★ みんなヘルニア仲間 ★1 掲示板


[楽楽トップに戻る] [ヘルニア仲間のトップに戻る] [過去ログ]

ページ移動▼

誰か聞いて よっちゃん 2003/12/03No.1836
 頚椎椎間板ヘルニアと診断されて3年になる31歳の独身の女の子です。(子じゃないか・・・)しかし、症状を考えると、中学時代から20年痛みと付き合っています。あるときは物が握れないときもありました。今は、頚部痛、肩甲骨の辺りに鉄の棒が入っているという感覚。突然首が回らなくなる不安(今年は大きいもの1回、中くらい1回、小さいもの何度か)・・・私は、どうしたらいいのか分からない不安を抱えています。
 大きい痛みと吐き気、めまい、物がつかめないといった症状が出た時は、病院で、手術までの治療があることを知りました。すごく迷ったけど、治せるものなら治してしまいたいと思うようになりました。その後、大きい痛みは来ていません。(何度か、仕事を休む痛みはきました。)しかし、不安はいつまでも付きまとうし、とにかく治したい。痛くなると、泣けてくるのです。
 仕事は、教師をしています。なかなか職場でも分かってもらえません。話を聞いてもらおうとすれば、病気自慢をしている、と言われます。休めば迷惑をかけることは分かっています。不安がどんどん増すばかりです。病院にいってももうちょっともうちょっとといって、いわゆる保存治療を続けています。
 手術をされた方で、傷の状態(大きさや、残り具合)、未婚の女性が手術をすると、やっぱりだめですかね?このまままた、痛みの起こる不安を抱えていかなくてはいけないのでしょうか。

Re:誰か聞いて けい 2003/12/04No.1837
 よっちゃんさん はじめまして。 
 長年 痛みと闘い 3年前に頚椎のヘルニアと診断を受けられ
現在も かなりの痛みとの事ですが、症状的に痛みが酷いようですが MRIなどの検査は 受けられているのでしょうか?
 と言うのも 私も頚椎のヘルニアになりました。症状的には よっちゃんさんのような 痛みなど全くなく 右手の麻痺(運動障害で脱力感に・・・)突然の出来事で 診断を受けた時は 正直言って 病名を聞いても 何??。(何度もこのサイトでカキコしていますので・・・)
 症状的には 痛みや痺れなどないけれど、MRIの結果 椎間板がかなり神経を圧迫して(まして大きかった)ため 数回の牽引でもダメで 結局は 1週間後に手術をしました。ちなみに 私は36歳の主婦で3人の子供もいます。
 よっちゃんさんが心配されている 結婚や出産のことを考えると 身体のことをよく考えてあげるべきではないでしょうか?
 教師という立場上 考えてしまうでしょうが、でも やっぱり
ご自身の身体がベストだし 先生が元気でイキイキしているほうが 生徒さんにとってもいいことだと私は思います。(偉そうでゴメンナサイね)。ホント!この病気になってみないと 正直その辛さなど 分かりません。 おおげさだ~と言う人も多いのは確かですね。
 話がバラバラですみません。 でも 手術は最後の手段だと思いますので、医師とよく相談をされるほうが良いですよ。
 手術の傷は 症状にもよりますが・・・・
 私の場合(7番目を圧迫)は、首の前(鎖骨の1cm上あたり)を前方切開で 横に8センチほど切開し(左寄り)、椎間板を取り除き その場所に人工骨(セラミック)を移植した手術です。
 術後は 人工骨がしっかりくっつくように 顎付きカラーで首を固定しての状態です。(3週間と ソフトカラーで2週間)1ヶ月半の入院生活でした。(これは私の場合であって 早く退院されている方もおられますので ご安心を)
 傷跡は 現在半年たち ケロイド体質ではなかったので うんだりせず 友人や知らない人から 引っかき傷のようだ~といわれあまり目立たないようですね。
 ただ その後首や肩への負担が多く(固定する為)筋力が低下し気長に ストレッチしたり・・・・。
 うまく説明ができずに ゴメンナサイね。
 少しでも 良くなるように 祈ってますね。ストレスもよくないので あせらずのんびり~と。 

Re:誰か聞いて よし 2003/12/04No.1839
 私の場合は、前のメッセージに書いたように、後ろからの手術でした。髪の生え際から下に、13~14Cm位の傷のようです。(自分では見たことがないので、何とも言えませんが)これから傷が、どうなっていくかもわかりません。(でも目立たなくなっていくことは、間違いないと思います)
 できるだけ手術は避けた方がよいとは思いますが、どうしても神経圧迫による麻痺等が進むようなら、真剣に考えた方がいいと思います。(あの時やっておけばよかったということにならないように。)これは、やはり経験豊富で技術もある医師とよく相談することが重要でしょう。心配であれば、別の病院にも診断してもらうなどもしてみればいかがでしょうか。
 教師ということなら、思い切って、長期の休業中に治療に専念してみるというのもできるのではないでしょうか。 

Re:誰か聞いて よっちゃん 2003/12/04No.1840
けいさん、よしさん、ありがとうございました。一度も自分の気持ちを吐き出したことが無かったので、分かってくださる方がいて、うれしくなりました。これからどのくらい痛みと付き合っていかなくてはいけないか分からないけれど、またご報告して行きたいと思います。


退院しました よし 2003/12/02No.1824
 10月31日に手術、11月16日に退院しました。ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。というのも、術後の影響か、肩こりがひどくて、なかなかメールを書こうという気にならなかったのです。いまだに肩こりは続いています。
 手術の方ですが、同じようなことで苦しんでいる人もいると思うので、下に少しまとめて書いてみようと思います。
 【手術前の状況】
・最初、両手の指がしびれが出る。1ヶ月ほどして、親指、人差し指の感覚は戻るが、他の指のしびれが残る。
 歩いているとき、少しふらつくような感覚、もつれるような感 覚もあり、受診。
・整形外科を受診したら、MRIにより、頸椎の3と4、5と6 の間にヘルニアがあり、かなり脊髄を圧迫しているので、手術が必要と、大きな病院を勧められる。
・紹介された病院で受診したら、脊髄の圧迫が大きいので、頸椎の後方の骨を開き、人工骨をはめ込むという方法で、脊髄の圧迫を取り除くという方法を勧められる。(脊柱管拡大術)
・中枢神経のダメージが進むと、用便の感覚がなくなったり、歩行などもできなくなっていく可能性があるし、中枢神経は一度だめになると回復できないということで、手術を決断。
  【手術】
・手術は全身麻酔。だから、痛みはなし。
・一般の人よりも、椎弓の骨の厚みがないので、人工骨をつけられない部分が出るかもしれない言われていたが、薄いわりには丈夫だったということで、第3から第7頸椎まで、無事に拡大術ができた。
・私の場合は、手術後4日目で排液の管が抜けたので、それから歩行ができました。でも、後ろを切っているので、自分の頭と 腕の重さが一気にきて、自由になりませんでした。その時か  ら、現在まで、筋肉の緊張状態は続いている感じです。
・術後12日目に抜糸(といっても、ホッチキスの針のようなものを抜く)
  【術後の様子】
・術後3週間、カラーの装着を言われていたので、そのようにする。カラーを取ってからも、肩のこり、首の筋肉の疲れが続いていて、今こうして文章を打っていることもつらい。
・歩行のふらつきは、なくなったような気がするが、病後で休養中のため、本当にそうなったのかの判断は微妙。
・手のしびれは、術前は爪も切れないほどだったのが、今は少し軽快。しかし、特に薬指・小指のしびれは残り、回復するかは微妙。(長い間の神経の圧迫は、回復を遅らせる・または回復困難となるようだ)
・柿崎さんのように、前方からの手術で、原因のヘルニア自体を取り除いたわけでもないので、私の場合の後方からの手術が効果があったのかの判断・評価は微妙。これは医者を信頼して、少し様子を見る必要があるのかも

 以上長くなりましたが、皆さんの参考になれば、何よりです。手術前にいろいろ励ましの言葉をいただいた皆さんに、感謝申し上げます。皆さんも、お大事にしてください。

Re:退院しました けい 2003/12/02No.1829
こんばんは。 ご退院おめでとう!
後はのんびりゆっくりと身体を労わりながらリハビリをしてください。あせらずにね。
 手術も後方を切開との事で大変でしたでしょうね。今まで想像しなかった”頭の重さ”・・・本当に重くて首の骨が折れてしまうのでは???と思ったことですよね。
 私も(手術の経験者ですので) あの時は ツマヨウジにジャガイモをさしたような(例えが変ですが・・・)首の筋力が付くまで フラフラしている感じでしたね。
手術は 最後の手段に!!とお互い思ってのことで望んだことだと思いますので あのままの状態では今の自分たちの姿はなかったと思います。 完全に痛みや痺れ、麻痺が採れずとも少しは楽になったことを喜ばなければいけないと 私自身思っています。たしかに筋力も弱っているしリハビリなどで鍛えてあげないといけないと思いますが身体からのサインを受けながらのんびりとやっていってくださいね。
 
 私は 現在 別の病気で治療中なんです。顎関節症です。
手術後 肩こりや首の締め付け・偏頭痛など症状があったので
脳神経外科や耳鼻科へ何度も診察にいきましたが、異常なく・・・徐々に欠伸をすると顎の付け根・耳の奥が痛い!口の開口が3cm弱であききらず・・・一度口腔外科へいき、レントゲン・MRIの結果 顎関節症との事でした。
原因は 顎付きカラーかな?と思っていたんですが口腔外科の先生は MRIの結果 以前から顎かカクカクなったりしていたんでは?私自身 気にも留めなかった(痛みもないし欠伸をしても痛くなったし・・・)。術後のカラーでの圧迫によって症状が悪化したんでしょう?(あくまでも原因は????)と言うことで10月から夜間のみマウスピースをして顎の安静をしています。
でも顎の方でも”関節円板”と言うものがあって左右ともズレが生じ、癒着しかかっているようなので関節洗浄。それでも症状が良くなければ手術と言うことも言われています。ショックです。4月にヘルニアの手術をしたのに・・・何度もするなんて。
現在は 食事も柔かいもの。欠伸も極力控えながら顎の安静を保っている状況です。
ヘルニアと関係ないことへ話がズレてしまい ごめんなさい。(重い~話になって・・・・)
入院生活から開放されたばかりなのにね。
12月に入り忙しないですが のんびり~身体を労わってくださいね。 

Re:退院しました Akiy 2003/12/03No.1831
よしさま ご退院おめでとうございます。

柿崎さまもけいさまも本当に大変な手術を経験されたのですね。
よしさまの爪も切れないと言うのは今の私の様です。爪切りが切れないのかと新しい爪きりを買ってきました。
爪きりのせいではないと分かってはいるのですが・・・。

よしさま けいさま くれぐれもお大事にしてください。いつも同じ言葉ですが・・・これしか言えなくて。

Re:退院しました よし 2003/12/03No.1833
けいさん、Akiyさん、ありがとうございました。そして、柿崎さんからはメールもいただき、ありがたく思っています。

 けいさんは、顎関節症という新たな病で苦しんでいらっしゃるということで、大変ですね。顎関節症は、特に気になる部分の痛みなので、つらいことだと思います。本当に、カラーをつけたままでは、顎を動かすのは大変でした。カラーを気にして、変なところに力が入ってしまい、筋肉の疲れも大きくなったように自分は思いました。私の場合は早めに取れたし、時々はずせたのでよかったのですが、けいさんの場合は、長くつけていらっしゃったのでしょう。一つの手術でも大変なのに、またということでお気の毒です。でも、顎関節症をしっかり治さないと、体全体の骨格や筋肉のバランスに影響があるということを聞いたことがあるので、大事にしてください。
 Akiyさんの手のしびれも大変のようですね。私の場合は、爪を切る方(爪切りをもつ方)の手は何とか大丈夫だったのですが、切られる方の指が、しびれで落ち着かないというか、安定しないという感じで、自分の指なのに何でこうなんだと本当にいやな気分になりました。自分の体が思い通りにならないということほど、つらいことはないですよね。いろいろ大変だと思いますが、ご自愛ください。

 楽楽さん、ご経過いかがですか?

Re:退院しました けい 2003/12/03No.1834
よしさん。 こんにちは・・・・
こちらこそ 反対にご心配をおかけしました。
また暖かいお言葉まで頂き ありがとうです。。。。。
 最近は こちらのサイトと並行にして 顎関節症のサイトと行きまくっていますが。。。。結構 顎関節症の方も多くて 最近の習慣病として増えてきているようですね。ストレスやその他が原因ですが・・・。私も今まで考えもしなかったことなので ”顎”も結構大事な役目をしているんだ~と!この年にして認識してしまったという恥ずかしい主婦です。
 病気に負けないで頑張りますね。。。。
 お互い 身体を優先にして労わってあげましょうね。いつもの言葉しか言えませんが。 


みどみどさんへ しょうちゃん 2003/11/27No.1795
ありがとうございます。そう言ってもらえるととてもうれしいです。

しかし、いやはやまー片足1,5センチも短くてても走り続けるとは、只者ではありませんね。がんばり過ぎは体に毒です。

それと、昨日聞いた凄い話をさせて頂きます。
もうとっくに御存知かもしれませんが、当方ここ数ヶ月自宅(神奈川県)を離れ、遠路広島の地にて治療とトレーニングに専念している為、テレビ、新聞、雑誌をほとんど見ておりませんのであしからず。


かの人類最強過酷スポーツって言ってもいいくらいの自転車レースの世界最高峰ツールドフランスで、前人未到の5連覇(それまでは4連覇が最高)を達成した男が、なんとガンを克服しての快挙とのこと。名前はわかりませんが、ガンとの戦いは、恐ろしく体力を消耗するらしいです。その状態からどのようなトレーニングをつんで5連覇達成にいたったか?すこぶる興味が湧きますし、人間ってそんなことも出来るんだーと、自分の可能性にまた夢が持てるようになりました。同じ人間ですからね!もうそうなったら、歳のこととか、腰の事とか気にしている場合ではありませんね!もっと勉強して激しくスポーツしても、二度と痛みの出ない体を作って、トレーニングに励みたいと思います!

広島には治す事が仕事ではなくて、勝たすことが仕事だとおっしゃってくれる、何人もの世界チャンピオンクラスのトップアスリートを治し、勝たせてきたスポーツトレーナー兼鍼灸師のもの凄い先生がいらして、私も昨日から本格的トレーニングの第一ステージを開始しました。そこでどのようなトレーニングをしているかというと、楽しみながらなんかやってたら、1時間後にはもう前とは違う体になっているといったようなもので、なんかわくわくしてきちゃいます。
トレーニング前後に塩風呂に入り、(こちらには、海水の銭湯があります。1回350円)後は、食事に気お付けたり、ローラースケートで走ったり、整形外科で電気あてたり牽引したり、ストレッチポールとストレッチ、出来る限りのことはしています。

あとは、体に毒だが心に栄養といった、がんばり過ぎるというみどみどさんと同じような癖を持っているので、今は体が大事な時、絶対に無理だけはしないように心掛けています。ここでいう無理とは、痛みを伴う場合のみで、それ以外はやっちゃうと思います。

とにかくみどみどさんも、鉄人トライアスロンレースにどんなことがあっても、出たいと思い続けることが出来れば、絶対出れると思います。ようは医者だろうが、総理大臣だろうが、誰がなんと言おうが、自分次第だと、絶対絶対絶対思います。

しょうちゃんさんへ みどみど 2003/11/28No.1802
皆様の書きこみのお陰で、頚椎ヘルニアになり一ヶ月、どのような病気なのかなんとなく、つかめて来たような気がします。それでも今現在は
安定剤と睡眠剤がないと、眠れない完全に鬱のような、不眠症に
陥っています。体は頑張っても精神力はとても弱い自分です。
安静に、ってどの程度を言うのか・・。
安静にしてるつもりでも、最近は左手がぴりぴりしてきました。
風邪なのか微熱が出たり、引いたり・・。
しょうちゃんさんお勧めの本、届きました。成るほど~と思う事が沢山書いてありました。ジョギングはひからびた体を作っていたのですね・・。首を動かす事はまだ禁止されてるのですが出来そうなものからやって行こうと思っています。
そうですね、しょうちゃんさんも、私もがむしゃらな性質なんでしょうね。ゆっくり、おちついて、そういうペースがなかなか・・。
こちらにも、スポーツリハビリがあるようです。自分の首ヘルニアが
どの程度の能力まで限界があるのか、ヘルニアがどういうものなのか、
しょうちゃんさんの書きこみでとても勉強させて頂ました。「ヘルニアは必ず治る」という希望の言葉を胸に、そのうち自力で眠れるようになれるのがとりあえずの目標ですね。
ストレッチポールもきっと買ってしまうと思います。

みどみどさんへ しょうちゃん 2003/12/02No.1827
こんにちは!

眠れない、とても辛いことですね!
でも僕はこう考えてきました。眠れないのではなく、体が眠りたくないのだと、、、

不眠症、様々な要因により交感神経と副交感神経のバランスが少々乱れてしまっているのでしょうね。私は1週間ぐらい眠れない時が何年かに1度は訪れていました。しかし、医者に行くと必ず、精神安定剤と睡眠誘発剤を処方されましたが、ほとんど飲んだことはありません。体は理由があって眠れない状態になっている。それを無理やり薬の力で麻痺させて眠らせてしまう。そういうことを繰り返していると、何かあっても緊急信号を発しない体になってしまうのでは?と考えたからです。なぜ眠れないのか?良くはわかりません。でもわからないだけで、必ず理由はあると思うのです。僕の場合今にして思えば、やはり心の問題だったと思います。痛みによる苦しみ、現状や将来の不安、また動けるようになるのか?子供らにどのようにしてご飯を食べさせるのか?等、人それぞれ悩みは多いものです。

長くなってしまいましたが、翌日に大事な仕事がある場合等は別として、それ以外の時は眠れぬ夜を瞑想等して楽しんではいかがでしょうか?

鬱な時、楽しい考えは浮かびません。しかし、それはそれでいいのではないでしょうか?落ちるところまで落ちた方が、昇り始めるのは早いと思いますよ。そうやって考えると、落ちることも癒しにつながるのではないでしょうか?

今は癒す時、次のステージへの準備の時、そう考えると楽になれたし、そのようになりました。(宗教関係者ではありません)

1日も早い回復を祈りつつ、、、、

みどみどさんへ ゆみ 2003/12/02No.1828
眠れない辛さは私も同じです。
若いころは少々寝なくても平気でしたが、今は朝にひびきます。
現在、病院で処方される睡眠薬はほとんど、副作用が無く、依存性もないらしいですよ。(心療内科の先生の話です)私は飲んでいます。

話がヘルニアのことと違ってすみません。

みどみどです みどみど 2003/12/02No.1830
こんばんわ。
睡眠薬の副作用等については、精神科に行ったり、ネットで調べたり薬剤師さんの話を聞いたりして、色々調べました。整形で強い、と薬剤師さんに言われた薬が、精神科の薬剤師さんには、すっごく軽い、ものだと言ってましたので、薬剤師さんによって意見も違うんだと感じます。
不眠症は、本当に電気を暗くしたり、アロマしたり、色々やりましたが・・2日起きているとノイローゼ状態になってぼんやりしてくるので、病気もありますし、今はやはり毎日飲んでおります。処方も、突然眠剤を飲むと効かなく、精神科で言われたのは、何時間か前に安定剤を服用しないと、効かない、と、確かにその通りでした。今の睡眠薬は初めから何ヶ月も飲むように作られてるようで、風邪薬よりは軽い・・そうです。整形では私のヘルニアは結構重いらしく、ここまで神経を犯してれば不眠症にもなる、との事でした。首はなるんだよね、って精神科も、鍼灸の先生もおっしゃってました。
多分眠る回路が切れてるんだろう。
脳に来てるのでは?と心配しています左顔面の違和感、焦点があいずらいなどの症状が病気からか、単なる睡眠不足から来てるのか、まだわかりません。
不眠症の薬は精神科に聞いてくれ、と言われるし、顔面麻痺は脳神経外科に聞いてくれと言われるし、全部バラバラなのがなんだかなあ~
複雑な病気にかかっちゃったなあと思っております。
(今安定剤飲んでるのでちょっと楽観的です)

しょうちゃんです しょうちゃん 2003/12/03No.1832
まだまだ現在の医学では、人間の体のことは1割程度のことしかわかっていないと言われています。そのような状況の中で、お医者様方は日夜努力を重ね、そのメカニズムの解明に努めております。またこれがいい、あれがいいと日々新しい発見や、まがい物も世に溢れております。その中でなにを信じるかは自分次第。

薬を飲んで楽になるのであれば飲むことも大事なことだと思います。

しかし、数年前アメリカの医療現場でこのような発表がありました。精神安定剤は副作用は無いと考えられていたが、10年、15年と長期に渡り飲み続けている人に、どのようなものか忘れましたが、副作用が出始めていると。10年前、15年前の薬と現在の薬は違うと思うのですが、10年前、15年前に飲み始めた人も、医者から副作用はありませんよといわれたのだろうなと思ってしまいます。

薬を飲むのを止めた方がいいと言っているのではありません。誤解しないで下さい。

体を壊したのは自分(自力)。治してもらうのは医者や薬と言った
他人(他力)。ここに根本の問題があるのではないかと申し上げたいのです。

自力で治せる方法が必ずあります。多くの方々が自力で治されています。自分で壊した体は、自分で治す。そういう意識に目覚めてもいい時代なのではないでしょうか。

何度も言いますが、薬を飲むのを止めろとは言っていません。やり方は人それぞれ。

回復を祈ります。


退院から一か月です 柿﨑 2003/11/29No.1810
樂楽さん、けいさん、Akiyさん、teraさん、yumiさん、ケンタノママさん、皆さんお元気ですか。私も早いもので退院から一ヶ月が過ぎようとしています。皆様にはいろいろご心配やら励ましのお言葉を頂戴しましたが、お蔭様で術後も首周辺の痛みもさほど無く、リバウンドの肩こりが少しあるくらいで今のところ順調に回復しているようです。私の場合ヘルニアが大きかったこともあり今だ痺れと麻痺が残っておりますがのんびりとリハビリをやっております。どうも治そう治そうと焦るとかえって悪い結果が出るようですのでのんびり自然体でやるのが一番のようです。PCのキーを打つのも結構様になってきました。いろいろと友人からもアドバイスを貰いましたがやはり体を温めるのが一番いいようですね。幸い私の住んでいるところは町営の温泉施設が6箇所もありますのでその点では恵まれております。これから寒さも一段と厳しくなってまいりますので何はさておき体を温めることが第一のリハビリだと思います。皆様にもくれぐれもご自愛なされる事をお祈りいたしまして、近況報告とさせていただきます。それではまた。

Re:退院から一か月 Akie 2003/11/29No.1811
柿崎さまこんにちは^0^
近況ご報告をありがとうございます。私も良くもなく悪くもなく日々をノンビリと過ごしております。(今朝はトイレットペーパーを取れなくてあわてはしましたが・・・。指の強張りのせいなんですよ)
それにしましても、温泉がすぐそばだなんてうらやましい限りですw^0^
柿崎さまもどうかご自愛くださいませね。では、またのおめもじを楽しみにしております。

Re:退院から一か月 Akiy 2003/11/29No.1812
またまた、自分のHNを間違えました。
以前にPCが壊れましたと報告した時にも間違えましたが、今回は新しいノートパソコンを買ってもらいまして、ただ今セットアップ中です。ウイルスソフトをインストールしたり、ランを繋げたりと大変な作業です。キーボード部分もまたまた変わりまして、しばらくは戸惑うことでしょう。
と、いう訳でいい訳でした。

Re:退院から一か月 柿﨑 2003/11/29No.1813
Akiyさん今日は早速ご返事有難うございます。結構のんびりやられているようで安心しました。私の場合は年も年ですのでなんのためらいもなく手術しましたが今のところは結果OKみたいです。
病の事は自分が信頼する先生ならばその人に任せるのが最良の方法と考える方ですので、手術した方が良いでしょうと言われれば、よろしく治してくださいということであつさりと手術に踏みきりました。まだ私もしびれ、麻痺など残っていて少し不便ですがのんびりリハビリしています。早く治そうと焦るとかえって悪くなるよと友人から忠告されておりますので、好きな酒など嗜みながらやっております。ところでPC変えたのですか。良いですね
私はデジカメが好きなので画像の方を楽しんでおります。いちど暇があったら私のHP覗いてください。素人なのでそれなりのHPです。まだ夏のままですが近いうち秋冬に衣替えするつもりでおります。これから寒さもますます厳しくなります。体を温めるのが最良のリハビリだそうですのでお互いに体を温め、労ってこの冬を乗り切りましょう。ではまた

Re:退院から一か月 みどみど 2003/12/01No.1822
柿崎様、新潟は寒いでしょうね。(私も生まれは新潟です)
1ヶ月前に首ヘルニアになった36女ですが、先日新聞で顕微鏡手術の成功率が高いという記事を拝見しました。私はヘルニアが首に2つあるらしく、痛みはひきましたが、右腕の筋力低下、足や両腕、左顔に朝麻痺が出て来始めました。痛みがないし、痺れも小さいし、歩けるので、まだ経過見常態なのですが、ヘルニアが神経を圧迫して大きいので、
手術も考えておくようにとの事。レーザーもヘルニアが大きく、適用できないとの事。顕微鏡手術の事を調べているのですが、柿崎様は都内で手術したとの事ですが、そちらの事をお聞かせ願いませんでしょうか?
宜しくお願い致します。


顕微鏡手術 みどみど 2003/11/29No.1814
今日新聞で、顕微鏡手術は治癒率は95%以上と、いう記事を拝見しました。
私は首ヘルニア1ヶ月目で安静を言い渡されている36女ですが、
5日の肩首の痛みの後右腕が上がらなくなり(もう上がりますが)ショックで不眠症になり、今も睡眠薬で寝ています。
腕も上がるようになったので、昨日風呂の水を汲んだりの作業をしていただけというのに、今朝左足ふくらはぎの痺れ、右手小指あたりの痺れ、左手の小指の痺れに愕然としました。そして筋肉の痙攣・・。
普段、殆ど寝ているか、散歩程度なのに、寝返りが悪かったのか・・。
医者は1ヶ月で症状が変わる、と言っていたが、こういう事だったのだろうか・・。3ヶ月で安定すると、症状は納まるのだろうか?
本当に先がわからないので、不安でたまりません。
皆様、主婦業の方などいらっしゃいますが、仕事なさってる方もおられるのでしょうか?普通に生活は出来るのでしょうか・・。やはり
首を回さないよう、普段から気をつけているのでしょうか?

Re:顕微鏡手術 おおた 2003/11/29No.1816
みどみどさん、私もその記事見ましたよ。去年、頚椎症と診断された病院では、牽引を続けるように言われたのに今回症状が悪化してかかった違う病院では牽引に頼らず、首の筋肉を鍛えなさいと言われました。お風呂の中で毎日続けています。なるべく首を回さないように気をつけていますが、つい動かしてしまいます。
私も膝の裏、足、左手といままでなかった痺れや痙攣があり、心配になって受診したら、「もっと悪くなるかもしれないし、このまま治っていくかもしれない」なんて言い方をされ、本当のことかもしれないけど、そんな言い方ないやん!治療法ないってことかよ?と思ってしまいました。朝5時半に起きてひととおり家事をこなしたあと、しんどくて2~3時間寝てしまいます。そんな毎日を一ヶ月続けています。
あなたの不安な気持ち痛いほどよくわかります。友人や家族から更年期(43歳です)や甲状腺の検査をしてみろと言われていますので、任意継続申請中の保険証が届いたら、行ってみるつもりです。わらにでもすがりたい気持ちで、いろいろ試してみたくなりますよね。
この掲示板のおかげで、ずいぶん気持ちが救われました。みどみどさんもここに来て、少しでも気持ちが晴れることを願っています。

Re:顕微鏡手術 Akiy 2003/11/30No.1819
みどみどさま おおたさまこんばんは^^

私もココにくるようになりましてから、皆さまから励ましをいただいたり、愚痴を聞いていただいたり居心地よく過ごさせていただいております。
思えば、痛くて痛くて熊のように部屋の中をうろうろ歩き回っていました。万歳ポーズでないと痛みで寝ていられませんでした。
丸3ヶ月経ちましたが今も指の痺れで夜中に目が覚めます。
でも、人間の回復力ってすごいとも感じています。あの痛みはもうありませんから^0^
治るものやら、進行するものやら、現状維持してくれるやら?????
気長に付き合っていくつもりです。ストレスが一番いけないそうですからね!!
お互いにがんばりましょうね^0^一人で苦しまないで・・・ね^0^

Re:顕微鏡手術 杏子 2003/11/30No.1820
みどみどさま みなさまこんにちは。私は、頚椎ヘルニアになって一年半経ちました。初めは、肩こりと背中の痛みと腕が上がらないと言う症状でした。点滴と牽引に一年通いました。けれど何とか我慢していたのですが、夜も眠れずビール瓶とかで背中、肩をたたいていました。その間マッサージ機、低周波治療器の購入鍼、整体にもいきました。が駄目でした。もちろん仕事に行っていました。皆には疲れてるね~とか言われながら、心ではいつまで仕事に来れるのかな?と思いながら、、、ある朝起きると感覚が無いのには、驚きました。慌てて違う病院に行き、いまは、ブロック注射に行っています。けれど、それは治療ではないので最近レーザー手術の情報を集めています。仕事以外の時は、なるべく身体を休めています。その時は良くても後できます。それと首に負担のかかる姿勢とかは避けています。そうやって私は仕事を続けています。みどみどさまも無理をしないでがんばってください。

ありがとう! みどみど 2003/11/30No.1821
おおた様、akiy様、杏子様、お返事有難う御座います!
本当にここに来ると、症状が自分と似ていたり、年齢も近かったり、
同性の方が多く、そして暖かい励ましにとても癒され、元気になります。
皆様、日常生活は送られているのですね。私も早くそうなりたい。元々凄い冷え性なのですが、昨日足の冷えのツボを刺激してたら、痛い事!アザになってしまいます。やっぱり体が激冷えしてるんだな。と思います。
それと、ストレス・・。色々悩みを抱えていて、それもあると思ってます。
私も杏子様と同じく、腕が上がらなくなりましたが、力はまだ元に戻ってないです。それにしても仕事を続けられているとの事、驚きです。
私も先月まで働いていましたが、土日はぐったり寝てしまうので、
何だかおかしいな、とは思っていました。
それでも、社会に参加してないストレスが今は凄いです。一人暮らし
でしたし、何とか外に出たい!そして自分の家庭を作らなかった事に後悔です・・。
今は微熱(37度になったり、ひいたり)呼吸が苦しい、だるさ、脱力感がどうにかならんのか・・、と思い明日違う病院に行きます。
お互い頑張って冬を乗り越えましょう。
(暖かい地域にもこの病気はあるのかな?)


よい方法 YUMI 2003/11/27No.1799
こんばんわ☆
最近お日様が出ていても寒いですね・・。

突然ですが皆sanにお聞きしたいコトがあります。
今日から、自動車学校に通っているのですが、ヘルニアのため、座っていると痛みます・・。
なにかいい方法ありますか?
よろしくお願いします。

Re:よい方法 しょうちゃん 2003/11/28No.1800
バスタオルを半分に折り、それを丸めて円柱の形にしたものを作ります。いすに深く腰掛け、腰にその円柱にしたバスタオルを入れると少しは楽になると思いますよ。また、長く乗るときは、同じ姿勢でいることが良くないので、信号待ち等止まっている時に、少しでも腰を動かしてあげるといいと思います。

Re:よい方法 Akiy 2003/11/28No.1801
しょうちゃんsamaはじめましてAkiyと申します。

YUMIさまこんにちは^^

その、タオルの方法を腰に敷いたことがあるのですが、私の場合には大腿部を圧迫すると鈍痛と言いますか、圧迫感が強くなって(太ももにお肉が多分に付いているものですから)しまいます。
ウレタン枕の小型を腰に敷きましたが、あまり効果はありませんでした。
私の場合には頚椎なのですが、車に乗るときちんと5番6番のせいでの指の痺れが現れます。
今、こうして椅子に座ってPCを打っていますが、既に椅子に座った時点で指の痺れは始まります。椅子による大腿部の圧迫も感じています。
腰のヘルニアではないのに、椅子に座ると指が痺れる?????
何か関連性があるのでしょうか???

Akiyさんへ しょうちゃん 2003/11/29No.1805
YUMIさんこんにちは。Akiyさんこんにちは。

御質問の件ですが、今は良くわかりません。現在も痛みを取るだけではなく、より完治にちかづける為に治療は続けております。

わかるようになるかもしれません。わかったら、お知らせします。

ただし、体が動くようになり少々忙しくなってまいりました。

申し訳ありませんが、あまりあてにはなさらないで下さい。

申し訳ありません。

Re:よい方法 YUMI 2003/11/29No.1818
返信有難うございます。
参考にして少しでも腰への負担を軽減したいと思います。

免許も頑張ります。
大学の課題も・・・。


教えてください おおた 2003/11/22No.1768
楽楽さん、はじめまして。昨年6月より右手の中指と人差し指が
しびれ出し、整形外科→脳神経外科→神経内科→整形にてMRIで、頚椎症と診断されました。神経の圧迫は軽度なので、牽引を続けるよう言われ、整骨院でマッサージや電気治療をして、波はあるものの、安定していました。ところが10月半ばから、右の肩甲骨から腕、手にかけてひどい痛みとしびれが出現し、痛みで夜も眠れない、家事もできなくなりました。大きな病院で再度MRIを撮ったのですが、脊髄の圧迫はない、右よりむしろ左の神経を圧迫しているといわれました。先週から痛みはほとんどなくなったのは良いのですが、四肢の脱力感(特に右腕)がひどく、左手や両足もこわばりやつっぱりを感じます。心配になって診察を受けたのですが、反射や力の入り方にすごい異常はないと言われました。医者の言い方を聞くと、とことん悪くならない限りは治療の方法がないような感じがするのです。このまま良くならないのをじっとがまんするしかないのでしょうか?初めてなのにうざい投稿でごめんなさい。どうしたらいいかわからないんです。

おおたさんへ しょうちゃん 2003/11/22No.1771
こんにちは!
僕はぜんぜんうざいとはおもいませんよ!誰しも原因のはっきりわからない、ましてや治療のしかたもはっきりわからない、そして体に異常や痛みがあるというのは、かなりのストレスになるし、不安になるし、恐ろしくなるものです。

Re:教えてくださ.. Akiy 2003/11/23No.1775
おおたさまはじめまして Akiyです。

書き込みを読みましたら、私とよく似ていますね。
私もはじめは、右の肩甲骨の寝違えの痛みで整形へ行きました。
すると、MRIで左の頚骨椎間板ヘルニア5番、6番で左の人差し指、中指の方が痛むはず??と言われました。

診断後3ヶ月経ちますが、先生のおっしゃる通りになりました。
寝違えは治りましたが、左指の痺れはそうとうです!!夜中に寝が覚めることもしばしばです。腰にも少し狭いところがあります。
でも、ビタミン12を飲むしか治療はしていません。先生は「薬で効かなければ牽引を」とおっしゃるのですが・・・・・
今は、指を数えるために曲げることは出来ません。こうしてPCは打っていますが、右指でです。左は固まっています。
他の治療をするほどは悪くないのですが、病状はよくありません!!
他の治療は無いらしいですし、痺れは一向に改善されないし・・
どうすれば良いの!!と言う感じなのです。

Re:教えてくださ.. おおた 2003/11/23No.1778
ゆうべ寝る前に不安な気持ちで、すがるような気持ちで投稿しました。朝起きるとき「今日は手足が動くだろうか」とふとんの中で指を動かしてみます。今日は息子の大学推薦入試の日で、お弁当を作ることができました。膝の裏のつっぱるような痛み、腕のだるさ、鈍い痛み・しびれは変わりません。私の場合は、MRIで見る限り、はっきり脊髄や神経を圧迫しているわけではなく、頚椎の前彎消失(真っ直ぐ、むしろ後彎になっている)で、神経の圧迫はあるけれど、ヘルニアではないと言われたのですが、じゃあ、この症状は一体どうして?と暗い気持ちになってしまうんです。消炎鎮痛剤と、首の筋肉を鍛えなさいと言われるだけです。頚椎を専門にした医者でみてもらうか、漢方のお医者にみてもらおうか、いろいろ考えてしまいます。もともとプラス思考なんですけど、二週間ほど休んでたら、仕事もクビになってしまい、経済的なこともあり、ぐちぐちしています。みなさん自分がつらい思いをしてらっしゃることもあり、暖かい返信いただき本当にありがとうございます。家族にもこのつらさはわかってもらえず、癒されました。ありがとう

Re:教えてくださ.. Akiy 2003/11/23No.1779
おはようございます おおたさま^^
先日、さんまさんのトーク番組で岡本麗(あっているかしら?)と言う女優さんが「私は、通常体温が6度くらいで、6度5分とか7度もあったら、もうふらふらして苦しくて大変なんですが、お医者さんは(平熱ですから大丈夫です)と言うんですよ。冗談じゃない!!人は平熱でも私に熱が高くて大変なんです。なのに分かってもらえないんです」と発言していらして、私はテレビに向かって「そうよそうよ!!!!」と叫んでしまいました。

私の場合はレントゲンを見ても頚椎がつぶれているのが分かりましたので、ヘルニアなんですが、お医者さま的にはそれ程でも無いらしいのです。四肢の脱力感や反射には異常はないのです。
ならば、この痛み、痺れはなんなんじゃ~~~と叫びたい気分です!!
私の場合いは膠原病も踏まえて大抵の検査をしても異常は出てこないのです。脊椎腋検査もしました(何事が合っても意義を唱えません!と言う承諾書に署名して)

おおたさまの「朝、起きて動くかしらと不安に・・・」は私も同じです。
朝に強張っている時には包丁を持ったら握ったままになってしまいます(恐~~い・笑)
素人ですからもしかしたらの発言しか出来ませんが、おおたさまは首の筋肉を鍛えることで回復するかも知れませんw^^私も、入浴時に首と足首を回すことから始めています。首はバリバリって音がしますw(爆)
寒さに向かっていますのでお互い、のんびり頑張りましょう^0^

運動 おおた 2003/11/23No.1780
しょうちゃんさん、Akiyさん、
わたしも体温いつも35度台なんです。しんどいなと思って計ったら35.2度ってこともありました。
結局整形外科的には対症療法しかないってことなんでしょうか?バランスポールはダイエットにもいい(骨格を整えることで代謝をよくするらしい)とTVで見たことがあります。あの円柱形のものですよね?わたしは運動神経0なんで、かえってグギッツとやって悪くしないか心配なんだけど、大丈夫なんでしょうか?

Re:教えてくださ.. みどみど 2003/11/24No.1783
私は首ヘルニアなりたて3週間ですが、5日の首肩の痛みのあと、右腕が上がらなくなった。痛みはすぐ引いたし腕も上がるようになった。
医者は結構大きいヘルニアなので家で2ヶ月おとなしく寝ていろと。
(本当にリハビリと、自然治癒を待つしかないって感じ)
下手すると痺れが足や左手にも来て全身麻痺するよと。
でも5日で痛みが消えたなら良い方向には行ってるんじゃないですかと。
昨日腰ヘルニアの人と話したんですが、実績が欲しく手術が好きな医者
もいるらしい。その方は「痛みを止めるなら手術しかない、って言われた。医者って冷たいし酷い事言うんですよ」
それで1年鍼灸に通い、痛みが収まってからも1年通ったらしい。
今では寒い時意外は出ないが、長い期間見て治療をするのが一番だと。
私自身、痛みはないものの、不安と、筋肉の痙攣(ぴくぴくいう)のが左腕や足に来ると、もう恐怖で眠れなくなって、安定剤と睡眠薬でなんとかしのいでいます。この痙攣みたいのはいつ収まるか・・。医者や
理学療法士は気にするな、と言うが、
最近は朝起きたとき、両手がなんか固まっている。(すぐもどるが)
鍼灸に1度行ったが、かなり骨をいじられたし、手に痺れがきたので、
で(もみ返しというやつ?)恐怖なので1ヶ月は様子を見て、そのうち行こうと思っています。
病院も今の所は整形だけなので、国立の整形と脳神経がある所に明日
行ってみようと思います。
しょうちゃんさんの治療法、知識かなり役に立ちます。
今後も宜しくお願いします。
普段は寝てろというので横に寝てるんですが、いつからストレッチとか
できるんだろう。じっと寝てるとよけい体に悪い気もします。

みどみどさんへ しょうちゃん 2003/11/24No.1787
こんにちは!

みどみどさんの参考になり、うれしく思います。
私も腰だけではなく、頚椎のヘルニアと頚椎の変形があり、左手の親指、人差し指、中指のしびれに相当苦しみました。でも入浴法とストレッチポールとストレッチを続けたおかげで、今は解放されています。

みどみどさんの場合は相当長い間、ヘルニアになった頚椎に負担が掛かったのでしょうね。

しかし、ヘルニアになって腕がしびれてきたからヘルニアを治さねば、と単純に考えない方がいいと思います。

ヘルニアになる前から、いつも首に負担がかかっていたので首周りの筋肉がまずは硬くなり、硬くなるというのは縮むことで、筋肉が縮めば椎間板の隙間も縮み、衝撃等の圧力を分散出来ないような状態になり、1点に圧力がかかりやすくなり、ヘルニアになってしまったのだと思います。そして、ヘルニアになった箇所を守る為に、さらにその周りの筋肉がギブスのように硬くなって伸縮しなくなり、血液が循環出来なくなり、酸欠状態(血液は体内に酸素等を運んでいます)になり、硬くなったり炎症をおこして神経を圧迫するようになって、しびれが出たり、腕が上がらないようになっているのではないでしょうか?

ですので、ヘルニアになって神経を圧迫している箇所を切ればすぐに済むという医者も多いですが、確かにその通り痛み等取れることは確かにありますが、人間の体はプラモデルと違って相当複雑繊細に出来ている為、そう簡単にはいきません。

飛び出た髄液を摘出する為には、筋肉や靭帯を切り、骨を削らなくてはなりません。そのことによる体へのダメージは相当なものと覚悟しなくてはなりません。一度メスを入れた体は、絶対に元には戻りません。

みどみどさんの言われるとおり、切ることが好きな医者は多いです。(聞いたところによると、300人切らないと学会等での発表の機会が与えられないそうです。いいづらいですが、実際に整形外科の医者に聞きました。)

ですので、悪くなっていった経緯の逆をたどればいいのです。

まずは、筋肉をやわらげること。芯から温めて、伸ばしたり揉んであげることです。首が硬い人は背中も固いはずですので、ストレッチポールが有効です。背中に手は届きませんし、マッサージなどでもなかなか指が届かない体幹を支えている筋肉(骨格筋)がほぐれます。そして、軽い運動で痛みの出ない程度に動かしてあげるのが一番良いです。ある程度楽になったら、正しい姿勢を意識し、整理湾曲(背骨のS字カーブ)を維持出来るようにして、背骨にかかる負担を1点に掛からないように、分散出来るような姿勢をいつも心掛けましょう。頭はちょんまげを上から引っ張られている状態が正しい状態です。周りの筋肉を強化するのも重要です。周りの筋肉を強化することによって、骨にかかる負担を軽減してあげる。今のところはそれしか方法は無いと思います。

自分で壊した体は自分でしか治せません。まずは意識改革から、私は始めました。

痛みに苦しみ、精神的にも疲れ果てていることと思いますが、やるしかないのです。やれば治るのです。医者に頼りすぎてはいけません。NO1784の本が大変参考になると思います。

それと、痛みがひどいとき意外は、お散歩が一番いいですよ。寝ている状態では血液は体内のすみずみまで循環することはなかなか出来ません。心臓の圧力だけでは弱いのです。歩くことにより、体の下に下りた血液をふくらはぎがポンプの役目のして、また上に戻すのです。ふくらはぎが第二の心臓と呼ばれているのはこのことによります。)お散歩もただ歩くのではなく、少し早めのペースで、競歩(おしりプリプリ)のスタイルが1番いいです。体全体の筋力UPや心肺機能の向上にもなります。

自分の為に頑張って下さい。

しょうちゃんさんへ みどみど 2003/11/26No.1793
しょうちゃんさんのお勧めの本早速注文しました。
本当に励みになり、内容も為になります。私は右首が悪いのですが、
鍼灸の先生には、左に骨が出てるよ、左が悪いんじゃないの?と言われました。触ると確かに左の鎖骨の上あたりがガチガチです。
右を守る為にそうなった?・・原因はわかりませんが。
散歩も、ゆっくり歩いてましたが、早く歩いたら爽快で、気持ちが良かった!ウォーキングはまだ禁止されてるのですが・・。
バランスボールはリハビリ室で見ます。いつやらせてもらえるのかな。

みどみどさんへ しょうちゃん 2003/11/27No.1797
これまたうれしいお言葉を!ありがとうございます。

またまた小生の経験をお話させて頂きますと、私もいつも左の背中の筋肉のほうが、ガチガチに固まっていましたが、右の方が痛かったです。右ききなので、右のほうが感覚が鋭いのかなーなんて思ってました。専門家ではないので、それ以上のことはわかりません。

また、痛みはそこが治れば次はここといったように、その時に一番悪いところを感じるようになっているようです。みどみどさんの場合もかなり酷使されたようですから、今痛いところが治ればそれでおしまいってなことにはならないかも知れませんね!怖いこといってすみませんが、私は腰の痛みから解放されましたが、先日車で広島から婚約者の友人の散骨式出席の為京都に行り、二日後にそこから新店OPENのため四国の高松に行って、その日に広島に戻らなければならないというスケジュールをこなしたところまた腰が痛み始めました。それまでは、首や肩が痛かったのですが、腰が痛み出してからは、首、肩の痛みはあまり感じられなくなりました。特にこれといって首、肩の治療をした訳ではありません。やはり、一番先に治した方がいいところに痛みはフォーカスするみたいです。

こんな話を聞いたことがあります。交通事故で内臓にも損傷を受け、足も骨折しているけども、内臓が治るまでは骨折した足にはあまり痛みは無かったと。

人間の体ってほんとに不思議ですね。まだまだわかってないことがたくさんあるから不思議と思ってしまいますが、100年ぐらいしたら、そういうメカニズムなのか、これを作った人はかしこいなーなんて会話をしているかもしれませんねー。ここをこれでこう押したら、誰でも超スーパーサイヤ人になれる、なんてつぼがあったらいいですね!

それと、”ばらんすぽーる”と”すとれっちぽーる”ぼーるとぽーる、ちょっとごっちゃになっているような気がします。

僕が主に使用しているのは”すとれっちぽーる”です。”ばらんすぼーる”もいいですが、”すとれっちぽーる”の方が、楽だし効果抜群です。私がどこかで”ばらんすぼーる”のことを”すとれっちぼーる”と書いてしまっていたかもしれません。

わどわせてしまってすみません。

とにかくすとれっちぽーるが断然いいです。ばらんすぼーるでは腰周りの筋肉は動かせても、骨格筋をほぐすのは難しいと思います。

ばらんすぼーるは、ぼーるの上にどれだけ乗ってられるかとかやって骨格筋鍛えたり、普段いすとして使用(正しい姿勢ですわらないと、安定しません)するにはすこぶる能力を発揮しますが、今は癒すとき、”すとれっちぽーる”をお薦めします。

それではまた!

しょうちゃんさんへ みどみど 2003/11/28No.1803
痛みの感じる経路が1つしか無いのかもしれないですね。
今度は弱いですが、左手に来ました・・。先生の言った通りに、「じっとしてないと左腕や、足に来るよ」知ってたのかな?
人間って、今細胞が頑張ってヘルニアを食べているのか、その姿勢悪いよ!って自分でわからないからつらいですよね。自分の体に耳を澄ます・・難しいことですよね。
それと自分が眠れないのにも訳があるのかも。眠ると体が冷えるから痛む・・。だから、起きて居た方がいい、そう防御してるのかも。

おおたさんへ しょうちゃん 2003/11/29No.1807
no1780の御質問に対しの、no1785の私の解答ですが、ばらんすぼーるの御質問を、すとれっちぽーるの質問と勘違いしてお答えしているのに気が付き、訂正させて頂きます。

以後まぎらわしいので、バランスボールはバランス、ストレッチポールはストレッチと表記させて頂きます。

私はバランスは主に体の強化に使用しています。そして、たまに転んであせることもあります。おおたさんの状況を考えるに、今はまだ避けたほうが賢明ではないかと思います。

今は癒す時だと思うので、ストレッチの方が断然良いと思います。

但し同じ頚椎ヘルニアといっても、私のは軽症です。私はストレッチが腰にも首にもとても良かったですが、家族にも理解されず、(一番つらいですね)さらに様々な事情を抱えていらっしゃるおおたさんに、私と同じような効果が出ると断言することは出来ませんが、一度www.lpn-sp.co.jpをご覧になって頂き、御判断頂きたいと思います。体が資本。何をするにも痛みがあったり、動けなくてはとても辛いと思います。どうぞお大事にして下さい。

おおたさんへ しょうちゃん 2003/11/29No.1809
そして、Akiyさん、みどみどさん、その他大勢の方々へ

みなさますみません。

ストレッチポールとバランスボール、混乱の原因を作ってしまいました。

二つを混合させた、バランスポールなる表現をしてしまったNO1785を、今後の混乱を防ぐ為に削除させて頂きました。

本当に申し訳ありません。

当方、掲示板に参加するのは初めての事で、痛みから解放された喜びで有頂天になり、礼儀をわきまえなかったり、混乱させてしまったり、お医者様を非難してしまったり、調子に乗り過ぎてしまったようです。

正直、もうどうしたらよいやら訳がわからなくなってしまっております。出来る限り誠意を持って対応させて頂いておりますが、行き届かぬこともあると思います。どうぞ、青葉マーク、寛大なお心で、お許し願いたいと思います。以後、本当に気お付けますので、
また書き込む余裕が出来ましたら、細心の注意をもって取り組みたいと思いますので、その時はまた、どうぞ宜しくお願い致します。

気持ちを強く.. おおた 2003/11/29No.1815
レスをつけてくださった大勢の方へ
ありがとうございます。じぶんの苦しさのことばかり気にしていましたが、人の痛みを自分のこととして感じることのできるみなさんの貴重なご意見を聞かせていただき、本当に気持ちを強く持てるようになりました。整形外科的なことだけでなく、全身の状態を少しでもよい方向に持っていけるようにがんばります。ただ、怠け者なのであまりストイックなことはできそうにありませんが…また仕事ができるようになれるかどうかわかりませんが、何とか家事はこなせるようになりました。みなさんも少しずつでも体調がよくなりますように!


こんにちわ みいな 2003/11/26No.1792
最近ストレッチボールがいいとの情報をよく拝見します。しかし、私は上下の振動が合わないのか、車でのガタガタ道や歩くのにも痛みがありました。そんな時でもストレッチボールは良いのでしょうか?ボールは上下運動のような気がして、ジムでも避けてたのですが・・・。   最近、足を骨折!腕が痛いのに松葉杖が辛かったのですが、段々筋肉痛をへて何となく腕の痛みも薄れたような気がします。少しは無理をしなさいって事でしょうか? 

ストレッチポール しょうちゃん 2003/11/29No.1808
はじめまして、

すとれっちぽーる と ばらんすぼーる を混合させる原因を作ってしまったものです。本当にすみません。

上下運動のあるものが、大きさはいくつかあるとおもうのですが、直径約1メートル前後のゴムのボールで、主にその名の通りバランス感覚を養う為に使います。(もちろん筋肉を伸ばすストレッチも出来ます。)こちらがバランスボールです。

そして、横にした直径約15センチ、長さ約1メートルの発砲スチロールの円柱のポールの上に乗り、ちょっとした運動をすることにより、体幹を支える筋肉(骨格筋)をほぐしたり、普段使っていない筋肉を動かすことの出来るのが、ストレッチポールです。

こちらの画面ですと、ぽ と ぼ が同じように見えることもあるし、二つが合体した”ばらんすぽーる”なる表現をこの私みずからしてしまいました。

御迷惑かけて本当に申し訳ありません。

みいなさんが何の病気でお困りかはわかりませんが、バランスボールは細心の注意が必要なものです。

言葉ではうまくいえませんが、どちらを使用するにも、御自分の状態を良く理解したお医者様にご相談されることを、お薦めいたします。

▲このページの上に戻る

[ページ移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]

楽楽の頚椎・腰椎・椎間板ヘルニア&ウオーキング