おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
keikeiさん、その後コンピューターは如何ですか?まだ解決していないですか?メールを送ったのですが、エラーになって返ってきました。 Host or domain name not found. Name service error for name=hotomail.co.jp type=A: Host not found先月の下旬頃までは全く問題がなかったのに、何が起こっているか?が気になります。早く解決できればいいのですが…
Re: キーボードの入力問題 - keikei 2013/08/18(Sun) 03:17 No.1233 楽々さん、お手数をおかけします。結論から言いますと、「駄目」です。これは、会社のコンピューターから入力しています。2週間放っておいたので、そろそろ大丈夫か?と思ったのですが、やっぱりダメでした。別案を検討しないとダメですね。「2週間の休み」だったのですが、8日間を韓国で過ごしてしまいました。そのうち、2日間は、娘が来て一緒に旅行をしましたが、それ以外は、結局仕事でした。(笑)まあ、私の仕事は、趣味のような物なので、構わないのですが。。。KeiKeiP.S写真は羽田から韓国Inchon(仁川)空港へ着いた飛行機の窓から取った写真です。私の荷物が係員の後ろに置いてあります。係員が結構荷物を投げていました。要注意ですよね。 Re: キーボードの入力問題 - 楽楽 2013/08/18(Sun) 16:16 No.1234 keikeiさん、ここにだけ入力できないのが不思議ですね。cookieがしつこく残っていることがあるんですよね。携帯サイトの「オンライン料金案内」で、パスワードを間違えて、アクセスに失敗するとそのあと何度やり直そうとしてもダメです。結局、「パスワードを変更してください」となります。仕方なくパスワードを変更するのだけど、前のcookieが残っていて新しいパスワードでもアクセスできないんです。結局、携帯ショップに行って調べてもらったらcookieの問題でした。keikeiさんのキーボー入力の問題と違うと思うけれど、時にcookieが問題となることがあるのです。空港での荷物の取り扱いは乱暴らしいですね。荷物の中身を勝手に抜き出して盗んでしまう。という酷いケースもよくあるらしいですね。平気で鍵を壊してしまうこともあるとか…。日本ではそんな事ないですよね…? Re: キーボードの入力問題 - あか 2013/08/20(Tue) 00:08 No.1235 皆さん、こんばんは。今だ暑く湿度の高い関東です。今日は22Fからスカイツリーを眺め食事をして来ました。絶景〜夜はもっとロマンチックだそうです^^この景色、今や有名。フィリップスタルク作。別名...そんな事、私は言えませんが皆、言っています!楽楽さんオモシログッズの正解は、そうでしたか〜!身体のストレッチお助けグッズ、いいですね。パソコンばかりやっていると固まるから。。。キャンディのそれは夢がありますね。keikeiさんが早く(自宅から)ここに戻って来られるといいですね。私の仕事用の荷物は、知らない国まで行ってしまい、散々放り投げられたようで、外側ボロッボロ。中は小さいながらも破損しまくり、かけていた保険で10万以上損害補償してもらいましたよ。 Re: キーボードの入力問題 - keikei 2013/08/20(Tue) 01:57 No.1236 あかさん、会社のコンピューターを使ってはいますが、自宅からなんですよ。私は毎日、会社のコンピューターを持参しています。大した事ではありませんが、一応念のため。。。。(笑)今回日本で、「こめだコーヒー」に行きました。それも、群馬太田の地元で無く、群馬伊勢崎まで、20kmを出かけました。年寄で朝が早くなって居て、午前8時前に開いるコメダコーヒーは、一番近いのが伊勢崎だと分かったからです。このコメダコーヒーの件では、私より家内の方が詳しく、家内が、「楽々村のあかさんが、書いていたでしょ?」って言います。この温かいパンの上に、冷たいクリームが乗った物が、あかさんの好きな物よ。」と言われ、「ふーん」と聞いていました。家内もここに参加した方が良いのでは。。。と思っています。KeiKeiP.S.写真は、私の娘と行った釜山のフィッシュマーケットで食べた刺身です。ホタテ、アワビとヒラメの刺身です。少しでしたが、五千円取られました。うーん。足元見られたよね。と娘と後で言ってましたよ。。。。今、安部首相とプーチン大統領が北方4島の領土問題で来年4月に交渉を行うという記事を読みました。来年4月で早期開催だそうで、「政治」ってのは、遅いなあって感じました。プーチン大統領の提案している日本3.5島で同意するのがベストだと思っています。逆に4島全てを日本領にするより良いかもしれません。3.5島で、択捉で、ロシアと国境を接する事になれば、恐らく日本国始まって以来、陸続きでの国境となると思います。間違いなく、この国境を使ってのビジネスが発生します。択捉島は、活気を帯びてくる事は間違いないです。米国とメキシコのリオグランデ川と同じです。択捉島を使った輸出入が盛んになります。これは、日本、ロシア双方に取って良い事だと確信します。 Re: キーボードの入力問題 - 楽楽 2013/08/20(Tue) 22:03 No.1237 こんばんは。あかさん、スカイツリーを眺めながらのお食事、なかなかいいですね〜♪チョッとしたアイディアグッズを使うと、自力でやるストレッチの何倍も効果がアップするから楽ちんですね。お手軽な物は買います。買えます。(笑)keikeiさん、会社のPCを持って来られるのならいいですね。このサイトに私用でこっそり書き込んでいることを、会社の人に覗かれないないようにご注意しないと…(笑)お刺身は、あまりピンとこないですね。何かわからないですね。サツマイモらしきものと、トウモロコシらしきもの、左は何でしょう?ピクルスのような漬物のような?足元見られましたね。(笑)でも、お嬢様と久しぶりにご一緒にお食事でしたから、美味しかったことでしょう〜♪keikeiさんの奥様もここをご覧になっていらっしゃったとは…嬉しいかぎりです〜ぜひぜひ、ここにご参加くださいませ〜熱烈歓迎です〜〜〜\(*^▽^*)/コメダのチリドッグです。(笑)
猛暑!猛暑!猛暑が続いております。みなさんお元気ですか?「記録的な大雨」「局地的に猛烈な雨」「経験したことのないような大雨」今年は大雨の表現が増えてますね。豪雨の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。本当に暑いです!アスファルトの照り返しが容赦ないです。一歩も外を歩きたくないですね。明日は弟の初盆の法要が…来週は母の初盆の法要が…お墓参りは日影が全くなし…倒れないようにしないと…気合だけで乗り越えられないなぁ…keikeiさん、パソコン、まだ回復しないですか?一度みてもらった方がいいかもしれませんね。シリーズ、これなあ〜に? ヒント、体のために使います。
Re: 毎日酷暑! - あか 2013/08/11(Sun) 00:32 No.1227 残暑お見舞い申し上げます。ついに40℃突破!炎暑です。皆さんの地方も?同じですね...きっと^^;大雨の被害を受けた方には、お見舞い申し上げます。命を守る行動を!ホントですね。楽楽さん、日照りの中の初盆、気をつけてくださいね。法要もサバイバル化してきました。。。気象の気分で、命の危険を感じるような状況となってきましたょ。この画像のものは、何でしょう?ピンク→首が悪い人が筋トレに使う首保護グッズ?キャンディ→後頭部の髪をチェックするミラー? Re: 毎日酷暑! - 楽楽 2013/08/12(Mon) 00:39 No.1228 こんばんは。残暑が厳しいです!厳し過ぎましたー!霊園は広大で、見渡す限り、お墓、お墓、お墓…日影などどこにもありません!墓石を綺麗に拭いて、草ボーボーを綺麗に抜いて、みんなで汗だくになってやりました〜。善男善女の墓参りの車がずーっと連なっていて、さすがこれもお盆の風物詩?法要はお寺で済ませたので、涼しかったです。画像の右のキャンディーは、お風呂で使います。足裏がつるつるになるざんすよ。髪をチェックするミラー、ブーです。(笑)左の物は、筋トレ?近いです。ストレッチに使用するお役立ちグッズざんすよ。これでお尻の痛みが少しばかり良くなったような気がします。全身のストレッチをこれでできるざーます。 Re: 毎日酷暑! - さくら 2013/08/14(Wed) 15:06 No.1229 酷暑お見舞い申し上げます。連日の気温のニュースを見ては、皆さまいかがお過ごしかと心配しております。くれぐれも気をつけて下さいね〜!全国的に「お盆」ですね。仕事が多忙でバタついているところに娘が帰省してきたりで、なかなかこちらに来る事ができず。ちょっと一人になれたので来てみました(^.^)楽楽さんのこれなぁ〜に?…なんでしょね(゚_。)?●キャンディ=本物のキャンディにしてはフワフワしてるな〜と思ったんです。足裏ツルツルってヒントが出たので…「足裏専用ツルすべになる石鹸」?●ピンク=ヒントが全身ストレッチ?? サイズ的に顎をのっけるか、頭にのっけるか、しか浮かばなかったです(^^ゞお尻に効くって?…私のお尻に聞いてみたけどお手上げです。壁紙の湖に映る富士山、きれいですね〜先日、スキー場のゲレンデいっぱいにユリが咲いているところに行ってきました。リフトが利用できたのですが「歩いて登るぞ!」と言われ、井の字に見える通路の右側をヨロヨロと登りました。頂上は左の山に隠れて見えませんが、全長1,100m。。ユリを見ながら登ると足元が滑り、息は切れるし汗はしたたり落ちるし、キツかったです(;^_^A Re: 毎日酷暑! - さくら 2013/08/14(Wed) 15:14 No.1230 ユリが咲いてるやら咲いてないやら、よくわからない緑の斜面の写真でした^^;頂上付近の様子、これでユリの花とわかります?私達女性陣の歩く姿をご覧あれ〜♪海は日本海。あかさんに見せてもらった南の海に比べると色白です。 Re: 毎日酷暑! - 楽楽 2013/08/14(Wed) 20:21 No.1231 こんばんは。北海道もこのところ暑いようですね。ふふふ。「汗はしたたり落ちるし」ふふふ。ゆり園の山の名前が読めませんです。ネットで見たら「春香山」かな?すごく広くてステキなゆり園ね〜♪キャンディ、可愛いでしょ♪正解は、軽石で〜す。裏がカサカサの軽石になっているんです〜カサカサが、つるつるになる〜(笑)ピンクの輪っか、これは、「ウェーブストレッチリング」でーす。顎を乗っけたり、頭にのっけたりはしないですよ〜(笑)ま、近いことをすることはあるかな?(笑)肩、首、背中、腰、脚、足底、ソケイ部、お腹…のストレッチに、これを使うと体がとてもよく伸びるんです。ユーチューブを見るといろんな運動を紹介しているようです。朝、目が覚めたときに寝たままで、お尻の下に置いて、左右にクリ〜ン、クリ〜ン、と体を捻ると気持ちがいいんです。骨盤の大きさらしいです。体操の先生に教えてもらって購入しました〜背中が丸まっているときもこれを持って伸びをすると気持ちよくストレッチできるよ〜富士山が世界遺産に登録されたので、PCの背景を富士山にしました〜
楽楽さん、あかさーん、みなさん こんばんわ〜ひさーしぶりにビルダーをいじりましたが、訳がわからず大変でした^^ちょっと最近ブログなどで楽しすぎでした^^絵本のブログサイトなども更新してありますよー^^絵本のタイトル「春ちゃんは元気です」これってみんなにとって明るい春が来るようにという願いを込めてつけました^^なかなかいいでしょー^^実は今日、祐奈にとってすっごくれしいことがありました^^ミュージカルの中ですごーく歌も踊りも上手な子がいるんですが、今まで引っ込み思案でお話が出来なかったのに、今日、そのこからすごくいい演技だったって褒めてもらったそうです。それとどうしても、声に出しての返事ができず誤解されがちだったのですが、大きな声で返事をすればいいんだとやーっと気がついたらしく、カメさんも一歩前進できたそうです^^あかさん、G?T文字入力間違いでしたー^^ジャパンダートダービー優勝ですよー^^暮れは阪神でジャパンカップ出走です。多分阪神近くの尼崎にある友達の焼肉屋さんで祝勝会をしますので、ぜひぜひ尼崎でもりあがりましょう^^keikeiさん実は絵本って娘が昔病気をしたときのお話です^^当時は楽楽さんや皆さんに支えられ頑張ってました^^イラストは絵本の中の一ページです、頸椎症でぶっ壊れた右手だってやればできる!ひさびさに闘病記も更新しちゃいました^^
Re: 絵本ブログでーす^^ - のぶ 2013/07/30(Tue) 01:50 No.1218 G1でした^^↑また文字化けしてる^^せっかくなのでイラストもう一点アップします^^ Re: 絵本ブログでーす^^ - keikei 2013/07/30(Tue) 03:15 No.1219 のぶさん、ごめんなさい。楽々さん、今苦戦です。自分のコピューターは、楽々村へのアクセスできなくなりました。会社のコンピューターからのアクセスです。うーん。どうした物か。。。思案中です。KeiKei Re: 絵本ブログでーす^^ - 楽楽 2013/07/31(Wed) 01:53 No.1221 のぶさん、こんばんは〜こんな時間まで起きています。ビルダーを私も使っていますが、最近のバージョンは使いにくいです。気に入らないです。嫌です。ず〜〜〜っと更新をサボっていました。絵本のタイトルが「春ちゃんは元気です」に決まったのですね。「春」は明るくて、暖かくて、心がうきうきして…とにかく楽しいです〜♪かわいらしいイラストの絵本ができますね。楽しみにしてますよ〜ゆうちゃんは、引っ込み思案の子だったのですか?明るくてハキハキしているように感じていたのだけど、でも、一歩前進できたのは良かったですね。やっぱり、いろんな経験をすることで一つずつ成長していくのですね。「かわいい子には旅をさせろ」ですね。(そう言いませんか?)メガネのネジが外れてしまいまして、今日眼鏡屋さんに行って直してもらいました。どうにも直さないと、パソコンが出来ません。一日経ってからネジが見つかりました。足で何か踏んだら、それがネジでした。とても小さなネジです。奇跡的に見つかったようなものなのでなんだか嬉しかったです。メガネ店に持って行ったのだけど、無くても結構です。と言われました。そうだろうなとは思っていたのだけど、そのネジで直したようです。あっても無くても無料でした。絵本のブログをゆっくり見せていただきますね。keikeiさん、原因がわからないですか?キーが打てないといった症状なのですか?固定キー機能というものがあるようです。メモ帳に下書きをして、それをコピーして、掲示板にペーストしてみては如何でしょうか?keikeiさん、キーが打てないのは、掲示板だけですか?メモ帳やWord、Excelなどには文字が入力できるのでしょうか?「閲覧の履歴を削除する」をやってみてはどうでしょう?一時ファイル、履歴、Cookie、保存されたパスワード、およびWebフォームの情報を削除します。私はこれをやってクリーンアップしています。閲覧の履歴は使ったその都度消しています。コンピューターのスキャンは毎日です。keikeiさんの問題はどこにあるのかは分からないですが、一度やってみてください。 Re: 絵本ブログでーす^^ - あか 2013/08/03(Sat) 23:27 No.1222 皆さん、のぶさん、こんばんは☆G1に勝ったなんて、今までの経費pay出来ちゃいました!?ジャパンダートダービー・・・以前知人が、大井のダートのダービーで持ち馬が買って、ゴチになった事があったのですが、そういう冠名が付く前段階の頃のレースだったようです。「どの馬が勝ったの?」と聞いたら、「ほら、裏に放していたアレ」「えーっ!」なんて会話、懐かしいです。その方も、もう星になってしまいました。そして、J-CUP(芝)に出走できるのですか?J-CUP(ダート)のほう???阪神での祝勝会に、きっと、楽楽さんが殴りこみ?に現れる事と思います^^ Re: 絵本ブログでーす^^ - あか 2013/08/03(Sat) 23:29 No.1223 訂正です^^;持ち馬が買って→持ち馬が勝って Re: 絵本ブログでーす^^ - のぶ(光一郎) 2013/08/06(Tue) 09:39 No.1224 楽楽さん、眼鏡屋さんにネジをせっかく持って行ってなくても大丈夫。そういうのって結構ありますよね〜。部品を必死にさがしてみつからず修理屋さんへ行ったら、そんなのいらないよ^^って経験があります^^祐奈ですがすっごい引っ込み思案なんです、というか内弁慶で兄弟には威張りまくってるのに外ではダメ^^でも今回少しだけ成長できたみたいです^^あかさん、ジャパンカップはダートの方です^^クリソライトという馬ですが、お父さんはゴールドアリュール、母父はエルコンドルパサーなんですよー^^たぶん三歳世代で彼に勝てる馬はいないでしょう^^うっしっしっし^^ Re: 絵本ブログでーす^^ - 楽楽 2013/08/07(Wed) 00:34 No.1225 こんばんは。あかさん、えっ!?私が殴り込みに!???ふふふ、もしかしたら本気で行くかもしれません!のぶさん、ネジがなくても直してくれますよね。せっかく見つかった小さなネジ、ネジの気持ちになったら、「これを使ってほしい」と訴えているように見えてきて、(笑)大事に包んで持って行きました〜私の足で踏んだネジを、お店の人は大切に扱ってさわってました。(笑)洗って持って行けばよかったかな?でも洗ってるうちにまた無くすかもしれないし…ちょっと悪い気がして帰ってきました。ゆうちゃん、内弁慶さんなのですか?それもまた可愛いですね。私はうちもそとも気が小さいです。
楽々さん、多分、#1200 の投稿での理由で、私の個人のコンピューターからの投稿ができなくなりました。タイプをしようとすると、コンピューターが、Freeze 状態に陥ります。Windows のセッティングを1か月前に戻したのですが、駄目です。ですので、会社のコンピューターから新規を投稿をして、新しくすれば、大丈夫ではないかと、やってみる事にしました。ご迷惑をおかけします。KeiKei
Re: Test - keikei 2013/07/28(Sun) 17:39 No.1213 楽々さん、駄目でした。私のコンピューターは、楽々村から、「嫌われた。」ようです。(笑)KeiKei Re: Test - 楽楽 2013/07/28(Sun) 23:55 No.1214 keikeiさん、文字を入力できないということですか?理由はよくわからないですが、楽楽村がkeikeiさんを嫌っているのではないですね。(笑) No.1200 の問題でもないです。パソコンのセキュリティをガチガチにしていると、名前、住所、パスワードなどを入力する所でそういった現象があるのかもわかりません。掲示板も、名前とメールアドレス、パスワードの入力欄がありますので、もしかしたらそのようなことが原因になっているのかな?と思うのですが…わからないです。今日はダメでも、明日になればそういった現象は解消されているかもしれません。私も過去に、どこかの掲示板に書き込みしようとしたら、全く入力できなかった経験があります。このところのスパム投稿でしつこくやられたので、そのホストのアクセスを拒否するように設定しました。でもkeikeiさんの所のホストではないですよ。(笑)ただ、ホストを拒否すると、同じホストを利用している全ての人を拒否することになってしまうので、その点が難点です。IPをわからなくしているので、やむを得ずホストを拒否しました。そういう輩はいくつものIPとホストを使ってきます。ここでこんな事を書くと、さらに面白がってやってくるかもしれません。本当に困りものです。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 |
- Joyful Note -