Re: 腰椎ヘルニア保存中、手術判断 投稿者:楽楽 2021/06/14(Mon) 21:24 No.8241
 |
naga9201さんはじめまして。
緊急入院されるほどの重篤の症状でしたのですね。 手術はされなかったけれど、現在は痺れが強いとのこと。 痺れは、膝の他にもありますか? 膝のしびれの他に痛みはありませんか?
頚椎も発症とはヘルニアでしょうか? 前方固定術をされたのですね。
私も、腰椎すべり症と頚椎椎間板ヘルニアです。 どちらも保存的療法で長年過ごしています。
手術をしていないため、適切なアドバイスはできませんが、 私の場合は、運動指導士による運動教室に参加して、脊柱を主にした体幹運動をやりました。 身体の左右差など歪みとか、腰や首に負担が掛からないような運動です。 膝の痛みもありましたけれど、こちらも改善してきました。 歩き方としては、膝と足の方向が同じにするのがいいです。 たまに忘れて痛いと感じることもありますが、良い姿勢や歩きなどを意識して行動するようにしています。
腰に負荷が掛からないように、前かがみになるときは、腰を曲げるのではなく、足幅を適度に広げてお尻を後ろに突き出すようにしています。 スクワットのような感じですね。これだと腰は大丈夫です。
首は、パソコンやスマホ、読書や調理や掃除などなど、動作とか姿勢を意識するようにしています。 完璧とはいかないけれど、何とか長年持ち堪えている状況ですよ。
私の場合、イスに座ると腰の痛みが強くなります。 自宅ではバランスボールに座ることが多いです。
こまめに動いていると大丈夫です。 小刻みにブラブラして、そしてストレッチをやっています。
首を動かすときはグイっとならないように注意が必要かと… 後ろに反らすのは危険と思います。 じわ〜〜と優しい動きで首を動かすようにするとよろしいかと。 |
|