元気をもらって!! 投稿者:くんくん 投稿日:2006/08/24(Thu) 09:59 No.3255 |
 | 先日、退院後初めて職場に(保育所)顔出しに行ってきました。 心配性の私は。前日からもやもや、お腹の調子ももやもや、でも職場の玄関に入った途端気持ちも引き締まり緊張感....。 子供達は丁度お昼寝中で、同僚達から休み中の出来事をいろいろ聞き(子供達の成長ぶりや保護者とのいろいろ)なんだか離れていた家族の近況を聞いているような不思議な気持ちになりました。
話に花が咲き子供達が起きる時間に..急に休んでしまった後ろめたさもあって、子供達には会わずに帰ろうと思っていたのですが、自然に身体は保育室へ..「せんせーい!!!」とたくさんの笑顔に迎えられ、思わずひとりひとりをぎゅうーっとだきしめちゃいました。やっぱり私の居場所はここなんだと実感! 普段はやんちゃなRくん(5才)に「先生がんばれよ!」なんて言われて(信じられなーい)と感激したり...。
家に帰ってからのフットワークの軽いこと、軽いこと、子供達から元気をたくさんもらってきました。 まだ足運びが不安定な私ですが、早く子供達が危険な時にパッと駆けつけられるように、しっかり歩けるようにならなければと思いました。
久しぶりに職場に行って感激したので、ここのみなさんにも聞いていただきたくカキコしちゃいました。 辛いことだけじゃなくうれしかったことも聞いてくださいますよね!! |
Re: 元気をもらって!! 楽楽◆Y/637Taqit6 - 2006/08/25(Fri) 13:33 No.3266 |
 | 久しぶりの職場の緊張感というの解りますね。でも子供たちはくんくん先生を心から慕っていてくれるのが嬉しいですねぇ〜。 子供って素直だから、普段はどんなにやんちゃでも好きな先生がいないと寂しいのでしょうね。 子供たちの笑顔と、「先生がんばれよ!」の言葉がどんな治療よりも効果がありますね。 ステキな一日を過ごせたくんくんさんでしたね。子供好きでないと保育のお仕事はできないですね。 大勢の子供の行動を見守るだけでも大変なお仕事なのに、何が起こるかわからない危険な時にすばやく駆けつける・・って、いつでも気が抜けないし、体力も要りますね。 あまり無理されないように、今はゆっくり休んでくださいね。 |
|