おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
呼吸法です。トレーナーのたかさんよりアドバイスを!!ストレッチポールとひめトレをやらない方も皆さんどうぞ〜ヾ(@^∇^@)ノストレッチポールに乗ってやると効果はぐんとアップします!前のが長くなったので、新しくしました。
Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - たかさん 2014/05/24(Sat) 13:12 No.1908 みなさんこんにちは!こちらはいいお天気です!どこかに出かけたいなあ…と思いながら仕事してます(笑)みなさんの投稿を拝見してると、僕も胸を打たれます(/ _ ; )少しでもみなさんのお役に立てるように、たかさんは顔晴ります!コメントを少しずつ…チルチルさん☆最近の調子はいかがですか?立ち上がる時にすごく慎重な感じですね。ピキッとした痛みは腰にきますか?お腹をグッと締める感じを作ってから立ってみるとどうでしょうか?慎重になりすぎもちょぴっと影響はあるかもしれませんね(^^)ひめトレは座っただけでも尾骨に痛みが出ちゃいますか?本来はひめトレをやった後に立ち上がる動作の変化や足踏みの感覚の変化を確認してもらえるといいんですが、横になっちゃうほど痛いですか…(汗)少し前の方に体重をかけて、尾骨にあたらないような姿勢で試しに座ったり出来ますか?色んな方法を試しながら、また感想を教えてくださいね(^o^)/ Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - たかさん 2014/05/24(Sat) 13:31 No.1909 長くなるといけないので分けていきます(^^;;ゆみさん☆突き指はいかがですか?指が動かないのはホントに不便ですよね~_~;ゆっくりゆっくりいきましょう(^^)ひめトレいい感じみたいですね(*^^*)腰がしっかりする感じ、大切です!安定感が出て、動こうとする時に無意識にクッと力が入ってくれると、すごく楽になると思います。ストレッチポールは痛みのない時にまた少しずつ乗ってみて下さい(^o^)/「やっと生きてる」いい言葉じゃないですか(≧∇≦)僕もやっと生きてます(笑)だからこそ愉しさを感じられます(^ ^)苦しみを感じたことのない人は、愉しさはわかりません。楽しい…が当たり前になってしまったら、楽しいという感覚は存在が薄くなってしまいますから(^^;;僕も今まで苦しさたくさん味わった分、今少し愉しさを味わってます(*^^*)みんなでやっと生きましょう*\(^o^)/* Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - たかさん 2014/05/24(Sat) 14:26 No.1910 楽楽さんこんにちは!今日の調子はいかがですか?このあいだのセッションで、ビフォーの姿勢の感じが良かったのが嬉しかったです\(//∇//)\考え方の前向きさが調子を整えてくれたりしますよね(^ ^)山登りで癒しをたくさん感じてもらえるようにこれからもこぴっとしごいていきます(^_^)v顔晴りましょう(*^^*) Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - たかさん 2014/05/24(Sat) 15:28 No.1911 さて、あらためてチルチルさんのお話ですが、もしお住まいの場所とかをコソッとでも教えていただけたら、僕の知り合いのトレーナーさんをご紹介できるかもしれません。今はパーソナルトレーニングをされる方も増えてきましたね(^^)特に痛みを改善したい方は切実ですもんね。僕の知ってる方々はスペシャリストもたくさんいますし、すごく熱心な方が多いですから、良かったらお聞き下さい(^^)場所がうまく合えば御紹介できるかもです^ - ^ご興味があれば一度楽楽さんにお訪ね下さい(^^)僕のメルアド等もご存知です。チルチルさんが少しでも早く自由に動けるようになるために、どんな方法がいいのか考えていきましょう! Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - たかさん 2014/05/24(Sat) 18:08 No.1912 みなさんにお知らせ&宣伝です(*^^*)まず、楽楽さんが写真を載せて下さっているストレッチポール(1番下の緑色のポールです)の本が出ました!「中高生のためのコアコンディショニング」という題名ですが、どんな方でもお役に立てる本です!特にゆみさ〜ん、一度本屋さんで探してみて下さい(^^)ここでもまたエクササイズはアドバイスしていこうかなと思っていますが、わかりやすく書いてある本です。ご覧くださいませ^ - ^もう一つ、コアコン情報発信サイトができました。「コアコンファンドットコム」で検索して頂くと出てくると思います。ストレッチポールやひめトレを用いた動画などがあります。こちらもぜひぜひご覧くださいませ(*^^*)最後は…ペップトークというのがあります。僕が最初の自己紹介をした時に「言葉の力の伝道師」を目指して修行中!と書きました。この言葉の力!ですね。楽楽さんの明るい話や愉しい話を見ると、なんかこちらまで愉しい〜気分になりますよね(*^^*)言葉はやはり明るい言葉や愉しい言葉…いわゆる前向きな言葉を話したり書いたりすると、そのようになると言われているんです(^ ^)実は僕もこのペップトークの講演を聴いてから、自分の感覚が変わったクチなんです\(//∇//)\周りから「明るくなりましたね!」って言われるようになったんですよ!(≧∇≦)びっくりしましたよ!特に何も変わっていない、言葉を変えただけで…(*^^*)おいおいこんな話も出来たらなあと思ってます(^^;;実はこのペップトークの講師を目指して修行をしているのであります( ̄^ ̄)ゞお話聴かれると面白いですよ!全国各地でセミナーもやっているので、ペップトークで検索してみて下さい(^^)以上、お知らせでございました(^o^)/ Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - たかさん 2014/05/24(Sat) 19:01 No.1913 今日はがんばってアップしています(笑)さてさて、本題の呼吸エクササイズです。チルチルさん、ゆみさん、風船を膨らますことができますか?じつは風船、お腹の動きが大切なんです(^^)痛みの原因の一つとしてお腹の奥の筋肉が眠ってて、なかなか動いてくれないから体の真ん中辺りを安定させられない→だから手脚を動かそうとすると痛みがくる…そんな原因が考えられます。そこでまずは腹式呼吸をしてみて下さい。写真のように仰向けに寝て膝を立てます。この格好が辛ければ、みなさんのしやすい格好でいいです。鼻で息を吸いながらお腹を膨らます感じ。口で息を吐きながらお腹をへこます感じです。上の写真が息を吸った時、下が吐いた時です。おそらく楽楽さんが矢印をつけて下さるので分かりやすいと思いますが(笑)この時、特に吐く時にお腹が引っ込んでいるかどうか…です(^ ^)手でお腹を触りながらやってみて、手がス〜っと沈んでいきますか?あまり…という場合は、お腹の奥の筋肉がまだ眠ってる可能性があります(^^;;叩き起こしましょう(笑)四角い箱をイメージして下さい。上蓋は横隔膜という筋肉、下底は骨盤底筋群、そして横面が腹横筋と多裂筋という筋肉で箱が作られています。腹式呼吸をすることで、まず横面の腹横筋に刺激を入れます(^^)そこが動いてくれると、安定してくるのとウエストが締まってきます(≧∇≦)お腹に力を入れると、腰の辺りが痛くなったり重だるくなったりする場合があります。その時は力を緩めて下さい。まずはお腹の動きを感じながらやってみて下さい。これは立っていても座っていてもできます。特にひめトレに座ってやると、息を吐きながらお腹を引っ込めて、下から軽く骨盤底筋を締めればダブルで出来ちゃいます(*^^*)さあ〜お腹は動いているかな〜( ^ω^ )感想をお待ちしています(^o^)/ Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - 楽楽 2014/05/24(Sat) 20:19 No.1914 矢印を付けるのを忘れていましたー。("〇゛)でも、矢印がなくてもと〜っても分り易いお腹と思いまーす。(笑)今日のたかさん、気合が入ってますねーーー!!!そうでしたね。あの日は私の調子が良かったのでしょうね。きっと。山を歩けたという満足感に満たされていたからかも?全然疲れてもいなかったし。姿勢が今までで一番良かったようでしたね。こぴっとしごかれたからかしら?私もそれなりに顔晴ったからでしょうね。( ^ー゜)b たかさんの、ペップトークにヤラレタ、ではなく、嵌められた、でもなく、引きずり込まれた、違うなぁ、、、そう、たかさんは、「言葉の力の伝道師」さんですもんね。れっきとした「ペップトークマスター」さんですもんね!!!まさかの風船作戦。○○年振りだったので上手く膨らまなかったです。もう遊ぶしかないですよね?(笑)コアコンディショニングの本が届くのを楽しみにしています。 (*´ー`*) Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - yukiko 2014/05/25(Sun) 06:27 No.1915 おはようございます。相変わらず早起きでっす(^_-)-☆腹式呼吸、私にもできそうなので 意識してしてみようと思いました。よくわかる説明でありがとうございます!ペップトーク、初めて聞く言葉ですが 何時も言葉って大事だと思っていたので興味はあります。セミナーに行く体力はないのでこちらで勉強していけたら・・・なんて思っちゃいけませんよね(*゚▽゚*)楽楽さん、山を歩けたのですか。爽快な気分でしょうね。。。思い出します。股関節の痛みマスマス酷くなってきてるので 受診を前倒しして金曜日にイケメン医師の診察受けてきます。脊髄ではとってもお世話になった 腕もよく人格者でもある医師です。股関節はきっと悪ければ他の医師への紹介もあるかと思ってます。しかし、、、暑くなりましたね。 Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - 楽楽 2014/05/25(Sun) 18:12 No.1916 こんばんはー!早起きなyukikoさん、今朝のコーヒータイムはいかがでしたか?紅茶かな?この頃私も早く目が覚めるようになりました。体がサマータイムになったのかも?(^_^ )でもなんせ寝るのが遅いから目覚めが悪くてねぇ。早寝をすれば解決するのだろうけれどね。 (@_@)股関節の痛みが酷くなったのですか!それは辛いですよね。痛いのは脚の付け根の前ですか?私も前側が痛いときがあるので、また教えてくださいね。イケメン先生に診ていただいて、「そんなに酷くないよ」って言ってもらえるといいね!ホントに暑くなりましたー!冷房が苦手な私。生きていけるかしらん?ε=( ̄。 ̄;)トレーナーのたかさんに、こぴっとしごかれたら倒れそう〜な、かよわい私。(ノ~∇~) Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - yukiko 2014/05/26(Mon) 12:50 No.1917 こんにちは。>こぴっとしごかれたら倒れそう〜な、私。ブブッ・・・・そうは見えませんでしたよ〜〜〜(^O^)股関節の痛み、楽楽さんも感じてますか。初めは、臀部、足の付け根、太もも、腰(元々すべり症でたまに痛む)の痛みを頚椎OP後の点検時に伝えたら股関節が悪いと言われ 様子見でした。今回は、そう!股関節の前も時に痛みを感じるようになり 予約日前倒しで行きます。訪問リハさんにも受診すすめられまして。「大丈夫だよ」と笑顔で言われそうな気もします^^。 Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - ゆみ 2014/05/26(Mon) 15:45 No.1918 こんにちわ〜たかが、指、と思ってましたが、どこも大事ですね。いっそ左ききになりたいです。ゆっくりしかタイピングもできませんが、あと少しでしょう。旅行に、ひめトレを持って行きました^^飛行機やバスに座るのがこわい・・・ですからね。東京まででも、きついです。バスも長くて長くて♪タカさん、楽楽さん、まだまだ、腰痛や肩痛がありますがポチポチやっていきます。楽楽さんのように、山歩きできるまでに、なりたい〜!本が出たんですか。 Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - 楽楽 2014/05/26(Mon) 23:04 No.1919 えー?私、気が小さくて倒れそうなくらいかよわいんですけど〜〜〜そう見えなかったですか?yukikoさん。お尻の痛みと脚の付け根とすべり症の腰の痛み、同じだわ。たまに太ももの後ろ側も痛いなぁと感じることもあったりします。股関節が悪いのかしらね?私も、「大丈夫だよ」と言ってほしいです。笑顔で。優しく。\(^_^ )あの先生、笑顔で言ってくれるかしら? ( ̄m ̄〃)「歳だからしょうがない」なーんて言われそうな予感がするわ。!☆ ̄(>。☆)ゆみさん、お帰りなさい!素敵な所に旅行していたようですね。いいなぁ〜たかが…の所で、おっと、たかさんを呼び捨てに?と、一瞬。(笑)左利きになろうとするとどんだけ日数がかかるやら〜〜〜!それよりもうーんと早く治るから大丈夫!!!旅行だって出来るんだもの。ね。私も腰痛があるけれど、頑張って顔晴ってますよー!顔晴っては、たかさんの受け売り〜それはそれとして、たかさんが頑張っていっぱい書いてくださったこと、(汗;)特に呼吸エクササイズはどうか?ということなんですが…(大汗;;)いいんですけどね、ボチボチで。。。お腹は動いている?とか…感想を書いてくださいね!私も待ってますからね。(;^Д^;) チルチルさんもねー!お元気ーーー!? Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - チルチル 2014/05/27(Tue) 16:57 No.1920 この1週間、なにかと忙しく…体育祭に運動会、受験生の塾体験などなど、痛たた痛たたの なかなか行動的な日々でした。やっとゆっくり拝読させていただきました。コアコンファンドットコムみました!動画、とてもわかりやすくて嬉しいです(*^^*)上手くできるように頑張ってみます。呼吸法のエクササイズは、いつもひめトレでやってますよーでも、風船は初めて知りました。早速、購入して、ひめトレに座りながら ふくらませてみようp(^-^)q上手くふくらんだら、あかさんの お花の写真のように、風船の写真のアップを!!…は、いらないか(^_^;)立ち上がる時のピキッの痛みは、左の足の付け根やお尾骨の上辺りにきたりします。ひめトレの痛みは、お穴様(/▽\)♪とおへその下を締め上げたときに、尾骨と骨盤の上部にクッときます。締め上げすぎかも(^_^;) 最近、4000ほどですが、歩けるようになり 毎日歩きますが、その時に、お穴様を締めても同じ所がクッと痛くなります。ストレッチポールにも、とても興味があるのですが、私は、どうも 仰向けで何かをすると、その後、坐骨神経痛の調子が良くないみたいで…どこかで一度 体験してみようと思っています。言葉の伝道師は、掴みはOK的なジョークだと思っていましたが、本物だったのですね(°▽°)失礼いたしました。そちらの情報もまた 見てみたいとおもいます!それから、わたしの連絡先のことですが、このサイトの お問い合わせ のところに楽楽さんあてに送ればいいのでしょうか?楽楽さんや、たかさんのおてをわずらわせますが、よろしくお願いします。それにしても、イヤなお天気!でも、こぴっと顔晴るべし Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - 楽楽 2014/05/27(Tue) 22:18 No.1921 忙しいお母さん!最近は春に運動会をやる学校が多いですよね。仰向けになると調子が悪くなるのですか!ストレッチポールには膝を立てて乗るのだけど…体験できるところがお近くにあるといいですね。ハーフカットなら高さが半分で半円なので、私達のようなかよわい女性向けですよ〜ソフトだし〜(*´ー`*)お尾骨もお穴様も骨盤の辺りにもやさしいと思うわ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ私のところにご連絡くだされば、たかさんのメールアドレスをお伝えできますんで、いつでもどうぞ〜こぴっと顔晴ろうねー! Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - チルチル 2014/05/30(Fri) 15:57 No.1928 こんにちわー暑いー!っと言っても、ほとんど出歩けない私には、あまり関係ないかもしれません(^_^;)夕方、少し ウォーキングをする毎日。楽楽さん、先日、トップの お問い合わせ から、送信しましたが、上手く届きましたでしょうか?また 何か失敗してるのかしら…あたし Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - 楽楽 2014/05/30(Fri) 18:32 No.1929 こんにちは。確かに、28日にお問い合わせフォームからのメールをいただきました。それで、その日のうちに返信メールを送ったのですが…届いてないですか?先ほど再送信しました。どうでしょうか?ハネられていなければ届くはずなのだけど???文字数を減らしてもう一度送ります。トレーナーのたかさんにはチルチルさんのメアドをお知らせしておきました。 Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - チルチル 2014/05/30(Fri) 20:20 No.1931 すいません、ごめんなさいΣ(ノд<)PCメールにフィルターかけてました!もう一度送ってくださいまし(T_T) Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - 楽楽 2014/05/30(Fri) 22:01 No.1933 チルチルさん、送ったよー!(笑)4度目のメールを!(笑)フィルターにかけられていたとは!まぁねえ、PCメールの中にはウザいものが混じっていることがあるからね。 o((><o))うちからのメールはウザくないと思いまーす?!たぶん(笑) Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - チルチル 2014/05/31(Sat) 22:24 No.1936 4回とか!本当にすみませんΣ(ノд<)そして…そのうち、5回目をお願いすることになりそうで…|_-)))) Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - 楽楽 2014/06/01(Sun) 00:33 No.1938 もう、5回目も送ったよー!( ̄Д ̄;)ノPCメアドに〜!でも、たかさんと連絡が取れたようで良かったです。 (^。^;) Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - チルチル 2014/06/01(Sun) 15:29 No.1940 ありがとうございます\(^-^)/やっとPCでみれました。5回もすいませんでした。私の左足の付け根の痛みですが、太ももにもひびくこともありまして…最近始めたウォーキングのせいではないかと言われました。ウォーキングと言っても、1日、2500歩とか、3000歩ぐらいなのですが、まだ、早いのではないかと…発症して、4ヶ月。早いのか、遅いのか、短いのか、長いのか、こればかりは個人差ですよね。しばらく、室内でのトレーニングに戻してみます。やっぱり、ひめトレ! Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - ゆみ 2014/06/02(Mon) 13:31 No.1941 私もたかさんから、北九州のトレーナーさんを紹介してもらったんですよ。レンスンの日に行けなくて、残念でした。これに懲りず、また、教えて下さい。(#^.^#)この近くに会場があるといいんですが・・・きょうは、朝から背中を痛めて、苦しかったです。( >Д<;)クッ クルシイ・・・シップ貼りました。本ですが、イオンモールでさがしてみます^^ついでに、夏の服も買いたいし。呼吸法は、習得できてます。ヨガもやってましたし。 Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - たかさん 2014/06/05(Thu) 08:28 No.1950 みなさんこんにちは!当地方は昨日から梅雨入りで今日は朝から雨模様。蒸し暑い時期になりますが、こぴっと乗り越えましょう!あっ、これ使い方あってますか?(笑)ここのところ忙しく、なかなかコメントできずでした(^_^;)みなさん少しずつでもひめトレやって頂いてるようで嬉しいです。呼吸法も意識されてる方多いですね。お腹がしっかり動いているか確認しながらやってもらえるといいですよ。ひめトレはコアコンファンサイトに動画でやり方が載っていますから、とってもやりやすいかも。またみなさん覗いてみて下さい。yukikoさん、ペップトークは「短くて」「わかりやすくて」「前向きな言葉を使った」「人をその気にさせる」言葉かけのことです。「大丈夫だよ」と笑顔で言われそうな気もします^^。これがペップトークですね!またちょっとずつ書いていきますね。チルチルさん、運動会等お疲れ様でした。連絡はしてみましたか?またご報告お待ちしています。ゆみさん、調子はいかがでしょうか?北九州のトレーナーさんとはまたマメに連絡取ってみて下さい。楽楽さん、さあ、今日もこぴっと顔晴りましょう!とりあえずちょぴっとコメントしました。今から志事に向かいます。みなさん愉しく一日過ごしましょう! Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - yukiko 2014/06/05(Thu) 16:59 No.1952 こんにちは。たかさん、ええ〜お忙しいとは思いますがちょっとずつ 楽しみにしてます。 Re: ストレッチポール・ひめトレ&呼吸法 - 楽楽 2014/06/05(Thu) 22:59 No.1954 今日もたかさんに、こぴっとしごかれましたーーー!!!ストレッチポールハーフカットを並べて、危険な?丸太渡りを!面白かったです!ヘ(゚∀゚ヘ) 私、こういうのが好きかも〜v( ̄∇ ̄)vでもチョッとここんところハードに活動していたせいか?今日の姿勢は…やっぱり、体に顕著に表れるんですね!睡眠不足も影響してるのだろうな?と思いました。やれることを、まとめてやってしまおうとするタイプなので、物事を勢いで片づけているのかもしれません。 (;^ω^A所々でおっちょこちょい丸出しです。!☆ ̄(>。☆)リラクゼーションの部分が欠けているようですね。ストレッチポールを丁寧にやるように心がけます。丸太の方が合っているんだけど… ( ^ー゜)b
こんばんは。北側の窓は、今年まだ開けておらず、4月に拭き掃除をしたのだけど〜開けていないという安心感からホコリが積もっているなんて想定外!鼻がグシャグシャです。もちろん、昨夜、水拭きしましたが今日は30℃以上でも、北側の窓、開けませんでした^^;アレルギーは、アレで悪化して窓辺のホコリ(花粉とか含)で爆発!さくらさんが酔っ払ってリバースしたら楽楽さんも負けじとリバースしそう!?昔取った杵柄大会!^m^
Re: なんでしょう? - 楽楽 2014/05/30(Fri) 22:22 No.1934 4月に拭き掃除やって、それで、もうホコリが積もっているって?(笑)うちなんかもっと前だわ。掃除大嫌いだもん。(>。☆)明日は32度の予報です!!日中は、窓をどこも全開にしてる!この前トイレにハトがいたわ。外に開く窓なんだけど、開いている隙間から入ったらしく、こっちもビックリしたけれど、あっちもビックリしてトイレの中でバタバタ暴れていたわ。んで、ボタッと落し物していかれた!そうと知ってか知らぬか、トイレにね。{{{p(>o<)q}}}あかさんが混じっていたら、そりゃあもう、すんごいことになりそう!!一緒に飲もうか!?(^O^)/C□☆□D\(^_^ )私はお茶けで。 ( ^ー゜)b Re: なんでしょう? - チルチル 2014/05/31(Sat) 00:49 No.1935 なんだか 内股のがー子ちゃんは、寂しそうにみえますーがー子も飲み過ぎ?!(^w^)トイレに鳩は ビックリですよね(笑)巣作りでもしようとしてたのかな。新婚さんの愛の生活を 楽楽さんたら、邪魔しましたね。 Re: なんでしょう? - あか 2014/05/31(Sat) 23:33 No.1937 こんばんは。みかん100%のジュースを飲んだらノドが超痛くなり、クシャミがまた〜果物アレルギー。。。ですね(涙)もともと100%が苦手だから、薄めて飲めば良かったわ。あー鼻がグシュグシュ。楽楽さんの御宅は、鳩も立ち寄るおトイレ!きっと居心地がいいのだわ〜。私に武勇伝などございませんよ^m^やっぱり、さくらさんが気になるわね。昔告白してきた人と、すれ違ったって確か...^-^チルチルさん、がーこ、寂しく見えますか?確かにカモしか居ない池で、白いこの<がーこ>1羽、浮いていましたょ。今日は黄砂がひどかったようですね〜。一生マスクか!? Re: なんでしょう? - 楽楽 2014/06/01(Sun) 00:38 No.1939 こんばんはー。さっきまで眠かったのだけど、また目が冴えてきました!ヾ(゚▽゚)ノうち、ハトに狙われているみたい。お風呂の窓にもベランダにも階段の踊り場にも毎日やってきます。そのうち、乗っ取られそう!!!(>o<"")そう、昔告白された人とすれ違ったって言ってましたね。(^m^ )ドキドキしたとか…なんとかって。やっぱり、さくらさんを酔わせたい!(笑) Re: なんでしょう? - さくら 2014/06/03(Tue) 08:37 No.1942 おはようございます^^暑いですね!皆さんのところは暑くて大変ね〜と思ってたら、こっちもいきなり暑さが来ました。この時期こんなに暑いのは記録的だそうで、体調に気をつけましょうね。楽楽さんから飲み会のお誘い(笑)酔わせて何するつもりなんだか… 何もやましい事なんかないもんね〜(^^)vお茶けでもワインでも焼酎でも日本酒でもウオッカでも、皆さんの持ち寄りで酒盛りしたら…すんごい事になりそうですね〜〜〜楽しそうっ!!!ところできれいな写真を見つけたのでどうぞ^^勝手に拾って持って来たんですけどね(^^ゞ「水田に映る逆さ○○と天の川」幻想的。・:*:・゚'☆北国の初夏の夜もなかなかにきれいでしょ^^さてと、今日も一日パソコンにかじりつきの仕事に行ってきま〜す! Re: なんでしょう? - yukiko 2014/06/03(Tue) 16:07 No.1943 こんにちは。水辺のあひるさん、、、水田に映る風景の写真。水のある風景に癒される今日この頃(*゚▽゚*)もうすぐ入梅でしょうかね^^さて股関節がイタイ(>_<)と前倒しの受診したら何と!大腿骨頭壊死と言われまして・・・まぁ、痛いはず?脊髄の専門医から股関節の専門医へ紹介されてMRやらまた受診やらで忙しくなりそうな予感。股関節の主治医もイケメンだったら良いのに〜なんて密かに思ってますが 教授なのでそこそこな年齢みたいです^^ステロイドの副作用によるものらしいです。ま、頑張りますわ(^O^)
皆さん、こんばんは。夜は薄ら寒く着るものに困りますね。ご好評のバラ園、本日、見納めかもしれません。散っている花びらの数が増えて地面がパレットのように色とりどり、美しかったです。
Re: バラ見納め? - あか 2014/05/23(Fri) 19:25 No.1903 満開越えのバラは、大輪で大迫力です。イエロー&ショッキングピンク元気が出ますね^^ Re: バラ見納め? - あか 2014/05/23(Fri) 19:27 No.1904 あの方は何処...そう紫のバラの人!(とある漫画より)微妙な色合いがオトナな雰囲気。 Re: バラ見納め? - あか 2014/05/23(Fri) 19:28 No.1905 このバラは今からがピークのようでまだまだ初々しいです。ひめトレの皆さん、トレーニング楽しんでください。さくらさん、バラですよ〜☆元気にいきましょう! Re: バラ見納め? - 楽楽 2014/05/23(Fri) 21:37 No.1906 こんばんはー!外出して帰ってから今はタンクトップです。(*^^*)夜になるとチョッと寒いですね。薔薇の品種が多いこと!キュートなピンクあり〜オレンジもいいわね〜大人の雰囲気?あかさんのあの方は何処に?( ̄∇ ̄)(妄想が錯乱 ☆*$△○×□?※◎) Re: バラ見納め? - さくら 2014/05/28(Wed) 17:08 No.1922 あかさん、たくさんの薔薇をありがとう^^今年はもう見納めなのね、勿体ないわ〜どの花もそれぞれにきれい。。ん?今回はあかさんの登場無いの?期待していたんだけどなぁ〜〜( ̄m ̄〃)元気です!ありがとう!この町の芝桜が咲き始めました。北国も初夏を迎えました♪ Re: バラ見納め? - 楽楽 2014/05/28(Wed) 22:00 No.1923 さくらさん地方も初夏に♪芝桜の丘、広いのね〜さすが、北海道ー!青い空とピンクや白のシバザクラがとっても綺麗〜♪さくらさんの登場も無いの?あの方とご一緒で…期待して待っていたんだけどねぇ〜〜( ̄m ̄〃) Re: バラ見納め? - さくら 2014/05/29(Thu) 18:21 No.1924 皆さん、こんにちは。今日は今年初の夏日になりました先週は寒くてふるえていたので、体が慣れないわ〜(;^_^A皆さんのところも暑そうですね。え?私?無いない(笑)あ、楽楽さんが登場したら考えてもいいかなぁ…( ̄m ̄〃)職場の庭のツツジが満開になりましたよ。 Re: バラ見納め? - さくら 2014/05/29(Thu) 18:23 No.1925 ピンク色もどうぞ^^ Re: バラ見納め? - 楽楽 2014/05/30(Fri) 08:11 No.1926 おはようー!珍しく朝ネットです。昨夜は早寝をしたので早く目が覚めました。\(゚▽゚)/こちら、昨日の気温が30度超えですよ!真夏ですよね!体力が持ちません。ハァ真紅のツツジと優しいピンクのツツジに癒されるわ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノえ?私ですか?無いないなーい!あ、私が登場したらってことは、さくらさんにはやっぱり、あるんだ!そうなんだ!へぇへぇへぇ〜〜〜( ̄m ̄〃) Re: バラ見納め? - あか 2014/05/30(Fri) 14:18 No.1927 こんにちは!昨夕、あまりの暑さに北側の窓を開けたら窓辺の積もったホコリと共に風が〜〜〜。もう大アレルギーになり...昨夜はなんと眠れませんでした。数秒おきにクシャミが出るので!朝方、冬物の大物を天日干しする為に外に干し...部屋に戻ってきての朝6時前。やっとクシャミが止まり、少し眠れました。フェーックション!ずるずるチーンひりひりムズムズこの繰り返しでした。さいあーく。もちろん薬は飲んでいますが〜発症しちゃうと効き目なく。顔がドンヨリ。。。暑いしね〜なんか老けてきました(笑)さくらさん、お花綺麗〜。そちらもイッキに夏模様。こちらはジトジトでそろそろアレに入るかなって。楽楽さんとさくらさん、何やらミステリアスですね^m^カミングアウト!? Re: バラ見納め? - 楽楽 2014/05/30(Fri) 19:18 No.1930 窓を開けていると風が爽やかです♪あかさんちの窓辺のホコリ、積もっているんですか?(^m^ )うちも人様を笑えないですが。( ̄。 ̄;)アレルギーは何に反応しているのでしょう?ホコリ?アレ?季節の野草?さくらさんと飲みたいですね。(^O^)/C□☆□D\(^_^ )酔わせたいです。で、全部吐かせたいわ。♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪
使い方はDVDで〜ベーシックセブンをマスターあとエクササイズはいろいろお楽しみですよー♪文字で説明するの難しいですね。私が言うと、うさんくさい。(笑)トレーナーさんをお呼びしたら来てくださるかなぁ?^^;ゆみさんも大きい声でお呼びしてね〜トレーナーさんは、このようなお方ですよ〜ストレッチポールハーフカットです。四つん這いでバランスアップです。ハーフカットの丸いほうを下にして四つん這いです。背中にストレッチポールMXを乗せています。私が乗っけました〜(笑)バランスが悪いとポールが乗りません。落ちてしまいます。乗せた私が上手、ではなく、背中に乗せているトレーナーさんのバランスが良いので安定して乗っているのであります。^^私も出来る…ようになりたいです〜
Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/04/18(Fri) 22:28 No.1789 ゆみさん、DVDを見てベーシックセブンをやってますかあ〜?それが基本なので、身体で覚えてくださいね。それができると次のステップもスムーズになりますからね。私はどちらかといえば、飛ばしてしまえのタイプなので、後々上手くできません。せっかちは「禁」ですからね〜順序立ててやることに効果がありそうです。(^。^;)ベーシックセブンをやるだけでもリラックスできるし、身体は変わると感じます。何もやりたくないときも、ポールに乗る(寝る)だけで気持ちがいいです。ひめトレは如何ですか?腹筋運動できていますか?息を吐いたときにキュッ! キュッ!と絞めて上げるんです。(笑)もしかして、使い方が分らなくてホッタラカシになっていないですか?(¬_¬〃)ノアーユルチェアだと、座面のタテ中心が左右に割れているのでやりにくいかもしれませんね。久しぶりにあの椅子を出してきて、ひめトレを試してみましたが、私は痛いです。ゆみさんの感想を書いてくださいね〜。 (*´ー`*) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - ゆみ 2014/04/19(Sat) 16:06 No.1790 楽楽さん、みなさんこんにちわ〜昨日、けがをしてしまい(ドジなんですネ)あまりやってませんが、ひめトレは何回かやりましたよ〜締める感じもうまくできます、姿勢が良くなった気がします。友達で猫背の人がいるから教えてあげたい。その前に自分が覚えなくちゃですね。ストレッチポールは、ベーシックセブンは面倒??ですがマスターしなくては。こうやって、画像を出してもらったら、わかりやすいです。何枚かお願いします。楽楽さんのゴキブリみたいなのも、参考にします〜^^私もせっかちで、ゆっくりした動きがニガテです。でも、せっかくトレーナーさんを紹介してもらったので、マイペースでガンバリますね。トレーナーさん若いんですね。大きな声どら声で呼びました(苦笑)来てくれるといいですヽ(*´∀`)ノ感想になってるんだか・・・ Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - yukiko 2014/04/19(Sat) 18:55 No.1791 こんにちは(*゚▽゚*)今日はどうもありがとうございました。そんなに近い場所では決してないのに・・・。嬉しいやらびっくりするやら〜興奮して何を喋ったのか舞い上がってしまたかもしれない あはは失礼があったら許して〜^^スマートで素敵な楽楽さん、どうもありがとう!あ、、、杖は控え室で休憩中。。。20m位は杖なしで大丈夫。今はもう少しあるけるかな^^(若いPTさんに鍛えられてますから)ではでは・・・ちょっと疲れたのでこの辺で失礼します(^O^) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/04/19(Sat) 23:01 No.1792 ゆみさん、怪我をしたのですか!どうしたの?ひめトレをやっているんですね。良かった!(ホッ)うまくできているようですね。もう姿勢が良くなったと感じられるんですね!スゴーイ!ベーシックセブンなら、DVDをご覧になった方がよくわかるハズですけどね。私のゴキブリは、アレは余興のようなもんです。ゆみさん、見なかったですよね?見ていたら、ゆみさんの脳裏から削除してくださいな。 (^。^;)猫背のお友達にはストレッチポールもおススメでございます〜。胸を開くので猫背が改善されるんですよ。そうですよね?トレーナーさん。(それとなくここに誘導)ゆみさんもお若い男性がお好みのようで…(¬_¬〃)ノ熟女たちにモテモテですよん。このトレーナーさんのプログラムだけのために来るんですって。熟女たち。(笑)熟女キラーですよね!ゆみさんも逢いにいらっしゃいませんか?( ̄∇ ̄)yukikoさん、アポなしで行ってしまいましたー!驚きましたか?チョッとビックリさせちゃおうかな?と目論んではいました。(^。^;)興奮しているようには見えなかったですけどね?(笑)ナマ楽楽さん?と言ってましたね。(笑)私、スマートなんかじゃないですよ。久々の自分の写真を見てガクっとしました。失礼なことなんかないですからね。私の方こそ突然でごめんなさいね。素晴らしい演奏でしたね〜♪とても優しい調べにうっとりしました〜 (*´ー`*)郷愁を誘うような懐かしいメロディーでした〜♪演奏が終わったあと、急がないとyukikoさんに会えないと気づき、急いで下に降りて行ったのでした。(笑)一番上の真ん中におりましたよ。^^;杖なしで歩ける距離が伸びているのですね。若いPTさんに…じゃあ、ストレッチポールはお呼びじゃない?ポールもなかなかいいよー♪きょうはお疲れ様でした〜!驚かせたから体調に響いていないか?ちょっと心配になりました。(-。-)素敵なギターの演奏を忘れませんよ♪ありがとうございました〜。ここの♪に、「峠の我が家」を追加しました〜♪ (IEオンリーかな?) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/01(Thu) 22:44 No.1829 椅子に座っているのは、だあ〜れ?v( ̄∇ ̄)vゆみさーん!チルチルさーん!椅子に座るとき、どんな姿勢になりますか?ひめトレをどんな姿勢でやっていますか? Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - チルチル 2014/05/02(Fri) 01:05 No.1830 こんばんわー楽々さんたら、ずいぶん髪が短かったのですねー凛々しいですっ青いウェア、とってもお似合いですーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ〈 逃げろっ〉わたしは、一番右の写真です。尾骨が痛くて、ひめトレまたいで 背もたれにもたれるなんてできませーんここ、2日ばかり、なぜかお腹を壊していまして…ただでさえ痛いとこがあるのに、お腹まで痛くて泣きそうでした(T_T)ご不浄のなかで、何回神様に謝ったことでしょう。 ↑ (ご不浄)とか…朝ドラの 花子とアンの影響を最近うけております。ですので、お腹が回復次第、ひめトレを再開いたしますー(⌒∇⌒)ノ"" Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/02(Fri) 01:33 No.1832 実は、私で…おいおい、コラコラ〜〜右の姿勢でやっているのね。お腹どうしたの?朝ドラを観ているんですね。そうそう、ドラマから影響されることってありますね。お腹が早く治るといいですね。お大事にね〜(一つ消したからね。^^;) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - たかさん 2014/05/03(Sat) 12:48 No.1842 みなさん、はじめまして!トレーナーをしていますたかさんです。コアコンの感動の伝道師と言葉の力の伝道師を目指して修行中(^^)楽楽さんにはいつもお世話になっています(*^^*)みなさんにお役に立つ情報を提供できればと思います。これからよろしくお願いしますね(^o^)/ Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - たかさん 2014/05/03(Sat) 13:55 No.1843 無事にデビューできました(≧∇≦)早速。。。座っている写真は僕でございます(^^;;ひめトレに座っています。やはり背もたれを使っていると、尾骨がすごく痛いです(T_T)真ん中の背中が丸いのも、腰や肩が疲れそう。ひめトレは、股下でハンモックのように支えてくれている骨盤底筋群というお腹の奥の筋肉に感覚入力をするツールです。まずは右の写真のように骨盤を立てて、背筋をかる〜く上に引き伸ばすように座ってみましょう。痛みのないように前後の位置調整をしたら、左右の座骨に均等に座るように調整しましょう。肩はリラックスしましょうね。足の幅と膝の幅はこぶし1個分のスペースです。この姿勢を保ちながら、ひめトレの当たっている所を感じつつゆっくり呼吸を繰り返しましょう。慣れてきたら骨盤底筋群を軽く締めたり緩めたりしてください。締め加減は、全力の3割から5割くらいの軽い力です!ティッシュを軽く手でつまみあげるぐらいの力加減です。イメージしながらどうぞ(*^^*)ゆみさん、チルチルさん、確認しながらやってみてくださ〜い(^o^)/ご質問は遠慮なくどうぞ! Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/03(Sat) 20:04 No.1844 うわーーー!トレーナーのたかさん、お待ちしておりました!ようこそここにご登場くださいました〜嬉しいなあ〜〜〜♪(*^▽^*)♪私の方こそいつもお世話になっています。(*^^*)ひめトレをどうやって使ったらいいか?正しく理解できていないと、結局、使わなくなってしまいますもんね。これは、頑張らなくてもいいトレーニングなのが気に入っています。いつもたかさんにご指導いただいているので本当に有難いです。どうお呼びしていいか分らなくて、まだ一度もお名前をお呼びしたことがないので、これからはトレーニング中でも「たかさん」とお呼びしちゃおうかな?(笑)私、無口で気が小さいからあまりお話できていないのですが、どうか今後もよろしくお願いいたします。m(_ _)mゆみさーん、チルチルさーん、トレーナーのたかさんですよー!早くいらっしゃってくださいね〜 Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - チルチル 2014/05/03(Sat) 21:24 No.1845 うわぁ!トレーナーさんだ!スゴッ(@_@;)と、思わず口に出してしまいました。よろしくおねがいしますーこんばんわー皆様早速ですが、骨盤底筋を締めるというのは……大変言いにくいのですが、お通じのお穴をキュッと締め、入らないジーパンのボタンをムリから留める時に お腹をキュッ凹ます。みたいな感じで良いのでしょうか?私は、いつも、全力でしめてましたが、5割でよかったなんて…(ノд<) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/04(Sun) 21:04 No.1849 こんばんは。大変言いにくいのですが、私もそのように感じています。お通じというか、お小水というか…前後で (*ノ∀ノ)そんな感じと思います。(笑)同じく全力で締め上げておりました。 ( ̄m ̄〃) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - チルチル 2014/05/05(Mon) 09:28 No.1851 あぁっ…!お小水のお穴は 無防備でございました!しっかり締め上げてまいりますっσ(≧ω≦*) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/05(Mon) 12:31 No.1852 お穴って!(*ノ∀ノ)トレーナーのたかさんでも言わないようなことを…(o_ _)ノ彡☆あ、でも、「おしっこを我慢するときのように」と言ってましたー!o(~ヘ~;)oなので、どっちかというと、前を締める感覚なのだと思うけどね。(*ノ∀ノ) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - ゆみ 2014/05/05(Mon) 16:06 No.1853 たかさん、メールで、質問などしてましたが はじめましてつい、気がついたら、背中を丸くして座ってます。腰をたててって、ヨガのときも言われてました〜ひめトレはほぼできました。ストレッチポールは、夜、上に寝てユラユラしたり、股関節も悪いので、運動してますっ。先日、チラシをみたら1500円で、ポールが売ってました(^_^;)質が違うのはわかります。スイートピーです〜。かわいく、色もいいでしょう!私がうえたんですよ(;_;)チルチルさん、ガンバリマショウ♪ Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - たかさん 2014/05/06(Tue) 18:20 No.1856 こんにちは!みなさんステキなリアクションありがとうございます。お上品な言葉を使ってお下品な雰囲気が漂っています(笑)トレーニングの場合はストレートな表現を使った方がわかりやすいですよね。私は直球勝負で参ります(#^.^#)さて、骨盤底筋の締め方ですが、男性の場合は肛門を締めれば尿道も締まるようですが、女性の場合は膣がありますので肛門を締めても尿道が締められません。ですからイメージとしては「おしっこを我慢する感じ」なんですね(^^♪もともとひめトレは尿もれ対策がきっかけで作られたと言われていますので、この感覚がイメージしやすいかと。そして一番女性の方にイメージしやすいのはずばり「膣を締める」感覚です。それが一番わかりやすいのではないでしょうか?我々トレーナーが指導を受ける時は、こんなダイレクトな表現が普通に使われます。ましてや女性の方だけでひめトレ講習会が行われると、あんな話やこんな話と…もう大胆極まりないようですよ(笑)前をイメージしながらと、後ろをイメージしながら…両方やってみて頂くと違いがわかるかもしれませんね。力加減は3割から5割ですよ!ソフトに締めて下さい(^^)力は入れ過ぎると体は疲れますよ。必要な分だけ入れられるようにしましょうね。ゆみさん、こちらでも情報提供していきますね。ポールは今あらゆる所で販売されてます。本家本元ですから質は思いっきりいいですよ!自信を持って自慢して使って下さい(笑)またストレッチポールのやり方もおいおいアップしていきますね Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/06(Tue) 23:17 No.1857 こんばんは。トレーナーのたかさん、GW中にもかかわらずありがとうございます。色々とイメージしながら締めておりました。(笑)3割の締めでは物足りないと感じまして、より奥へ奥へ効率よく届くようにと…v( ̄∇ ̄)vわかりました。ソフトに、ですね。 (*´ー`*) 講習会の、あんな話やこんな話にちょっと興味が…(¬_¬〃)ゆみさん地方で、ストレッチポールがチラシに、ですか?激安なんですね。安いストレッチポールは変形するんです。変形した物を見たことがあります。それでいいと言う人もいますね。使いにくいだろうなぁと思うけどね。(笑)ひめトレでコレですから、ストレッチポールの方はちょっと大変と思いますが、ストレッチポールのやり方も随時よろしくお願いします。ボチボチで構いませんので…。(^ー^ ) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - チルチル 2014/05/07(Wed) 07:54 No.1858 おはようございますーお下品だなんてっ奥ゆかしさが滲み出てるはずっ(* ̄∇ ̄*)とっても解りやすい ご指導、ありがとうございますなるほどー でございました。私も、あんな話こんな話が気になりま… (笑) ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/07(Wed) 11:19 No.1860 こんにちは。下品におが付いているから、下品の中の上品クラスと思います。(笑)けっこう褒め言葉ではないかと。(^m^ )奥ゆかしさね、そうね、なるほど…。奥は奥ゆかしくて神秘的ですもんね。それで、奥に繋がる穴に対しておをお付けあそばしたというわけですね。お穴様といってもいいかもね。お上品でございますこと〜 Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - チルチル 2014/05/07(Wed) 20:20 No.1861 こんばんわー毎度毎度、お手数かけましてすいませーん(≧∇≦)また2回になってましたかΣ(ノд<)『お穴様』、笑いました(^w^) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - たかさん 2014/05/16(Fri) 13:09 No.1876 みなさんこんにちは!過ごしやすい季節になってきましたね。徐々に暑さも増して、真夏日!なんて所も出てきてます。あっという間に梅雨から夏!・・・早いかもですね(^^;;体調管理に気をつけましょう(^^)ひめトレの乗り方ですが…乗る前に幾つか姿勢や動きの確認をしてもらうといいです!☆座ってる時のお尻の感覚☆立ち上がる時の(いわゆるよっこらしょ)脚の重さや力の入る感覚☆立ってる時の足裏の感覚☆軽くももを上げて足踏みの感覚などを確認してみて下さい(^^)ビフォー→アフターを感じるのが大切です。いい感じになるのか、いまいちなのか…みなさんの体感がまずは大切なんですね(*^^*)そこから次に繋げますよ!チルチルさん、ゆみさん、どんな体感があったかまたアップしてくださ〜い(^o^)/楽楽さんもお願いします(笑) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/16(Fri) 23:25 No.1886 トレーナーのたかさん、ありがとうございます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ暑いですね!ランニングマシンで大汗;;かいてます。☆座っているときのお尻の感覚これは、イスよりもあぐらのほうが私には楽です。☆立ち上がりは、よっこらしょではなく、ヒョイと上がります。( ^ー゜)b☆軽くももを上げて足踏みの感覚これも軽いと感じます。(*´ー`*)全然別問題になるのだけど、気になる所に気になる痛みが出現しまして…気になっております。ゆみさーん、チルチルさーん、如何お過ごしですか?お元気ですか?ひめトレやってますかーーー?前後のお○もお元気ですか? (*ノ∀ノ)程よく締めてますか?や〜めたー!なあんてことないですよね?(¬_¬〃)ノ Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - チルチル 2014/05/17(Sat) 08:15 No.1887 おはようがざいます(^-^)今日もイイお天気で、朝から お弁当を3作り、家族を追い出しました。部活日和で、また泥だらけ砂まみれで帰って来るのでしょう(-""-;)ついこの間まで 私もあんな風に普通に動けていたの に。なんだか少し切なくなります。☆座ってる時のお尻の感覚んー、尾骨が突っ張る感じと、骨盤の下の骨が座面に刺さってる感じ…まぁ、普通じゃぁないですねー(/▽\)♪☆立ち上がる時そりゃーもう、スッゴいお婆様が立ち上がるように、ゆっくり 立ち上がります。どっこらしょどころの掛け声ではありませんよー足にも ゆっくり 力を入れます。ピキッと電気が走るような痛みを感じたくなくて、少し 慎重になりすぎてるかもしれませんねー(笑)☆足踏みは、日によってまちまちです。重かったり、軽かったりひめトレをした後は、痛たたたた… 尾骨!って感じで横になります。でも、はじめにくらべたら、痛みは大分なくなりました(^^)v頑張ってますよー♪ Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/17(Sat) 13:42 No.1889 チルチルさん、お元気そうで何より〜お弁当3個作ってるのね!それは朝早くから忙しいですね。追い出したらほっと一息、って感じかな?>骨盤の下の骨が座面に刺さってる感じ…この感覚、解ります。私もイスに座ると圧力がかかったような感じで、そのまま長時間座ったままでいたら、もう大変痛いです。今日も椅子に座る所にいたのだけど、ゴソゴソ動けない雰囲気の中、ひたすら我慢です。ひめトレをこっそり忍ばせておりましたよ。(笑)さすがにひめトレを挟んだままというわけにも…(´ヘ`ヾ)タイミングを見計らって、抜いたり、挟んだり、、、(^^;)気になる所に気になる痛みが出現。というのは、実は、お股が痛いときがあるんです。 (〃∇〃)去年位からあったのだけどね。最近になって、これって、自己診断で、股関節が悪いのかなあと、ちょっと不安になってきました。友人に股関節が悪く、手術をした人もいるので、聞くとお股の内側が痛くなる。と言ってました。整形の主治医に前回の診察日でチラッと訊いたのだけど、股関節は悪くない。とのことでした。ならば、何故痛いの?ですよね?何かの拍子にというか、急に体勢を変えた瞬間にウッとなることがあるので気になっています。毎回ではないけれど。お○様は大丈夫!!!気になるの、追記です。椅子に座っている時間が長いと脚の付け根が、主に右の前側が痛みます。これは毎回必ず。歩いたり動いたりしているとそういった症状はないです。椅子に座って膝を曲げた状態で、左が右よりも上がらない、左脚の付け根の前が痛く上げにくい。3年ぐらい前から、脚の付け根の後ろ側がウッと痛むことがあります。これはリズムよく歩いていても階段を上がろうとした第一歩の所でそういった症状が起こることがあります。その他、車から降りて第一歩を踏み出したときなど。右側のみ。左右差の問題は、右側の肩が下がっていることからも体の歪みがあるのかもしれませんよね。? Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - ゆみ 2014/05/18(Sun) 10:55 No.1890 おはようございます〜楽楽さん、チルチルさん、元気そうですね^^突き指が治らず、指を固定してるんで、あまり書けませんが朝、やっと、起きました。ここを見てひめトレをしてみたら、少し腰がしっかりしてきた感じです・・・。ポールは痛いからしてません。また再開します。現在、腰と指の調子が悪くて、やっと生きてる感じです。(苦笑)☆≡。゚.あかさんに庭のバラを!!お互い 5月が誕生日ですね。 Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - ゆみ 2014/05/18(Sun) 10:58 No.1891 画像です。 Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/18(Sun) 11:45 No.1892 あぁ、ゆみさん、おはようございます。指を固定していると何かにつけて不自由ですよね!私も親指の腱鞘炎を手術したときに、包帯ぐるぐる巻きにされてすっごい不自由したことがありましたよ。まだヘルニアが発覚する前のことです。もうすでに頚ヘルは進行していたのでしょうけれど…。ひめトレ効果を実感ですか!素晴らしいーーー!!!やっと生きてるって、私だってやっとですよ。ゆみさんも5月生まれなのですね。お誕生日おめでとうございます。お庭の薔薇大きいのね! Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - チルチル 2014/05/18(Sun) 14:59 No.1893 若いころは、歳なんてとりたくないっ 歳をとって、『あっちが痛い こっちも痛い、入院だ、手術だ』なんて言いながら 生きるなんて辛くてイヤ!と、思ったこともありました。が、あっとゆうまにそんな身体になり、なったらなったで、絶対生きてやる!!と思う私が居るわけであります。40代半ばで分離すべり症なんて なってる人はまわりに居ないし、孤軍奮闘でも、『やっと生きてる』いいじゃないですかこぴっとがんばってくりょーp(^-^)qお穴様も締め上げてまいります!ところで、楽楽さんみたいな、運動療法士さんとか、パーソナルトレーナーさんとかには、どうやったら出会えるのでしょうか?すべり症のことなども よく ご存知の方じゃないとダメですよね?スポーツジムの人なんかは、そういった持病のことなどにも精通されているのでしょうか?私も、昨日は、左足の付け根から膝までの調子が悪く 少しイヤになって泣きましたが(^_^;)こないだ先生に、「足の付け根がたまに痛い」って言ったら「すべり症だからねー」っと、あっさり言われました。骨がずれてんだから、その影響がまわりまわって股関節にきて 悪くなったりしないの!?っとか思いましたけど…(°▽°)そうは言えない チルチルなのでございました。ごきげんよう Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/18(Sun) 20:43 No.1896 運動指導士で、パーソナルトレーナーさんは、運動トレーニングのできるクラブとかジムなんかに行くとそういった資格を持った人がいるので、まずはそこに出かけて行くと必ずいると思うけど…ね。パーソナルトレーナーさんなら、マンツーマンで体の状態をみながら、どんな運動をしたらよいか?など…考えてやってくださるんです。すべり症のことはどうかなと思うけれどね。でも腰痛対策とか考えてくださるんじゃないかしら〜。ねぇ、そうですよね、トレーナーのたかさん!\(^∇^*)ちなみに、たかさんも腰痛持ちなんですって! Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/20(Tue) 23:08 No.1899 みなさま、こんばんは。ごきげんよう〜こちら雨が降ってきました。痛みがあっても歩くことはできるし、少しぐらいなら走れます。(^ー^ )私の痛みなんか大した事じゃないのかもしれませんよね!そう考えることにします。家でじっとしていると痛みが気になるので外出します。じっとしていると体が固まってしまったみたいになるんです。すると痛みが出現するのです。私は歩いたり、こまめに動いているほうが体は楽に感じます。昨日、愛知県内のいつもの山を歩いてきました!437メートルの低い山ながら、コースが沢山あってなかなかいいんです。3つ連なった山の1つだけを歩くつもりだったけれど、縦走して3つ歩いてきましたよー!行けば歩けてしまうのが、ふ・し・ぎ (~∇~)/歩いているうちに体の固まった部分がほぐれるように感じます。ロックが外れるみたいに。森の中は空気が気持ちいいです。あちらこちらから聞こえてくるウグイスの声に癒されました〜♪頭痛も目痛も忘れます。腰痛はあるけれど殆ど忘れるんです。だから、山歩きはやめられないですよー!アップダウンを歩くためにジムでトレーニング。トレーニングの前と後に、ストレッチポールを。トレーナーのたかさんから、ストレッチポールとひめトレをこぴっとしごかれて…(*^∇^*)家に帰ってからもストレッチポールを。もう最高ーーー!!!(笑) Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - チルチル 2014/05/21(Wed) 00:57 No.1900 こんばんわー(^-^)楽楽さんの山歩きのお話、なんだか元気が出て、山ん中が想像できて。頑張ろう!って思ったり、いろんなことを頑張って今があるんだろうなぁ。って 羨ましく思ったり…少し涙がにじみました。あたしも 山歩きとか出来る様になりたい!自信は…ないけど…(. . ;)今夜は低気圧のやつとひめトレで戦いましたっ(*`Д´)ノ!!!ごきげんよう〜 Re: ストレッチポールMX&ひめトレ - 楽楽 2014/05/21(Wed) 23:59 No.1901 こんばんは〜(*^-^)ノ私の病歴はもう長い年月を経ているので、ずっと落ち込んだままでいるわけにはいかないからね。自分の体は自分でコントロールしていかなければ、お先真っ暗だなんてそんなのまっぴらごめんだわ。やれることは取りあえずやってみて、それで気分的に良かったと思った事をやっているだけ。興味が無いことは無理にやらない。ただそれだけのことなんです。腰椎すべり症と、頚椎椎間板ヘルニアもあるので、トレーニングは出来ない運動もあるけれど、出来る範囲のことだけをやればそれでいいと思う。ちょっと前進して、ちょっと後退。こんなのを繰り返しているのが現状かな?それでも、かなり以前に比べたら、良い方向に前進していると実感できてますよー!運動の効果がダントツに大きかったです。チルチルさん、やりたいことに向かって自信を持って行きましょう!!!ゆみさんもねー!突き指どうなった?ここが長くなってきちゃいましたね。 (^。^;)
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 |
- Joyful Note -