 | 新米さん、話しをややこしくしてしまって、すいません。ヘルニア→脳梗塞との因果関係でなく、全身麻酔→脳梗塞でもありません(きっと・・・)半身麻酔かな?帝王切開での手術では半身麻酔が主流だと思うので。
「セカンドオピニオン」の件、確かに言い出しにくいですね。分かります。でも、ちょうどいいですよ、脳外科の先生だったら。「大学病院の整形の先生にも診ていただきたいので」と言ってみたら?行きたい病院を自分で決めるのは、いいことだと思う。前の主治医が言っていました。「どこそこの病院へ、と紹介は、できん。決めるのは自分やから。どういった病院がある と言うのは 言えるけどその先は自分で決めんとあかん」 これは、私に言っていたのではなくて、私の前の患者さんに言っていた言葉です。
3箇所ものセカンドオピニオンを受けました。6年ほど前の話です。ですから、思い切って言ってみてください。何もしないで後悔するより「当たって・・・」です。もし、先生がそれに応じてくれなければ・・・私だったら見切りをつけて、行きたい病院にまず行きます。大学病院でも診察をしてくれますよ、きっと。でその時に、大学病院の先生にMRIを撮ったけど貸してもらえなかった事も言った方がいいかな?連絡をしてくれて、借りる事も可能かもしれません。紹介状がなかったら高くなる事もあるかも知れませんが、(初診料みたいな)体の事ですからね。まだまだ、これからの人!頑張って^^
人生相談もいいのでは・・・?ね、楽楽さん!ヘルニアだけっていうのもw楽しい事、悲しい事、悩んでいる事。縁があって知り合った(と言ってもいいのかな?)わけですからwと、私は思います。
スーパーでの置き引き、困ったものです。私もその昔、遭遇しました。25年ほど前だったと思います。兄が夏風邪を引いて、体力の付いて食べやすい物を・・・と言うことで、ウナギをかったりして、3,000以上は、買ったと思います。母と二人で買い物に来ていたのですが、洋服コーナーで椅子に買った物を置いて服を見ていて・・・w気が付いた時には ありませんでした。私の場合は、買ったものだけだったのですが、新米さんは財布ごとですか。でも、悪い事ばかりも続きませんよ、きっと。楽天でいましょうね。がんば・がんば^^;
|