実用本位の長靴もたくさんいる雪国です。


Re: Mosocow Winter - 楽楽 2014/01/30(Thu) 00:50 No.1548

あはは、ついに普段の自分を暴露してしまった!
家の中だけですわよん。動くったって家の中じゃしれているでしょう。こうしてパソコンやってる時に寒いなぁと感じるんですわ。それで、そこらにある服を着込んでおります。(笑)
とてもファッションとは程遠いです。;^_^A
ウエストがゴムのロングスカートが今の私の一番のお気に入り〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


Re: Mosocow Winter - 楽楽 2014/01/30(Thu) 23:33 No.1549

keikeiさん、YouTubeが見られないとは?YouTubeの全てが見られないのでしょうか?
うちもIE v10に自動でアップデートされたときにYouTubeが見れなくなったことがありました。それで、v9に戻したら見れました。
今は自動でv11にアップされたのですが、YouTubeは見ることが出来ています。

煙、凄いですね!
何を燃やしているのですかね?
やっぱり、石油系ですか?
風下の人達えらい迷惑ですよね?

腰椎椎間板ヘルニアの手術後、お体のほうは如何でしょうか?
体調が安定して、お仕事に差し障りのない程度に、闘病記の続きがあるといいですね。

腰椎ヘルニア編を書いてみませんか?


Re: Mosocow Winter - keikei 2014/01/31(Fri) 00:38 No.1550

さくらさん、

色々と詳細説明有難う御座います。
いずれにしても、写真はとても、綺麗に見えると思います。
昨日, 今日とここモスクワは最高の寒さです。
昨日はマイナス17度でしたが、何故か体感温度は、マイナス25度。
外を10分程帰宅時に歩いたら、膝が痛くなってきました。

今日は、気温マイナス24度。何故か体感温度は20度。
朝、外で10分程迎えのマイクロバスを待ち、また今日のマイクロバスは、暖房きかず。
会社に着いたら、足のつま先の感覚が無くなっていました。
凍傷になるのでは???と思いました。
寒いです。

楽々さん、
ゴムのウェーストバンド良いですね。。。私も必要かもね。
モスクワに来ると無意識にダイエットができて問題ありませんが。(笑)

You Tube の問題は、「ながらクッション」だけです。
他のYou Tube は大丈夫です。

私の腰椎は良くなりました。
マイナス24度でも全く弱音を吐いていません。
弱音を吐いているのは、右の膝です。
さらに、てんかんも問題も全く大丈夫そうなのですが、会社でのフラストレーションと寒さで左側の脳溢血がでるのではないかと感じます。

闘病記の追加編ですね。
何を隠そう、隠して居た訳では無いのですが、途中まで書き始めていたのです。
忘れないうちにと思って居たのですが、もう大分忘れてきました。(笑)

ソチオリンピック終了まで、公共交通機関乗車禁止令が出ていて、週末は基本的にはアパートに居ますので、もう少し努力をしてみます。

読むに耐えられそうな物だったら、お願いします。

KeiKei

写真は久々の牛肉です。



Re: Mosocow Winter - あか 2014/01/31(Fri) 18:32 No.1551

皆さん、こんばんは。

このような記事を見かけました。
飲んべえの皆さん、ご注意くださいね^^
(私も???)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000104-reut-int


Re: Mosocow Winter - 楽楽 2014/01/31(Fri) 22:02 No.1552

ロシアの気温は低いけれど、雪が意外と降らないから積もらないんですね。
ソチオリンピック大丈夫かな?
ジャンプ台の周辺がカラッカラですよね。あと1週間切ってますが間に合うのでしょうか?

keikeiさんの右膝が悲鳴を上げているご様子ですね。膝サポーターとか、暖めてもダメですか?
暖かいタイツや、日本の「ももひき」なんか良いんじゃあないでしょうか?
でも、なんせ、モスクワのマイナス25度なんてとてつもない気温に対応するには、ももひき10枚位は必要かもしれませんよね?^^
モスクワバージョンのももひきなんていうの、ないですかね?ないですよね?
そちらの方々は外出されるときにズボンの中は何を穿かれるのでしょうね?想像つかないです。(笑)
女性達も寒さ対策の服装はどのようにしているのでしょうね?
スカートはあり得ないですもんね???
何か、ハイテクな素材で出来たものがロシアにはあるのでしょうね?きっと。

闘病記の続きをお待ちしています。
急がなくてもいいので、体調が良くて、お暇な時間にでも書いていただければと思います。
私もボチボチ頑張って作りますので、よろしくです。


あかさん、
40度ものウオッカ、ロシア人ってホントに強いアルコールがお好きなんですね!
私はそんなに飲まないから、その件については大丈夫ですよん。うふふ。
あかさんものんべえさん?

そうだ、あのコート、サイトを見に行ったら、準備中になっていました!
デパートの中を、生地の薄いジャケット(スポーツウインドパーカー)を着ていても暑くて脱いでしまい、手に持って歩いているときに、
「文句たれーる」のコートを思い出して、プッと吹き出してしまいました。(o_ _)ノ彡☆
やっぱり、モンクレールの、ファー付フード付ロングダウンコートを購入しても着ることなく、手にぶら下げて、時に引きずって歩くのだろうな?
最悪、自分で踏んづけるかもしれないし、後ろの人に踏まれるかもしれない。
想像と妄想の中で、コートがボロボロになり、ああ〜ああ〜でした。(o_ _)ノ彡☆

でも、又いいのがあったら、ヨロシクね〜(笑)


Re: Mosocow Winter - さくら 2014/02/01(Sat) 11:00 No.1553

皆さん、こんにちは。

オリンピック会場をニュースで見ることが多くなり、皆さん雪がない!事で心配していますね。
あり余る雪をわけてあげたい。。
昨日の帰り道、我が家の近くは暗くなると人の通りが激減するのと、吹雪が重なってこんなことになっていました。
朝はきれいな凹だったんですが、夕方には雪庇がこんなに成長していました(歩きにくい!)
挿してあるのは私の傘、出かけるとき湿った雪だったので持って行ったのですが
吹雪の時は何の役にも立たず、杖替わり←けっこう役に立っている(^^)
もう少し吹雪くと、この歩道が埋まるのが想像できるかと…
翌日の朝には人が歩き出す前に除雪車が入ります。
あ、雪庇=せっぴ。まさか へ と読んだ人いませんよね(笑)

ウォッカの記事、読みましたよ〜
極寒に耐える必要から生まれたにしても、やっぱり程々に、という事ですね。
ここの皆さん、のんべぇさんは少ない(くなった)みたいです(^^)
え?私?去年あたりからめっぽう弱くなり、毎晩ワインをグラスに1杯程度になりました。

モスクワ厳冬期の寒さ対策、興味あります。
建物の中、車内、室内は暖かいので、少しの間出る外では耐えるのかな?
この時は−8度(強風で体感温度低し)、あの恰好でコートのフードを被り、太ももが寒いのでひざ丈の巻きスカートを中に重ねて歩き、軽く汗をかきました。



Re: Mosocow Winter - 楽楽 2014/02/01(Sat) 23:41 No.1554

こんばんは。
今日こちらは暖かかったです。薄いジャケットが邪魔でした。

雪をソチに分けて差し上げたいぐらい凄いことになってますね。
屁、あんら〜、さくらさんがやっちゃったのかと思ったわ。(笑)
ここを歩いているときに、屁がドサーっと崩れてきたらさくらさん埋まってしまいそうですね。

-8度で強風だなんて、こちらでは想像すらできません。さくらさんよく生きてますね。
しかも軽く汗をかいた?へぇ〜へぇ〜屁ぇ〜〜〜

え?さくらさん、めっぽう弱くなったって?
ビールの他にワインが増えているのではないですか?(¬_¬〃)ノ

私もアルコールはめっぽう弱いです。
ほら、これ、ノンアルコールビールです。
ちゃんとビールの味がするところが嬉しいですね〜
だから、アルコールなんか飲んでないったら〜(;^Д^;)



Re: Mosocow Winter - keikei 2014/02/02(Sun) 01:14 No.1555

楽々さん、

膝ようのサポーターを日本で買って来ています。
正解でした。
ユニクロで、ヒートテック、ズボンの下に履く科学繊維のももひき履いています。
その部分は大丈夫です。
寒いのは足先などです。
ホッカイロを入れたら効果ありました。

さくらさん、
私のアパートの直ぐ傍の地下鉄の駅の傍で写真撮ってみました。
右の方におっさんが3人壁の傍に座っています。
この3人は、家があるのか無いのか知りませんが、夏でも冬でも居ます。
いつも赤い顔をして。。。
週にウオッカ3本以上でしょうね。当然のところながら。

私も減りました。
昨年は、11月3日から12月31日までは、ゼロです。
新年明けてから、また、戻ってきています。
でも、昨年の11月3日以前とは比べ物になりませんね。

楽々さん、
アルコールの無いビールなら、アルコールの入っているコカコーラの方が私は良いような。。。。(笑)
アルコールの無いコカコーラでも同じかなあ。。

KeIkei



Re: Mosocow Winter - あか 2014/02/02(Sun) 03:35 No.1556

皆さんこんばんは。

本日は18℃となるようで、花粉が心配。
寒いところの皆様は、少しでも雪がやむといいですね。
あと少しでも暖かくなると。

ところで、私は最近
ヒートテックよりホットコット派で〜
確かに暖かい☆
男性用とかはあるのかな?
1.7℃位暖かい気・します。

本日は18℃という事で
ヒートテックを着るつもりです。

http://matome.naver.jp/odai/2135061903027666801


Re: Mosocow Winter - keikei 2014/02/02(Sun) 13:49 No.1557

あかさん、
ホットコットって何ですか?
私の冬のセット写真に載せました。
ホッカイロが活躍しています。

今朝は外の気温はマイナス13度です。大分上がってきました。
今週は零度近くまで行きそうです。
いつ零度の上に出るのかと、月間予報を見たら、「がっくり」2月にはありませんでした。
すでに1月はじめから4週間はマイナスの世界だと思いますからね。
トピックが変わって、とんかつの写真が出てこないのが寂しいですね。(笑)

さくらさん、「雪庇=せっぴ」、私は雪山でのことばかり思っていました。
屋根の上から落ちてくるのも雪庇なんですね。
読み方は大丈夫でした。
私が弱いのは、最近のカタカナです。
特に省略ですね。
それにしても、この雪庇、すごいですね。
それに下の道、これでは歩けないではないですか?

楽々さん、Kirin Free よりその前のうどんの方が魅力的ですね。(笑)
Krin Free でも、お金払うんですよね。

KeiKei



Re: Mosocow Winter - keikei 2014/02/02(Sun) 18:50 No.1558

ポリアンカの駅の傍。
3人のホームレス?
警官らしき人に何か言われているようです。
でも、なんのその。。。。
ウオッカ入っていますから強いですよ。。。。(笑)

でも、やっぱり寒いですよね。
15分程度が限界です。

KeiKei



Re: Mosocow Winter - 楽楽 2014/02/02(Sun) 21:56 No.1559

モスクワの人は意外と薄着なのですね?
keikeiさんのコートが短いですし、靴だって普通ですもんね。

下の女性の方、とてもマイナスの気温のスタイルじゃないですよ。
そこに住んでいると、気温や環境に体が馴染んでくるのでしょうか?
ホームレスの人、命が危ないですよね?

でも、この景色を見ているだけでは、そんなに寒くなさそうに見えます。
本当に雪が少ないですね!道路は凍結しているのかな?
建物の落書き?コーヒーカップの部分がリアルというか、なんか…

コーラにアルコール入れたら悪酔いしそうです〜(笑)
ノンアルコールのビールは、FREEでもタダじゃあないですよ。
車で来ていた者がアルコールがダメなので、私もノンアルコールビールにお付き合いしました〜^^

手前のは、うどんではなく、サンラータンです。
タケノコ、キクラゲ、シイタケなどなど入っています。
少し酢っぱくて辛いです。具だくさんのスープのようなものですね。

このページが重くなってきました。(笑)
次の方、新しいスレッドにどーぞーーー!(^。^;)

雪の華 投稿者:あか 投稿日:2014/01/10(Fri) 01:22 No.1498

都内も雪が舞いました。
皆様、こんばんは!

寒い夜は、辛いものでhotに。
こちらのお店の、
<つゆなしタンタンメン>
美味美味美味!ボォ〜←口から火


Re: 雪の華 - さくら 2014/01/10(Fri) 19:00 No.1499

皆様、こんばんは。
何かと忙しく、なかなか来れずにいました。

今年一番の寒波が来ているようですが、いかがお過ごしですか。
寒いときには体の中から温まる食べ物が一番です。
おいしそうな坦々麺ですね(^^)

例のもの(笑)、一番背高のっぽがいたのでどうぞ。
通勤途中の公園の脇にいました。
交通標識の高さと同じくらいのところに出口があります。
今日の積雪が150センチ余り、カメラを構えてちょうどこの高さ。
見づらいですが「歩道」が凹の形状になっています(吹雪くとたまに歩道が埋まります)。
歩道の右側(雪の壁の右)に車道があります。

薄暗いですが、雪雲が厚いので降っている時はいつもこんな感じ。
雪はまだまだ降り続きますが、勘弁してくれ〜〜



Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/10(Fri) 23:47 No.1500

今日も雪がちらちら舞ってました。
寒かったわ〜〜〜

ほぉ〜、
食べると口の中が火事になる担々麺ですか!
うちも辛い出汁に嵌っています。
コチュジャンとか、キムチ鍋とか。
今年はキムチ鍋のスープでお雑煮を食べました。
口の中がカッカします。でもクセになります。(笑)

北海道の雪をニュース番組で見ました!
スゴイねーーー!!!
吹雪いて薄暗くなっていると車の運転が大変そう!
壁が頼りみたいですね。

ホントだ、消火栓の水の出口があんなに高い所まで伸びてるー!
歩道の右に雪の壁があってその壁の右に車道がある?
見てる分にはいいけど、生活するとなるとやっぱり大変!!!
よくわかる解説付きをありがとうね〜ヽ(°▽ °)ノ


Re: 雪の華 - あか 2014/01/11(Sat) 20:15 No.1501

こんばんは。すごく寒いです(関東レベル)。
ついに、膝まですっぽりのダウンジャケットを購入。
洋服のお化けが歩いている感じですが、
もう、ショート丈では我慢できません〜(> <;)

年始から都内に出る機会があったので、
美味しいお店にフラリ〜。
値段は優しいけれど、美味しいお店ナノデス。
<カツ>も美味しかったですよ〜♪
このお店のトンカツが好き。

名古屋、美味しいものた〜くさんありますよね。
味噌煮込みうどん、あれ濃厚。
あれで辛かったら、すごいだろうな...^^;妄想です。

北海道の雪がなくなった〜っていう話を
聞いていたと思ったら...
画像見て、ビックリ!
雪の壁がすでに。
運転、気をつけてくださいね。
新しい車での雪道はいかがでしょう???




Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/11(Sat) 23:40 No.1502

寒いねー!
こちらは関東よりも寒うございますよ〜

暖かそうなダウンジャケット。
膝下までというと、スポーツ選手がよく着ている「ベンチコート」ぐらいの長さですよね?
洋服のお化けが歩いている?(笑)
どんなかな?見たいです。アップをよろしく〜
あ、でも私もコートのお化けが歩いていると見られそう〜

この冬コートを買おうと思ったのだけど、コートは嵩張るでしょう、シーズンオフに保管しておくスペースが無くて…
新しいのを1着購入すると、在庫の服を1着処分しないと次のが買えないですわ。
私暑がりだから、どこに行ってもコートを脱いで手に持たなきゃならないです。なのでロングの分厚いのは邪魔なのよね。
そのくせ、自宅ではフリースのジャケットを着込んでおりまする。
今部屋の温度16度ぐらい。炬燵は今年もやめました〜。

味噌煮込みうどん、そうそうチョッと濃いですよね。
喉が渇いてしょうがない。(笑)
「うす味にしてください」と注文するとそのようにしてもらえますよ〜。
夏は冬よりもうす味になっているみたいです。

友人の息子さんが店員さんを呼んで、「これ生煮えです」と文句を言ったとか。(笑)
そう、確かに「生煮え」ですけどね。(o_ _)ノ彡☆

名古屋の「みそかつ」なんかもどうですか?


Re: 雪の華 - keikei 2014/01/12(Sun) 02:04 No.1503

楽々さん、

今、モスクワに戻りました。
モスクワ気温はマイナス1度です。
風があるので、ちょっと寒いですね。

腰は手術から3ヶ月経ちました。
大分、腰は軽くなって来て、立ったり、しゃがんだりが楽になりました。
それでも、まだ、足の親指の感覚は100%ではないですね。
Dr. Hwangも元に戻るには6ヶ月かかると言ってましたから。。。
でも、今の状態なら、ほぼ通常に生活には、ほとんど支障ない状態で生活できますね。
「てんかん」も方も大丈夫そうです。
アルコールも2014年で新年なので、徐々に。。。(笑)

さくらさん、
私には、どうしても、この消火栓の使い方が解かりません。
水の出口がこんなに高くて、消防車のホースをどうやってつなげるのですか?
それに、水の出口をそんなに簡単に上に伸ばして、途中水漏れがするようにも思えます。
また、そんな周りが氷点下の所に水があって中が凍らないなんて何か回りにお湯が回っているとか???
かなり疑問が多いですね。

あかさん、
とんかつ、おいしそうですね。。。
やっぱり、日本行った時に食べたい物の
「ベスト5」に絶対入りますね。

KeiKei



Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/12(Sun) 22:15 No.1504

keikeiさん、
モスクワに戻られたのですね。
日本と違い寒いですからお体をご自愛くださいね。
大分良くなられたご様子で何よりです。
アルコール、復活ですか!まあねえ、元々お好きでしたから少しぐらい飲みたいですよね〜。

消火栓の背伸び、どうしても不思議ですよね。(笑)
私が想像するところによると、まだまだ雪は降り積もるわけで、それで、早めに伸ばしておこう!という理由なのではないかと。。。
その前に火事が発生したら、ホースを繋ぐのがちと難儀かな?
雪の中にズボズボ埋まりそうですよね?誰もホースを繋げなかったりして?
そのうちに火事が大きくなり大惨事に!
そんなことはないと思うけれど。
雪の中に埋もれていると、意外と凍らないのかも?
凍らないような設計なり素材になっているのではないでしょうか?

またさくらさんにダメダシのお叱りをされそうです。(笑)


Re: 雪の華 - あか 2014/01/12(Sun) 22:48 No.1505

皆さん、こんばんは!

水曜日が雪の予報なんです。
降ったら、大迷惑だな...
ノーマルタイヤなので、何も出来ませんっ。

ミソカツ、コメダでいただきましたよ♪
コッテリです。
味噌煮込みうどん、夏の名古屋で頂きました。
生煮えなんですか??
美味しかったな〜。

服のお化け。
近年の冬はあまりにも寒いので(関東レベル)
寒い日用に。

もう1枚、ロングダウンがあるのですが、
スリム過ぎて、破れそう!
中は半袖位じゃないと無理そうな風情。。。
タンスの肥やし化しています。
前を閉じなければOK、それでは防寒になりませんが^^;

keikeiさん、このお店のトンカツ、
以前、銀座のトンカツ店ランキングで
第3位になっていましたよ(TV)。




Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/13(Mon) 12:52 No.1506

あかさん、
素敵なコートですね〜
それ程ロングではなさそうじゃないですか?
細いし〜〜〜
お化けコートには見えませんよ〜〜〜

私もこの色のコートが欲しいです♪
どこで買われたのでしょう?
あかさんとおそろで着たいわ〜!ヘ(゚▽゚ヘ)
ああ、全体を見たいなぁ〜


Re: 雪の華 - あか 2014/01/13(Mon) 18:06 No.1507

楽楽さん

私はチ○デ○なので(笑)
服のお化けになってしまう〜!
楽楽さんならきっとお似合いになりますよ^^

たまには、あちらにもいらしてくださいね。


Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/13(Mon) 20:49 No.1508

チ○デ○?
そう言う人に限って、実はその反対で、モデルをやっていたりするんですよね〜
全体像を見なきゃ信じないよー!( ̄▽ ̄)
さあさあ〜ここに登場してくださいな!

本気買いしたいから詳細を教えてね!


Re: 雪の華 - あか 2014/01/13(Mon) 23:08 No.1509

こんばんは☆

生まれてから○○年、ずっとポッチャリですよ(笑)
一度位、モデル体型になりたいな...
楽楽さんやさくらさんみたいに。

え?本気で購入を考えていると〜?
あちらのほうに行ってみてください^^



Re: 雪の華 - keikei 2014/01/14(Tue) 00:47 No.1510

楽々さんとあかさんの会話のおじゃまします。
昨日のモスクワの写真です。
雪少ないでしょ?
道路には全くありません。
北海道とは大違い。
消火栓伸ばす必要ないですよね。

KeiKei

P.S.
コートの話にお邪魔してすみません。



Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/14(Tue) 17:23 No.1511

keikeiさん、
全然お邪魔じゃないですよ〜(笑)
女子は幾つになってもファッションに関して敏感なんです。^^;
自分に似合うとか似合わないとかの問題は別として、チョコット自分好みだと食いつくんですわ!(笑)

たまたま探していた色だったので、あかさんが買うなら私も欲しい…と思ったのでした。
ただ、モッコモコのファー付ダウンのロングコートを着る機会があるかどうか?(笑)
それと服は試着して買わないと、結局、着ないままタンスの何とかになりそうです。
うちにはすでにそういうのがあるので、ここはチョッと待てよ。とブレーキをかけております。(笑)

モスクワの雪、ホント少ないんですね。
粉をまぶしたぐらいですね。
こちらの消火栓は地下にあるようです。
蓋が開いたのをまだ見たことがないです。


Re: 雪の華 - keikei 2014/01/15(Wed) 01:13 No.1512

こんにちは。
うーん。写真を載せようとしていますが、写真がでてきません。
あかさんのコートは、モスクワでは、いつでも大丈夫です。
ロシアの人はいつも準備をしています。
日本に行くと、それ程気温は低くないのですが、結構薄着で驚きます。
だから寒いと思いますね。
沢山着ていれば、寒くないですよ。


Keikei

P.S.
ようやく写真載りました。
モスクワの大規模ショッピングセンターの「アシャン」です。フランスの会社とか聞いています。
週末はものすごい人出です。



Re: 雪の華 - さくら 2014/01/15(Wed) 17:03 No.1513

皆さん、こんばんは。
大きな寒波が連休中居座って、ずっと雪の始末に追われてぐったりしていました。
連休前に積雪150センチだったのが、2mになりましたよ。
今日は一休み…と思っていたら、さっき屋根の雪がドドッと落ちたのでこのあと始末しなくちゃ。

あかさん地方に雪は降りましたか?
ふだん積もらないところに降る雪はダメージ大きいですもんね。
楽楽さんのところも寒そう!
室内は暖房を効かせる分こちらが断然あったかいです、16度なんて凍えそう^^;

モスクワの雪、ほんとに粉をまぶした程度(笑)ですね。
伸びる消火栓は雪の多いところだけで、同じ北海道でも雪のほとんどないところや少ないところは伸びないんですよ。
地上部分はふだん水は無くて、消防車が「必要な時」だけ繋いで「栓を開ける」とホースから吹き出す、のだと思います。
厳寒のモスクワの消火栓が凍らないのと同じく、雪の中(地中)は意外と暖かいです。
消火栓が簡単に凍るようだと、家庭の水道は凍りまくり?になりそう^^;
色々疑問の消火栓ですが、これ以上聞かれると消防に取材に行かねばなりません(笑)

今日の2階から見た風景を。
遠くに屋根の雪下ろしをしている男性、の背丈より高い積雪量、がわかるかと思います。
最高気温が−4度くらい、少し日が出て暖かかったです。



Re: 雪の華 - あか 2014/01/15(Wed) 23:39 No.1514

こんばんは。

<寒>についての話、盛り上がっていますね!
雪や、コートや^^

女子会トークも?
楽楽さんの話を聞いていると
こんな感じのコートがいいのかも...
余計なお世話で画像を掲載しておきます(笑)

私のコート、ボタンが使いにくく...
チャックを閉めてしまえば問題ありませんが。

そうですよね〜
日本人薄着!
布団背負って歩いている私に、
皆、ギョッ!としています。
お陰様で、冷えないで済んでいますけれど^^



Re: 雪の華 - keikei 2014/01/16(Thu) 00:58 No.1515

さくらさんの北海道の写真、白一色ですね。
屋根の上の雪下ろしの人、雪と一緒に落ちそうじゃないですか?
これに比べるとモスクワの雪は「子供だまし」です。
でも、気温はなかなかですよ。
この冬は比較的暖かいのですが、今はマイナス11度。今夜はマイナス13度になりそうです。
ロシア人に「寒いね。」と言うと、「ノルマルナ」と返ってきます。
「ノーマル」の用に聞こえますが、どちらかと言うと「No Problem」の方が使い方が近いようです。
いずれにしても、「この程度たいした事ないよ。」という感じの回答です。
まあ、これから、もう少し寒くなりそうなので、油断しないようにします。

消火栓の件、どうも、仕事の気性がでてしまい、「何故?何故?」になってしまいます。
かいぜんチームを4つ作ってかいぜん指導をしています。
「まずは何故を繰り返せ」が指導の第一歩です。
「何故を繰り返している内に本当の原因を見つけるから、そしたら、その原因を直す対策を作る。」です。

最近はこの「改善活動」が大分ロシア人に受けています。
私達の会社社員で「カイゼン」を知らないのは、相当の新入社員かパートタイムくらいです。

KeiKei

P.S.
写真は群馬県館林市の「ぶんぶく茶釜」です。
成田行きバスの中から撮りました。



Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/16(Thu) 01:57 No.1516

さくらさん地方の雪、2メートルも!スゴーイ!!
雪かきをしないと、1階が埋まってしまって玄関から出られないですね。

屋根の上の男性、雪と一緒にドサーっと落ちそう!
建物にJR…と書いてあるような?
左の建物も同じかな?

雪景色は見てる分にはキレイ〜〜〜
この村も雪景色にしました〜

あかさん、ありがとう〜♪
ボア付フードがないからいいかもね。
襟がちょっと暑そうかな?でもマフラーの代りになりそうかな?
画像だから色の微妙な違いがあると思うけれど、ロングの方が私の好みに近いような色です〜^^;
「金茶」(笑)

モスクワの気温がマイナス11度!!!
ヒェーーー!「これで大したことない」
やっぱり慣れですかね?
風はそれ程でもないのですか?

「ぶんぶく茶釜」、これはオブジェですか?
上の物に灯りがつくとか?
名古屋市内の繁華街にも、道路沿いの歩道側に訳の分からないオブジェが幾つもあります。
芸術なのでしょうけれど、何これ?というのが多いです。(笑)


Re: 雪の華 - keikei 2014/01/17(Fri) 00:56 No.1517

楽々さん、

私は、息子や娘に、「お前達は日本語が駄目だからできるだけ新聞を読んだり、雑誌を読んだりして日本語改善努力しなさい。」と言っているのですが。。。
私自身すでに25年以上日本に居ないので、結構日本語能力が落ちている事に時々きずきます。
楽々さんの「これはオブジェですか?」の意味が分かりません。恐らく、object から来たのだとは思うのですが。。。
情けない日本人です。

恥ずかしい話ですが、あかさんの、「チ○デ○」の丸に、「チ」と「カ」を最初入れて、「うーん。。。」と思った程度の日本語です。

日本語改善しなければならないは、娘や息子ではなく、自分かも。。。。

KeiKei

P.S.
写真は12月に群馬県太田市で撮ったものです。
トラック横転事故です。



Re: 雪の華 - あか 2014/01/17(Fri) 13:20 No.1518

皆さん、こんにちは。

いきなりkeikeiさんのアンダーに、笑ってしまいました。
なるほど...
ビとブを入れていただければ^^;

楽楽さん、こんなコートはいかがでしょう?
あ、ロングコートをお探しでしたっけ?
金茶がいいんですよね〜?

私の布団が歩いているようなダウンも、
ファーは着脱可能で、
取れるのですが、せっかくだから着けていますよ。
ボタンは飾りで、無理矢理使ったら
ボタンが取れました(笑)
なので、基本チャック使用のコートです。



Re: 雪の華 - さくら 2014/01/17(Fri) 16:49 No.1519

皆さん、こんにちは。

ん?えっ?チとカ!?
ぷぷっ…ひゃっはっはっ(o_ _)ノ彡☆
そこに行くとは思ってなかったので、どつぼにはまりました(笑)


Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/17(Fri) 22:52 No.1520

チとカ、(o_ _)ノ彡☆バンバン
そっちもアリかと、私もそう思った一人です(笑)
ここに登場してほしいと思いました〜
全体像もいいし、パーツだけでもいいな…と。(笑)

「オブジェ」、こちらでは芸術品として作られた物が街角や公園に置かれているのです。
見る人によって、「これは素晴らしい」、「何じゃこりゃ」です。
花壇だと手入れとかで年間の諸経費がかなり掛かるのに対して、オブジェだと年間のメンテナンスにかかる経費はゼロに近いですよね。芸術家にとっても自分の作品をアピールするいいチャンスになりそうかなと思いますね。
「ぶんぶく茶釜」のように誰にでもわかるような作品がいいんだけど。(笑)

あかさん、いろいろありがとう〜
そうそうロングが欲しいけれど、膝が隠れるぐらいか、膝ぐらいの丈がいいかな。
トレンチコートぐらいの薄い生地のコートもいいんだけど。
ネットで、気持ち淡い色のトレンチコートを見かけました〜
韓国製らしく、個人輸入のようで、サイズが合わなかったら日本の代理店がどうこうするようなことが書いてあったみたい。
でも、ややこしいのは面倒だから×です。

デパートを見てきたけど、お店が見つからなかったです。
フロアの隅々まで探したつもりなんだけどねぇ???
クタクタに疲れました!もうヘロヘロ〜〜〜
デパートは疲れます。ハァ…
もう春色が目立ってましたよ〜

スポーツのフロアに行き着いて、以前にも購入したことのある、「cw-X」のお店でウエストポーチを買っちゃいましたー。



Re: 雪の華 - keikei 2014/01/18(Sat) 15:19 No.1521

楽々さん、
「オブジェ」の説明有難う御座いました。
理解しました。

あかさん、さくらさん、
間違った私の日本語で、失礼しました。
楽々さんのコメント、その後のあかさんの「ポッチャリですから。」を読んでも、自分の間違いに気づくところか、「なるほど。。。」だったのですからね。。。(笑)

写真は、昨日の夕食、豚と鶏肉にしょうがおろしを載せ、日本からの焼肉ソースにつけて、焼いただけ。。。
なかなか、行けました。
現状は、2014年のBest Cooking です。

KeiKei



Re: 雪の華 - あか 2014/01/18(Sat) 18:04 No.1522

今日はシンミリ冷えます。
皆さんコンバンハ。

keikeiさん、さすがに
「私は巨○ですよ」と書く日本女性は少ないかと...^^;
あ、○に入る漢字、今回は平気ですよね?

皆さんを笑わせてくれて
ありがとうございました。

楽楽さん、コート、うれしい悩みですね〜。
私の布団、いや、コートを皆が掴むんですよ。
触り心地がユニクロと違うな〜って
羽毛の感触を。

ボタンは機能していないので、
飾りとしてあきらめました。
それなら、こちらのコートのほうが良かったかな。
少しお安いし...。

そうなんです、
お安い分、賭けです。
なので、このお店!なんて紹介できません〜^^;
ハズレが来た場合、申し訳ないので。

今回はたまたま、ファーがフカフカで
当たりでしたけれど。
前回は3回取替えました。
たまたま取替えに応じてくれるshopだったので...

国内代理店で購入すると10倍の価格に
なっちゃうかな〜
そのかわり完璧だと思います。
修理もアフターケアも万全。

私はぶち取れたボタン、自分で縫い付けましたょ^^;



Re: 雪の華 - keikei 2014/01/18(Sat) 23:49 No.1523

今日の夕飯のお好み焼きです。
あんまり、お好み焼きに見えませんよね。

冷蔵庫に卵無し、キャベツ無し。で、お好み焼きの材料はほとんど無しですから。

あかさん、
今度は大丈夫です。
失礼しました。

KeiKei



Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/19(Sun) 00:32 No.1524

keikeiさん、
トラックの横転事故で、怪我人はいなかったですか?
カーブでもないし、道路が凍結しているようでもないですよね。何処にもぶつかってないのかな?
横の二人が言い合っているように見えますね。

豚と鶏の料理が美味しそうに焼けてますね〜
お好み焼きは久しぶりに登場ですね。
キャベツなし、卵なし、材料が殆どなし。(笑)
でも、お好み焼きですから、なんでもいいですよね。


またまたありがとうです♪
あかさんのコートの生地が、シットリとしていて艶やかな感じに見えます。
私もあかさんのコートに触って掴んで引っ張ってみたいです。(笑)

10倍の価格に比較したら、ボタンがぶち取れるぐらいどってことないです。(笑)
でも、外れはやっぱりヤダな!

トレンチコートをもう一度見てきました。素材が綿とポリエステルらしいので、暖かくななさそうです。
それに、綿は皺になるでしょう。ロングコートだと重そうです。モデルさんが着てるとカッコいいです。綺麗なモデルさん。ウエストがキュッと細い。
それ見て購入して、イザ自分が着たら〜〜〜現実にガックリ〜(;¬_¬)

うちに昔のトレンチコートが一着残してあるけれどやっぱり重いです。内側に取り外しできる起毛のが付いているのでホント重いです。
このコートを短くリフォームしたいなと思ったけれど、メンドクサくて。


Re: 雪の華 - keikei 2014/01/19(Sun) 14:19 No.1525

楽々さん、

いつものアパートのベランダからの光景です。
今は日曜日の午前9時半。気温マイナス21度です。
でも、Intenet に拠れば、feels like minus 27 だそうです。
さすがにちょっとベランダに写真を撮るために出ても、「寒い」ですよね。
やっぱり、freezer の電気を切って、ベランダに凍った物を置いた方が効率が良い感じです。
ここのアパートのベランダは一応、周りがガラスで覆ってあるし。

群馬県太田市のトラック横転事故。
丁度、家内の運転で通りがかりでした。
私は相変わらず助手席ですので、思わず写真撮ったのですが。。。
怪我などした人は居ない感じでしたね。
ちょっとこんな事故が起こる場所に見えないので、不思議な感じでしたが。。。

外が寒いのと、同じビルの表側に入っているスーパーマーケットが今改造を遣って居て、ちょっと足が遠のいて居ます。
雪は、さくらさんの北海道とは、比べ物になりませんが、なんとも気温が。。。。

お好み焼きの材料仕入れは、ビィルディングの反対側に回るだけなのですが、やはり、あかさんのフード付きのコート程度は最低でも必要ですからね。。。

アルコール40度の安いウオッカが売れる理由は、この時期にモスクワに来れば、直ぐに理解できます。
「百聞は一見にしかず。」
昔の中国の人は、良い事を言いましたね。
最近の中国の政治家は「論語」とか勉強しないんですかね???

Keikei



Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/19(Sun) 23:01 No.1526

マイナス21度!!!
人間が生きていける気温ではないですよー!
keikeiさん、スゴイ所にいらっしゃるのですね。
でも室内は快適な温度に保たれているんですもんね。
冷蔵庫の物をベランダに置いても凍るのでしょうから、冷蔵庫は凍らせないための保温器ですよね。
40度のウオッカ、想像するだけでクラクラします。(笑)
きっと体が暖まるのでしょうね?飲まずにいられないとか?


Re: 雪の華 - さくら 2014/01/20(Mon) 16:50 No.1527

皆さん、こんにちは。

今日は「大寒」、寒さのピークですね。
耐えるのも戦うのも、もうしばらくの辛抱です。

数日前の朝、−20.5度になった時の「氷の華」をどうぞ^^
keikeiさん、さすがに20度を下回るときついですね。
ここの平年並みはこの時期最低気温−15〜−10度、最高気温が−10〜−5度ってとこかな。
楽楽さん、どうにか生きていますよ〜

冬の雪が無ければ住みやすいところですが、多すぎるのは勘弁です。
スキーやスノボを楽しむには、ここの雪は世界一らしいですよ。
皆さんは体がスキーに耐えられないと思うので、お勧めはしませんが(笑)



Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/20(Mon) 17:32 No.1528

さくらさん地方も人間が生きていける気温じゃないですうっー{{{p(>o<)q}}}

でも、素敵な「氷の華」、一度は見てみたいかな?
スキーもスノボーも無理ですー!
かんじきなら何とかなるかな?
一面の銀世界と雪の結晶、かんじき履いて歩いてみたいわ〜
ついでに、あの背伸びもこの目で確かめたい。
いるかな?そんな人。(笑)

楽楽村の雪景色でイメージ〜〜〜
いかん、埋もれそう!
カッチンコチンに凍りそう!


Re: 雪の華 - keikei 2014/01/21(Tue) 00:37 No.1529

さくらさん、

まだまだですよ。
後30日は気を許せないと思います。

スノーボード、スキーは、さらさらの雪ですよね。
雪が多くても、気温のあまり低くない新潟などでは、ちょっと重くて滑りにくい所がありますね。
さらさらの雪は、いいですよね。。。。
40年前の話ですが。。。。(笑)


KeiKei

P.S.
あかさん、
このタイトルのコメントも多くなり、最後に来るまでにずうっと降りて来ないと駄目です。
やはり、途中で「とんかつ」の写真、気になりますね。(笑)



Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/22(Wed) 22:39 No.1530

ホントに、長くなりましたね。(笑)
下までスクロールする間にいろんな料理と、暖かコート、ノッポな消火栓、珍しい氷の華、横転事故のトラックも。

若かったら、スノボーをやりたいと言い出すと思います。(笑)

さらさらの雪で雪合戦の雪玉が作れないですね。雪だるまも出来ないですね。
ふわふわの雪の中で転がってみたいです。(厳しさ知らずの発言)

久しぶりに市営のスポーツ施設に行きました。
ランニングマシンを30分
エアロバイクを30分
ストレッチポールの運動
他諸々。
水中エアロビクスの募集があったので、受付で問い合わせると、35名のところ空きが26もあると言う。
人気無さそう〜(笑)
やっぱり、寒いから参加者が少ないのでしょうね。
やろうか?どうしようか?迷い中です。


Re: 雪の華 - keikei 2014/01/24(Fri) 00:27 No.1531

楽々さん、

水中エアロビクス、あまり大した事ないんじゃないですか?
私も何処かで見た事があります。
何処だったら、思い出せません。
あちこちで泳いでいるので。。。。

もしかしたら、ミシガンの田舎の高校のプールだったかもしれません。
私の泳いでいる直ぐ傍でアメリカ人達がエアロビクスやっていました。
見た感じには、それ程エクササイズという感じではなかったですね。
やり方は色々とあるのかも知れませんが。

KeiKei

P.S.
今日の夕飯はインスタントラーメンです。
先週から裏のスーパーマーケットが改修中で、野菜売り場がありません。野菜不足気味な感じです。



Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/24(Fri) 21:59 No.1532

うんと昔に「シェイプアップ教室」というのに参加したことがあって、
そのプログラムの中に、水中エアロビクスも組んでありました。水中ウオーキングにエクササイズを入れてより効果的な水中運動をする。という内容です。
あれから10数年、その後プールに行くものの、エアロビクスを個人でやるのは気が引けて出来ません。(笑)
それで歩くのみとなります。大股で歩くとか膝を高く上げて歩くとか、横歩き、バックで歩くなどなど…そのくらいですね。
今はプールにパッタリと行かなくなりました。久々となるので気合を入れないと行けないですね。

長すぎるから、次は新しいトピにしましょう〜(笑)


Re: 雪の華 - keikei 2014/01/25(Sat) 00:37 No.1533

楽々さん、

一つのトピックで画面を一杯にするのも、面白いかと考えました。
そうすると、このあかさんの「雪の華」は まだ半分ですね。
あかさんに怒られそうですね。

KeiKei

写真は今夜の麻婆豆腐です。豆腐は乾燥したこうや豆腐。
確かに、一人で泳いだりしていると、「うーん。今日は1000メートル泳ぐぞ。」と思っても、疲れてくると、「やっぱり800メートルでいいかなあ。」と弱音をだしますからね。。。。(笑)



Re: 雪の華 - 楽楽 2014/01/25(Sat) 01:10 No.1534

keikeiさん、
画面に5つのトピを表示するように設定してあるので、
どれだけ長くなってもトピは5つなんです。
なので下の4つのトピはどこまでいっても付いてきます。(笑)
スクロールバーがだんだん下の方に下がってきて画面いっぱいの感じはしますが。
アルバムのほうはとっくに一杯ですね。(笑)
2ページはいっているのではないでしょうか?

泳ぎなら目だたないけど、エアロビクスを一人でやっていると何か変ですよね?(笑)

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 |

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -