おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
皆様、こんばんは。木枯らし1号が吹き荒れ、その後の放射冷却ですっかり冷え冷えの当地方。皆様地方はいかがですか?そろそろ、冬の足音が(ちょっと早い)。週中は夏日となる予報が出ていて〜これは風邪っぴきさんが増えそうです。私は砂場で顔面から転び、顔は無傷でしたが腰が...楽楽さんと同じく腰痛でアタタ...でした。う〜ん、目も乾きますね。ドライアイなのか、ショボショボして目の見えがあまりよくないです。そろそろ文句たれ〜るの時期がやって参りました(笑)楽楽さん、お大事に。今日の空は芸術的に美しかったので撮影いたしました〜。
Re: 初冬のような... - ららんら 2015/10/26(Mon) 22:53 No.2837 あかさん、いつも美しい映像をありがとうございます。それにしてもお二人とも腰痛にドライアイですか?楽楽さんは、大丈夫ですか?HPのための、オーバーワークのせいでは?腰の調子だいぶ悪そうですね…。無理をなさらず、お大事に。早めにお休みくださいね。 Re: 初冬のような... - KeiKei 2015/10/27(Tue) 03:22 No.2838 あかさん、なんで、「砂場」なんかに???まさか、鳥取砂丘とか?でないですよね。スタバの最後の県になった鳥取県では、「スナバコーヒー」ってのがあるそうです。駅の反対側にスタバができて、今、競っているとか。。。モスククワはすでに、風邪のシーズンです。ロシア人は簡単に会社を休みます。休むとほとんど1週間ですからね。。。。(涙)今日、30歳代の人に説教をしました。私は自分の記録を見たら、この1年半で、病欠は4日でした。「60歳の自分が1年半で4日間の休みなんだから、30代のお前が今年10か月で3週間の休みは無いだろう。」彼は、「はい。努力をします。」とは言ったのですが。。。。プーチン大統領は、「ロシアの休みを減らす。」と言っているそうです。「ロシア人は怠け者だ。」と。このコメントは少なからず、当たっているとロシアに7年居て思いますね。(笑)KeiKeiP.S.写真は先日の日曜日の午後1時ごろ、地下鉄の中で撮った写真です。怠け者の象徴ですよね。 Re: 初冬のような... - くま 2015/10/27(Tue) 16:41 No.2839 皆さま、こんにちは。以前お邪魔していたのですが、ずっとご無沙汰で。。久しぶりに来たら昔の名前を忘れてしまいました。なので嬉し恥ずかしの新入りでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m いつもはほら穴の奥深くこもっていますが、熊のようにたまに出て…きたいと思っています。ひと月余り前ですが、へそくり貯めてピザ食べに…乗り継ぎもあって13時間くらい飛行機に乗り、首が〜頸が〜〜!と大騒ぎしながら行ってきました(当然エコノミーの団体ツアー)。で、文句たれーる☆スペイン広場からのびる、超高級ブランド街の今度行って通り(笑)の角にドーン!わぉ、文句タレール発見!あると知らずに通りすがったので、一人でこっそり大盛り上り。試着?敷居が高すぎて(^^;)ウィンドーから見ただけ、目玉が飛び出ないよう抑えながら拝んできました。世界遺産の風景も(も?^^;)たくさん見てきました。フェラーリもいたんですよ、そのうち持ってきます。年齢・体力・お金…諸々考えると、もうこんなとこまで行けないな〜と実感した旅でした。夢のような旅も終り、反動で爪に火をともすように暮らしているくまでした。 Re: 初冬のような... - あか 2015/10/27(Tue) 18:32 No.2840 皆さん、今日は南風(強風)にて気温が急上昇。あつっ...ユニ的に言うとヒートテックがいいのか、エアリズムがいいのか、何を着て良いのかわかりませんね〜。ららんらさんうちの裏なんですけれど、芸術的でした。たまたま一眼を手にしていたので撮影に励みましたよ。ありがとうございます。keikeiさん馬場ですよ、暗闇で横着して低いラチをくぐって抜けようとしたら...そこには突起物があった〜って感じです。両手は荷物だったので顔面からいきました。首にこなくて良かったです。馬場の砂が身体を包んでくれた感じでした。鳥取にはスタバがない!なんて、一時期盛り上がっていましたが今ではスタバvsスナバ...笑日本人は真面目ですよね。3.11の時そう思いました。あんな空気が蔓延しているのに、電車が止められたので自転車で会社へ行った人が多くて...(^^;くまさんおかえりなさ〜い☆おお、ローマに行かれていたのですね。私もスペイン広場からブランド街、歩きましたよ。そこに文句たれ〜るがあった事には気付けませんでしたが....イタリアだったら、日本より安く買えたと思いますよ〜。新作の画像もありがとうございます。アチラで妖怪さん達がざわめいている事かと...ふふふ。警察の車がアルファロメオで青いのがクルクルしていたのが印象的でした。遠い所へは歳を取ると気合い!になってきますよね。(慣れている人は例外だと思いますが)私も今のうちに、と、数年前マイアミに興行へ行ってきました。しかも年末!12月の半分位が不在って〜日本に戻って本当に残りの半月が大変でした。今のうちに、今のうちに...出来る事をやっている感じです。(歳を取ってもありがたい事に)ずっと出来れば、成せた事も多くなっているだろうし、それはそれで幸せ☆ Re: 初冬のような... - 楽楽 2015/10/27(Tue) 23:30 No.2841 みなさまこんばんは。お帰りなさ〜い!くまさん!穴の奥深くからようこそ〜〜〜^^13時間も飛行機に乗ってピザ食べにですって!?お疲れさまでした〜白い文句タレール素敵!ディスプレイと同じに着る人はいないとは思うけれど、下が寒そう〜かなあ〜^^:超高級ブランド街に行ったってことは…ピザのついでにぶら〜っと超高級ブランド品をお買い上げになられたのでは?ららんらさん、ありがとうございます。今回の目痛と腰痛には参りました。ボチボチやりますね。あっ、雨が降ってます!久しぶりに降りました。ドライアイには湿り気が有難いです。痛みには湿気と寒さはいらないですよね。 Re: 初冬のような... - くま 2015/10/28(Wed) 16:45 No.2842 皆さん、こんにちは。調子に乗ってまた出てきました(^^ゞ文句たれーる、確かに下を履かせ忘れた?と思いました(笑)現地値段でも無理、むり^^;ブランド街はここだけよ〜、自分へのご褒美にシャネルの口紅1本買うのにすごーく悩んだ庶民でございます。。目、私もつらい季節になりました。暖房で乾燥するので毎日目薬が欠かせません(T-T)大事にしましょうね。フェラーリの写真他を。フィレンツェのミケランジェロ広場から見た風景、世界遺産の街(右上)そこの駐車場に何やら人だかり…真っ赤なフェラーリが2台、助手席に乗せて一般道を走ってくれる有料サービスだったんですよ。何キロだった忘れましたが10分くらい?で100ユーロしたかしないか…ツアーの集合時間前に気付いた夫が悔しがることしきり(私は興味なし)青いクルクルが印象的なパトカー、いました^^アルファロメオには遭遇出来なかったけど、サンピエトロ広場で人間の鎖みたいな事をしている人たちのところにやってきたのが、この小さなパトカー(ヴァチカンだから?)場所柄か、とても優しく注意していたイケメン警官でした。ローマや他の都市もですが、縦列駐車、すごかったです。バンパーは当てるためにあるらしいです、皆サイドブレーキひかずに停めて、前後にそっと当てて移動させて自分が出る、んですって。確かに絶対に当てないと無理だなって間隔でずら〜〜っと見事に停まっていました。難民問題で揺れるヨーロッパ、お気楽旅行の自分たち逃れた人たちが普通に暮らせる日が来る事を祈りながら、ちょっとだけユーロを落として来ました。VWの不正が発覚したのも旅行中で、大騒ぎでしたよ。 Re: 初冬のような... - あか 2015/10/29(Thu) 18:12 No.2843 くまさん、フィレンツェ→ローマ&バティカンの旅だったのですか?私はフィレンツェは寄れませんでした。ミラノからローマかパリ、どちらかなら行ける(オープンジョー)という事で...ローマへ。バティカンはお隣なのでそのまま入国。<真実の口>は行きましたか?多分ここに掲載するのは二度目かも(^^)あのブランド街は、なんだか高そうで何も買いませんでした。名もない革製品屋さんのクォリティが高く(さすがイタリア)欲しい革製品はいくつかあったのですが...ソイジョイを20本持っていき、朝と昼はそれで済ませていたような貧乏旅行だったので(笑)ローマ市内でやっていたスカーフのバーゲンでスカーフを買いましたね。安いものですがどれもオシャレで☆そうそう、バンパーはぶつける為にあるんだよ...と若き日に聞いて驚いた記憶が。日本人はバンパーに傷がついただけで、1週間位絶望が続く...(^^;ミラノは綺麗でしたが、ローマの郊外は犬のおとしものが...ニース(南フランス)もおとしものの嵐で下を向いて歩いてばかり、、、景色を見る余裕が(^^;イタリアは、真っ赤なフェラーリに伊達男、道行くイケメン達は手に花束。公園ではカップルだらけでアツアツ...露出度の高い服を着こなすマダム達。ここには書けない色々...すごい国だ〜!と思いました。日本人はシャイですから(^^イタリア、好きでした〜。また行きたいです〜。ミラノ→フィレンツェ→ベネツィアなんて良さそう(妄想)ミラノはマーケットリサーチに欠かせません。VWの記事が新聞の1面に出ていましたが赤字が2300億とか。厳しいですね...良い車なのですが...信頼をおとしてしまった事は大きいです。 Re: 初冬のような... - KeiKei 2015/10/30(Fri) 03:21 No.2844 あかさん、VWの赤字は今年の第3四半期の結果のようです。Automotive News ですと3.5 Billion euro との事ですので、あかさんの数字より少し大きくなりそうです。これは、7,8,9月の決算です。VW の不正が発覚したのは、9月中旬ですから、たった2週間の影響です。15年間、損失結果は無かった会社ですからね。日産のカルロス、ゴーンは、「これは、各自動車会社へのWake Up Call だ。」と 言ったそうです。ちょっと微妙な表現に思えますね。誰でも、やっている事だから注意しろ?って事?まあ、多かれ少なかれ、何も無い会社は無いと思いますけど。。。KeiKeiP.S.写真は成田空港だったと思います。多分、マツダ?最近は、あまり車に興味がなくて。。。車関係の仕事をしていますが。。。。(笑) Re: 初冬のような... - あか 2015/10/30(Fri) 18:16 No.2845 keikeiさん画像の車は、マツダの新型ロードスターです。少しの間、マツダさんと仲良くなったのでロードスターの試乗を楽しみにしておりましたが...残念ながら叶いませんでした。ダウンサイジングをして、小さくなりました。VWのディーラーはいつ行っても余裕風を吹かしていて...今は大変だろうな...と思います(周りでもそう言っています)。とにかく優秀で確実なイメージでしたから、日本人はビックリ!でした。内部の大事な人をないがしろにした結果かも?しれませんね。注意喚起ですか(苦笑)見せしめにこの会社(VW)が...とは思えませんが、不運でした。10〜12月の決算を見るのが怖いですね。。。嫌いな車ではないので、複雑な心境です。内部留保で乗り越えられる事を祈っております〜。自分の仕事の分野に興味がない(笑)私も「意外に知らないんだね〜」なんて言われます。「そこまで興味ないの〜うふふ」って答えておきます。 Re: 初冬のような... - くま 2015/10/30(Fri) 18:48 No.2846 あかさんミラノ→ベネツィア→フィレンツェ→ピサ→ローマ→カプリ… こんな感じで回りました。奇跡の絶景の青の洞窟、死ぬまでにもう一度見たくて、ローマ1日フリーを捨ててカプリ島へ行き洞窟の前まで小舟で行ったのですが…うねり高くて入れず(┬┬_┬┬)天気は良かっただけに残念。。そんなわけでローマを回る時間が無く→真実の口に行けず。。バチカン美術館〜システィーナ礼拝堂は、とんでもない混雑で時間ばかりがかかり、挙句におばさま2人がはぐれてしまい発見まで小一時間待ち→見たいとこ見られず…不完全燃焼のローマでした。良かったのはヴェネツィアとフィレンツェ。自由時間があったのであちこち地図を片手に歩き回り、ふらりと(不安ながら)入ったレストランのピザとパスタとワインが超おいしかった^^ミラノはドゥオモの屋根にのぼりました。ガッレリア、スカラ座…どこもステキでしたよ。現地ガイドさんのつぶやき。。「明日は名古屋の某建設会社社長の奥様の専属ガイドで1日ご案内」クルマはリムジンとか〜(まさかね〜冗談だけど)「えぇ、まぁそんなとこ。大変だけどいいお金に‥ほほっ‥」(会社の名前わからない〜)あぁ私も若かったら大好きなイタリアで観光ガイドしながら生活してみたかったな〜〜スマホ持っていきましたが、バスの中無料Wi-Fi使えるとのプランだったのにただの1度も繋がらず、ホテルのWi-Fiも接続が面倒なのが多く、有料契約せずに行ったのを大後悔。契約していった方はナビや翻訳でフル活用、フリータイムも不安少なかったそうです(当然か^^;)写真どっさり撮ったのですが顔出し除いたらろくなのが無い…ミラノの「最後の晩餐」の教会(直に見た迫力はすごかった)と、乗り継ぎで3時間待ちしていたミュンヘン空港。奥に見えるパン屋さんでプレッツェルとビール買ってひたすらベンチで待ちました(長かった)BMWのぴかぴかの車が見えています。真っ赤なユーロスター、あかさんが乗ったら(赤だけに絶対)お似合い^^空港に展示すると購入率上がるのかな〜とkeikeiさんの写真を見て思いました。お気楽旅行記、長くなって申し訳ないのでこの辺でf^_^; Re: 初冬のような... - KeiKei 2015/10/30(Fri) 23:51 No.2847 くまさん、こんにちは。イタリアの旅楽しそうですね。私はイタリアには縁が無く、今年の8月に乗り継ぎでミラノへ行ったのが初めてです。私の母が、急に胆石の内視鏡治療をするとかで、87歳という高齢なので、急遽日本へ。通常だったら、モスクワから成田への直行便、悪くても、ウラジオストック、北京等の乗り継ぎだったのですが、その時には運悪く、アリタリア航空、ミラノ乗り継ぎ6時間待ちでした。(涙)旅慣れしているはずの私が、本当に疲れました。やはり、モスクワから日本の反対方向のミラノへ2時間半飛んで、ミラノからモスクワの上を飛んで12時間半というのが気持ちに応えたようです。私もピザのファンですね。米国では、ピザハットのパンピザが好きでした。KeiKeiP.S.あかさん、VWは大丈夫ですよ。米国では、9月10月と少しですが、売り上げを上げています。新車発売や価格削減等の手も打っているようですが。Recall で確かに、お金がかかるのですが、実際運転している消費者にとってみれば、何の影響もないのですから。。。(笑)エアーバッグなら、運転手の命にかかわる事もありますけど。。。 Re: 初冬のような... - KeiKei 2015/11/01(Sun) 06:03 No.2848 これは、私のアパートの壁に描いてある絵です。トレチャコフ美術館にある有名な絵の真似だそうですが。。。KeiKei
もう一つ、韓国の松です。これは、レストランの庭です。KeiKei
Re: 韓国 - KeiKei 2015/10/03(Sat) 22:33 No.2815 これは、海雲台ビーチのHardlock Caffe です。KeiKei Re: 韓国 - KeiKei 2015/10/06(Tue) 05:05 No.2816 写真は、海雲台の新しいマンションだそうです。一つのユニットが1億2千万円だそうです。それでも、申し込み者が殺到して、抽選をするそうです。私の知り合いの韓国人も申し込んだそうですが、果たしてどうなる事やら。。。金持ちも大変ですね。こんな悩みで。私には、こんな悩みは幸か不幸か無いので、全く問題ありませんが。。。。(笑)KeiKei Re: 韓国 - ららんら 2015/10/07(Wed) 11:00 No.2817 keikeiさん『釜山3日間の旅』は好天に恵まれたようですね^^!綺麗なマンションの画像ですね〜雲の上に突き出てるってのがすごい(笑)韓国人って、見た目スマートなのが好みなのかな?アイドルたちも、決まって同じ風にシュッとしててスマート。綺麗に手を入れられ、洗練された感じですよね。。。 Re: 韓国 - KeiKei 2015/10/08(Thu) 04:21 No.2818 ららんらさん、韓国人達は、見た目がスマートは、好きだと思います。やっぱり、単純に見た目が良い、すぐに儲かる、等が人気を集めるようですよね。「忍耐力」はそれ程高くは無いと思います。というか、日本人程、「忍耐力」のある人種は、少ないと思いますね。良いのか悪いのかは解りませんが。。。。写真は母のJuki 足ふみミシンです。母が若い頃に洋裁をやって居て買ったそうです。恐らく70年は経って居ると思います。骨董品ですね。母はここの所、元気になってきたそうです。弟が連絡してくれています。KeiKei Re: 韓国 - KeiKei 2015/10/09(Fri) 03:00 No.2819 今日は、モスクワは今年初雪です。気温もマイナス2度。モスクワ市の暖房もスタートしました。今年の冬は寒くなりそうです。KeiKei Re: 韓国 - mako 2015/10/09(Fri) 13:02 No.2820 こんにちは。KeiKeiさん、お母様、お元気になられているようで良かったですね。足踏みミシン…懐かしいです。まだ、お家にあるって、すごいですね。そちらは、もう冬なんですね!びっくりです〜〜(@_@)暖かくしてお過ごし下さいね。 Re: 韓国 - ららんら 2015/10/09(Fri) 16:21 No.2821 keikeiさんお母さま、お元気になられて良かったです(*^^*)!我が家にミシンは無かったですね〜私の母は外に仕事に出る人で、家事が不得手で…(^^;keikeiさんのお母さまは、洋裁が得意なのですね。70年…?一緒に過ごして来られた訳ですね。歴史を感じますね…寒いロシア…冬場はウォッカの消費量が増えそうですね。 Re: 韓国 - KeiKei 2015/10/10(Sat) 03:15 No.2822 Mako san, ららんらさん、確かに私の母は、洋裁が得意でした。几帳面な人で、家族の洋裁から近所の人の物も頼まれて遣っていたのを記憶しています。戦時中は中島飛行機(今の富士重工)に通っていたそうです。今は認知症で、新しい事は、ほとんど覚える事ができません。でも、本当に昔の事は、良く覚えています。私が小学生の頃の事とか、幼稚園(幼稚園は私は実は6か月しか行きませんでした。我がままで、途中でやめたそうです。)だった頃の事は、大変に良く覚えて居て、その事を話していると、とても認知症とは思えません。そして、新しい事でも、その古い事に関連して、の話題だと記憶に残るようです。不思議ですよね。KeiKeiP.S.ですよね。ららんらさん。ウオッカの量増えるんですよ。ビールとかワインとかより、値段の割に酔いが早いんです。ですので、低所得者層は、どうしても、ウオッカに走ります。ですので、ロシア人男性の平均寿命は今でも、59.5歳です。(涙) Re: 韓国 - ららんら 2015/10/11(Sun) 09:03 No.2823 >本当に昔の事は、良く覚えています。>新しい事でも、その古い事に関連して、>の話題だと記憶に残るようです。お母様は、そんな時、きっと生き生きとした表情で語られてる事でしょうね。。。不思議ですけど、分かるような気がします。ますます、お元気になられますように。P.S.>ロシア人男性の平均寿命は今でも、59.5歳ウォッカの影響ですか?残念なお話です…(T_T) Re: 韓国 - KeiKei 2015/10/14(Wed) 02:40 No.2824 今日の夕飯はカレーでした。フィットネスへ出かける前に電気釜のスイッチを入れて置き、帰ってからカレーを作って食べました。やっぱり、カレーって、懐かしい感じがしますね。ららんらさん、ウオッカだけの理由では無いとは思いますが、ウオッカも大いに短寿命に貢献していると思います。寒いから、ウオッカを飲むというのも、今の時代では、当たって居ないと思います。毎日、まじめとはいかずとの働いている人なら、市の暖房のかかった所に住めると思います。ならば、市からの暖房がきていますからね。。。冬は家の中は寒くありません。春と秋の暖房も無い、気温もそれ程上がらない時が一番家の中は寒いですね。。KeiKeiP.S.それにして、私の階上の若者は、午後9時だというのに、音楽が相変わらず、うるさいなあ。。。。 Re: 韓国 - ららんら 2015/10/15(Thu) 01:34 No.2825 カレーいいですね!ホウレンソウのカレーとか、ビーンズカレー…なんだか食べたくなってきました…。お腹空いてる気がします^^;こちらは今、深夜なのに。まあ、気のせいなんですけど。何か本当に口にしてしまう前に、寝ます(^^/~ Re: 韓国 - KeiKei 2015/10/15(Thu) 04:44 No.2826 ららんらさん、「ホウレンソウのカレー」とか、「ビーンズカレー」ぜひ、そのレシピーお願いします。ここモスクワで材料が揃うかはかなり疑問がありますが、近づけてみたいと思います。よろしくお願いします。なんとしても、ここモスクワでは、一人暮らしなので、料理に問題が発生します。常にレシピーは、3人、4人です。最低でも2人ですからね。一人のレシピーは、ほとんどありませんね。インスタントラーメン以外は。。。(笑)KeiKeiP.S.写真は現在看護学校に通っている私の姪が教えてくれた、「カレージャガイモ」なんですが。。。姪が作ってくれた物とは、大違いですね。なかなかレシピーだけでは、同じ物ができませんね。(笑) Re: 韓国 - ららんら 2015/10/15(Thu) 12:03 No.2827 カレーのレシピ…カレー専門のお店で食べたので、わかんないです。ごめんなさいっ(^^;でもうちの普通のカレーに、ホウレンソウ入れて食べたりすることはあります。みじん切りにして入れるだけですけど(^^;お店のはまさに深いグリーン色でしたが、我が家のは繊維も残ってるし、素人仕立てです。ちなみに「カレージャガイモ」は、小麦粉にカレー粉を入れてまぶして揚げてるんですか? Re: 韓国 - KeiKei 2015/10/16(Fri) 03:55 No.2828 そうなんです。らんらんらさん、小麦粉にカレー粉を入れて、油をフライパンに少し入れて、揚げました。でも、姪の作った物とは全く違う物ができたんですよね。(笑)今度カレーにほうれん草入れてみます。でも、ほうれん草って、ロシア語でなんて言うんだろ???(笑)スーパーで見かけた事もないですし。。。KeiKei Re: 韓国 - ららんら 2015/10/18(Sun) 04:23 No.2829 ロシアには、ロシアの風土に適した野菜があるのでしょうね。カボチャは美味しそうでしたね(*^^*) Re: 韓国 - KeiKei 2015/10/23(Fri) 04:43 No.2830 ららんらさん、そうですか?カボチャ、おいしそうでしたか?そのカボチャの味、覚えて居ません。(笑)覚えて居ないという事は、良くも悪くも無かったのだと思いますね。恐らく。最近は、物忘れが酷いので、違うかもしれませんが。今回の写真は、2日前の焼き飯です。これも、また、良いとも言えないし、悪くも無かったですね。自分の料理の実力から言えば、「上出来」ですね。(笑)KeiKei Re: 韓国 - ららんら 2015/10/23(Fri) 23:17 No.2831 keikeiさん、海外に赴任されていて、自炊なさるのも大変でしょう。尊敬に値します。だけど、外食は飽きるだろうし、あまりお好きでないのかしら?自分で作った方が、ずっと美味しいのでしょうね。 Re: 韓国 - KeiKei 2015/10/24(Sat) 03:47 No.2832 ららんらさん、現在、ここモスクワには3名の日本人です。一人は私なんか足元にも及ばない料理家です。彼は、ほとんど毎日昼食を自分で作って、会社にもってきます。それも、おにぎりなんて簡単な物ではなく、焼き飯、うどん、そば、時には寿司とかまで作ってきます。彼は基本的には夕飯を食べないので、夕食を一緒にする事はほとんどありません。もう一人の日本人とは、2週に一度程度、メキシコレストランに行きますね。後は、1か月に一度程度、一人で丸亀製麺に寄るくらいです。ですので、結果的には、一人で自分で作って夕飯のパターンが殆どですよ。帰宅近くなってくると、今夜は何にしようかな?と考え始めますね。(笑)写真はしばらく前に娘と韓国へ行った時の食事です。KeiKei Re: 韓国 - ららんら 2015/10/25(Sun) 13:59 No.2833 keikeiさん結局料理が好きか嫌いか、或いは興味があるかどうか、又は食いしん坊かどうか、なんでしょうかね(笑)?私は一人だと適当になっちゃいますね…。栄養バランスぐらいしか考えないです。その何でも作っちゃう日本の方、尊敬しますね。誰と食卓を共にするかで、美味しさも違ってきますね(*^^*) ご無沙汰していました。 - 楽楽 2015/10/25(Sun) 17:51 No.2834 ホッタラカシになってしまい申し訳ありませんでした。ドライアイと季節のアレルギーによる目の痛みが酷くて、画面を見るのが苦痛でした。それに腰痛もありで、とても難儀をしています。痛みで普通に歩けなかったのだけど、今日は幾分快方?してるかな?と思います。全く歩けないわけではないので、ショッピングなど…出ておりますよ〜目が痛くても、腰が痛くても、食欲だけは通常どおりでございます。むしろオーバーぎみ〜(笑)夜もぐっすり寝ています。こちらは昨日まで夏でしたが、今日は風が強く少し寒いです。今週末は、気温がグッと下がりそうです。気温差でお風邪をひかれませんように、みなさまもどうかお気をつけてくださいね。
皆さん、こんばんは。今宵はスーパームーンですね!月光浴をして首の浄化をしたかったのだけど、上を向いたらかえって首が痛くなってしまった...そんなドジな事を毎年繰り返しておりましたが最近は月光に映し出される自分の影を見てひたすら斬新な下向き月光浴に励んでおります。何やら、9/30は冷え込みそうです(当地方)。そろそろ首周りを隠す季節となってきました。タートルの季節、長いですよね〜〜〜。
Re: スーパームーン - KeiKei 2015/09/29(Tue) 01:23 No.2805 あかさん、スーパームーンの夜にモスクワに戻って来ました。モスクワでもやっぱりスーパームーンなんですよね?きっと。残念ながら、今日は曇りで月はみえませんが。。。今回の10日間の一時帰国も釜山行きを3日間入れてしまったので、忙しい日程になってしまいました。海雲台のビジネスホテル「東横イン」に泊まったのですが、ここは9月とは言えビジネスとは程遠い世界です。(笑)砂浜まで歩いて3分。夜は海辺へ行けば、外国人と韓国人若者の世界です。KeiKeiP.S.海運台(ヘウンデ)のホテルに泊まって、「半分仕事半分遊び」です。検査もしたかったのですが、急な計画と週末なので病院は休みです。頚椎も腰椎も、全く問題ないので、行く必要もないですけど。 Re: スーパームーン - あか 2015/09/29(Tue) 18:02 No.2806 世界もスーパームーンでしたね。どこかの国では月食とスーパームーンが重なり赤くて大きな月が見られたそうです。確かに雲が多くて...カメラ愛好家達を悩ませましたね(笑北風が吹き出し、当地方もすっかり秋です。秋の花粉症に悩まされフガフガいたしております。釜山のビーチ、いいですね。検査か何かですか?若き日はきっと、夜はビーチでBBQ!日本では福山雅治さんがご結婚されて<福山ショック>なる症状が流行っております(苦笑福山通運の株が上がるなど、1個人の結婚が大きな現象になってビックリしております。世界では<VWショック>のほうが大きいでしょうか?まさかあの会社がね〜なんて思うのですが、VWディーゼル車は日本には正規輸入がないので...関係ないような感じもありますが、ディーゼル車のイメージが少しダウンしてしまった感じです。正当営業のマツダがちょっと気の毒ですね。 Re: スーパームーン - KeiKei 2015/09/30(Wed) 02:14 No.2807 あかさん、ロシア人がFBに載せて居た写真を載せます。これってきっと望遠鏡か何かで撮ったんですよね。肉眼でこんなに見えるはずないですもの。。。福山雅治さんて知りませんでした。Wikpedia で調べたら、44歳なんですね。今回が初めての結婚なんでしょうかね???直ぐに子供ができても、大学卒業までに66歳。。。大変ですよね。。。きっとお金に関しては、心配無用なんでしょうが。。。くだらない心配をしてしまいます。私は60歳で、下の息子が24歳。今回、日本橋で一緒に飲んだら、結構大人になって居てとても、安心しました。KeiKei Re: スーパームーン - あか 2015/09/30(Wed) 03:18 No.2808 赤月はロシアでしたか!すごい画像ですね。肉眼でこれが見えたら怖いかも?福山さん所属のアミューズ株が大きく下げているようです。御年46歳です〜ので、来年子供が出来たら子供が20歳の時、67歳ですね(^^)男前はいつの時代も有利です(^_^;)息子さん、立派になられて良かったですね( ´ ▽ ` )ノ Re: スーパームーン - KeiKei 2015/10/01(Thu) 01:55 No.2809 写真は釜山近くの山の中のお寺入り口です。韓国人に連れて行かれて、何処の場所かも、お寺の名前も解りません。でも、とても綺麗の所でした。この入り口の松がまるで盆栽のようでした。KeiKei Re: スーパームーン - ららんら 2015/10/01(Thu) 07:59 No.2810 あかさん、keikeiさん画像がどれも魅力的なので(*^^*)何度も鑑賞にお邪魔してます。スーパームーン、うちの家族らは観たようで、私はここで満喫〜(//∇//)赤いのは…以前見たとき、ちょっと異空間だったなあ〜keikeiさん、自然の盆栽?壮大ですね(^^)v韓国人も盆栽しますよね多分。ジャッキーチェンの映画で、親の盆栽壊す場面が。香港映画だけど(^^; Re: スーパームーン - 楽楽 2015/10/01(Thu) 23:43 No.2811 みなさまこんばんは。スーパームーン素敵ですね!私は撮り損ねてしまいました〜!ロシアのスーパームーン、凄いですね!よくこんなに大きくて真っ赤なお月さまが撮れますね!下の画像に月を、編集ソフトで…ってことじゃないですよね?福山さんの結婚発表で、N○Kのアナウンサーが一瞬「ビックリした」とつぶやいてました。噂話なんか聞いたことがないですもんね。 Re: スーパームーン - KeiKei 2015/10/02(Fri) 01:07 No.2812 韓国の「巨大盆栽」第2段です。この小川の傍の松も中々でした。韓国人は比較的「気が短い」ので盆栽は、どうなんですかね?今回、丁度、韓国の「お盆」でした。道端には、花屋が出ていましたが、韓国人があれは「生花」でなく「造花」だと言っていました。韓国人は合理的で物事を進めるも早いですね。今、韓国に行って、「ガラ携」を探すのは、至難の業ですよ。KeiKeiP.S.ロシアのスーパームーンは、誰かが、望遠鏡を使って撮った物だと推測します。FBに載っている写真は、誰が、何処で撮った写真かなんて殆どわかりませんね。(笑) Re: スーパームーン - KeiKei 2015/10/03(Sat) 02:42 No.2813 もう一つ韓国の古い木を載せます。松ではないですけど。イチョウでもないですね。KeiKei
みんなヘルニア仲間のページを改良するべく、重い腰(お尻)を椅子にくくり付けてう〜ん…う〜ん…ああでもなく、こうでもなく、やり直しを繰り返しております。時間ばかりが過ぎてゆき、昨夜も徹夜!!午前中に2時間程度寝たかな?午後から夕方まで外出しました。スマホ向け(小さい)のサイズに苦労しています。まだまだ手直しが必要。トップページも早くやらないといけないし…ヘル仲掲示板(2)のhtml化も急がないとならないし…理解できた上でやるのなら、手順良くスイスイ進行するのだろうけれど、なんせ、手探り状態の試行錯誤。時間のロスと、頚椎に悪いことばかりですよね〜腰も目も良いハズがないですね〜頚椎のMRI、今回とうーんと昔のを比較すると、治療の対象となるような悪化はなかったです。症状も軽いので、この先(近い将来?)我が人生を終えるまでこのまま行けそうです。先生がそのようにおっしゃいました。(笑)昨日、先生と電車の中で偶然お会いしました。ビックリしたー!今日は病院でも(笑)ららんらさん、スマホで見やすくなったって書いてくださってありがとうです。労いのお言葉がうれしいです〜徹夜して頑張った甲斐があります。でももう少し文字のサイズを工夫してみますね。嫌いではないから頑張れまっす!徹夜もなんのその〜(o^-^o)だったら、もっと早くすりゃあいいのにって、突っ込みが返ってきそうですが。あと、「KY」素早く読んでやんわり書き込んでくださるららんらさんって、やっぱり優しい人だわ〜お気遣いありがとうございます。!(^^)!keikeiさん、モスクワはもうコートが必要なくらい寒くなってきたのですね。季節の変わり目は気温差が大きいですよね。風邪をひかれないようにお気を付けくださいね。こちらは今日も暑かったですよ!先日、ぴよりんのお店に行きました。(^O^)
Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/06(Sun) 01:36 No.2768 楽楽さん、お疲れ様です〜〜!毎日毎日せっせと見えないところで、手間暇かけて下さって*^^*「あめあられ〜〜」は、こちら側のセリフでございます、よ^^。きゃあ〜懐かしい、『ぴよりん』ちゃんのおすがた。。。会いに行きたくなっちゃうじゃあ、ありませんか…!我慢我慢;;楽楽さんの、頚椎はしっかりされてるとのこと、安心いたしました。でも、あまり根をつめないでくださいませ、ね、お姉さま^^/~今度お会いする時、ますますお元気でいてくださらないと。 Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/06(Sun) 04:26 No.2769 RakuRaku san,「徹夜」「疲れ」が解ります。「スクワ」って何だろう?って思いましたよ。私は最近の日本語には疎いから、また最近の日本語かなあ?と思ったら、「モスクワ」ですよね。Keikei Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/06(Sun) 22:47 No.2770 これは、今日の私のアパートの前の公園です。もう、大分秋の気配です。KeiKei Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/07(Mon) 00:07 No.2771 こちらは雨;;;昨日よりもグッと涼しいです。ららんらさん、頚椎がしっかりしているとはいえないかもです。あくまで悪化はないというだけで、今後も注意しながらということに変わりはないし、私の日常生活の仕方次第では、症状が悪くなるかもしれないです。見えないところ?どっちでもいいような小さな部分が気になって(笑)掲示板のプログラムの小難しいcgiを恐る恐るいじってます〜いっぱい食べて飲んだ後にコーヒーを飲もうとなって、付いて行ったらぴよりんのお店。しかも閉店前に。 (笑)横のフルーツが冷たくて美味しかったですよ〜この日は3軒ハシゴ^^;keikeiさん、何だろうと思ったら、スクワになってましたね。モが抜けてました。全く気づかなかったです。大国ロシアのモスクワに対して御無礼ですよね。大変失礼いたしました。木の葉が紅葉してますね。目の前が公園っていうのがいいですね。うちの目の前は、片側2車線の車道です。街路樹の銀杏の葉と実が黄色くなると秋だなあと感じますね。 Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/07(Mon) 03:05 No.2772 楽々さん、大国「ロシア」ですか?確かに、米国と並んでの大国というイメージがありますよね。私もここに来る前には、同じでした。しかし、ここに来てロシア人と一緒に仕事をしてほぼ7年です。確かに、土地の広さは「大国」だと思います。天然資源も「大国」です。でも、やはり、それが、日本には全く無い事なので、日本人は「頑張る」しかなかったんですね。戦争にも負けたし。。。それが、「怠け者のイワン」を生みだした根源だと思います。今日は暫くぶりに1日2回フィットネスに行きました。体力も戻ってきたので。ロシア人で還暦の私と勝負できる人は一人もいません。(笑)今朝は65分で2200メートル泳ぎましたよ。日本でも仕事の難しい事(就職)などを読みますが、頑張ってもらいたいものです。KeiKeiP.S.写真のアイスクリーム、266RUBでした。今の変換レートで大体500円?高い感じがするのですが。。。。 Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/07(Mon) 04:39 No.2773 ついでで恐縮です。添付写真は夕方買ってきた米です。900g。値段は43RUB です。概略80円ですね。安いですよね???日本の米は高いと思いますね。。。どなたかご存知でしたら、教えて下さい。味は、「まあまあ」ですけど。。。私は食べるのは問題ありませんね。KeiKei ヘルプ!(☆o◎) - 楽楽 2015/09/08(Tue) 23:43 No.2774 台風18号接近!近畿、東海地方に上陸か!明日は大荒れらしいです!この地方の方はご注意くださいね。keikeiさん、日本のお米は、産地とかお米の品種などによって値段の幅があるようですね。5キロでざっと2000円前後といったところではないかと…?海外の安い米に対して日本のお米は高いと感じるかもしれないけれど、やっぱり日本のお米は最高にいいお米と思います。食べ比べをしたことはないですが。お店に激安の輸入米と高い国産米が並んでいても、日本のお米を買いますよ。私は。(笑)ヘルプ ヘルプ ヘルプどうしても上手く出来ません!レスポンシブウエブデザインcss3切羽詰まってます。誰か教えてください!m(_ _)m Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/09(Wed) 02:32 No.2775 楽々さん、すみません、「レスポンシブウエブデザインcss3」何も助ける事もできなくて。。。。米の件有難う御座います。5kgで2000円ですか。1kg400円ですね。私の米の4倍以上ですね。でも、確かに日本に行くと米は美味しいですよね。ファーストフードの「すきや」なんかで食べても、ここで食べているご飯とは大違いですからね。。。でも、米日本は高いですよ。。。KeiKeiP.S.写真は夕べのカレーライスです。米は900g90円です。(笑) Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/10(Thu) 03:26 No.2776 これは、今夜の夕飯。長崎ラーメンです。まあまあでした。蕎麦の方が良かったかなあ?最近は本当に魚が少なくなりました。鮭を時々買って食べる程度ですね。。。KeiKei Re: 感謝感激(^_^ ) - mako 2015/09/11(Fri) 00:09 No.2777 こんばんは〜。こちらではお久しぶりです。今、日本列島では大変な事になっていますね。皆さんのお住まいや、ご実家・・大丈夫でしょうか・・。これ以上、被害が大きくなりませんように・・。楽楽さん、毎日、お疲れさまです。私は専門的なことは、まったくわかりませんが、とても見やすく、読みやすくしていただいて、ありがとうございます!お疲れ、出られてないでしょうか・・しっかり寝てくださいね。そして、ぴよりん!ららんらさん、懐かしいですよね〜。いつ見てもかわいい〜〜KeiKeiさん、いつもおいしそうなお料理、ほんとにこまめですね。具材も工夫されて、すごいですね。たしかに・・お蕎麦も食べたくなるでしょうね。 Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/11(Fri) 03:50 No.2778 Mako san,暫くぶりでした。お元気ですか?ピアノのお仕事はどうですか?好きなピアノも仕事となると、きっと大変なんだろうな。。って思います。食事の製作は、「まめ」と言う所からは、かなり遠い所にあると思います。生きていく為に作っているだけですよ。(笑)なかなか一人でレストランってのも嫌ですし。。。ファーストフードも、今一ですしね。。。ここに居る日本人で、明らかに「まめ」な人がいますよ。料理はかなり凝っています。会社の食堂のランチも食べず、自分で持参します。とても、私には真似できませんね。KieKei Re: 感謝感激(^_^ ) - mako 2015/09/11(Fri) 09:36 No.2779 KeiKeiさん。私のほうは、ありがたい事に、かなり充実した日々を過ごしています。自分の演奏会に、生徒の発表会に・・目がまわりそうです。9月の最終週になると、やっと落ち着くので、それまで頭と体が持つように、気をつけています(笑)食事は、やはり毎日となると、ご自身で作られるのが1番、身体にとっても良さそうですね! Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/11(Fri) 22:55 No.2780 こんばんは〜関東も東北も大変なことになってますね!行方不明になっている方が心配です。ご無事をお祈りいたします…( ̄人 ̄)makoさん、ありがとうございます。頑張った結果が上手く出来ていたのなら、疲れなんか吹っ飛んでしまうのだけれど、成果が出ないと、さすがにちょっとお疲れモードぎみです。勉強不足ですよね。もっと早くからやるべきでした!(反省;;)寝るのは得意?なのです(笑)昨夜は早く寝ましたよ。時計を見てなかったので今何時だろうと確認しようと思いつつ眠ってしまい、目が覚めたら朝でした。たっぷり8時間は熟睡したようです。時々10時間ぐらい寝溜めします(笑)ぴよりん、今日の朝刊の市民版に大きく掲載されてました〜限定のぴよりんとか、マスコットなどのグッズもたくさん!友人たちとぴよりんのお店に入って、ぴよりんを注文しておきながら、ぴよりんを半分食べ残すなんて失敬ですよね!ぴよりんがかわいそうなので、私が残りを食べちゃいました〜^^;あの人気だった、「シャチボン」も復活してほしいんだけどねえ…keikeiさん、私も外食は、自分一人だけでは絶対に行かないです。今日はランチで、「ひつまぶし」を食べました。写真を撮るのを忘れました。 Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/13(Sun) 05:40 No.2781 楽々さん、「ひつまぶし」を「ひまつぶし」と読みました。(笑)もしかしたら、同じような事が以前にもあったような記憶がありますが。。。。記憶力が悪くて、解りません。母もアルツハイマー病(認知症)なので、私もその傾向があるかもしれません。10時間の寝貯めなんて驚かないですよ、楽々さん。私なんか疲れると12時間とかそれ以上寝ている事もありますね。Mako sanも 忙しそうで、不眠症なんて所からは、程遠いようですよね。その方が良いですよね。今日は、ロシア人に、一緒に工場を回っていて、「KeiKei san,何でそんなに早く歩くんですか?」と言われました。一時は一日2万歩でしたからね。。。今は半分程度かもしれませんけど。KeiKeiP.S.写真はスマートカーです。 Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/13(Sun) 18:39 No.2782 makoさん、ご無沙汰しています。芸術の秋!ますます今後もお忙しいのでは?しっかり食べて休んで、体調万全でいて下さいね〜(*^^*)ぴよりん、抹茶味がまた食べたいです…keikeiさんにもおすそ分けしたいくらい。ぴよりんの中身、実はプリンです(^o^)あんまり甘くないんですよ。ロシアに住むなら、ご飯食が経済的そう。アイス高いのに、お米がとても安いですね。楽楽さん、ときどき『ひつまぶしday』なんですね。名古屋のひつまぶし、さぞや美味しいでしょうね^^ Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/13(Sun) 20:00 No.2783 「ひつまぶし」ってのは、鰻なんですね。依然にも書いたと思いますが、私は、鰻は、あまり、「得意」な分野ではありません。でも、インターネットで調べてみました。美味しそうですね。私は、「好き嫌いの無い人。」と思って居たのですが、実際は、「好き嫌いの多い人。」なのかもしれません。まずは、小学校の頃、揚げパンが駄目。脱脂粉乳は駄目。鰻が駄目。イクラも駄目。にんにくが駄目。好きだった物は、納豆。豆腐。豚生姜焼き。プリン。焼きそば。らーめん。蕎麦。うどん。さんま。まあ、高級品は駄目なパターンですね。(笑)KeiKei Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/14(Mon) 00:01 No.2784 食欲の秋!!ららんらさん、名古屋のうなぎは皮がパリパリに焼けているから美味しいです。友人にウナギ好きがいるもので、っていうか、グルメなのです。特にウナギには目がないんですよ。ウナギを食べてる最中もドコソコのうなぎ屋が美味しいとか、不味いとか…場所と店名を言われても私なんかお店の名前を憶えていないので、ふーん…と黙って聞いているだけ。その友人のお気に入りは名古屋の「い○しょう」と言ってた。一緒に行ったでしょう!と言われても、そうだった?と私。山友は頂上でおにぎりを一緒に食べるだけ。食に関する会話は皆無。すごーくスリムな体形〜グルメ友はちょい○体形〜ぴよりんを一緒に食べたのは大昔からの友人(4人)で、飲むのがメイン。散々飲んで食べた後にぴよりんを…(笑)昔の話題を持ち出して、私にどうしても聞きたいことがあるっていうので、話ができるお店に入ろうってなって、入ったのがぴよりんのお店〜(笑)食べながら昔のあのときどうだったのだ?って訊かれてもこっちはとっくに忘れているし〜どうだったのだと詰め寄ってくる友人がぴよりんを食べ残した。許せないから私が全部平らげました〜抹茶味のぴよりんも、食べたいね〜〜keikeiさん、私も、敷居が高くて高級なお店よりも、どちらかというと、B級食の方が好きです。 Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/15(Tue) 02:25 No.2785 写真はトレチャコフ美術館駅前広場のドイツ系屋台です。パンやソーセージを売っています。未だに買った事はありませんが。昨日、日曜日は何時ものように朝8時にフィットネスクラブに行って、泳ぎ、その後何時ものようにサウナに入りました。サウナに入ると、驚いた事に体中に刺青をした20代後半と思われるロシア人が、入っていました。手、足、首、お腹と背中です。足には、「武術男道」と書いてありました。腕には、「幸福」です。次に入ってきた子供2二人。4,5歳位の子と 6,7歳の子です。小さい子供の手首の辺りに何か青い物が付いているな、何だろう?と思って良く見るとなんと刺青です。よく見ると反対の手にも。。。どうして、親はこんな事を許すのか理解できません。その後入って来た30台半ばの人も腕に刺青。。。。4人のロシア人の内、刺青を入れていないのは、上の子供だけでした。凄いですよね。(涙)KeiKei Re: 感謝感激(^_^ ) - KeiKei 2015/09/18(Fri) 02:54 No.2786 昨日は、モスクワから400km西へ行ったニュジニ、ノボグラードと言う人口2百万人程度のボルガ川傍の町に出張に行って来ました。この町には、「GAZ」という過去にはヘビートラックを作っていた会社があります。写真は玄関に1932年のトラックが展示されています。しかし数年前にSwidish American で過去にGMに勤めていた人が社長になり、大型トラックを止め、GAZ商用バン、ベンツ商用バン、VWの乗用車の製造を始めて成功しています。今回は「ベンツのドア関係の現地化」の件でロシア人2名と訪問しました。Swidish American の彼は、さすがに上手に改革を遣ったと感心しました。彼は今はロシアの別の会社から引っ張られて、そちらで社長を遣っています。KeiKeiP.S.明日は日本への一時帰国です。今回は珍しくJALの直行便なので、前回のような「荷物紛失」「疲労」は無いと思っています。(笑) Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/19(Sat) 03:06 No.2787 楽楽さん、次回の次回は12月に名古屋へ行く予定です。ハハハ…もう決めてるのです !その頃には、食欲も戻ってるかなあ。名古屋のひつまぶしは美味しそうですもんね〜。何度も行くのに、1度くらいは食べてみたいわ*^^*keikeiさんも、今日は純日本食にありつけてるでしょうか。少しゆっくり滞在でき、骨休みできると良いですね。…こんな深夜は、トラムセットのせい薬と付き合うのって、むつかしいわ(゚ー^*) Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/20(Sun) 00:08 No.2788 ららんらさん、次回の次回に名古屋に…ですって?へぇ〜決めてる?もう決まっているの?次回は素通りなのですね?(¬д¬;)お疲れになるから、名古屋は飛ばしてもいいよ〜^^;それか、新幹線のホームでお会いしましょうか?(笑)次回の次回は、名古屋のひつまぶしを是非〜〜〜keikeiさん、日本の食事をご堪能なさったことでしょうね?お母様のお加減は如何ですか?トラムセット、深夜族の私が飲んだらどうなるかしら?今日は内科医院に行ってきました。いつものヤクが明日で切れてしまうので、猛ダッシュして11時59分に医院に滑り込みセーフ!薬をやめたいのだけれど、やめてしまうと「リスクが高くなる」と脅されるから…やむなく飲んでるの。 Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/21(Mon) 13:55 No.2789 >トラムセット、>深夜族の私が飲んだらどうなるかしら?楽楽さん、夜飲んだら、朝まで爆睡ですよ(^^;おっそろしいほどの睡魔がやってきます。先日は、夕方服用し眠ってしまい、夜中じゅう起きてました…。※ただ、人により副作用は様々で、私は便秘にもなります(^^;それから、、、先日のお約束はまだ生きてるのでしょうか?また皆さん、ご連絡しますね*^^*/~ Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/21(Mon) 21:55 No.2790 トラムセットって、おっそろしく眠くなるのですか?昼間に飲んだら夜まで何も出来ないですよね。夜になって目覚めて、結局、深夜族の生活になりそう〜朝型人間になるなら、夜に飲むべし?お約束は忘れていませんよ〜〜〜(∩_∩)v Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/21(Mon) 23:43 No.2791 トラムセット、作用が短くて、すぐ切れちゃうのです。副作用は主に吐き気、眠気、便秘。もちろん、個人差大きいです。T先生曰く、中には気絶する人や、階段から落ちちゃう人もいるそうな。 Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/22(Tue) 20:51 No.2792 トラムセット、効能の作用している時間が短くて、副作用の方が多いんですね。主に吐き気、眠気、便秘。気絶したり階段から落ちちゃうって!下手したら、あの世まで行っちゃいそう〜おおーコワーーー車の運転は絶対にやってはいけないですね。眠れない人にとっては有難いお薬なのでしょうね? Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/22(Tue) 22:14 No.2793 楽楽さんトラムセットですけど、これは鎮痛剤です。トラマドールとアセトアミノフェンの配合錠で、1日4回4時間以上あけて飲みます。私は1日2回までの処方で、現在、頓用です(^^副作用は個人差があり、出る人も出ない人もあり、様々です。私は最初吐き気が出て、吐き気止めと併用したら大丈夫でした。その後の服用で、今までなかった眠気が猛烈に来て驚きました。T先生に話すと、体重が急に落ちたからじゃないの?と言われましたけど。眠気も人によるそうで、服用すると慣れることもあるそうです。私は内科医に、就寝前にのみ使って馴らしていくよう、アドバイスされました。最後の便秘は、慣れるのは難しいようですが。副作用が出るか否か、どの薬にしても個人差があるようです。私は薬アレルギーが色々あって敏感な方なので。主人は何を飲んでも大丈夫な感じです。トラムセット・・・多少副作用があろうと、神経痛が酷い時、ロキソニンが無効な痛みに効いてくれるので、有り難いんですよね〜(^^;。 Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/22(Tue) 22:56 No.2794 そう、鎮痛剤ですよね。痛みを和らげる薬には眠くなる副作用があると書いてありますね。眠くなるのもその他の副作用も、どんな薬でも個人差があるんですよね。便秘になる人もいて、逆に下痢になる人も、どっちもあるって薬剤師さんがおっしゃっていました。私は別の痛みを鎮める薬を飲んだら頑固な便秘でした。自分に合う薬を飲んで上手く付き合っていければいいですね。 Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/23(Wed) 12:23 No.2795 こちらのお部屋は、すっかり秋ですね〜〜(o^∇^o)!楽楽さんの文字が、夕焼け色でくっきり綺麗です・・・!来月早々浜松へ行くのです。もしかしたら気分次第で、浜松観光とまではいかないけれど、近場をぶらぶらしてみようかなあ〜とも思っています。まあ、お天気次第ですね(^^;もうじき台風くるし… Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/23(Wed) 23:35 No.2796 台風、進路を変えましたね。我が家付近は大粒の雨がずっと降っています。前線は、しばらくの間、日本から去っていってほしい。水の被害は、もうごめん。。。!! Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/23(Wed) 23:36 No.2797 秋ですよ〜〜〜タイトルの色が濃かったかな?それよりも、iOSで見ると、上(フレーム)の部分がブルーになっている。PCでは上まで夕焼けなんだけどねぇ???次々と問題が発生します。スマホなんか嫌いだー!ららんらさんのスマホではどうでしょうか?上の部分がブルーですか?夕焼けですか?また台風がやってくる…浜松の名所巡りをされるのですか?ららんらさんはもう何度目か浜松を訪れていらっしゃるから、駅周辺などお詳しいのでは?ホテルとか、お土産屋さんとか、カフェとか…(^ー^。)食欲の方はいかがですか?せっかく遠方から浜松に行かれるのだから、ゆったりとした気分で浜松を満喫してくださいね\(^ー^ )あら、ららんらさんとニアミス?台風、進路を変えたって?気象情報を見てなかったです。ホントに、雨はもういらないね!水害はもうごめんです!!! Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/24(Thu) 10:56 No.2798 iOSで見ると、上(フレーム)の部分がブルーになっている問題、先ほど自己解決しました。PCと同じに表示できました。styleで背景画像を指定しなければ、スマホでは受け付けないらしい。前回まではそんなことなかったのに…ったーく!メンドクサイです。スマホなんか嫌いだー!! Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/24(Thu) 17:04 No.2799 今スマホで見てますが、綺麗ですよ〜〜^^楽楽さん、毎度毎度大変お疲れ様です。だからここは、いつも快適なんですねえ…。浜松、3度訪れても、私は、ほとんど駅しか行ってません。時間なくて…。というより、お喋りの時間の方が楽しくて^^; Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/24(Thu) 22:32 No.2800 ららんらさん、ありがとう〜どうもスマホには上の部分(フレーム)は必要ないようです。PCの時代は、フレームを上に下に横に使用してページをあれこれ工夫したものですが、いまはもう過去のものとなってしまったようです。過去といってもそんなに遠い昔でもないのだけどねえ。^^;気づいたら時代が変わってしまった。そんな感じかな?はるばる浜松に3回、駅⇔病院 駅⇔病院 駅⇔病院そりゃあそうよね、手術が目的!他を考えるゆとりなんてあるはずがないね。なのに大手術の前に私と会って、名古屋めーぐる。4人でスイーツを。ららんらさん、よく私と会う気になれたわね?(笑)浜松をブラブラ…楽しんできてね!お天気が微妙かしらね? Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/25(Fri) 01:02 No.2801 ヘルニア仲間に会えるから楽しいの*^^*それなくしては、JR乗り継ぐ元気が出ませ〜ん。4月は、楽楽さんが名古屋城等を案内して下さって、とても楽しかったですよ*^^*5月観光せずに帰ったのは、手術2日後、1度だけ強く痺れの症状悪化があり、T先生が脊髄が動いたかもしれないと、とても心配され、確認の為にMRIを撮ったり…。結果、単なる自律神経障害と診断され大丈夫でした。(T先生は常に患者の症状を詳細に聞かれ、対応は素早く慎重です)その後は元気だけど食欲がなくて、念のため中止したら?と、アドバイスされたのです。病院でも頚椎患者さん達と病気の打ち明け話とか、そっちの方が千倍楽しかった。観光はそっちのけ^^!…てな感じです。今度も多分^^ Re: 感謝感激(^_^ ) - 楽楽 2015/09/25(Fri) 15:19 No.2802 ヘルニア仲間とお会いすることをあまり意識して考えたことがなかったのだけど、お会いした方たちが優しくて素晴らしい方ばかりなので感激しました。普段はヘルニアの人と会話をすることが無いから、ヘルニアの話題なんか出ないし、周囲の親しい友人でも私がヘルニアとは知らないし、ヘルニアと言ったことがあるのに全然覚えてなくて、話す気にもならないし。。自分が他の誰よりも元気に見えるらしく、荷物を持ってあげることもしばしば〜、あっしー君になることもしばしば〜それはそれで別に、いいけれど〜〜こっちも楽しんでるし〜〜^^;ヘルニアの患者さんとお話しすると、自分の居場所を見つけたみたいに嬉しくなりますね。時間が経つのを忘れてついつい長話をしちゃって…(^_^;)観光もいいけれどね。うふふ。雨、どうなんだろう?今日は出かけるタイミングを逃してます。 Re: 感謝感激(^_^ ) - ららんら 2015/09/28(Mon) 21:15 No.2803 そうそう^^女子会でヘルニア仲間に会うと、お喋りに夢中で、時間をすっかり忘れ去ってしまいます。来月、また女子会やりましょ(*^^)v12月のことはまだ、未定の未定、全くわかりませんけど。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 |
- Joyful Note -